出産(2018年)

お腹の変な膨らみ(妊娠中から産後もあり)について

person 30代/女性 - 解決済み

お腹の直径10cmほどの膨らみについてです。 出産の時自分が見ていただいた信頼のできる市民病院の先生は異動され近所で信頼できる先生がいなくなってしまいました。産婦人科と内科それぞれ知らない先生にかかりましたが仰ってることが違い迷っています。 どんな可能性があり何科に受診するべきかなどアドバイスをお願いします。 現在産後(帝王切開下腹部横切り)6カ月で妊娠中に20kgほど太ってしまい現在5kgくらい減りましたが、明らかにお臍のところが縦横10cmほど膨らんでいます。腹筋してもお腹がブヨブヨで自分がお腹を(上から下へ)見るとお腹が凸の形になって突き出て見えます。写真は上手く撮れませんでした。お臍から上下5cmずつ(直径10cm)のところが突き出し、触ると柔らかく内蔵が無い?空っぽ?のような感じで、横向きに寝るとお腹が完全に飛び出してるような感じになり、突き出した部分の真ん中に指を押すと皮膚ごしに指を入れられるような感じです。 たまに内臓が少し動くような感覚があります。 妊娠中は子宮筋腫7cmほどあったため、この膨らみを子宮筋腫や赤ちゃんの頭と言われたりしました。 産後6カ月経っても変わらず心配になって出産した市民病院(産婦人科)では子宮筋腫は2cmしか無い。ちょっとわからない、何とも無いと言われました。近所の内科の先生からは臍ヘルニアかもと言われました。 ただのデブならダイエットすれば良いのですが、赤ちゃんはお腹にもういないのに頭がポコンと出たような状態がずっと続いています。大きな病気だと困るので念のため質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

出産に繋がる運動や食事について

person 40代/女性 - 解決済み

本日40週2日目です。 海外在住で、私は2ヶ月前より日本へ帰国中で、3日前より夫が立会いと産後の手続きの為帰国しています。 子供の出国の為の手続きが色々あるので、親側の都合で申し訳ないのですが、一刻も早く出てきて欲しい状態です。 夫はあと残り4日しか日本にいることはできず、それを過ぎれば ほかに頼れる者はいないので、 私が一人でビザやパスポートの手配、各種届けや申請をすることになり、新生児を抱えながら車無し(免許ありません)の移動はとても無理ではないかと不安です。 元々一日一万歩or一万歩以下の場合は+マタニティヨガ30分を安定期からしていましたが、 4日前より階段昇降(1日あたり50段ずつ増やしています)、縄跳び1分程度をやっています。 ラズベリーリーフティーも、一応飲んでいます。 が、ふくらはぎがだるくなったり足が浮腫んだりはするものの、陣痛さえも全くありません。 産院は胎児や母体の危険等以外はできるだけ自然に任せてという方針なので 促進剤やグリグリされるような内診も3500gを超えないとやってもらえません(現在3200です)。 何か、早く産まれてくる良い方法はないでしょうか?

3人の医師が回答

弛緩出血時の医師の処置について

person 30代/女性 -

海外で出産しました。病院に着いてから1時間もたたないスピード出産でした。内診しても15分以上まったく経過を教えてもらえず(実際は9cm~10cmだったようです)、唐突に「もう遅い!」と怒鳴られたまま、無理矢理、受け止めきれれないまま出産になりました。出産後は、「すっごい簡単!!」と大はしゃぎで笑われました。出産から4分後には何の説明もないまま胎盤を強くひっぱられました。 日本でうんだ1人目の経験から出産の早い経過を恐れている点、胎盤はなかなか搬出されなかったことを伝えていました。 出産後40分後くらいと1時間40分後くらいに弛緩出血(それぞれ250ml程度が1時間おきに2回ほど)がありました。医師からは、突然「ガスを吸え」と命令され、「状態を調べる」とだけ言われましたが、実際は子宮の内容物を用手剥離されました。痛みがあることも、内容物を取るということも説明されませんでした。圧迫は一切ありません。痛みのショックと説明のなかったこと、手順への納得がいっていません。(出産時の対応、全てを含めてではありますが。) 日本での対応の標準は、お腹の上から押す、冷やす、双手圧迫法などとでてきますが、麻酔もせず内容物を執拗に掻き出すということはするのでしょうか? その他諸々人間扱いをうけない出産・産後でした。日本ではどうだったのだろうというのが知りたく思っています。

4人の医師が回答

産後すぐ授乳中のトラニラスト(リザベン)服用

person 40代/女性 - 解決済み

産後すぐ、授乳中のトラニラスト(リザベン)服用について教えてください。  産後2週間目くらいから2か月ほど飲んでいました。 現在子供は3歳になりましたが、言葉が出るのが遅かった(2語文が2歳8か月)し 癇癪がとてもひどいです。 授乳中の薬によって、このような影響があることがあるのでしょうか? 二人目出産の際に会陰を切り、その痛みが1-2週間しても全く治る気配がなかったため 不安になり産院の先生に相談したところ、トラニラスト(リザベン)を処方されました。 産院で処方されたので安心、そして、ケロイドを防ぐにはすぐに飲まないと効果がない、とも聞いたので、授乳中でしたが2か月ほど飲みました。(1日2、3回だった気がします) 現在子供は3歳になりますが、下記が当時の薬の影響なのではないかと心配になっています。  ・言葉が出るのが遅かった。(2語文が出たのが2歳8か月ごろ)  ・癇癪がひどい。気に入らないことがあると金切り声で叫んで、なかなか止めない。 ・検診で蛋白尿(±)を指摘された。(これはこれから再検査)  産院の医師に処方されたからと安易に飲んでしまい、子供の脳や内臓などに 影響を与えてしまったのではないかと、最近とても気になり眠れないほどです。  このお薬が授乳中に飲めないことは知っていましたが、産院の医師曰く 「帝王切開後の人も飲んでいる」と言われ、安心してしまっていました。 こんなに後悔するなら、痛みを我慢してでも、飲まなければよかったと思っています。  どんな情報でもいいので、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 

4人の医師が回答

出産時の外陰部静脈瘤による自然分娩リスクに関して

person 30代/女性 -

妊娠36週目です。 妊娠中期から外陰部の静脈瘤による腫れによる痛みがあり、その際は出産後よくなるという医師からの話でそれほど重く受け止めておりませんでしたが、本日の検診にて、出産時の静脈瘤出血、場合によっては大量出血による母体への最悪のリスクもある為、帝王切開を薦められました。 妊娠時から通院している産婦人科の為、主治医の提案を受け入れるつもりですが、やはり初産ということもあり、不安が大きいです。 ネット上での情報では「静脈瘤があっても自然分娩で出産した」や「自然分娩での静脈瘤破裂による大量出血は例がない」などの情報を見ると、本来の自然分娩で産む方が良いのでは?と思ってしまいます。皆様のご意見をお聞かせ頂きたく投稿をさせて頂きました。何を持って重度か?という基準が曖昧ではありますが、通常より重度な外陰部の静脈瘤で帝王切開を薦めるのは一般的な見解なのでしょうか?近年の帝王切開の出産率が約二割ほどある。帝王切開も立派なお産であり、自然分娩と変わらないということも理解しているのですが、可能な限り自然分娩で産んであげたいという気持ちがあるので質問をさせて頂きました。 ご回答を頂けると幸いでございます。

3人の医師が回答

早産と胎盤早期剥離の既往者の里帰り推奨日

person 30代/女性 -

約2年半前に、第一子を胎盤早期剥離気味(完全に剥がれたわけではなく、胎盤が黄色や緑色に変色しぼわぼわとふやけているような状態で、羊水内に血液の浮遊物が見られた)で、血液混じりの羊水を破水して、33週後半で出産しました。もともと体内にあった菌でも起こり得るためと、原因は不明でした。 現在妊娠4ヶ月目で、里帰り出産を考えています。現在海外在住で、フライト時間は約5時間半です。 前回は原因不明だったため、また同じことが起きるとは限らないとは思うのですが、このような経験のある者の場合、予定日の何ヶ月前には帰国しているべきでしょうか?(次回も帝王切開予定です) ちなみに前回は突然の破水の一週間前の診察の結果も問題がありませんでした。後から思えば張りが普通より多かったようです。 今回は、2cmくらいの絨毛膜下血腫で切迫流産と言われていましたが先日解除され、このまま特に問題なしと思われ順調と言われていた場合のご相談です。 前回は2ヶ月前には帰国するように言われそうしていました。 現地の先生と、前回出産の病院の先生にも将来的に相談する予定ですが、今後のスケジュールを考える上で参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

医師の判断ミスだったのではと疑問

person 30代/女性 -

過去のことですが、ずっと気になっているので質問させて頂きます。 出産してから2週間後に自宅でお風呂から上がった時に1度目の出血。 ダラダラとしばらく出続け、そのうち止まる。 さらに2週間後に再びトイレにて2度目の出血。 尿が止まらないような感覚で1度目よりもかなり多い出血だったので、出産した産院に電話をし、救急車で向かう。 病院に着いた頃には出血は止まっていたと思います。 その場ですぐ麻酔なしに診察と搔爬が行われる。 私には何が起こっているのかの説明はなく、助産師と医師の会話から胎盤が残っている事を知る。 取りきれないとのことで、翌日の午前に診察台で再び麻酔なしに搔爬を行う。 子宮内膜13mmを確認。 とりきれないため、午後麻酔をして子宮内容除去術を行う。 経腹エコーで観察をしながら手術を行った際、子宮穿孔と小腸の腸壁に傷を負い、総合病院へ緊急搬送される。 胎盤は残ったまま、腹腔鏡手術にて子宮の手術を行いました。 その後子宮収縮剤を処方され、入院中と退院後も飲み続けていたら胎盤は自然に落ちました。 そこで質問です。 こちらのサイトで胎盤遺残や癒着胎盤についての質問と回答を見ていると、胎盤に血流があるかまずMRI検査をするや、自然に出てくるのを待つため経過観察とか書いてありますが、私の場合も本来はそれくらい慎重に診てもらう必要があったのではと思っています。 病院に運ばれた時点で出血は止まっていましたし、翌日も出血していませんでした。 詳しい検査をせず、搔爬の処置を行ったことに疑問を感じています。 もし、かなり侵入している癒着胎盤だったとしたらとんでもない大出血になっていたのではと思ったり、経過観察や、MRI検査をしてからなどの選択肢を与えてもらえていたら無理な手術もすることなかったのではと思ってしまいます。 医師の判断は正しかったのでしょうか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

子宮穿孔の手術を受けた後の出産について。現在妊娠中

person 30代/女性 -

3年半前、娘を出産した日から1ヶ月の間に尿がとまらないほどの大量の出血が2度あり、出産した産婦人科に連絡をし、来るように言われ夜救急車で向かいました。 すぐ診てもらうと胎盤が残っているとのことで、その場で麻酔なしに搔爬の処置が行われました。 取りきれないとのことで、翌日診察台で麻酔なしにもう一度同じ処置。 それでも取りきれないので手術室で麻酔をして子宮内容除去を行いましょうとなり、手術室に入り、麻酔が覚めたら別の病院にいました。 除去しきる前に、子宮穿孔が起こりました。 子宮に穴があき、小腸の腸壁に傷を負いました。 搬送先の総合病院で腹腔鏡手術を受けました。 残っていた胎盤はその後自然に落ちました。 それから3年間、半年に一度のペースで健診を受け経過は良好とのことで、健診が終わりました。 そして現在2人目を授かり、ずっと健診していただいていた総合病院に健診を受けに行くと、今回は子宮破裂のリスクも考え、帝王切開がいいでしょうと言われました。 それも、場合によっては30週での帝王切開。 あまりにも早い帝王切開による出産が受け入れられません。 できる限りお腹の中で育ててあげたいのと、もし可能なら、自然分娩で出産したいと思っています。 子宮穿孔の手術を受け、さらに妊娠出産というケースがさらに稀だと言われたので、より多くの先生の意見を聞かせて欲しいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

39w4dの朝おしるしについて

person 20代/女性 -

39w4dの朝9時トイレへ行くと、卵白に混ざったような鮮血がありました。 便器にも出血が垂れるような感じで量が多いような気がしたのと、鮮血だった為病院へ連絡し9時40分すぐに受診しました。 . まずドップラーで心拍確認⇨異常なし 医師の内診⇨おしるしの出血だろう、子宮口は1センチ 医師の腹部エコー⇨心臓も動いてるし問題なし NST40分⇨赤ちゃん元気だし、陣痛もまだきていないので、おそらく前駆陣痛だから大丈夫 . とのことで帰宅しました。 その日は朝のみであとはペーパーで拭くと茶色いカスがつくぐらいでした。 夜中少し茶色い生理終わりかけみたいなのがあり不安で病院へ連絡するが大丈夫だろうと。 . 翌朝39w5dの今日トイレへ行くとまた、卵白に混ざった茶色い血がありました。 鮮血はかなり少ない。 お腹痛みやありえないくらいの張りはありません。 . なにが不安かと言うと、こんなにおしるしはつづくのでしょうか?? 腹部の激痛や、お腹張りがずっと続いているということはありません。 . 胎盤剥離とか不安なんですが、昨日あれだけ調べてもらっていればおしるしと思って大丈夫ですか? こんな続きますか?

3人の医師が回答

妊娠後期の出血について

person 40代/女性 - 解決済み

34週5日です。 本日入浴後(長めに湯船に浸かった)体を拭いている時に、カレースプーン二杯程度ポタポタと出血があり、分娩予定の産婦人科で急遽受診させて頂きました。 出血から1時間後に内診して頂いた時にはもう、完全に出血は止まり(そもそも、脱衣所で上記の量流れ落ちた後、更に出てる感じはしませんでした)、傷も見当たらず子宮口も閉まっていてどこから出血したかもわからない、と言われました。 痔を疑ってお尻の方も見て頂いたみたいですが出血はなかったようです。 経腹エコーでも、胎児は元気に動いていました。前置胎盤でもないようです。 なので、まあ大丈夫でしょうということで帰宅したのですが 子宮に傷が付いていなくても、胎児が傷を負って出血した可能性は低いでしょうか? 湯船の中で、胎児の向きを知りたいと思い、そんなに強くした意識はありませんが、何度かお腹を包むように押していました。 どちらかといえば強く押していたお腹の左側が、帰宅後もやはり痛む気がするのです。 そして、出血してからお腹の張りの頻度が高いです。30分に一度は張っています。これは気のせいではありません。 胎動は、入浴中から受診までとても少なかったですが、今は通常と同じくらい感じます。 今日一晩寝て、明日張りや痛みが緩和していたらそのまま次の検診までほっておいて大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

出産数時間後の血の塊

person 30代/女性 - 解決済み

本日09:40に第2子を出産しました。分娩台に移動して2回程しか力まなかったのですが、3560gの子を数分で生みました。あまりにも早かったせいもあり子宮の収縮?が追いつかず、自室に戻って分娩から5時間後くらいにトイレでテニスボール3個分ほどの血の塊(コアグラ?)が出て、看護師さんが慌てたように先生を呼びに行きました。その後再度子宮収縮剤が入った点滴をして、先生が子宮?の止血処置をし、おしっこの管も入れました。 以下、お伺いしたいです。 1.大事な止血処置はわかるのですが、もしまだ子宮内に血の塊があった場合、現在ガーゼが入っている状態ですが出さなくてもいいのか。私のイメージとしては出口を塞いでいたら血の塊が子宮に残ったままになってしまうといった感じですが違うのでしょうか。 2.子宮収縮剤の点滴をする前(血の塊が出る前)の方が後陣痛がひどく、点滴をしてからは子宮収縮剤が入っていてこれから痛くなると言われていたのに、2本目の点滴になってからも点滴前ほどの強い痛みが来ないが、逆に大丈夫か。大きな塊が出たからもうそこまでの痛みはないのでしょうか。。。 3.分娩後数時間後にやや多めの血の塊が出ることは、もっと早くにわからなかったのでしょうか。よくあることでしょうか。 4.現在熱が37.6°あります。第1子の時も5日間7度後半の熱が出っぱなしで結局原因はわからず。今回も熱が続くようなら、何が考えられるか。 長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

胎盤ポリープの子宮摘出回避

person 40代/女性 -

約2カ月前に出産しました。胎盤が半分残り、胎盤用手剥離でも剥がれませんでした。幸いにも出血は多くありませんでした。 大学病院へ転院し、胎盤に動脈があったため、子宮動脈塞栓術を受け自然排出を待ちましたが、約2週間後、子宮内感染を起こし、再入院し子宮動脈塞栓術のち掻爬手術を行いました。 退院後1週間の診察では、血流は認められなかったのですが、1ヶ月後にエコー で血流がわずかに映り、エコー の誤差かもしれないし、胎盤ポリープかもしれない、と言われました。 もう1ヶ月後の診察で、子宮摘出か判断すると言われました。 41歳今回の出産は2人目ですが、子宮摘出への肉体的精神的な恐れの他、ここまでやってきたので、できることなら子宮摘出は避けたく、かといって2回目の塞栓術が麻薬を常時点滴しても痛みで眠れないほどの激痛だったため、子宮動脈塞栓術はもう行いたくはないのですが、子宮摘出を何とか回避する方法はないでしょうか? ネット情報では、塞栓術を施行せず子宮鏡下術を行ったり、塞栓術ができない患者にマイクロターゼを併用して子宮鏡下術を行った例があったのですが、私のケースには当てはまらないでしょうか? ちなみに現在、子宮内感染は治り、悪露も終わり、性器出血はしていません。 ※前回、2回目塞栓術と掻爬に前向きになれず、子宮摘出について相談させていただきました。相談にのっていただき、ありがとうございました。今回は、皮肉にもその逆の質問になりました。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する