新生児(赤ちゃん)・こどもの病気(2015年)

4歳男児・「自閉スペクトラムの疑い」の診断の捉え方

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳1カ月男児について質問です。 3歳7~8カ月ごろ、幼稚園より要請を受け診断書を園に提出する関係で、療育センター内の診療所にて医師より「自閉スペクトラムの疑い」と診断を受けました。 医師より口頭で 「特性が(場面や状況によって)一部強く出る場合があるが、全体として症状(特性)は、さほど強くない。医学用語で「自閉傾向」という言葉はないので、使わないが、いわゆる自閉症っぽいところがあるが診断名として診断を下すほどではない。」 「診断書を出すとすれば、診断名としては『自閉スペクトラムの疑い』となる」 「診断は出ないが、発達障害の子供だと思ってアプローチ方法を学び、そのようなアプローチが適切な子」 というような説明をいただきました。 ぼんやりと「いわゆる『グレーゾーン』の子、と言われているのかな」との印象(具体的には「療育などで息子の特性を理解し、それを学校などに伝え個別の対応が必要な場面があることを理解してもらうための『説明書』を作る必要がある子」)を親である私自身は受けたのですが、医師の説明だけだと、私の捉え方であってるのかどうか自信がなかったため、ご相談させていただきたく書き込みさせていただきました。 ご意見などあればお聞かせいただければと存じます。

6人の医師が回答

生後一ヶ月。授乳中のフロモックス

person 20代/女性 -

生後一ヶ月の女の子を育てています。 歯科でメイアクトを授乳中でも大丈夫ということで処方してもらったのですがあまり効かずフロモックスを処方してもらいました。メイアクトをしてくれた医師は救急外来の医師なのでフロモックスを出してくれた医師とは違う方なのですが、フロモックスを出してくれた医師は授乳は絶対にやめてくださいと言います。 念のため産婦人科に電話をしたところ看護師にはすぐに産後すぐにも処方するので大丈夫です!と言って頂きました。そのことを歯医者に伝えるとそれでもまだ生後一ヶ月で心配なのでやめてくださいと言われしまい混乱しています…。 娘がミルクを頻繁にやると嫌がり母乳を欲しがる仕草もしますし母乳よりも吐き戻しますし足りてないのではと心配です…また機嫌もいつもより悪く寝ません…。 5.6時間あげれば安心かなと思い服用から間隔が空いたときには母乳をあげていますが満足そうです…。 実際はフロモックスは安全なのでしょうか?? 私自身も妊娠中にフロモックスのジェネリックを頻繁に飲んだりしてたので大丈夫なのでは?とも思っていますが…。 教えて頂きたいのは、フロモックスは生後一ヶ月でも大丈夫なのか、また心配な場合どれくらい服用からあければよいでしょうか?? できれば小児科、産婦人科の先生のお答えをお願いしたいです。よろしくお願い申し上げます。

10人の医師が回答

赤ちゃんの下痢の原因について質問

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月の子供ですが、下痢が続いています。 3週間ほど前にRSウィルスに感染し、その際下痢をしていましたが、その後改善したように思っていました。 しかし、4日ほど前からまた1日に6回から7回下痢をするようになり、病院で受診したところ、 「鼻が少し詰まっているので、風邪かもしれない。乳糖不耐気味なのか、アレルギーなのか、いろいろな要因が考えられるが、腸も張っていないし、ゴロゴロというような音も聞こえないので、様子を見ましょう」 とのことで、ムコダインとミヤBMを処方されました。 おとといの夜から飲ませていますが、今の所改善しません。 母乳で育てており、飲んだあと下痢をすることが多いです。 そこでお伺いします。 1.夜寝る前と、明け方母乳を与えますが、飲ませたあとはすぐ寝てしまい、夜中は下痢をしていません。 乳糖不耐症の場合、母乳やミルクを飲ませたあとは必ず下痢をするものなのですか? 2.乳糖不耐症の場合、母乳は一時的に中断しなくてはなりませんか?それとも、母乳をあげながらでも治癒することはありますか? 3.上の子も多岐に渡って食物アレルギーがあるため、今回質問している子もアレルギー持ちである可能性はあると考えています。 母親である私が特に近頃食事内容を変えたということはないのですが、5ヶ月頃から突然アレルギーによって下痢をし始めるということはあるのでしょうか。それとも、アレルギーが原因なのであれば、新生児の頃よりなんらかの症状が出ているのが普通なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

赤ちゃんの両まぶたの腫れ

person 20代/女性 - 解決済み

生後1ヶ月半の赤ちゃんのまぶたの腫れ。 朝おきて、授乳した後に電気をつけて赤ちゃんの顔を見ると両目まぶたが若干赤黒く腫れていることに気付きました。 なんとなく、いつもと違うかな、程度ですが… 昨日から今日にかけてした下記のことが関係しているのでは、と気になっています。 ・授乳時に胸で知らぬ間に圧迫していた?(10分間) →ただ授乳後1時間経過しても若干まだ腫れている気がします。 ・授乳間隔が空きすぎた(6時間) ・昨日はいつもよりよく泣いていた ・はじめて乳児湿疹用のロコイドを使い、目の周り「以外」に塗った ・私が数時間前ケーキを食べた(母乳からのアレルギーの心配) →これについてはケーキを食べて以降初めての授乳です。母乳を飲み終わってすぐ目の腫れに気付いたので、飲み始めてから15分後くらいです。授乳前は部屋が薄暗くて腫れについては見ていませんでした… →また、私はラテックスアレルギーで関連するフルーツの数種類で発症します。栗はまだ反応しないので昨日は栗のケーキを食べました。子供もラテックスアレルギーが遺伝していたとして、栗のアレルギーを発症したのでは、と心配です。 赤ちゃんは機嫌も良く、発熱咳鼻水もありません。 母乳の飲みもよいです。 目やにはなく、涙は泣いたら少しにじむ程度です。 これを書いている間(1時間経過)に少しいつものまぶたに戻った気もします。 写真は気付いてすぐのものです。 思い当たる病気はあるでしょうか。よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

息子の陰嚢のしこりについて。鼠径ヘルニア?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

来月で生後四ヶ月になる男の子の母です。 2、3日前にお風呂上り、息子の陰嚢に睾丸ではないしこりのようなものがあることに気づきました。 触ってみると固さも大きさも本当に睾丸ほどですが、腹部の方に繋がっているようにも感じます。 気になって小児科を受診すると、「おそらく鼠径ヘルニアだろう、ただ出ている入口も狭くないようだし本人の様子からも緊急性はない」ということで、週明けに改めて総合病院の小児外科を受診することになりました。 今のところ本人もいつもの通り(いや、いつも以上に…)元気で、よく笑っています。 ただ鼠径ヘルニアは押し込めば戻るとありますが、息子の場合、「出っぱなしだね」とのことです。 確かに私も戻そうとしてみましたが、そのままの状態で特に陰嚢がしぼんでいる時に目立つかんじですが、それ以外は「よく気づいたね」とお医者さんに言われたくらい目立ちません。 そこで質問なのですが… ☆出っぱなしとのことですが、カントンの危険性はないのでしょうか ☆カントンはかなり痛く、嘔吐などがあるとのことですが、痛みが弱い場合もあるのでしょうか (ここ一週間ほど、急にうわーん!!と泣くことがありますが、抱っこであやしたり、授乳するとすぐ泣きやみます) ☆手術となると全身麻酔が多いと聞きますが、生後四ヶ月の場合、脳や身体への影響は大丈夫なのでしょうか 文章が分かりづらいかと思いますが、初めての育児で色々不安もあり、先生方のご意見を頂ければと思います。 私は息子が良くなるのであれば、どんな治療でも全然かまいません。 ご回答、宜しくお願い致します。

11人の医師が回答

2カ月半の赤ちゃんの頰の内側の腫れ?について

person 乳幼児/女性 -

先日も頰の内側の腫れ?膨らみ?について質問しました。 問題ないと回答いただきましたが、まだ続いていて病院を受診したところ先生によって意見がばらばらで心配でたまりません。 頰の内側の膨らみ?は泣いて口を開けた時見ると小指の第1関節の半分くらいの大きさでぽこっとでますが、あくびなどで口を開けた時見ると膨らんでません。ミルク・母乳の飲みは悪くありません。体重は平均値内です。 最初小児科に受診し、そこではふくよかだからと言われました。ただ、平均値内にあり肥満でもなく、膨らみ?常にでているのではなく泣いた時でるので納得できませんでした。次に口腔外科の経験のある個人の歯科を受診したら、泣いて圧がかかった時にでるから静脈瘤ではないか?成長と共にでなくなることもありから経過観察と言われました。その後予防接種の問診の時に他の小児科医に頰の内側について伝え、歯科では静脈瘤だから経過観察と言われているとも伝えたところ静脈瘤ではないからと耳鼻科受診をすすめられました。 診察した先生達は触診や見た目では悪いものではなさそうと言っていました。 今経過観察中ですが、口の中に静脈瘤はできるものですか?歯科ではなく耳鼻科受診した方がいいですか? 心配でたまりません、回答お願いします。

7人の医師が回答

生後9カ月でお座りしません。神経の病気ですか?

person 30代/女性 -

生後9カ月15日の子供がまだお座りしません。ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちもしません。首すわり、寝返りは4カ月後半でした。 たまにお尻を浮かせて足で床を蹴って前に進みますが手が前に出ず、頭で支えるため、すぐに寝返りをしてしまいます。 床に座らせると、手をついて数秒は座りますが、ふらついて倒れます。また仰け反って嫌がることもあります。 心配で整形外科に行きましたが、整形外科的には問題ないが、体がすごく柔らかいと言われました。ごくまれに神経の病気もあるが、整形外科ではわからないと言われて心配で仕方がありません。 また、パチパチやバイバイなどもまったくしません。 言葉は「パパパ」「マママ」など喃語はよく言います。 名前を呼ぶと振り向きます。 あやすと良く笑います。 気持ちの面の後追いはあり、傍を離れるとすぐに泣きます。 神経の病気とはどのようなものでしょうか? 小児科にいけば分かりますか? 膝に座らせると足を床にトントンして立ちたがりますが、つかまり立ちはできません。 手は赤ちゃんせんべいは持たせれば自分で食べますが、指先はまだ不器用で手全体で掴みます。玩具などは自分から手で掴んで口に運んだりして遊びます。 またうつ伏せのまま手を床について上半身を持ち上げることはします。 神経の病気の場合、治りますか?

4人の医師が回答

小児科がんの疑いはありますか?

person 乳幼児/男性 -

五歳の男の子ですが、頭の前頭のつむじの前くらいに 何か、ぽこっとあります。赤くもなく痛みもなく前からあった様ななかった様な。つむじから前髪あたりまでなぞる様に撫でるとあれ~って感じで分かります。けど丸くぽこっとあるわけではありません。 下痢(当日夜に1回、次の日に3回)、嘔吐(当日夜のお風呂上がりに一度のみ)、鼻水、咳(2週間くらい前から風邪)、 膝がたまに痛いという(整形外科では成長痛と言われた。)の症状もあった為、総合病院の小児科を受診をしたら 頭を触診してこれは変形だろう。とのことで他の症状の薬でオノンドライシロップ10%を140mg、アスベリン散10%を40mg、カルボシステインDS50%を500mg、メプチンドライシロップ0.005%を35、ペリアクチン1%を4mg、ナウゼリンドライシロップ1%を17mg、ミヤBM細粒を1.2gを処方されました。処方された日(昨日)の夜に39℃の熱をだしましたが元気はあり、今日の朝は熱も下がっていて咳、鼻水、下痢の症状もほぼ無いくらいに治りました。 処方された日(昨日)のお昼、夜、今日の朝だけ飲ませたら今日はたまにふらふらすると言います。転んだりはしていません。ゲームをしたりしてる時に言っていたのと 朝起きた時に言っていました。夜には今日は何か、ふらふらするな~って・・・薬の影響なのでしょうか?いつものかかりつけの個人の小児科では咳、鼻水の時はカルボシステインシロップ小児用5%を9ml、アスベリンシロップ0.5%を6ml、ニポラジン小児用シロップ0.03%を9mlを処方されていますがほとんど治りません。 総合病院で正直、五歳にこの薬の量では治りませんよ。と言われて総合病院で出す薬を飲むように言われました。 膝が痛いとたまに言うのもあり、小児がんじゃないのかな。と心配しています。小児がんの疑いはありますか?

6人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する