メンタル・うつ・大人の発達障害(2018年)

パニック障害の症状

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております 3か月前にパニック障害(明らかな発作は2回)の診断を受け、うつ剤を飲み始めて2カ月になる娘の件でこれまで相談させていただいてます。 パキシル→5ミリから10ミリにしたら眠気、倦怠感、光と音に過敏がひどく5週間以上我慢して転院 レクサプロ→症状変わりなしで2週間ぐらいで変薬 サインバルタ→頭痛が頻発し1週間で変薬 ジェイゾロフト →現在服用中で5日目 口の渇きがすごい、眠気は強いが自分でどうにかできると思えるので少しマシ、光と音に過敏はそのままです 電話で話す様子は以前のように明るく少し安心しました 大学へ行く時間も少し増えました それでも、朝日がまぶしすぎて外出できず昼からの講義に出ているようです 真っ白な空間で作業する講義も眩しすぎて受けれません 学食はガヤガヤして混雑しているので耐えられず行けません これはパニック障害の症状でしょうか うつ剤のみの治療を始めて、効果が出ていない初期から発作は一度もないので軽症ではないかと思います。電車やバスも全く問題ないです パキシルの副作用だと思っていましたが、ネットではパニック障害になると感覚過敏になり、人混みは広場不安?とのこと。 娘もそうでしょうか。 電車は大丈夫でも学食がダメなのは、2回目の発作が大学構内だったからかもしれません。 今1番心配なのは、光と音に過敏なことです。日常生活に支障がでて何より大学生活を楽しめない状態が 可哀想でなりません。うつ剤が効いたら改善されますか。 昨日、熱中して忘れる時間ができるかもしれないからと手芸などを勧めてみました。 本人は乗り気でしたが、あまり細かい作業はよくないですか。 寝て休養してる方がよいのでしょうか アドバイスをよろしくお願いいたします

5人の医師が回答

長引く不調と総合病院受診に対する不安

person 30代/女性 - 解決済み

以前から同様の質問ばかりで恐れ入ります。 もう1ヶ月以上空咳が続いており、他には体温調整がおかしい、倦怠感、異様に汗をかくといった症状があります。初めは風邪様症状だったのでかかりつけ精神科で出された風邪薬で様子見してましたが、あまり良くならなかったので精神科医の勧めで内科へ行きました。それから何度か内科の先生に診てもらっても改善が見られなかったので総合病院総合内科へ紹介されました。なお、精神科と内科でもらった咳止めや抗生物質の効果は感じられませんでした。 そして、総合病院総合内科の初診で血液検査、尿検査、胸のレントゲンを撮り、尿検査と胸のレントゲンは異常なしでした。血液検査は一部結果待ちになっています。この総合病院は夏にも呼吸器内科でお世話になっており、そのときは血液検査と胸のレントゲンなど(結核と甲状腺の否定)から自律神経失調症と診断をもらっています。今回も夏のときのように心の問題とされてしまうのか、これまで出された薬が効かなかったことから症状が改善されるのか、総合病院にかかっていながら正直不安を覚えています。 さて、質問ですが、患者として総合内科の担当医に聞いておくといいことがあればアドバイスお願いします。

6人の医師が回答

躁鬱アルコール依存症?

person 30代/女性 - 解決済み

アルコールのコントロールができません。飲みだすと一日知り合いと楽しく過ごしてしまいます。 以前も同内容についてご相談させて頂きました。 酔って人を傷つけたり、自分が被害者になるようなことはありませんし、酔って記憶がないとか転ぶとかもありません。 しかし、過ごしている時間が長いのでアルコール依存だと思っています。 3ヶ月に一回あるかないかで、それ以外の普段は全く飲みません。 しかし今回は2週間ほど休肝日はもうけつつも飲み歩いてしまい、朝まで24時間飲んだりしてしました。お金も散財しました、飲むためにお金をATMから引き出したりして、当然そのあと残高を見ては鬱になり、仕事も寝込んで休むようになります。 アルコール専門病院に行ったほうが良いですか? 心療内科からはレグテクトを処方されましたが効果は感じられません。 また私は躁鬱でしょうか? 躁だからできる行動なのか、不安を感じます。 散財に関しては今回使った額など、初めて大金のため戸惑っています。 また、アルコールにより気が大きくなっているのもあり、そのあとの鬱がひどいです。 私はどうしたら良いでしょうか。 気分の波も激しく落ち込んでは泣いてばかりいます。

5人の医師が回答

眠気が全く来ない時は

person 30代/女性 -

たまに細切れ睡眠になったり、途中で目が覚めたり、眠りが浅い(よく考えたら全部意味は同じかもしれませんが;)等のあまり良質ではない睡眠になることはあるのですが、昨夜は夜になっても眠気らしきものが全く来なくてなんとか寝たのはいいものの、約一時間で目を覚ましてそれから結局眠気が来ることはなく、朝を迎えてしまいました。 そのまま朝を迎えると、当然頭は働いてないのですが肝心の眠気がないので横になってもひたすらに苦痛です。 立ち上がっても明らかに本調子ではないので動くのが怖くなります。 あそこまで眠気が来なかったのは、数年ぶりかもしくは人生で片手で数えられるくらいの回数だと思います。 眠りたくても眠気らしきものが来ない時はどうしたらいいのでしょうか。目を瞑ってじっとしているだけでも違うのは本当なのでしょうか? 睡眠不足から起こる体調不良が怖くてどうしても「寝なくては」と考えてしまったり、寝るのが怖くなったらどうしようと不安になります。寝られないなら起きていようと切り替えたとしてももし二日、三日と眠れなくなったらやはりおかしくなってしまうんでしょうか。 睡眠不足の悪影響が怖くて、寝なきゃ!と焦ってしまいます; 昨夜は次の日(つまり今日)に精神的にプレッシャーになるようなことが待ち受けていて、すごく悩んでいたのでそのストレスもあるかなぁとは思います。 安心して夜、そして朝を迎えるにはどうしたらいいでしょうか。 文章がゴチャゴチャしていて申し訳ありません;

6人の医師が回答

集中力、記憶力の低下、寝付くまで時間がかかる

person 20代/女性 - 解決済み

1ヶ月ほど前から仕事などへのやる気や集中力が無くなり布団に入ってから寝付くまで3時間かかるようになりました。最近では記憶力の低下、動悸、口の渇き、突然涙が出てくるなどの状態が続いています。 また、自分のこのような状態を人に話さなければならないことがあった時に、自分の意思と反していたからなのか、過呼吸と手足の震えがありました。 強いストレス(周りの人に自分を否定されるなど)が起こると今ここで車に引かれたら仕事に行かなくていいのに、など逃げることを考えてしまいます。 今現在25歳の女性です。 高校生の頃から長ければ1年間、このような時期が定期的に来ます。 このような状態以外のときには周りの人からはうるさいと言われるほどとても明るく、色々なところにでかけたり様々なことに挑戦しています。 周りの人には病院にいけと言われているのですが、私のこのようなことで病院にいき、ただやる気のないだけで病気のせいにするな。と言われてしまうのではないか、と思ってしまい怖くて行くことができません。 やはりただの考え過ぎや被害妄想がひどすぎるだけなのでしょうか… このような質問で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

動悸 不安発作

person 40代/男性 -

動悸の質問です 暖房のよくきいた環境にいると息苦しくなり 動悸がします  4年ぐらい前からこの症状つづいてます 自分でも解決策が全くわかりません また 寒い日に外であるいていると 動悸がしてきます つまり適温でないと息苦しくなり動悸します 環境の変化に弱いです 一番ひどいのは 暖房よくきいた汽車内で ぎゅうぎゅうづめ 状態 の時に息苦しくなり動悸始まります 夏場冷房のきいた汽車内では、乗客ぎゅうぎゅう状態でも動悸はまず起こりません 私の動悸発作は、寒い時期によくおこります なので春夏秋は わりと平気です 汽車内で動悸がおこるのは パニック発作でしょうか? それとも 暖房がよくきいていない汽車内では 動悸はおこらないので 私の病気は 自律神経失調症による動悸でしょうか? パニック発作なのか 自律神経失調症なのか自分でわかりません 汽車内で動悸がおこれば下車して、デパスをのめば、だいたい5〜10分内には、動悸おさまります 汽車内では脈拍150まで簡単にあがります、そとの心地よい空気すえば、おちついてきます オムロン小型心電図は常に持っております  ひどい時には、デパス 少し動悸ひどい時は、リーゼのみます 気管支がせまくなる症状があり朝晩フルタイドディスカス100吸ってます 子供時代から喘息持ちです 数年前から気管支がせまくなる症状がでてきました 気管支がせまくなったために酸素吸収量がへり、その結果やたら動悸がしやすくなったのでしょうか? 気管支がせまくなる症状をなおせば 私の動悸は、治るのでしょうか? 心エコー正常です トレッドミルは 恐くてやったことありません 肺CT小さなブラ2個ありです リーゼを朝昼2錠のむ生活をしても副作用はないですか 動悸は仕事に支障あるので動悸する前に あらかじめ2錠のもうかなと思ってます

4人の医師が回答

気負い過ぎ何でしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

今の職場に勤めてそれなりに長い方なんで、私よりキャリアが長い人達が離職される事になって、その人たちの出勤数が減って、私は常勤で勤めておりますが気負い過ぎ何でしょうか? 上役の管理者も自分の仕事に手一杯な方で、業務連絡を忘れたり、従業員がどの様な作業をされていても気に掛けない様で、例えば、仕事内容によって期日と言う意味合いで優先順位を意識してやらないとならない仕事なんですが、他の従業員の方はそこら辺をちゃんと把握できていないのか、私が指摘しないと問題になると思っており、そういう事に気を取られる事が多く困っています 私は管理職として雇用された訳ではありませんが、キャリアの長い人、どうすればいいかわかっている人が指揮していくべきだと思い指揮を取る事が多いのですが、管理者自身が特定の事に目が行きがちで、全体を見て仕事をするのがあまり得意じゃなく、私が業務連絡の漏れやわかりやすい様に噛み砕いて説明しないとならず困っています 多少の従業員への注意連絡を伝えるのは構わないんですが、上役の方も問題があるせいか、最近の私はは他の従業員への方に連絡する事があっても余計な事をわかりやすく言えていない様で、勤務中、ずっとあれをやらなきゃこれをやらなきゃと急かされる感覚があるのと勤務時間外も考える事が多く、睡眠を取る様にしても頭痛や眠気から解放されず困っています そもそも、あまり人に指揮をすると角が立つとか他人からすれば至らない点があるのに言っていいのかなど、細かい事を気にするタイプの人なので、管理職は避ける様にしていましたが、結果として管理者のサポートをやる事になっており、そこまでいけない事なのか疑問でもあります これらて私の気負い過ぎなんでしょうか? また、昔からこういう傾向はありましたが、病気だったりするのでしょうか?

4人の医師が回答

適応障害なのでしょうか。

person 40代/女性 -

現在下のような状況にあります。 うつ状態なのかと思っていましたが、適応障害という症状があることを知り、まさにそれが当てはまるのかなと感じたので相談させていただきました。 ・私の状態は病的なのでしょうか、ただのわがままなのでしょうか。 ・この苦しい状態を脱するためには、どう対応すればいいのでしょうか。 【状況】 これまで仕事が忙しく、睡眠時間も十分に取れないような日も多かったのですが、そのような状況でも仕事内容は十分でなく同僚や社外の人からも不満や注意を受け苦しい思いでいました。そんな中、先日、業務のメールを送ったところ同僚から思ってもみない苦情の返信が来て、あまりのショックにその後3日半会社を休んでしまいました。私のやり方が十分でないのも確かですが、不可抗力のところも多々あり、みな状況は理解してくれていると思っていたので、返り討ちにあった気分です。メールは上司も含め複数のメンバーが入っており、状況は他の同僚も分かっています。 出勤しても、直接の上司からはコミュニケーションが十分でなかったから起きたと言われるだけで、もはや討った人間とコミュニケーションなんか取れないという私のショックを理解しているようには思えません。 出勤してももはや何も仕事をする気になれません。 仕事が多いということは以前から言っていたのと、今回の件で役割分担が変わり仕事量は減ったのですが、行きたくない、苦しい気持ちは変わりません。仕事のことを考えたり会社に長い時間いると苦しくなるし涙が出てきます。特に今回の件も含めて苦手な同僚と話すことができなくなりました。 ただ、会社を離れたり仕事をしていない時は普通だと思います。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

精神的な悩みです。

person 40代/男性 - 解決済み

3年間くらい、同じ精神科に通っています。 私は今年の3月に会社を辞めて、4月から調理の専門学校に通っている42歳の男性です。 薬を処方していただいて、それを飲んで今までは、学校に通っていました。 処方通りに飲めば良かったのですが、 学校での、荒い口調や罵声、 または、自分のやる気のなさや飲み込みの遅さに、どんどん自分を責めるようになり、 どうしても、薬を飲み過ぎてしまい、 今は、薬が効かないような感じです。 プツンと糸が切れてしまったように、 よりやる気もなくなり、緊張感や不安感、恐怖心がつのるばかりで、自宅で包丁を持っても震えてしまい練習もできません。 学校を3か月ほどお休みをいただいています。 このまま、本心ではないですが、卒業できなくてもいいか、と思ってしまっています。 極度の不安感、恐怖心がなくなれば、 学校にも行けるとおもいます。 どこか入院してでも、良くなれば、 ありがたいと思っています。 行っている精神科で、このことを話したら、新しくやる気の出る薬をもらいました。 自分の自己判断で、精神科のお医者さんに1か月くらい休みたいと言ったら、診断書を書いてもらいました。 このままだと、将来も不安でたまりません。 なんとか、苦しみから、解放されたいです。 このような時は、どうしたらよろしいでしょうか?

7人の医師が回答

子供のころの強迫性障害?とその再発について

person 40代/女性 - 解決済み

私の幼少期に不思議な癖があったのですが、それが何だったのか知りたいです。 私は幼稚園に行ってた頃、悪いことをしたり想像したりすると、親にそのことを謝るということを繰り返していました。 内容は、ご飯を粗末にしたとか、ウソをついたとかの今思えば他愛もないことですが、当時の私には人生が暗くなるほど大ごとでした。 親はというと、わざとじゃないんだからいいのよ、とか誰でもたまにはウソを言うよ、といった具合にとても優しく対応してくれましたが、そんな日々が続くので、いい加減にして!と怒ることもありました。 一つ解決しても、まだ何か悪いことをしたんじゃないかと不安で、頭の中で悪いことを探し、また親に懺悔することを繰り返しました。 いつの間にかおさまったのですが、その後も小学生のときにそんな時期が何度かありました。 しばらくはそんなことも忘れて成人したのですが、様々なストレスのせいか同じような癖が出てとても苦しくなり、心療内科に掛かったところ、強迫性障害と言われました。 特に手を洗ったりはしないのですが、これは強迫性障害なのでしょうか? 子供のころになぜそうなったのかもとても疑問です。 よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

旦那さんの体調不良について(自律神経の乱れ?)

person 20代/男性 - 解決済み

旦那さん(27歳)が 今年の夏頃(7月)から体調を崩して、なかなか良くなりません。 原因として考えられることは ・自営業で建設会社に勤めているため、 今年の猛暑の中で一日中外での作業。 ・子供がまだ小さく寝苦しかったため、家ではクーラーをつけていたのですが、 アパートで狭く寝室にクーラーがないため、リビングにあるクーラーの温度を下げて家中に効くようにしていた。 ・旦那さんは帰ってきてから試験勉強を夜遅くまでしていて、その時クーラーが結構寒かったと話している ・自営業の跡取りとしてのプレッシャーもあり、少し頑張りすぎてしまう性格。仕事量もかなり多い 体調に波はあるみたいなんですが、 出かけていても急に体調が悪くなり帰宅したり、仕事中も常に不調がある感じで、食欲もあまりなく、なかなか良く治らないまま、今も仕事を頑張っています。 不調として多いのが、喉のつまり(げっぷが出せない感じ)、下痢、腰痛 寝ても寝ても寝足りない 寝てもすっきりしない です。 病院で検査しても特に異常はなく、 今は漢方を処方されて飲んでいます。 夏の寒暖差で自律神経が乱れて、長引いているのかなと思いますが、妻として何かしてあげれることはないでしょうか。 理解してあげたいとは思っているのですが、なかなか良くならないので、将来の焦りと不安と。子育て中ということもあり、私も余裕を持って接してあげることができず、後悔してばかりです。

6人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する