度々質問すいません。12月2日に肝臓がんで足の付け根からのそくせんをしました。後半分の肝臓に小さいのが2つあるのですがそれは又1月に又同じ治療をするのですが主治医が最近レンビマよりも新しい抗がん剤の飲み薬が出たと言っていましたが詳しく聞くことができませんでした。どんな薬ですか?後スギナという粉が肝臓にいいと聞いて粉を溶かして家で飲んでいま ...
4年前に、肝生検うけ、F3と言われましたが、肝硬変に現在なってますか? 倦怠感、微熱が続き、主治医にその状態は当分続くと言われかなり辛いです 肝硬変、倦怠感、微熱のけん、ご教示ください ...
1度心筋梗塞になり 今回も検査をしたのですが 特に異常もなくてコレステロールが高いと言われてロスバスタチンを処方されました しかし飲むと腹痛が強くて 飲まない方が良いのでしょうか? 後は副作用はどんなのがありますか? 教えて下さい ...
前に投稿しましたがまだ去年末からの熱が下がりません。 膠原病の検査もしましたが大丈夫でした。 原因が分からない状態です。 癌になる前に熱が出るみたいな事を聞いた事があり現在は肝硬変ですが肝臓癌になる前触れか何かでしょうか? どこの病院行ってもコロナ扱いされ困ってます。
急に、舌がかゆくなり、みるみる腫れてしまいました。舌が厚くなり、麻痺しているような感じです。 どのような病気が考えられますか?夜中に、身体中かゆくて、かいてました。
77歳の母の事ですが、化膿性脊髄炎と診断されて、今月10日から入院中なのですが、20日に40度の高熱をだし、嘔吐したそうです。医師の話では、この病気の薬は、とても強いので、肝臓に負担がかかり、高熱がでたと聞きました。その日から、薬をかえて、高熱はでてないようですが、25日に又、肝臓の数値が上がり、25日の夜から、絶食になりました。看護師の ...
二週間前に熱があるのに気がつき、左喉の奥、左首が痛かったので耳鼻科で血液検査で白血球10500CRP0、1で普段の朝の体温が34、7ですが昼から夕方には36、8になります。その後、検査でST41ALT125 RGT138の数値です。病院を紹介されましたが怖い病気でしょうか?すごく心配です。だるさと汗は最近多くなりました。
悪玉コレステロール186*善玉コレステロール73 中性脂肪52 肥満度-5%でした。 人間ドックにて上記の結果。他の項目の検査結果は特に問題なしです。 改めて他の病院での再検査はしようとは考えてはいますが、すぐに診察を受けるべきでしょうか?私的には1~3ケ月後に再検査してみようかと思っています。この期間、自分なりに食事などを気にし ...
毎晩、ウィスキー、焼酎をロックで飲みます 朝、下痢になりやすいですし、飲みはじめて年数は数カ月ですが、下痢の原因はアルコールですか? また、ロックで飲み続けた末路は? よろしくお願いします ...
会社の健康診断で尿酸が高いと検査で出たので個人病院で再度検査してもらい、これ以上高いと痛風になりますと診断されました。一月後に再度検査して今後治療を考えると言われ、痩せる事と酒を控える事を指摘されました。特にプリン体の摂取に注意する事を言われたのですが。それからは魚と野菜中心の食事、プリン体ゼロの少しのお酒です。肉はプリン体が、あるかるか ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー