コレステロール・高脂血症

20歳からあった老人環 先日、腹部大動脈解離を起こしましたが、不思議なのは…

person 60代/男性 -

お世話になります。60代前半の夫が少し前に腹部大動脈解離を起こしました。処置が早く現在は元気にしております。 今、とても気になっているのは、夫は出会った20歳の時、すでに瞳のふちに白いリングができる「老人環」があったことです。親が肉屋を営んでいたため毎日の食事は肉、おやつもレバー、タン、ハツ、皮などまるで焼き鳥のようだったといい、骨格も体形も大柄です。 老人環はコレステロールのせい、心臓血管系に気をつけるべき、などと読みましたが、不思議なのは結婚してから現在まで、普通の食生活をしてきたせいで、職場の健診でコレステロール値(総・LDL・HDL)も中性脂肪も、常に正常範囲でした。血圧だけは高めです。 ということは、20歳からあった老人環は、子供の頃の肉ばかりの食生活によるもので、青年期からもう血管はボロボロだった、ということになるのでしょうか。結婚で食生活が普通になったせいか、血液検査の値はずっと正常、でも加齢により大動脈解離を起こした、ということでしょうか。 20代で老人環ができていた人の話など聞いたこともなく、幸い子供たちにそういうものはできていませんが、遺伝的なものもありますでしょうか。何かと不安です。そのあたり、ご教示お願い致します。

4人の医師が回答

「動脈硬化が怖くて痩せてきました」の追加相談

person 50代/男性 - 解決済み

タイトルの時(2022年6月)から食事内容は変わっていないのに、ここもと体重増加が著しく心配しています。(別添グラフ写真参照)。もち麦ご飯110gを主食に魚中心で野菜と果物を毎食食べる健康的な食生活を継続しています。 変わったことと言えば、2022年11月に腰部脊柱管狭窄症と診断されて、長距離自転車通勤やラグビーなどをセーブしてきました。今は、ウォーキング昼夜30分2回と毎朝筋トレとストレッチを続けている程度です。昨年の夏からは運動量が減っています。 教えてくださいm(_ _)m 質問1 ひょっとして腎機能障害のせいで体重が増えている可能性はありますか?精密検査した方が良いでしょうか? 質問2 5月6日の人間ドック(尿腎機能)検査結果は別添の写真の通り正常ですが、たった2ヶ月で数値が悪化したり腎機能障害が起きることもあるんでしょうか? 質問3 5月にコロナに罹患しましたがコロナ後遺症の中に体重が増えるものはありますか? 質問4 BMIは22あたりを維持しておりコレステロールも正常(LDL:91HDL:64)維持なので、動脈硬化の進行(頸動脈プラーク増大)をそんなに気にしなくて良いでしょうか?ダイエットの必要はありますか? 因みに5月6日の人間ドックは頸動脈プラークが2.5mmから2.2mmに縮小してました。

5人の医師が回答

LDLコレステロールについて

person 30代/女性 -

LDLコレステロールが高いです たしか3年前くらいからです 一ヶ月くらい前は168でした それ以上になったことは多分ありません 両親ともコレステロール高いです 高くなりだしてから妊娠、出産、育児となりなかなか食事改善にいたりませんでしたが、最近かなり気をつけるようにしています ほぼ毎日魚を食べる、できるだけ青魚 毎日納豆 間食、夕食後のアイスはやめた →もし間食するなら干し芋、栗、こんにゃくゼリー、ナッツ 家族がいるため全く肉を食べないわけにもいかず、食べるとしたら、鶏か豚(鶏皮は食べない、できるだけ鶏むね、豚ならバラとかは食べない) 食物繊維を結構増やしてとってます そこで質問ですが、 1.魚は毎日ならどれくらいの量がいいですか?だいたい昼か夜にスーパーで売ってる切り身1切れ食べてます、昼も夜もは食べ過ぎですか? 2えごま油を購入しましたが魚を食べるならあまりいりませんか? 3ネットでコレステロール下げる高いと心筋梗塞等のリスクが上がるとよく目にします、たしかにそうだと思うんですが、いきなり=で直結するわけではないですよね?ずっとほったらかしていたら動脈硬化がすすんで、、、ということでしょうか ちなみに去年末に頸部エコーとMRIで動脈硬化はみられませんでした

5人の医師が回答

71歳の女性です。左首あたりの血管が少しこぶのように浮き出ています。血圧の上昇が原因でしょうか。

person 70代以上/女性 -

71歳女性、血圧は「130-70前後」です。 平常の血圧ですが、若い頃より110前後の時が多かったので、自分としては低血圧気味と思っていました。が 7月6日(木)昼頃、気分が悪くなり血圧を測ったところ190あったため、 7月7日(金)かかりつけの医院で受診しました。その時の血圧は170でした。       お医者様から臨時の血圧を下げるヒソのテープを張ることにしました。 7月8日(土)夕方、180近く上昇したため新しく張り替えました。 7月9日(日)朝から140ぐらいでしたが、16時頃には「180-83」でした。 質問です。 1.かかりつけの医者(先生)に6月末頃左首辺りの血管に少し「こぶがあるようだ」と言われたので、そのあたりに血圧上昇の原因があるのかと心配でお聞きします。 2.1年ほど前からコレステロール値を下げる薬「ロスバスタチン 2.5mg」を毎日服用していましたが、2ヶ月前から数値が下がったので、2日に1度服用しています。 3.日常は常に健康的な生活を送っています。  質問1のところをよろしくお願い致します。 4.今日かかりつけの医院で同じようなお話をして受信してもらいます。 以上です。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

糖尿病、心筋梗塞、重症下肢虚血で脚の治療法

person 70代以上/男性 -

73歳の父です。 DM40年、BSコントロール不良、飲酒、喫煙50年以上、4月に心筋梗塞で救急搬送、左前下行枝、左回旋枝完全閉塞、右冠動脈狭窄 心筋梗塞発症後、1週間程度経過していたと思われる。PCI2回実施しステント7箇所留置 術後2ヶ月、BNP1200、BUN12、クレアチニン1.26 両下肢包括的慢性下肢虚血(CLTI) 右足に潰瘍あり、緊急EVT実施、ステント2箇所留置 左足は傷はないが、足趾全体紫色に変色 好中球上昇し、コレステロール塞栓症疑われステロイド20mg/日内服開始、1週間ほどで好酸球1以下に低下、足趾変色持続、徐々に悪化。変色部位に疼痛なし。 2週間後に左脚カテーテル手術実施予定 ○お答えいただきたいこと○ (1)右に続き、左下肢も40cm程度閉塞の重症下肢虚血で、EVTして必要箇所はステント留置行う予定ですが、これは第一選択の治療でしょうか。 (2)ステントグラフトと言う治療法をネットで見ました。父の治療の選択肢となりますか。ステントグラフトとカテーテル手術、どちらが良いでしょうか。また、それぞれのメリットデメリットは。 (3)好中球減少、疼痛なしから、コレステロール塞栓症は否定的とされる。疼痛のないコレステロール塞栓症はありえないのでしょうか。 現在コレステロール塞栓症は否定的で、下肢虚血の悪化による足趾変色と見られているが、間違いないでしょうか。 (4)血糖コントロール困難で、下肢ステント留置した場合、再閉塞のリスク高い状態。再閉塞した場合、改善の方法、治療法は? (5)母がカテーテル手術に抵抗があるようで、内服での治療を希望したり、傷ができていないから手術はしない、と繰り返し発言し納得しません。手術を遅らせる、しないでいるとどうなりますか。母は傷できないように注意して暮らしていけると思っています

4人の医師が回答

家族性高コレステロール血症で成人になってからコレステロールが増加する場合はありますか?

person 30代/男性 -

30代男性です。 25歳の時に献血の結果で、総コレステロールが300、LDLが200を超えていたため、病院で家族性高コレステロール血症と診断されました。 ただ、精密検査の結果、アキレス腱肥厚はなく、角膜輪はなし。心臓CTの結果石灰化はなし。そして、自分でもあまり考えていなかったのですが、成人後の献血結果では総コレステロール220を超えておらず正常域でした。ところが数年後に上記記載のとおりの状態になりました。 スタチン服用後に副作用があるため、現在エゼチミブを処方されていますが、スタチンを服用すれば、総コレステロールは100くらい低下します。ちなみにHDLは70あります。スタチン抵抗性が家族性高コレステロールでは多いと聞くので少し違うのかなと思う部分もあり、なおかつ、家族性高コレステロール血症ならば、幼少期からコレステロールが高いと考えられ、自分の場合たまたまかもしれませんが、成人後の結果では正常でしたので、突然、コレステロールがかなり高くなることはあるのかなと思いました。 このような場合もあるのでしょうか。

6人の医師が回答

心筋梗塞後の日々の食生活で毎日ノンアルビールとドライナッツ類は大丈夫でしょうか?

person 60代/男性 - 解決済み

1年半ほど前に心筋梗塞になり、救急病院でカテーテルでステントを3本入れ、以後 経過は順調な66歳の男性です。それ以来 「血液をサラサラにするクロビトグリル」や「コレステロールを下げるロスーゼット配合錠」、「血圧と心臓を強くするエナラブリルマレインやピソプロロールフマル酸塩錠」を毎日服用している66歳の男性です。160cm70kgと太めなので、毎日1時間4kmのウォーキングを行い、肉より魚や大豆多めに、野菜も多くとり、塩分や脂質をとりすぎないよう食事も注意しています。 その中で食生活で次の2点をするようにしましたが問題ないですか? (1)禁酒をはじめましたが、風呂上がりのビールがやめられず、アルコール/カロリー/糖質/プリン体などすべてゼロのオールフリーノンアルコールビールを風呂上りに毎日350cc飲んでいます。なにか注意点ありますでしょうか? (2)上記ノンアルビールのつまみもかねて、ダイエットや心臓に良いとされるドライナッツ類の26.5g小袋を毎日食べています。なにか注意点ありますでしょうか? 1食分の中身は. ・内容量26.5g  ・アーモンド くるみ カシューナッツ 乾燥クランベリ 砂糖 植物油 ・エネルギ-145kcal たんぱく3.7g脂質12.2g 炭水化物8.6g 食塩相当0.0031g と記載されています。 宜しくおねがいします。

6人の医師が回答

動脈硬化と足の筋肉の痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

47歳女性です。 昨日より足の痛み、具体的には、太ももの裏、足の裏にピリピリズキズキする痛み、神経痛のような痛みがあります。動くと最初は痛いのですが、動いていると楽になっていきます。 これまでもたまに足に同じような神経痛のような痛みがあったのですが、すぐに消失するため気にしていませんでしたが、昨日は夜、寝ている間もズキズキと痛く、目が覚めたり、眠ったりを繰り返しました。 心配になり自分で調べてみたところ、動脈硬化で起こる手足の痛みや痺れに似ているように思いました。坐骨神経痛にもなったことがありますが、そのような痛みとは違うように思います。筋肉や皮膚がピリピリ、ズキズキする感じです。 このような痛みは動脈硬化から引き起こされている可能性が高いでしょうか? もしくは、何が違う要因はありますでしょうか?病院を受診したいと思いますが、何科を受診したら良いのでしょうか? 参考まで 165センチ50キロの痩せ方 2月の健康診断の朝食後の 血液検査では、 脂質検査項目は 中性脂肪152 HDLコレステロール66 LDLコレステロール85 血糖5.2 でした。 よろしくお願いいたします。

10人の医師が回答

頸部エコーの結果について

person 50代/女性 - 解決済み

先日からコレステロールやaviの結果の相談させて頂いていますが、50代に入り色々不調が出てきている事と、ハッキリしたかったので頸部エコー等をしてきました。 結果はやはり長年の不摂生か、プラークや石灰化がありました。大きさなどは言われませんでしたが、技師さんも、先生も、今は全然問題ないサイズでまた一年後にみてみましょう、お薬は考えてみてくださいと言われました。病院で聞けなかったことを教えて頂きたいです。 1.プラークは、剥がれたり、詰まったりして大きな病気の原因になると思いますが、可能性的に、今すぐそうなる事もあるのでしょうか。大きくなってからおきるのでしょうか、心配です。 2.LDLは170で、その他善玉は70、血圧は自宅では至適血圧で、スコアで計算すると10年間の発症率は、1未満となっていますが、プラークまでありますので、減量してLDLを下げても意味はなく、もう服用した方がいいいでしょうか。 3.スタチン等のお薬は副作用があるとは思いますが、飲んでいる間は動脈硬化はほとんど進まないと考えでいいいのでしょうか。 4.また今回検査したことでみつかりましたが50代でプラークがあることはまれですか。 たびたび申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

15歳(高校生) 息子 運動中・運動直後の左胸の痛み

person 10代/男性 -

昨年の春先から心臓が止まったような気がする。激しい運動の後に心臓がドクドクするや寝起きも心臓が小さいころからバクバクするんだと話していることもありました。 運動した後は、心臓がドクドクしたりするものよ。と言ったら安心した様子でいたので病院にかかるなどはしていませんでした。 秋から冬にかけて、急に胸を押さえギュッと痛くなり30秒ぐらいで元に戻る症状があり、普段、全く運動をしないので、筋肉がつっているのではないかと、一応気にしていたはいたものの病院は受診しておりません。家で痛くなることも、ここ2ヶ月ぐらいはなく、学校の健康診断でもレントゲン、心電図ともに異常なく安堵しておりました。 ところが、昨日、学校の保健体育の授業で病気についての授業があり、そのときに労作狭心症について説明があり、筋肉がつったのかと思って親に言っていなかったが、遅刻しそうになって全速力で走った直後や体育の授業の走り回った時などに胸がギュッと締め付けられることがあり、授業で習った狭心症の症状とすべて一致する大騒ぎになりました。 明日から修学旅行があり、帰宅次第、病院に行こうと思っております。 狭心症の検査などで造影剤を入れたり(アレルギーがあります。)カテーテルの検査までしないと診断が受けられないのか、また、逆に子供で狭心症は確率的に低いようですが、受診する科によっては、大した検査なく診断が終わってしまったらと、それも心配しております。さらには、その間に悪化してしまったらと心配しております。 どのような可能性があるのか、またどのような検査をお願いし受診したらよいのか教えて頂きたいです。 ・痛む場所は真ん中より少し左(運動直後) ・何でもない時の痛みは左脇 ・痛みはともに30秒ぐらい ・ギュッと胸をつかまれるような圧迫されるような痛み ・指で小さな輪っかを作った範囲で痛くなる

5人の医師が回答

頸動脈エコー結果についてです

person 50代/男性 -

10年ほど高脂血症でクレストールを服用しております(5mm) 2年前に行った頸動脈エコーの際は右はプラークなく、左が1.1程度でした。 右も以前はありましたがクレストール服用で改善されたようです。 今回は右が2.2で左が2.8と悪化しておりました。 この間、クレストールは服用しております。 血液検査では安定はしておりましたが4月の際はコレステロールが220くらいの高めで出ました。 同時期、拘縮肩で手術をしましたがその際の血液検査では正常でした。 今回の結果で医師からはクレストールを2倍量にして様子見ましょう。 プラークはまだ柔らかいので改善はしていくでしょうとのことでした。 通常を調べると1.5以上はよろしくないようですが、そこで質問ですが (1)食生活、運動、服用で改善していくものでしょうか。他に診断したほうが良いでしょうか。 (2)たまに下を向くと喉の左あたりが当たるというか、張るようなこともあるのですが関係あるでしょうか。 (3)すぐに梗塞になることもあるのでしょうか。 血圧は120~80台で、普通体形。喫煙、飲酒はしません。 ここ半年で3~4キロほど太りました。(甘いものを食べることが多いです) 以上、宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

血管脈波検査でbaPWV値が異常でした

person 50代/女性 -

高脂血症で、頸動脈エコーでプラークもいくつかあるとのことで、循環器内科にて治療中です。 本日の血液検査では、悪玉コレステロール値は97でした。 2ヶ月に1度程度通院するのですが、毎回様々な検査をするので、ストレスがあります。 今回は1年ぶり3度目の血圧脈波検査で、前回、前々回ともbaPWV値が高かったのですが、ABI値は正常であまり気にしていていませんでした。 不安症で、2年ほど不眠症にも悩まされていて、心療内科にも通っています。 又白衣高血圧で、病院で測ると血圧がとても上がってしまいます。 それにしても、今回のbaPWV値は異常とのことで、右が3403、左が2704でした。 1回目、2回目、と段々上がってきていましたが、今回の値に主治医も驚いていました。 確かに血圧は190ほどに上がっていたのですが、前回、前々回も高かったはずなので、今回は何故ここまで上がったのかよく分からず、私も不安です。 主治医からは、運動不足や睡眠不足、ストレスなどが原因と言われました。 ABI値は、右足1.01、左足1.05でした。 血圧が高かったことは原因ではないのか主治医に伺いましたが、その要素を取り除いての結果だといわれました。 この結果に対して何かするべきことはないのかお聞きしても、運動不足や睡眠不足を解消して、ストレスを減らすことです、と言われるだけでした。 検査自体に対するストレスを訴えた所、それではしばらく検査はお休みしましょう、と言われました。 このような数値が出て又不安な気持ちだけが増してしまいましたが、この異常値をどうとらえたらよいでしょうか?

4人の医師が回答

コレステロール値が高いです。食生活はだいぶ改善していると思うのですが、何をしたらいいでしょうか。

person 40代/女性 -

閲覧ありがとうございます。コレステロール値が以前から高いです。 10年前に体重80キロまで増加→この2年で体重を55キロまで減量。主に食生活の改善です。食事は毎日記録しており、飽和脂肪酸も適正範囲内(1日あたり12未満)。「コレステロールが増えやすい」としてあげられる肉類やお菓子は、殆ど食べていません。野菜、海藻、きのこなどを食べています。卵は1日1-2個です。 運動はほとんどしていません。 食生活はこのままで、運動を中心にしたらコレステロールは下がるのでしょうか? 漢方薬などを飲んだほうがいいのでしょうか? 先日、病院では薬はまだ飲まなくて大丈夫と言われました。 *身内に脳梗塞になった人がいます。 [健康診断履歴] 2010年 中性脂肪 54 HDL 61 LDL 154 2014年 中性脂肪 201 HDL 57 LDL 182 2016年 中性脂肪 154 HDL 49 LDL 177 2017年 中性脂肪 154 HDL 53 LDL 174 2018年 中性脂肪 202 HDL 50 LDL 149 2021年 中性脂肪 89 HDL 48 LDL 154 2022年 中性脂肪 136 HDL 64 LDL 162 <その他> ・常用 抗アレルギー薬、加味逍遙散(月経不順と、心の不安) ・頭痛 月に数日 ・喘息 ここ数年は発作無し。季節の変わり目に、たまにアドエア吸引。普段は吸引なし。 ・10年ほど前に適応障害。今は通院無し。 ・長年、低血圧 上が95前後、下が55ー60 ・40歳過ぎて月経不順。ここ1年くらいは、加味逍遙散を服用で安定。婦人科での検査は、特別な異常は無し。

8人の医師が回答

左肩のコリと痛み、血圧が高かった、視界異常

person 40代/男性 -

2週間前から左肩と首のコリが酷く、特に運動はしていなかったので原因は分からず、湿布を貼ったりしていましたが、いっこうに改善が見られず。 今日、車の運転中に目の調子が悪くなり、左目の視界が狭く見え辛くなりました。※顔の横の位置に手を持ってきた場合、右目では正面を見ながらも右手の一部は見えますが、左手は左目で見えず暗くなっていました。 車を停めて、少し休み、また車を運転して仕事に戻ったのですが、貧血の時のような動悸やめまいはなく、耳鳴りだけが続いていました。 帰宅後、血圧を測ったら170の110でした。 普段、計測してるわけではないですが、健康診断や今月の13日に虫垂炎関連での通院時の血圧数値は110の70位で、今まで高いと言われたことはなかったです。 現在も肩こりと耳鳴りはあり、横になって安静にしています。 明日、祝日ですが緊急外来等、病院に行った方がいいでしょうか。月曜日まで待ってもいいでしょうか。 また何の病気の可能性があるのでしょうか。 4月の血液検査による結果で指導されたのは、総コレステロールは335、中性脂肪332、LDL222、尿酸8でした。 高めではありますが、やはり上記の症状と関係ありますでしょうか。 ご教示のほど、宜しくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

50歳女性、胸痛、めまい、動悸

person 50代/女性 - 解決済み

50歳、女性です。生理は3月6日に数ヶ月ぶりに何日かありました。 婦人科では閉経に向かうでしょうと言われています。中性脂肪が500ある時があり、最近は初めて悪玉コレステロールも高いと言われました。 甲状腺ホルモンが亢進ぎみといわれることがあるのと良性の腫瘍の経過をみていただいています。 胸痛が以前から極たまにありましたが、一日心電図とエコーは異常ないと言われました。ですが胸痛は頻度が高くなり痛みも少しですが強くなりました。 食後数時間後に胸痛と立っていられない感じ、気が遠くなるよう何感覚があり、大便が出ると少し良くなるような感じと、すうっと症状が良くなる瞬間がある気がします。 いつもはこれで回復するのですが、今日は昼間も今もめまいがあり、怖いくらいです。 胸もたびたび少しビリビリとするような感じで、痛みもあります。今日は痛みが初めて続いています。頭も時々変な痛みがあります。動悸もあり怖いです。 症状は夜が多くて食べ過ぎた数時間後が多いです。 他には喉の飲み込みに違和感が数年あり、逆流性食道炎と言われた事がありますが治療は1週間薬を飲んで終わりました。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

下肢のしびれ・冷え、足先の冷感、動脈硬化

person 20代/女性 -

24歳女性です。身長は157センチ、体重は35キロです。 ここ1年ほど体調を崩しており、仕事を休んでほとんどの時間を横になってすごしています。 半年前に久しぶりに湯船に浸かったところ、出ようと立ち上がったとき下肢が痛みました。血管がパンパンになっているような、破裂しそうな痛みです。(両足) そこから湯船に浸かると毎回同じように痛み、立っていられないので、すぐに座って、数分すると立てるようになります。 なので怖くて湯船は控えていたのですが、1週間前に久しぶりに湯船に浸かると、また同じように痛み、そのときから下肢の痺れ、足先を濡らされたようなヒンヤリ感(特に立っているとき)、足首から下の全体的な冷えが続いています。特に左足に症状が出ています。 (その日は久しぶりにたくさん歩き、6時間ほど立っていたので疲れを取ろうと湯船に浸かりました。) 翌日の血液検査ではdタイマーは異常なしでしたが、悪玉コレステロールが高いと言われました。 この一年は自炊をできない体調が続いたため、脂質の多い既製品をよく食べておりましたし、運動は歩くことすらほとんどしていません。体重も減ったので筋肉も落ちていると思います。普段は着圧ソックスを履いています。 1.個人的には閉塞性動脈硬化症を疑っているのですが可能性はありますでしょうか。 2.その場合治りますでしょうか。 3.他に可能性のある疾患はありますでしょうか。 4.なにか現段階でできる改善策はありますでしょうか。 長くなり申し訳ございませんが、どうかたくさんの方にお答えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

頸動脈エコーの結果について(やや進行)

person 50代/男性 -

お世話になります、51歳男性です。 6年ほど前より、高血圧の診断を受け定期的に診察と処方(テルミサルタン40mg⇒1年ほど前より80mg)をされております。 血圧の状態は、日によったり過労やストレス等により上限しますが、おおよそ 朝:上が135/下が93 夜:上が130/下が85 くらいです。 3年おきくらいに「頸動脈エコー」を受けているのですが、本日受けたところ、 3年前に1か所約1.2mmとなっていたところが1.6mに成長しているとのことで、今後の進行を抑えるため、また脳梗塞等のリスクを下げるために新しい薬を処方されました。 ジェネリックで”ピタバスタチンCa錠1mg「JG」です。 ■ご相談事項 ・私の今回の診察結果ですが、3年前に比べると同じ個所が約0.4mm進行・成長しているとのことでしたが、この状態を専門的観点で見てどの程度の状態やリスクととらえるべきものなのでしょうか? ・今後の生活改善や、処方により止めることは可能なのでしょうか?また、このエコーでの結果の膨らみの部分を下げる(改善)することは可能なのでしょうか? ・処方に加えて生活上、特に気を付けるべき点等ございましたらアドバイスいただけますようお願いします。 以上です、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する