糖尿病(2013年)

血糖値が高めです

person 30代/女性 -

私は下垂体腺腫があり、定期的に血液検査をして頂いているのですが、その際【プロラクチン値】の他のものも調べて下さっています。 先日薬を頂きに受診したのですが、先生に「次回血液検査をしましょう」と言われました。 「○○と、○○と……(←よく聞き取れませんでした)あと【血糖値】も調べましょう。前回、ちょっと高めでしたので」と言われたので、 「血糖値が高いと何がまずいのですか?」と質問させて頂いたら、あまり高いと【糖尿病】の恐れがあるかも知れない、との事でした。 帰宅し、その前回の血液検査の結果(今年の7月です)を見直しましたら【血糖値】が“143”とあったのですが、そこに先生の書き込みで「食後一時間」と書かれていました。 そこで私も調べてみましたら、空腹時と食後では血糖値は変動するみたいで、だから先生も「今すぐにどうこうしなければ……」とは仰らなかったと思うのですが、やはり不安です。 (ちなみに、空腹か食後すぐかは覚えておりませんが、昨年12月の【血糖値】は“109”でした。) 【糖尿病】は放っておけば失明とか足を切断しなければいけない事態にもなるらしいので、怖いです。 具体的に今から出来る事は何でしょうか?お教え頂ければ幸いに存じます。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

血糖値が下がりません

糖尿病患者の34歳 女性です。 身長157cm 体重68kg 体脂肪42% 現在、投薬はしていません。 食事と運動で血糖値をコントロールしています。 今、少し風邪気味です。市販の風邪薬を飲みました。 血糖値測定器を購入し、血糖値を測定しました。 食事、運動をしても全く血糖値が下がりません。 血糖値コントロールをしたいのに、指導されたようにしているのに下がらないのはなぜなのかと…どうしようもなく、絶望しています。 11月12日 昼食:ししゃもフライ・サラダ・牛乳 自転車30分 食後2時間 血糖値126 間食:アーモンド20粒・おからクッキー6枚・ホットミルク 夕食:白菜と豚肉の鍋 (スープから作りました。糖質、砂糖は使用していません。ラカントは使用しました。)・キャベツとシーフードのサラダ・ノンオイルドレッシング(砂糖不使用) ダンス40分 入浴 食後2時間 血糖値180 ストレッチ30分 11月13日 起床 血糖値 211 朝食:白菜と豚肉の鍋・こんにゃく ウォーキング60分(軽く息が上がる程度) 食後2時間 血糖値 205 糖尿病とわかり約2ヵ月、大きな体重の変化はないものの 運動はほぼ毎食後30分以上、週に2回程度ジムで筋肉トレーニングも取り入れています。 食事も野菜を中心に減量を考えたメニューにしています。 少しは下がっているのかな? と期待したのもいけないのですが… 運動しても血糖値が下がらないという実状に落ち込んでいます。 改善点やアドバイスいただけると助かります。

1人の医師が回答

食後2時間から3時間の血糖値

person 30代/女性 -

最近30代になったものです。 ここ産後からの3ヶ月間の甘いもののドカ食い、暴食により糖尿病や、隠れ糖尿病になっているのではないかと心配しています。 気になりすぎて、自宅でできる血液検査キットで、10月15日の早朝の空腹時に採血した血液検査の結果では、 空腹時血糖値 72 HbA1c(NGSP) 5.3% でした。 その後もストレスにより、暴食する日があったりして、最近自宅で血糖値が測定できる装置をかりて、空腹時(早朝)と食後血糖値の値を測定してみました。 装置はテルモのメディセーフミニです。 空腹時(早朝)は、大体80~90未満 食後1時間(甘いものをたくさん食べた後) 120~130ぐらい 食後2時間(甘いものをたくさん食べた後) 105~120ぐらい 食後2時間半~3時間(おこわ1.5人前、サラダ、おでん1人前) 115~130ぐらい と、炭水化物をたくさん食べた食後の血糖値が高いのではないかと不安です。 健常者の場合、食後2時間程度で空腹時の血糖値まで戻ると聞いています。 私は隠れ糖尿病や境界型の可能性はありますか? テルモの機械は病院で測るよりも低く出るなどネットでの情報もあり、本当はもっと高い値である可能性はありますか? なお10月15日の血液検査時は、貧血の項目はないのでしっかりとは分かりませんが、産後1ヵ月の血液検査では貧血との結果であったため、10月15日の時も貧血の可能性があるため、HbA1cの値は低く出ている可能性があります。 このようなことも含めて、私は現在、糖尿病なのか、それとも糖尿病に将来なりやすいのかなど、教えていただきたいです。 専門家の先生方、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

ステロイド薬の影響について

person 30代/男性 -

昨年末からハウスダストとダニのアレルギー性のアトピーになって先月末から症状が出始めたので皮膚科を受診してアレロック服用と紫外線の照射、アンテベートとヒルドイド混合した塗り薬をを出して貰いました。 混合塗り薬は朝と寝る前の1日2回首から下に症状が出てる場所に塗って大分アトピーは治ってきたのですが、その間に引っ掻いた箇所が化膿してしまい形成外科でゲンタシン軟膏とセフカペンピボキシルを処方されて治療してます。 糖尿病を持っており今月からボグリボーズ0.2gを食前に飲んでます。(以前はメトグルコ250mgでした) 先日、血液検査をしたら食後血糖値(3.5時間後)が367と出て、HbAICも先月は7.9だったのが一気に10にまで上がってしまいびっくりしてます。 今月からフィットネスジムに通って体重を4kg落としたにも関わらず、数値は非常に悪くなっておりショックを隠せません。 食生活に関しては確かに送別会などで飲み会等はありましたが、そんなに暴飲暴食はしたつもりはないのですが、フィットネスジムに通うようになってスポーツドリンク等は良く飲むようになってます。 アンテベートはステロイドと聞いているのですが、一か月くらい塗ってそんなに症状が現れるモノでしょうか? 私の食生活改善も必須かとは思っているのですが、アンテベートの影響もあるのかと思って質問しております。

1人の医師が回答

空腹時の手の震え

person 50代/女性 -

空腹時の手の震えについて、カテゴリがわからずこちらで質問させて下さい。 58歳母についてです。 まず、現在鬱(薬で安定してます。普通にはまったくわかりません)、肝障害があり腹水が貯まってしまいこちらも禁酒、利尿剤で治療中です。 元々かなり少食な上、鬱や飲酒、腹水で殆ど食事を取れない事が続いていましたが、今月に入って禁酒したからか腹水が減ったからか、きちんと食べるようになりました。よくお腹がすいたと言っていて、少し食べ過ぎな位かもしれません。最近ですが、家のことをしたり、買い物へ行ったりしていて、朝の時間に食べ損ね昼の時間くらいに一食目を取ると手が震える事が2度ほどありました。食べる前から震えていて、食べると治まるとゆうのではなく、買い物から帰った時はなんともないのに、食べ出すと震えていて、食べ終わる頃には治まると言う感じなのですが、低血糖なのでしょうか? 気になるのは、食事が全く取れなく、低栄養だった頃は特に震えは出てなかったのです。食事が取れるようになってから震えるようになったのです。こう言うこともあるのでしょうか?また腹水の原因を詰めるのに、大腸カメラがあり、かなり空腹になることが予想され、もし低血糖だった場合、意識障害など起こさないか心配です。何かアドバイスなどお願いできませんでしょうか。前回の通院時にはまだ震えが出たことはなかったので主治医には話せていません。

1人の医師が回答

糖尿病とLDLコレステロールについて

person 30代/女性 -

現在、糖尿病で治療を開始して3ヶ月になります。7月からジャヌビア50、高血圧の為プレミネント、ノルバスクも何れも朝1回飲んでいます。 5月に風邪で近所の医院にかかり、お医者様のご厚意で血糖値を計ってくれたらしく、後からHbA1cが8.7あったと言われました。 その後、食事制限と歩きを行い、7月に総合病院にかかり、A1cが7.5眼底検査はクリア、合併症も大丈夫でした。 8月にはA1cが6.5(悪玉コレステロールが157)、先日の検査でA1cが6.0になりました。(コレステロール151)(この1ヶ月くらいは運動はできていません。食事も週に1,2回は事情があり外食になります。) かなり肥満で、6月から現在までで20キロ落として、現在152センチ69キロです。 コレステロール以外は尿、血液検査共に基準値内です。中性脂肪も。 栄養指導の先生とも話しましたが、食事内容を見ても、食事が原因でコレステロールが上がっているとは考えられないと言われ、タバコもお酒も一切ないので、主治医の先生からも原因は全くわからないと言われました。 6月から摂取カロリーは1000~1300に抑えています。油ものは殆どとっていません。 ただ、オールフリーとメッツのトクホのコーラをよく飲みます。(2日に1回くらい) 何か原因があるのでしょうか? ちなみに、出産を機に高血圧、突発性難聴、メニエールを発症し、恐らく子宮筋腫があります。 それから、主治医の先生から、この3ヶ月の経過を見ると、ちかい将来薬は要らなくなると言われました。 何か血糖値が上がった原因が考えられるか聞かれ、2月~5月あたりに毎日炭酸飲料を飲んでいたと伝えました。 先生は、今は糖尿病の治療をしているけど、薬も要らなくなるだろうし、体重もこのまま減らせば境界型、または普通に生活できるだろうと言われました。 糖尿病型が境界型になることはあり得ることですか? 長くなり申し訳ありません。

1人の医師が回答

再度質問させてもらいます。

person 40代/男性 -

よろしくお願いいたします。8年前に糖尿病で入院してました。退院以後ヘモグロビンA1cは6~6、8をキープしてましたが、今年の6月頃から油断して食べ過ぎてしまい 7月~9月の血液検査でヘモグロビンA1cが7、6 8、0 8、8とかなりあがってしまいました。それとともに蛋白尿が+1が3カ月続いていますが、主治医はそんなに心配しなくていいと言いましたが本当に大丈夫なのでしょうか?毎月ヘモグロビンA1cの検査と尿の定性検査してますが、腎臓の血液検査のクレアチニンや尿素窒素の検査はしません。去年の12月に総合病院での検査ではクレアチニンは0、83で尿素窒素は12、8でした。高血圧と脂質異常症の薬も飲んでいます。糖尿薬はメトグルコを毎食後1錠づつ服用してます。この2週間以上異常な疲労感と疲れやすい状態が続いている状態です。前日眼科で網膜症の検査しましたが異常ありませんでした。今のかかりつけ医は消化器内科の先生ですけど、糖尿病専門医とか泌尿器科でしっかりと検査してもらう方が良いでしょうか?このような状態ですけど糖尿病性腎症の可能性は高いでしょうか?よろしければアドバイスをよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

妊婦糖尿病

person 20代/女性 -

お世話になります、よろしくお願い致します。只今、8ヶ月の妊婦糖尿病です。 妊娠4ヶ月の時に妊婦糖尿病と診断されました。 教育入院を経て、入院中の通り自宅で6分食、朝、昼、晩三回インスリン注射と7回の血糖値を測ってます。 入院中と同じように血糖測定してるのですが、 分食の後だけは血糖値測定が1時間半後に測定でしたので、家でもそうしてます。 20時に分食があって、21時半に就寝前血糖値測定してました。 今日家でも21時に分食して22時半に就寝前血糖値はかりました。 だいたい分食後は100以下が良いと医師に言われてたのですが、今日は98でした。 100は越えてなかったのでとりあえずの安心はしてたのですが、 うっかり勘違いして0時にもう一度測定しました。 分食から3時間後になります。 血糖が136もありました。。 三時間後にそんなに上がる事あるのでしょうか。 そもそも、1時間半後に測るのは間違っていたのでしょうか。 入院生活と同じ様にしていれば問題無いと思ってました。 三時間後に高血糖になっていたので、びっくりして二回測ってしまいたしたが、結果はあまり変わりません。 1時間半後に一度測って、そこから30分後にはもっと酷い数値だったのでしょうか。。 入院中就寝前の血糖値や分食後の血糖値測定はだいたい1時間半後に測って30分後にご飯だったのですが、アタマの中がハテナだらけになってしまいました。。 それと、軽度の妊婦糖尿病だと診断されましたが、後期に入ってだんだん血糖値がインスリン3単位打っても120越えてきてしまいました。食事にだいぶ気を使ってるつもりですがら気をつけていても越えるものなのでしょうか。 検診まで時間があるので赤ちゃんが心配になってしまってアドバイス頂きたいと思います、どうぞ、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

糖尿病腎症について

person 40代/男性 -

糖尿病で8年前に入院してました。以後ヘモグロビンA1cは6~6、8と安定してましたが最近油断してかなり食べ過ぎてしまい7月~9月にかなりあがってしまい7、6 8、0 8、8とあがってしまいました。それと同時に尿の定性検査で蛋白尿が3カ月続いて出るようになりました。先生は+1だから余り心配ないと言いますが本当に大丈夫なのでしょうか?糖尿病患者が蛋白尿が出てると腎症がある程度進んでると聞いた事もあります。かかりつけの先生は消化器内科の先生で糖尿病専門ではありません。血液検査のクレアチニンや血中尿素窒素などは検査しません。去年の12月に総合病院で検査しましたがその時はクレアチニン0、83で血中尿素窒素は12、8でした。高血圧と脂質異常もあり、メインテート、コニール朝晩1錠づつ、クレストール朝1錠と糖尿ではメトグルコを毎食後1錠づつ服用してます。それと今日退院後初めて眼科で網膜症の検査しましたが全く異常はありませんでした。このような状況ですけど糖尿病性腎症の可能性は高いのでしょうか?それと総合病院とか糖尿病専門医にしっかり検査してもらうのがいいでしょうか?分かりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

貧血によHbA1cの値 糖尿病の可能性は?

person 30代/女性 -

糖尿病に詳しい先生、よろしくお願いします。 ここ3ヶ月間、産後ストレスや混合育児ですが、母乳をあげている影響か、甘いものの暴食を続けてしまいました。 毎日のように菓子パンやアイスなどを、たくさん食べ、明らかに糖質を過剰摂取していました。 10月15日に自宅でできる血液検査キットで、早朝の空腹時に採血し、分析してもらった結果、糖代謝の値が以下のようでしたが、糖尿病の心配はありますか? Gluc(血糖値) 73mg/dl HbA1c(JDS) 4.9% HbA1c(GSP) 5.3% なお懸念材料があり、10月15日採血の血液検査では貧血の項目がないため、今現在はヘモグロビンの値がどのようになっているのかわからないのですが、 暴食をする前の8月9日採血の血液検査では、貧血とのけっかをいただき、以下のような血液状態でした。 血算が以下のようになっています。 白血球 39 赤血球 355 血色色素 11.1g/dl ヘマトクリット値 34.7% 血小板数 16.2 貧血検査の値が以下のようになっています。 血清鉄 73 総鉄結合能 394 なお8月9日採血の検査は産婦人科の1ヶ月検診じにさいけつしたもので、血液検査は血糖値の値しかなく、83でした。 甘いものの暴食、多量摂取で糖尿病になっていないか、かなり不安です。 今からでも生活習慣に気を付ければ、糖尿病のリスクは避けられますか? どうかご回答、よろしくお願いします。 なお、私の身長・体重・体脂肪は以下になります。 160.5cm、55~57kg、24~27% また、産後に痩せ、妊娠前や妊娠中は体重が62~63kgほどあり肥満体だったと思います。

1人の医師が回答

糖尿病性神経障害の可能性はありますか?

person 60代/女性 -

私の母(60代)が20年ほど前に糖尿病と診断され、これまで主に食事療法で血糖値をコントロールしてきました。 今年の初めに手首を骨折して以来、突然手や足の裏の痛みとしびれによる歩行困難、頻尿、不眠、食欲不振、めまい、動悸、体重減少などが続いています。頭にピリピリという痛みも走るそうです。骨折する前は安定していた血糖値も直近の計測では150ほどで、食後2時間後くらいが一番だるそうです。毎日宅配の糖尿病食を食べていますが、なかなか食事がすすまず苦労しています。足の裏の痛みで歩行が難しく、運動もままなりません。 主治医(糖尿病専門外の内科医)からは血糖値の値だけをみて「これは神経障害ではない」といって取り合ってくれず、他の救急外来へ行っても「主治医に相談して」の一点張りで、どうすればいいのかわからず精神的にまいってしまっています。 脳や胃カメラ、心臓などあらゆる検査をしましたが、異常はみられません。薬も葛根湯や軽めの痛みどめ?が処方されている程度です。 糖尿病は完治しないことは承知の上ですが、痛みやだるさだけでも取り除いてあげたいと思っています。 これまで自覚症状がなかったのに、骨折がきっかけで神経がおかしくなることはあるのでしょうか。 また、しびれや痛みがあっても足先の感覚が残っていれば糖尿病性神経障害という可能性はないといえるのでしょうか? 糖尿病内科などを扱う他の病院を受診するべきですか?

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する