先日、糖尿負荷検査をして、 空腹時93. 30分後 161. 60分後 194. 120分後 144で 糖尿境界型と言われました。 クレアチニン 0.83 GFR 56 で.腎臓内科にもかかるように言われました。 この数値をどのようにとらえたらいいでしょうか? 糖尿病内科では、腎臓のことはみれないのでしょ ...
7人の医師が回答
糖尿病と診断されましたがメトホルミン250を1日朝1回飲むことになりました。食事を減らし歩くなど運動もして体重を落とすことに専念してください。と言われました。コレステロールも高いとシンバスタチン10ミリも飲むことに。高血圧の薬やアレルギー喘息の薬なども飲んでます。セディールやトリアゾラムなど安定剤や眠剤も飲んでます。正直血糖値を下げる薬を ...
9人の医師が回答
血液透析導入後のインスリン調整方法を教えて下さい。透析導入開始前に例えばインスリン強化療法一日四回打ちで6-4-4 眠前5で朝のFPG120の場合、導入後はどのようにインスリン調整しますか?調整の参考にするポイントや減量単位数の目安など。ガイドラインなど決まった方法はなさそうでしたので。
4人の医師が回答
結婚前提の彼氏が 今月の8月7日に糖尿病と診断されました。 2ヶ月前あたりから、口渇、手足の痺れ、体重減少(2ヵ月で8kg)があり 受診したところ、HbA1c 14%、中性脂肪が1200とゆう値でした。 10日間、自宅にて食事、運動、薬物療法をし、18日から 入院して、19日よりインスリン注射と経口薬をしています。
2人の医師が回答
こんにちは。妊娠糖尿病から境界型糖尿病となり現在内服等での治療はせず、ゆるく糖質制限をし生活してます。ですが付き合いなどでたまに外食する事があります。家でもケーキが食べたいなっとおもったり…… 主治医の先生はインスリンはいつでも処方できるから無理しないでね。との事ですが……基本糖質をゆるく制限し、外食時のみインスリン注射をするというのは ...
10人の医師が回答
血糖値について教えてください! 動いた後とじっとしていた後、どちらが低いですか? ネットで空腹時にその場ダッシュすると血糖値が上がり空腹感が無くなると見ました。
11人の医師が回答
暴飲暴食が続いていたので、ウリエースで尿糖を調べて見ました。 30秒たったところで、ピンクの判定箇所が、さらにうすい白ピンクになり、もう少し時間がたつと、ピンクになりました。薄い紫色だと±判定になりますが、紫でもないし、もとのピンクでもないし、どのように判定すべきかわかりません。もしわかったら、どのように考えればよいのか教えて下さい。よ ...
6人の医師が回答
糖尿病Al1c7,4と肝臓の値がγgtpが150と若干悪くなってたので 酒をやめました。その代わり甘味が無性にほしくなり チョコレートだけで800-1000カロリーぐらい食べてます 肝臓はよくなるでしょうが、糖尿病は変わらないレベルでしょうか?
こんばんは。質問お願いします。1型糖尿病です。この間夕食2時間後いつもなら測らないのになんとなく測ってみたら48でした。慌ててブドウ糖をとるもなかなか上がらず震えとなぜか目が霞んでぼやけてきました。いつもなら80くらいで空腹感が出てわかるのに、その日だけは何も症状が出ず怖くなってしまいそれ以降血糖を低くすることに抵抗が出来てしまい、注射の ...
一週間程前から手足がしびれるようになりました。 足はジンジンする感じで、手はジンジンしたり、皮膚に触れると痛い感じです。 糖尿病ではないかと心配になり、 今日内科で血液検査をしてもらい、結果待ちです。 血糖値は96と正常でした。糖尿病が原因のしびれは症状が進んでいると聞きました。もしこのしびれが糖尿病が原因であれば、血糖値は高くな ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー