母(79)の相談です 持病は心房細動、糖尿です。 薬はワーファリン4錠、アルダクトン、ラシックス タケプロン、クレストール各1錠、 ジゴシン1日おきを1錠です。 現在糖尿の薬は飲んでいません それなのに、先程血糖を計ったら50だったようで 慌てて砂糖や飴をなめたとメールが来ました。 どうやら先週の土曜も ...
5人の医師が回答
健康診断で空腹時血糖138でブドウ糖負荷試験をしました。検査当時身長171 体重70キロです。 色々、このサイトで質問したり自分で調べたりしました。 糖質を控えて禁酒をして5キロほど減量しました。 でも最近は、過食はしません、普通量を食べても血糖値が上がるから食べるのが怖くなり、食後に指を入れて吐かなきゃいられないようになってしまい ...
3人の医師が回答
1型糖尿病についてです。 2歳の娘が、2月に1型糖尿病の診断を受け、インスリンポンプで治療しています。 主治医には相談していますが、最近コントロールがうまくいかず参っています。250くらいから50を切ったりの乱高下という感じです 食べムラ偏食が最近ひどいのと、主治医によると膵臓の機能も復活してるんだと思うとも言われています。 カー ...
メトグルコ250mlの副作用について教えていただけたらと思います 先日の血液検査でHbA1cが8、6でLDL-CHOが203 ALTが72 グルコースが199と値がとても悪く 肥満傾向でもありメトグルコを朝と夜250ml1錠飲むことになりました 月曜の夜から服用を始め その後とても口が乾きました 次の日は足の先や節々がチクチクと痛むこと ...
12人の医師が回答
血糖値なんですが食前88で二時間後147まであがりました。ラーメン半分ご飯少し食べて、10分ぐらい休んでから30分はやく歩きました。なのに59も上がりました。どうしたら、血糖値あがりませんか?運動量が足りないのでしょうか?薬は飲んでません。血糖値だけ計ってます。
2人の医師が回答
糖尿病予備群ですが、HbA1cが5.4になってしまいました。 半年前は5.2だったのですが、ここ最近は怪我をして運動も減り、ストレスで食べるようにもなり、上がったのだと思います。 ただ沢山食べたおかげ(?)でBMIはようやく18.5になれました。 自己測定でも高血糖が多かったので当然なのですが、5.4という数値はどれほど酷いでしょう ...
1人の医師が回答
10日ほど前の寝起き時に口の中がとても甘い味がしました。 その日以降、のどが乾きます。甘い感覚はほんの少し今も残っていると感じることがあります。 それほど水分をとらなくても我慢できる程度ですので、尿量は増えてはいない感じです。 体重は減っていません。 1月の人間ドックでは血液検査の異常は特にありませんでした。 父が糖尿 ...
10人の医師が回答
2月の検査で、hba1cが5.4でした。値がギリギリ正常値であることも、自分が食事管理が甘かったことも重々承知です。 これから頑張れば、4台に下げることは出来るでしょうか。それと、これはまだ糖尿病とは言えないでしょうか。 これだけ上がると、すい臓のインスリン分泌機能もおかしくなって、もとに戻らないのでしょうか。自業自得ではありますが、
17人の医師が回答
現在妊娠6ケ月で、妊娠糖尿病で毎食前にインスリンを打っています。空腹時80から90代、2時間値が90から110代で経過しています。食事にかなり時間がかかり、大体40〜50分かかります。食事に時間がかかっている為、最も血糖値が上昇する時間もズレるのではないかと、ふと気になって、3時間値を測ったら、2時間値よりも高い時もあり90〜102でした ...
13人の医師が回答
よろしくお願いします。空腹時の血糖が111 HbA1cが6.4でした。糖尿病の検査をした方が良いと言われました。お薬を飲まずに治らないものですか? 9ヶ月前は空腹時血糖が90 HbA1cが5.7でした。1年かからずに糖尿病になったりするものでしょうか? ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー