泌尿器

「前立腺がんMRIの評価について」の追加相談

person 60代/男性 - 解決済み

過去の相談の続きです。 2020年のPSA7.52から定期測定し、2023年3月にPSA10.08 まで上昇したので5月にMRIを受けるも明確な影は無いというのが前回質問時の状況でした。 その後、デュタステリドを半年間服用し、再度PSAを測定したところ5.79でした。 主治医の先生のお話では2倍すると本来のPSAになるとの事でした。 2倍だと11.58なので、やはり、全体的に上昇傾向ではありますね、というお話でした。 PSAが5.79ならphiが出来るので、やってみましょうか? という提案があり、お願いしたところ、41.0という値が出ました。 さすがに少し心配になってきたので、生検を行うか、その前にもう一度MRIを撮ってpi-radsスコア3相当の影があるかどうか確認した方が良いか、悩んでいます。  近くの病院でトリニティを使用したMRIフュージョン生検が出来るのですが、もし、これを受ける場合、事前に別途MRIを行い、そのデータを融合させて針を刺す事になるのでしょうか? もし、事前MRIに明確な影が無い場合はランダム生検になるかと思いますが、ランダム生検で、MRIに映らないレベルの小さい癌を検出する事もあるのでしょうか? また、その程度の小さい癌でも、しばらく様子見するよりは早期治療した方が良いのでしょうか?

2人の医師が回答

直腸がん手術後、排便障害による痔の悪化後に尿がうまく出ないことについて

person 60代/男性 -

3年前に直腸がんの手術をしました 直腸は1cm未満しか残っておらずS状結腸も残っていません 肛門は温存されています そのため排便障害があり、いつもではありませんが、ときどき半日程度の間に何度も何度も排便があることがあります そのような時に、普段はひどくならずに収まっている痔がとても悪化することがあります そうして痔がとてもひどくなった時に、なぜか尿をうまく出せなくなることがあります 自分の感覚では尿を出す時に、おしりの方の筋肉をうまくコントロールできなくなるような感覚です このまま尿を出せないとどうなってしまうのか、とても不安になることがあります このような時はどうしたら良いのでしょうか? 時間が経って痔の方が良くなっていくと尿の方の出も徐々に良くなってくるので、基本的には大丈夫だとは思うのですが不安になってしまいます なお痔の方は肛門科ではイボ痔と言われ、手術で良くすることはできるけど排便の状況が悪ければまた悪くなってしまうので、先ずはお腹の状態を良くして排便の状況を改善する必要があるということで整腸剤を処方されて飲んでいます 整腸剤が効いているのか以前よりは酷い排便障害に悩まされる頻度は減ってきていますがたまに酷くなる時があります 調子の良い時つまり排便の状況が良く痔も収まっているような時は尿はそれなりの勢いで出ます 病気なのかどうかもわからずここで相談させていただきます

1人の医師が回答

亀頭裏筋からてっぺんにかけての痛み

person 20代/男性 -

1か月ほど前に、手での行為、激しく裏筋を上下に摩擦されました。 その数日後、ゴムを使用しての性行為を行ったのですが、行為中から痛みがひどく終わってからも3,40分痛くて動く元気がありませんでした。 流石に泌尿器科に行き、検査などもろもろ行い、細菌性の亀頭包皮炎ということでスピラゾン軟膏を処方されました。 血液検査なども行い、淋病でもクラミジアでもないことは確認済です。 また、尿検査で尿道の状態も悪くないので、1か月も経った今も尚摩擦のせいで亀頭が痛かったり、痒かったりするのかと思うと辛いです。 その後、もう一度行った際には、ケトコナゾールをもらって塗ってみましたが、どっちがどっちだか分からなくなってしまっています。 亀頭包皮炎もまだ治っておらず、先生には痒みがなくなれば保湿の方(プロペト)に切り替えてと言われていますが、亀頭の皮膚がぽろぽろだったり、先述の通り痛みだったり痒みがあるため、スピラゾン軟膏を塗り続けています。 先程も、自慰のために勃起状態で皮を捲ったところ、裂けるというか下すたびに裏筋に激しい刺激(この症状に陥る前にはなかった・不快感のある方の刺激)が起こるのです。 またお見苦しい画像ですが、 裏筋自体に目で分かる外傷はないです。 ついでに言うと、溝に軟膏の残りが溜まってしまいます。 軟膏のため、シャワーで簡単には落ちないのですがどの程度まで擦り落とすべきでしょうか。 あまり擦りすぎてはいけないですし、かといってカスが残り過ぎているのは不衛生でもあります。 以上から、質問したい事項としては 1.1か月も経った今、裏筋に与えられた損傷が治らないことはあるか。また、病院には行くべきか。 2.スピラゾン軟膏とケトコナゾールの違い 3.軟膏を洗い流すためとはいえ、どの程度擦り落とすか

1人の医師が回答

自律神経?この体調不良ラッシュは何でしょうか…

person 30代/女性 -

体調不良が続いていて不安になり、相談させて頂きます。 具体的にどう体調が悪いのかと言うと、 先月までフルタイムの事務職で働いていたのですが、 誰とも話さず、動かず、ひたすらPCに向かっている仕事だった為、 体調を崩しがちになり、退職しました。 退職した直後、 急にひどい膀胱炎になり、一般的な膀胱炎症状と血尿に悩まされました。 すぐに病院にかかり、抗生剤を服用して3日ほどですっかり自覚症状は無くなったのですが、 今度は結膜炎になり、目やにと腫れ、充血。 こちらもすぐ眼科にいき、抗生剤入りの目薬ですぐに良くなりました。 この膀胱炎、結膜炎あたりから、体がものすごくだるく、 いつも頭がボーッとしている感じで、めまいというよりふらつきが起こるようになりました。 調子が悪い時は重力に勝てないような感覚になり、立っていられず床に座り込んでしまうようなだるさです。 不安を抱えつつ、 膀胱炎の尿検査結果を聞きに再び病院へ。 そこで新たに尿検査をしたところ、まだ出血しているということで、 追加で3日分同じ抗生剤を処方され、ダメ押しで3日飲めば治ると言われて飲み始めました。 この時は、膀胱炎の菌が何か悪さをしているか抗生剤のせいでだるいんだと思っていましたが、 日に日にだるくなるので、 別の泌尿器科を受診。 そこで尿検査をしたところ、今まで飲んでいた抗生剤が効いていない事が判明しました。 薬剤耐性菌?だそうです。 そこでまた新たに抗生剤を出されましたが効かず、尿検査結果を元に再度出していただいた抗生剤を飲んだら治りました。 しかしだるさは残り、今日寝ようと思ってうとうとしていたら急に気持ち悪さを感じ、脂汗が出てきたので窓を開けて外の空気を吸ったら今度は寒くなって体に力が入りガタガタ震えてえずきたくなるような感じになりました。 この不調の連鎖は何なのでしょうか…

1人の医師が回答

精巣上体炎 違和感が残ってます

person 40代/男性 - 解決済み

昨年9月に左下腹部の痛みと発熱が続いたため、泌尿器科を受診し、エコーを実施のうえ精巣上体炎と診断されて、抗菌薬(薬剤名失念)を5日間飲んで症状改善。 しかし、今年の3月に再度前回と同じような痛み(前回より軽度)や発熱があったので、再度受診。 今回もエコーで診察してもらったうえで、精巣上体炎と診断。 前回と同じ抗生剤を服薬。 ただ今回は前回と違い、発熱などは治ったが、下腹部の痛み(痛みというより違和感に近い)が残ったので、4月に再受診して、別の抗生剤(シタフロキサシン)を7日間服薬(4/5が最後の服薬)その後違和感なく過ごしていたが、またここ4、5日で痛みまではいかないが、下腹部の違和感がでてきた。 今回の症状は歩いてる時に感じることが多く、下腹部というより、鼠蹊部からきているきもして、同時に左側の腰も痛かったりします。座ってたり、何か別の事をしていると感じないです。(1日で考えると気にしてない時間の方が多い) なので、精巣上体炎は関係ないのかもと思いつつ、 自分が気にし過ぎなだけかもしれませんが、 再度受診した方が良いのか、抗菌薬で治らない場合は漢方などが良いというコメントを見かけました。 自分の判断で漢方を飲んで良いか悩んでます。 ちなみに元々な気がしますが、左の睾丸の方が右と比べると大きい(腫れてる感じはあります)です。特に診察で指摘は受けてません。 まとまりのない文面で恐縮ですが、アドバイスいただけますと幸いです。

2人の医師が回答

90歳の母、2リットルの尿閉

person 70代以上/女性 -

2年前から尿意があっても尿が出にくく、ウブレチドを1日0.5錠〜1錠服用してました。 定期受診では残尿はいつも30ミリ前後で、そのまま内服を継続してました。又、老人性うつも発症していたので、診療内科からも様々な薬が出ており3ヶ月前から、ワイパックス、パキシル、ジプレキサ、マイスリーなど服用してました。ウブレチド服用中に何度か腹痛と尿が出なくなり、救急で導尿300ミリが最高でした。その後、脳神経外科から脳内科へ精査依頼があり病  院を1つにと泌尿器も転院しました。内服もエブランチル、漢方、ブラダロンに変更し、胃腸薬も酸化mg、ラキソベ、プリンペラン、となりま  した。他に長年服用のアダラート20ミリと2年前からメインテートを飲んでいます。 一週間前に突然、本人が震えと腹痛で119番をし、搬送され尿閉と診断。CTでは2リットル位あると、採血はそんなに悪くなく、筋力低下が原因ではないかと。導尿は1リットル位ありますと連絡が来てカテーテル留置土日入院し、月曜日以降かかりつけ医へ行きました。 6日間は自宅でいつも通り過ごしてエブランチルを倍にして内服してました。かかりつけ医へ行き、エコーで残尿を見てもらい、横長な形ではありましたが、大丈夫、お腹はぺたんこ、便もなしとの事で帰宅です。原因は便秘絡みなのか、薬剤なのか、腹痛の際はコリオパン、ブスコパン、チアトン、カロナールと飲んできましたが、2リットルも溜まってしまってその過程であまり苦しがらないのは何故なんでしょうか? また、今までは、どちらかというと溜まってないのに尿意が有何度もトイレに行き、過活動膀胱との診断もあります。 また、2リットルも知らずに溜まってしまうのでしょうか?病院はどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

停留精巣による精巣摘出について

person 乳幼児/男性 -

はじめまして。0歳1ヶ月の男児を持つ父です。総合病院で生まれましたが、生まれて数日後の検診で、医師から左停留精巣の疑いがあると言われ、先日1ヶ月検診でエコー検査をしてもらいました。診断では左精巣が生まれてくる時に引っかかってしまったとかで、陰嚢内におりず、とても小さい状態で、これから成長する見込みも無いということで、半年後に様子見て摘出しましょうということでした。停留精巣はよくあるが、こういう事例は数千人に1人くらいだとのことでした。 先生があまりに淡々と言われたのでなかなか受け止めきれず、ネットで色々調べましたが、やはり未成熟な精巣を残しておくよりは摘出した方がいいようですね。 しかし、精巣摘出は子どもの一生に関わることですし、成長過程で片方の睾丸が無くて周りから好奇の目で見られるのはかわいそうです。。もし万が一でも、ここから精巣が成長したり降りてくる可能性があるのか、また摘出する以外の手立てはないのか、など自分の中で納得するためにも他の専門の方のご意見を伺いたいです。 ちなみにこの手のケースで他の病院でセカンドオピニオンを求めるのは問題ないでしょうか?もしよろしければ東京で停留精巣の知見が豊富な病院を教えていただきたいです。 また、体に害のない偽睾丸の技術も最近は進んでいるようですが、やはりリスクがあるのでしょうか? 教えていただけますと幸いです。

2人の医師が回答

前立腺癌摘出後の尿漏れについて

person 60代/男性 - 解決済み

今年の2月末にダヴィンチ手術にて前立腺癌を摘出しました。 入院時より尿漏れがひどく、1か月半経過した現在もほとんど状況は変わりません。 具体的には、寝ている、座っている状態ではある程度尿がたまるのですが、立っている、歩いているときはポタポタと常時もれている状態で、膀胱に尿をためることができません。 300ccのパッドを5時間おきくらいに交換しており、就寝時は450ccのおむつを着用しています。1時間歩き、計測しているのですが80-100cc漏れます。感覚的には1000cc/日くらいもれていると思います。 担当の医師よりは退院後1週間後に診察いただいたのですが、PSAは限界値まで下がったとのお話を頂いたのですが、尿漏れについては3か月後ということで6月に診察をまっている状況です。 ただ、現状の尿漏れが激しいので、このまま診察をまっていてよいのか大変不安です。6月を待たずに医師に診察をお願いすべきかご意見をお願いします。 また骨盤底筋体操は日3回くらいおこなっており、それ以外にも軽いスクワッドやウォーキングをおこなっています。 尿漏れをある程度抑える薬もあるようですが、薬をのむのならどのような薬が良いかご教示いただけないでしょうか?

2人の医師が回答

膀胱がんの麻酔時の痛み、再発の頻度、治療の方針につきまして

person 70代以上/男性 -

父(81)の膀胱がんのことでお聞きしたいことがあります。 【時系列】 昨年5月から血尿。8月に検査して膀胱がんと言われる。 10月に手術(turbt)→検査の結果悪性とのことでした 2月に手術(turbt)。手術後尿道から1回薬剤を噴霧されたとのことでした 4月に検査。再発→5月に手術(turbt)を行う予定とのことです 【質問1】麻酔の痛みについて ・2月の手術のときに,背中を丸めて行う麻酔のときに非常に痛くて父は手術後も泣いていました。 父はもう二度と麻酔は打ちたくないと言っています。 このときは4本ほど注射を打ったとのことでした。 次回もこのように痛むのでしょうか(昨年10月の手術のときの麻酔はそれほど痛くなかったようです)。 医師にどのように言ったら痛くなく注射してもらえるのでしょうか (父から医師に4月の検査のときに注射の痛みを話したところ,注射は痛いものだ,と言われてしまったようです)。 【質問2】再発の頻度について 手術して間がなく再発を繰り返していますが、3か月くらいで再発するものでしょうか。 【質問3】治療の方法について 手術(turbt)以外の放射線とか抗がん剤治療はできないのでしょうか。 ご教示頂けましたら幸いです。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する