胃腸・消化器・肛門

複数回の下痢の後の下血について

person 60代/男性 - 回答受付中

昨日、お腹がゴロゴロして痛くなり、4回ほど下痢をしました。 過敏性腸症候群のため、いつもの症状かと思い、セレキノンを2回服用して様子を見ていました。 すると、5回目の下痢の後、鮮明な下血でトイレが赤くなり、慌てて救急外来に行きました。 過去に痔を指摘されたことがあり、ヒリヒリした感じから痔に出血ではないかと感じていました。 救急では肛門鏡のようなもので診察を受けましたが特に出血は認められず、問診で下痢の直前に屋台の焼き鳥を食べたことを伝えると、それが生焼きで感染性胃腸炎になっていると言われ、造影CTを勧められました。しかし、旅先だったため明日東京で詳しい診察を受けたいと言うと、血液検査をされ、検査データからは大量出血ではなさそうだからそれでもいいが、血便が出たら明日必ず受診してください、出なければ休み明けに受診してくださいと念を押されました。 今日、東京に戻ってきましたが、まだ排便がなく、明日の休み明けまで様子を見ようと思っていますが、どうすればよろしいでしょうか。 排便がないことは出血が止まったことを意味するのかを含め、アドバイスをお願いします。

2人の医師が回答

夜中の強い腹痛(今後の注意点について)

person 40代/男性 - 回答受付中

数日前、夜中に目がさめ、腹痛の感覚があったのでトイレに行きました。 腹痛になることはたまにあるのですが、その時の痛さは過去にあまり覚えがないレベルで強かったです。ただ、一応下痢気味でしたが用を足し、トイレから出てしばらく安静にしていたら、体調自体はもとに戻り、就寝しました。 過ぎてみれば一時の腹痛だったのですが(それまでの2,3日は少し便秘気味でした)、その際の腹痛がかなり強かったことが気になります。 その後、症状が繰り返すことはなく、お腹の調子はいつもどおりです(通常の排便のペースになっています)。 繰り返す場合でなければ、様子見でも大丈夫でしょうか? 何かにあたったかとも考えましたが、その日の夕食は炒め物で火を通しましたし、同じものを食べた家人はとくに何もありませんでした。 なお、昨年9月には胃カメラ・大腸カメラをしてもらい、ポリープの切除はしてもらいましたが、切除して良性でした。胃は、4年前までピロリ菌がいたので荒れた状態ですが、毎年のカメラでよく見ていただいています。 病院を受診する目安や、生活において気をつけたほうがいいことなど、ご教示いただければ幸いです。胃カメラは毎年1回、大腸カメラはポリープができやすいので2年に1回のペースで受けています。 よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

98歳父親について、特養から救急病院を経て現在療養型病院に入院して1週間ほどです。

person 70代以上/男性 - 回答受付中

尿路感染(複雑型?)で腎臓も腫れ具合が悪くなり,ほとんど食事も取れないため、腕から中心静脈カテーテルを入れて治療しています。なお,大腸が被っているので胃瘻手術は避けるべきと言われています。 鼻からの栄養補給も避け、このカテーテルのみの治療を希望しています。 当方は,病院と現在の居住地が1000キロ以上離れていて、看取りと言える段階なら近くの実家にずっと滞在しようと思っているのですが,1年以上持つ例も多いなら,実は居住地の妻が病弱のため,1ヶ月おきに行き来したいと思っています。 お伺いしたいのは,,, ●担当医には先は全くわからないと言われ伺うことができなかったため,セカンドオピニオンとしてお尋ねしたいのですが,症状が安定した場合,98歳くらいの高齢でどの程度余命を図れた例はあるのでしょうか,という点です。 1年以上持つ例は多いのか少ないのか,あまり望めないのでしょうか,父はもともと体が丈夫で,2ヶ月前までは話もでき,新聞も読み,歯も25本は残っていました,ただ、食事はかゆ状態のものでした。 こんな説明で恐縮ですが,可能な範囲でご教示願えればとよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

様々な検査をしたが原因が特定できず、日常に支障がでているのでアドバイスが欲しい

person 50代/女性 - 解決済み

数時間スポーツをすると扁桃腺が腫れるようになってしまいました。熱はなく自宅で安静にしていると2-3日で治ります。 日常生活でもちょっと外にでたりするとその夕方には少しだけ喉が痛くなります。 血液検査によるとリンパ球比率が12.78%、顆粒球比率が82.88%と基準値を超えているようですが、これは何か関係がありますか? 抵抗力が減りこの冬はずっと風邪を引いているような状態でした。(40℃近い熱がでたり2週間以上酷い咳が治らなかったり) 2年ほど続く下痢が原因じゃないかと思うのですが、ただ単に抵抗力が弱っているだけでしょうか? 便にはたまに油が浮いており(油分アルコールは体調を崩すので控えています)今年に入り便の色が黄土色に変わり、先日は白人の肌のような色の便が出ました。 アルコールや特に油分の多い食事を取ると吐き気と胃付近の痛み、激しい背中痛が出る時があり酷い時は1週間ほど寝込みます。しかし検査の結果胃/膵臓などに全く問題は無いそうです。 去年6月の健康診断では脂質異常症の指摘を受けました。 日常生活に支障が出ているので原因を知りたいです。

4人の医師が回答

ESD後に再発する過形成性ポリープへの対策をお教えください。

person 70代以上/男性 - 解決済み

宜しくお願いいたします。 私は、毎年胃の内視鏡検査を受けていたのですが、2年ほど前の検査で、幽門部付近に大きな過形成性ポリープを指摘されました。ヘリコバクター・ピロリ菌は除菌済みで、血液検査などから自己免疫性胃炎によるポリープというお話でした。 直ぐ総合病院でESDを受け、完全に摘出していただいたのですが、手術後3か月目ごろに受けた内視鏡検査で早くも再発が見つかり、その後も徐々に大きくなり、前回手術時と同じぐらいの大きさになったため、1回目手術から2年後ごろに再度ESDを受けました。癒着が強かったが完全に摘出できたというお話でした。 ところが、それから半年ほど経ち、先日内視鏡検査を受けた所、また再発が認められたと伺いました。そのため、やがて増大して手術が必要になるかと不安を感じています。 これまでの所、主治医の先生からは、生活上の注意点や薬物理療についてのお話は戴いておりませんが、再手術を防ぐ方法があれば努力したいと思います。 そこで、以下の点について、お教えいただけないでしょうか。 1、再発した過形成性ポリープが消えるという事は有るのでしょうか。 2、自己免疫性胃炎によるポリープとのお話でしたが、ポリープを成るべく小さくする(或いは消滅させる)ためには、どういう生活習慣の改善や治療を行えばよいのでしょうか。 3、治療として、一般的な胃酸の分泌を抑えるような薬(H2ブロッカーやPPIなど)は有効なのでしょうか。こう言った薬をある程度長期に服用することは可能なのでしょうか。 4、癒着でESDが行えないような場合、ポリープ事態に薬を注射するとか、減量手術を行って、押さえこんでいくような方法はないのでしょうか。 5、将来、またESDを受けるた場合、術後にそういう胃酸の分泌を抑えるような治療を受ける事は、ポリープの再発を抑えるために有効でしょうか。

4人の医師が回答

急なみぞおちの痛み、数年に1回繰り返します

person 60代/女性 - 回答受付中

60代女性。 先日、空腹で夕食前から胃のあたりがキリキリとさしこむような強い痛みがあり、時間と共に増してきました。 自宅で血圧測り上は185でした。 心臓なのか膵臓なのか胃なのか分からず痛みと不安で夜間救急へ、タクシーで向かいました。 心電図 問題なし。 採血 白血球、CRP、アミラーゼ、問題なし。CK-MB、トロポニンーT、問題なしです。 エコーも問題ないとのことです。 痛みは強かったですが薬をもらい帰るしかありませんでした。 胃カメラは毎年10月ごろ受けていて、軽い逆流性食道炎があります。 実は同じような状態が過去にもあり、数年に1度繰り返し、夜間受信しています。 その時は、アミラーゼが160ぐらいありました。 他の症状は、少し吐き気と、下痢や軟便が何度もありました。 いつも4時間ほどで痛みが治っていき落ち着きます。 昨日も帰宅後も辛かったですが徐々に落ち着き発症してから4時間ほどで動けるようになりました。 そこで質問がいくつかあります。 1) 上記の状態は何が原因だと思われますか? 2) 2年ほど前からアミラーゼが微増し、3月の健診では153ありました。 (今回は111でした) 3) 発症から採血までの時間は1時間ほどで短いです。検査の結果に反映されてないことはありませんか? 4) 今月初旬にコロナ感染しました。 コロナ後、膵炎のリスクがあると聞いたことがあり不安です。 5) 腹痛時、血圧が高くなるのはなぜかわかりますか? 以上、お返事いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

3人の医師が回答

食後すぐの膨満感、食べるのが怖い

person 40代/女性 - 回答受付中

先日もご相談しました。 44才です。一週間ほど前から下腹に膨満感があり、消化器内科を受診しました。自律神経失調症があること、便通が良く腹痛がないこと、昨年10月の人間ドック(貧血なし、検便バリウム腹部エコー問題なし)の結果などから、まずは投薬で様子を見ることになりました。ジメチコン、モサプリドクエン酸塩、ビオスリーを飲み、4日目です。 朝ごはん後は何もなく、お昼や夕御飯を食べた後に、膨満感が出ます。下腹だけでなく、胃のあたりも膨満感があります。あまり食べていないのに胃のあたりに膨満感が出てきて、怖くて食べるのをやめます。おならやげっぷが出ると楽になり、1時間くらいで落ち着きます。子供と外出して忙しくしていると気になりません。 元々心配性で、ご飯を食べると膨満感が出るのが怖く、ここ数日は食事が怖いです。テレビで食事シーンを見ても気分が悪くなります。夜中にも「お腹が張っていないか?」とガバッと起きることが何度かあり、眠りも浅いです。(今月から仕事が忙しくなり、主人の癌再発が発覚したり、自閉症の子供の入学があったりとストレスフルで、前々から眠りは浅かったですが。拍車がかかった感じがします。) 胃腸については完全に回復した感じがしないため、来週再度受診予定です。胃腸以外に精神的にもキツイのですが、この場合、来週の受診で、消化器内科の先生にご相談すればよいでしょうか?胃腸が悪いのか精神が限界なのか、両方なのか。。不安ばかりです。

4人の医師が回答

胃腸炎?消化管アレルギー?

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳0ヶ月の男児です。 朝食を食べ、朝寝中に大量嘔吐し、その後も繰り返し嘔吐がありました。病院を受診し、胃腸炎との診断を受けましたが、前後で家族(父、母、4歳兄)で他に胃腸炎の症状が出ているものはいませんでした。過去、鶏卵を摂食後、嘔吐をしたことが何度かあり、小麦も何回か嘔吐したことがある気がします(記憶が曖昧)が、いずれも摂食後授乳をした際に吐いていたので飲ませすぎたのだと思っていました。吐く回数も1〜2回程度で今回のように繰り返し胃の中身が空になっても吐き続けることはありませんでした。また、毎回ではなく、食べても症状が出るときと出ないときがあります。下痢はありません。 病院では問診触診で胃腸炎だろうとの診断でしたが、消化管アレルギーの可能性もありますでしょうか? 以下、経過です。 7:00すぎ 朝食(パン、ホワイトシチュー) 9:00〜 朝寝 10:00 突然咳き込み大量嘔吐 10:15 嘔吐 10:35 嘔吐(液体のみ,黄味がかっていた) 11:10 嘔吐(液体のみ,黄味がかっていた) 11:30 病院受診、胃腸炎との診断、吐き止め(坐薬)を処方される 12:20 授乳→全量嘔吐 12:40 吐き止め坐薬 13:00 ジュレ少し飲む 13:30〜1時間強お昼寝 17:00 おかゆ、茹で野菜少し 18:30 吐き止め坐薬 以降薬使わず嘔吐なし よろしくお願いします。

4人の医師が回答

昨年から便秘になることが多くて困っています。

person 60代/男性 - 回答受付中

自身のことで相談させてください。 65歳で定年退職するまではほぼ毎日快便でしたが、昨年ごろから便秘気味で困っています。 症状としては、直腸まで便が来ている感覚はあるのですが、いざトイレに行っても出口にあるのに出てこないことが多く、仕方なく浣腸で出すことになるのですが、堅い塊となっていることが多いです。 そこで近所の胃腸科内科に相談してマグミットを飲み始めました。最初はマグミットは朝晩各1錠ずつ飲んでましたが、軟便になり過ぎるのといつも便意があるようで気持ちが悪いので寝る前の1錠のみにして、朝の朝食後の散歩の後にトイレで息むことを習慣にすることでなんとか出せるようにしてきました。 それでも、しばしば便意はあるのに出口の前でつっかえるような感じで出せないことがありますしおなかが気持ち悪かったり痛くなることあり、その時は浣腸で出すしかありません。その時は堅い塊のことが多いのですが、それほどでもないこともあります。 普段のマグミットで乗り切れればまだ良いのですが、行きつけの病院では老化でかたずけられてしまいますし、しばしば浣腸に頼らなければいけないという現実はとても嫌で、かつ生活上の支障もあってとても不安です。 何か良い改善策などは無いでしょうか? なお、昨年の初めごろには、便秘とは関係なく健康診断として大腸内視鏡検査をしましたが、ポリープなどの異常はありませんでした。 また、私は前立腺を全摘してますので、ひょっとして直腸が変形して前部にポケットができているのではないかと勝手に考えたりしてます。 以上、アドバイスなどよろしくお願いします。

5人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する