コレステロール・高脂血症

頸動脈プラークが大きくなったことについて

person 50代/男性 -

2023年3月にAクリニックで人間ドックの頸動脈エコーで頸動脈プラーク(右1.2ミリ、左1.5ミリ)が見つかりました。また、LDL:130、HDL61でした。 その後、5月にB病院を受診し、ロスバスタチン2.5mgを毎日1回、1ケ月飲んだところ、6月の血液検査でLDL:48、HDL51になったので、主治医の指示でロスバスタチン2.5mgが2日に1回に変更され、現在でも服用しています。12月の血液検査ではLDL:47、HDL:67でした。2024年の2月にB病院で頸動脈エコーを行ってもらったところ、右1.0ミリになりましたが、左2.2ミリになってしまいました。 ここ1年間の生活は下記の通りです。 ・喫煙はまったくしません。(生涯ありません) ・飲酒は週1回程度。(ビール350mlの半分) ・野菜は毎日、肉類は週1回程度 ・運動は週3~4回程度、30分程度歩くか走る。 ・睡眠は1日6~7時間(就寝1時、起床8時) 1. 頸動脈プラークが見つかって以来、ここ1年間は上記の生活をしていましたが、プラークが大きくなりました。大きくなる原因はどんなことが想定されますか? 2.1年間で左は0.7ミリもプラークが大きくなりましたが、深刻な問題と考えるべきですか? 3.現段階で更に精密検査を行う必要はありますか?またどんな検査になりますか? 4.エコー検査よりMRA検査の方がより正確にプラークが判断できるのでしょうか? 5.どのくらいプラークが大きくなると外科的な手術が必要になりますか? 6.激しい運動はプラークを悪化させたり、心筋梗塞、脳梗塞に進行しやすくなりますでしょうか? 7.プラークを悪化させない為に普段の生活で何か改善するもの、推奨するものはありますでしょうか? 8.プラークが剥がれ落ちて、血流にのって細い血管にいって詰まることがあるのでしょうか?

6人の医師が回答

ローコール30→変更リバロ2mg

person 50代/女性 -

20年以上ローコールを飲んでいましたが、院内採用しないという理由でリバロに変わりました。 薬のアレルギーが多いので、新しい薬に変わる事が物凄く抵抗があります。 そしてローコールって、結局なんだろう?と言う考えで、自分なりに調べました。 「筋力低下」の文字を見て、不安でつぶれました。 私はローコールを飲み始めて、脊柱管やヘルニア、そして膝靱帯で色んな病院を回りましたが、芳しく無く、杖をつく生活をしています。 でもそれはローコールのせいではないのかも知れないですし、筋力の説明もうけてないので、飲んでました。 が、今回リバロに変わる事に精一杯抵抗した時に、やっぱり筋力低下が気になりました。 でも病院に言えないので、リバロを飲み始めて一週間。口の周りにじんましんが現れましたが、アレルギー体質の自分の心配症からのじんましんだと…納得させてました。 その後、両足の脛のツリが1時間起きに起きます。 片足のツリなら、腰の疲労から来てるのかな?と、納得はするんですが、両足同時に七転八倒の痛みが来るのは、納得できなくて。 ローコール→リベロの変更を嫌だとごねてしまって、迷惑な患者と思われるのが怖くて、もう2カ月立ちました。 脛とリバロは関係ない…と笑われるのも怖いです。 どう言う説明をすれば、うまく担当医とお話しできるでしょうか? 分かり辛い文章ですみません

6人の医師が回答

脚(特に左足の甲、足首の上辺り)の浮腫・ハリについて

person 60代/女性 -

62歳女性です。 去年の12月位から、足が浮腫みパンパンに腫れてなかなか引きません。 特に左足がひどく、靴を履くのもキツく感じます。 何年も前から健康診断でLDLコレステロールと中性脂肪の値が高く指導を受けるようにと言われてましたが、母の介護もあり放置してしまっていました。 介護の必要もなくなり、足の浮腫も出てきたので病院に検診結果を持って行ったところ、採血と心電図とレントゲンを撮られました。 心電図とレントゲンは特に問題はなく、次回エコーの予約をし採血の結果もその時に聞くことになりました。 エコーって心臓のでしょうか? 心臓は特に気になったことはないのですが、ただ階段を登った時とか、ちょっと早歩きした時に胸が詰まるというか息苦しく感じる時があります。 足以外に手も握る時に痛みと違和感があります。 へバーデン結節のせいかと思ってましたが、それもここ最近特に気になってきたので、足のむくみと関係あるのかな?と思っています。 エコーの予約がまだ先なので、ちょっと心配でご相談させて頂きました。 拙い説明で申し訳ありませんが、見解をお聞かせください。 上手く撮れませんでしたが足の写真を添付します。

4人の医師が回答

悪玉コレステロールについておしえてください

person 50代/男性 - 解決済み

初めて質問をさせていただきます 1月15日にLDL 200になったためロスバスタチン2.5mg/日服用開始しました。 本日2月1日に健康診断で採血したらLDL94 に急落しました(HDL72) 正直下がりすぎかなと思っています eGFRも59(1月13日)→49(2月1日)に急落しましたが赤尿はでておらず他症状もありません。(尿は薄い黄色) 1月10日 69kg→現在64.5kg と食事制限並びにマラソン1月だけで90キロメートル走り込みました。(1月10日以降禁酒ならびにお菓子90%減) 今までもLDLは180くらいになったことありますが食事と運動で2か月で150くらいにした実績は多数あり遺伝ではないと思っています 血圧は一時期160-100でしたが現在は130-90くらいまで下がってきています (血圧の薬は5日間程度頓服で使用 現在は止めています) 質問1:食事や禁酒も気を付けた場合でもロスバスタチン服用をやめたらLDLは急騰するのでしょうか? 質問2:体重を一気に落とした影響もあるかもしれませんがeGFRが急落したのは薬の影響でしょうか? 薬をやめたらeGFRも元に戻るのでしょうか? どちらかというとeGFRの方が心配です。病院にいった方がいいでしょうか?  

4人の医師が回答

不定期ですが、安静時に時々動悸を感じます

person 40代/男性 - 解決済み

動悸が始まると軽い息苦しさもあり、脈を測ると80代後半〜90ちょっとが多いです。(特に食後) 咳が出そうな感覚もあります。 酷い時は100〜110という時もありました(安静時に100を超えたのは一回。2〜3時間程)飲酒はしますが、そこそこの量を飲まないと動悸がすることはあまりありません。ですがこの間はビール中瓶を一本程度飲んだあと、心臓がバクバクし始め、このままこれ以上酷くなったら倒れるんじゃないかという程、何とも形容し難い体調悪化に見舞われました。 そして一旦落ち着こうと思い外に出て、脈を測ってみたところ120程。 気分を変えようと少し歩いてみると多少落ち着き始めて、ゆっくりと動悸も治り、何とか事なきを得たということが一週間ほど前にありました。 一応循環器内科を受診し、心電図とレントゲンをやりましたが、異常ナシ。 不安なら追加でホルター心電図、血液検査、心臓エコーをやってみますか?とのDr.の勧めで次回検査するつもりです。 あと補足としまして、3ヶ月ほど前から時々痒みを伴う蕁麻疹が出始め、その後毎日出るようになったので、クリニックを受診しました。 血液検査をしたところ、特に高かったのがγ-gt 190 中性脂肪918でした。 蕁麻疹薬として、フェキソフェナジン、メキタジン、 中性脂肪薬としてユリス錠、パルモディアXR錠を処方してもらい現在服用中です。 循環器以外の病院にも行くべきでしょうか? また行くとしたら何科を受診すれば良いでしょうか? 考えられる病気はなんでしょうか? ちなみに血圧は平均130/85位です。以上宜しくお願いします。

3人の医師が回答

ldlコレステロールが高い

person 30代/女性 -

現在2人目妊娠中の30代女性です。 私は学生時代からldlコレステロールが高く、健康診断等でも引っかかってきました。 数値的には凄く良くて160くらい。だいたい毎回180〜210くらいあります。この数値は社会人になってからで学生時代の数値は覚えていません。 母、祖母も高いことから家族性ではないかと言われ、将来的には薬も飲まなきゃだね。と言われてきました。 母も薬を服用しています。 1人目出産後、病院で検査をした結果やはり高く190ほどあり薬の服用の話も出ましたが、授乳中であることと授乳が落ち着いたら2人目を考えている事を伝えたところ、まぁ急がなくても色々落ち着いてからで…。 と言う事になりました。 その後すぐ2人目を妊娠し今に至ります。 しかし、若い頃からldlコレステロールが高い人は早くから動脈硬化が進み30代、40代でも脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす事があると知り、自分は若い頃から高値だった為、凄く心配になりました。 今妊娠中で薬の服用もできず、動脈硬化が進んでいるかと思うと恐ろしくてたまりません。 出産後も授乳の事を考えるとあと2年ほどは薬の服用もできないかと思います。 出産後、完全ミルクにしてすぐにでも服薬するべきでしょうか? それとも授乳等落ち着いてから病院に行き相談して服薬するべきでしょうか? 以前、一度コレステロールについて詳しい先生に相談した所、40過ぎてから、閉経後の服薬でも大丈夫と言われたこともありますが、そのくらいの年齢になってからでいいのでしょうか? ちなみにldlコレステロール、総コレステロール以外は何も引っかかったことはありません。 お酒は妊娠中、授乳中以外もたまに飲む程度、タバコは吸いません。BMIは20です。 家族は心筋梗塞、脳卒中などになった人はいません。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

高コレステロール血症について

person 20代/男性 -

前職の仕事のストレスの 積み重ねではあったと思いますが 半年ほど前に自律神経の 乱れから体調を崩した辺りから 内科に通っています。 血液検査をして頂いた際に コレステロール値が180ありました。 2年程前にも190ありました。 正確には覚えていませんが かれこれ8年近くは高い状態が 続いていると思います。 ただ2回ほど下がった年がありました。 HDLコレステロールも高いし 食事療法と運動療法で様子を 見ましょうと言われており 今回高かった際も同様に 血圧も低くHDLも高い為 動脈硬化のリスクは低いとの事で 様子を見ましょうと言われました。 今まで仕事のストレス等あり なかなか運動をするような気になれず 食事にもあまり気を使えていませんでした。 コロナで体調を崩してから、より 健康に対して強く意識するようになり ウォーキングを始め タバコは3ヶ月前に禁煙しました。 お酒は元々ほとんど飲みません。 家族にコレステロールが特別高い人はおらず 兄が去年初めてコレステロール値が 180近くあって指摘された事を聞きました。 心筋梗塞等発症した家族はいません。 様子を見ましょうと言われた際も 家族性高コレステロール血症の可能性は 低いとは言われています。 以上の点から、現段階での 動脈硬化のリスクや これから先食事等に気をつけて数値が 下がっていけば服薬は必要ないでしょうか。

6人の医師が回答

高脂血症治療リピドールについて

person 50代/男性 -

高脂血症の治療でメバロチンを10年 以上服用しています 4年くらい前に5mmgから10mmgに 変更しました 総コレステロール規格120~219、LDL70~139、HDL40~86に対し ここ何年かの実際の数値は、総コレステロール、LDLは 上限ギリギリか 少しオーバー、HDLはギリギリか少し割る程度です 4年くらい前にリピドール5mmgに変更した(1日1回)際、2ヶ月くらいで 総コレステロールが35%、LDL40%減少し、HDLは2割程度増え、 動脈硬化指数4.4⇒1.9、LH比3.9⇒1.9と劇的に良くなりましたが 下がり過ぎてしまうとの不安からメバロチンに戻してもらい 5mmg⇒10mmgに変更しました。         何年か前にIMT動脈硬化の超音波を測定したところ、1.7/1.0で 年齢的にも再度リピドール5mmgを前回を踏まえ2日に一度服用という事になり ました、血管の良い状態を保つ為にも早い時期に変更する事がベストと思いますが 長く服用していた薬を変える事に不安や抵抗があります 糖尿血圧異常はありません 質問ですが 1.リピドールを服用し続けて、数値が下がり過ぎたりしますか? 一定以上下がらないか等 2.基準値より低い場合の症状やリスクはありますか? 3.数値が低い事により疲れやすくなったり、動けなくなったりする 事は無いでしょうか? 4.数値は低ければ低いほど良いのでしょうか? 5.コレステロール必要な脂質である為、下げてしまう事によりスタミナ 切れや空腹感がでる事はありますか? 以上、ご回答宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

右椎骨動脈解離と診断を受けました。仕事が復帰(通常業務)できるまでの期間

person 40代/男性 - 解決済み

令和6年1月11日に右椎骨動脈の解離と診断を受け、現在、自宅療養中であります。  45歳になりますが、普段から健康の為運動を定期的にしてその甲斐あってか、健康診断等で血圧も含め、悪い項目はありませんでした。  年が明けて、令和6年1月7日に右耳の後ろ側に頭痛を自覚して、自宅の常備薬(ロキソニン)で様子を見ていましたが、痛みが引かず、11日に医療機関を受診した所、上記診断(右椎骨動脈解離)となりました。医師からは3週間程の自宅安静、1週間毎に画像で経過を見て行きましょうと言われております。  仕事は消防署に勤務をしており、勤務時は24時間勤務で、救急業務等々、多忙を極める為、病状から念のため1ヶ月の療養休暇をいただいております。  元の生活、仕事も通常業務が安心してできるまで、どのくらいの期間を要するのかお伺いしたく、質問致しました。  それと血圧が普段高いわけでもなく、健康診断でも脂質など一度も異常と診断された事もなく、今回、椎骨動脈解離の診断を受けて驚いています。普段から健康に留意して運動も定期的にしていたのですが、リスクファクターがなくても、誰にでも起こりうる事何でしょうか?  これから、今回の病気が回復したとしても、今回この病気になったきっかけが思い当たらず、再発を心配しております。  ちなみに、酒もタバコも吸っておりません!

2人の医師が回答

経過観察の心臓疾患とコレステロール薬

person 50代/女性 -

コレステロールが180くらいになり、二年前くらいからロスバスタチンを最初に2ミリぐだったか?飲み始め、50くらいに下がりすぎたので1.5ミリの小さいものを1日置きに変えてみたら、基準内ギリギリくらいになったので継続して飲んでいました。下がり過ぎた時は運動、食事をかなり気をつけていました。 しかし、スタチンが体に良くない、コレステロールを必要以上にさげなくとも、という情報もあったりで、ここ3ヶ月くらい服用をやめています。慢性便秘で腸内環境を変えるとコレステロールも下がると聞いたので、今は乳酸菌、ビフィズス菌等のサプリメントを飲んでいます。ただ、4年前位から健康診断で、不整脈、左前枝脚ブロック指摘があり、経過観察で次年度また検査してくださいと。それが心配になってきました。最近胸の辺りが痛いような気がするだけなのですが。やはりコレステロールの薬は飲んだほうが良いでしょうか?スタチンにかわる、もっと体に優しい副作用の少ない薬やサプリメント、漢方薬があったら教えて下さい。また、どんなことに気を付けたら良いか?食事等、心臓疾患のこと、何でも良いので教えて下さい。

5人の医師が回答

血管壁をこれ以上厚くしない目的でのコレステロールの薬について

person 50代/男性 -

50代後半の男性です。先週、コレステロールの薬の服用の必要性について質問させていただきましたが、今回は将来(20-30年先)のリスクを減らすため、これ以上血管壁を厚くしない目的で薬を服用することは有りかどうか、その際の注意点等について(下記質問事項の1-3)アドバイスをお願いできますでしょうか? 現在の状況ですが、先月の人間ドックの頸動脈エコーの検査で左右の頸動脈壁肥厚の診断を受けています(厚いところで1.2mm~1.3mm)。コレステロールはHDL83、LDL142、中性脂肪73、血圧は上が98、下が71、血糖値は空腹時が98、糖負荷試験120分後が130、HbA1cが5.1、腎臓はeGFRがクレアチニンが75.9、シスタチンが92.5で、身長は171cm、体重50kgです。 1.将来(20-30年先)のリスクを減らすため、これ以上、血管壁を厚くしない目的でコレステロールを下げる薬を服用することは有りでしょうか? 2.高齢になるとフレイルや低栄養等のリスクも考慮し、むやみにコレステロールを下げない方が良いとの書籍や記事も見かけるのですが、服薬する場合に、気を付けた方が良いことはありますでしょうか? 3.服薬する場合、なるべく副作用の少ない薬を選択したいと思うのですが、お勧めの薬があれば、教えてもらえますでしょうか?

5人の医師が回答

ロスーゼット配合錠HD服用中です。コレステロール値、低すぎないか心配です

person 70代以上/男性 - 解決済み

76歳の夫の事です  47歳から狭心症と軽い心筋梗塞でステントが数本入っています 8年前に左網膜動脈閉そく症で左目、失明しました 内服薬はロスーゼット配合錠HD、プラビックス、ニコランジル、アジルバ10ミリグラムです 1年ぐらい前までアジルバ40ミリグラムでしたが、低血圧で眩暈や脱力感があり10ミリグラムになりました 同時にニコランジルも1日3回が2回になりました 最近は起床時、上が110~120くらいと、入浴後低血圧になるので、アジルバをあまり飲んでません。主治医に言ってなくて気になります 長くコレステロールを下げる薬を飲んでいます 現在はLDL60 HDL44位です 2,3年前までは元気にゴルフに行っていたのですが、最近は体力、気力が低下して、足も弱りつまずいて転ぶようなことがあります 脳内科でCT,MRI等も受けました。左頸動脈が少し狭くなっていましたが、経過観察です 入浴後もよく低血圧(90前後)になります(ヒートショックにならないように気を付けていますが、怖くて毎日入浴出来ません) 最近コレステロールを下げ過ぎるのはよくないという記事を目にすることがあり 心配になりました コレステロールが低すぎて体力、気力が下がるということはあるのでしょうか? 主治医にその様な事を聞いてもいいのでしょうか? よろしくお願いします

3人の医師が回答

コレステロールを下げる薬の服用の必要性について

person 50代/男性 -

50代後半の男性です。先月の人間ドックの頸動脈エコーの検査で左右の頸動脈壁肥厚の診断を受けました(厚いところで1.2mm~1.3mm)。コレステロールはHDL83、LDL142、中性脂肪73、血圧は上が98、下が71、血糖値は空腹時が98、糖負荷試験120分後が130、HbA1cが5.1、腎臓はeGFRがクレアチニンが75.9、シスタチンが92.5で、身長は171cm、体重50kgです。 血管壁が1mmを超えているので、コレステロールを下げる薬を検討しても良いのでは、と言われました。心配になったので吹田スコアを計算してみたのですが、こちらは1%でした。そこで、以下の点についてアドバイスをお願いできますでしょうか? 1.上記の検査結果の場合、コレステロールを下げる薬は飲んだ方が良いでしょうか? 2.スタチン系の薬は効果が高い一方で筋肉や肝障害の副作用の可能性があるということですが、これはどの程度の頻度で発生するものでしょうか?また、副作用が出やすい人の条件というのはありますでしょうか? 3.身長の割に体重がかなり少なく、低体温や末端への血流が届きずらい問題を改善するため、栄養士さんのアドバイスを受けながら体重を少し増やすため少しカロリーを多めにとるようにしているのですが、ステイン系の薬を飲むと、体重を増やすのを阻害するようなことはありますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

人間ドックで、要精密検査D2が3ヵ所

person 60代/女性 - 解決済み

人間ドックで要精密検査(D2)が3ヵ所ありました。 ・胸部レントゲン→右上肺 索状影の疑い ・血液一般→白血球 2920 L ・オプションで受けた頸動脈エコー→左内頸動脈狭窄の疑い(左内頸動脈の一部の壁に石灰化を伴うマックス3.0ミリのプラーク、狭窄率61.2%) 他に腕頭動脈に2.0ミリ~2.9ミリのプラークでC判定 人間ドック受診した医療機関と連携している総合病院に再検査の連絡したところ、 レントゲンの方は呼吸器内科で再検査の予約しました。 白血球と頸動脈については、まずは私が血圧とコレステロールの薬で通院しているクリニックに結果を持参し主治医に相談するようにと言われました。 ここで白血球と頸動脈についての質問です。 私は血圧は10年ほど、コレステロールは3年ほど薬を服用しています。 年に2~3回くらいの頻度で胸の締め付けの症状が発生(サプリメント等で対策し今は頻度が下がりましたが完全になくなったわけではありません)したりで、動脈硬化がとても怖いので毎回動脈硬化の検査受けています。今回動脈硬化検査はA判定でした。 心電図も毎回異常なしです。 現在(疲れやすいとか)これと言った自覚症状は何もありません。 初めての頸動脈エコーで要精密となり、とてもショックです。 また白血球は、確かに以前から低い数値の傾向はありましたが、要精密となったのは初めてで、やはりショックです。 赤血球は多血気味とコメントに書かれるほど高い数値の事が多いです。 それぞれの原因や対処法をお教え頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

脂質異常症、授乳中、妊娠、服薬

person 20代/女性 -

29歳の授乳婦です。 9月の健康診断でldlが192あり、本日再検査しました。 運動や野菜を意識した食事、野菜ジュースなどいろいろ頑張ったつもりですが、結果は186とほんの少ししか下がっていませんでした。 血液検査の結果、肝臓、甲状腺には異常なし。家族性のもので、肝臓の性質的なものだろうということで、脂質異常症と診断されました。 お医者さんからは今すぐ服薬をしたいけど、授乳してるから、授乳が終わったら服薬しましょうとのことでした。 まだ妊娠したいことを伝えると、妊活を始める時に一度薬をやめれば大丈夫と伝えられました。 例えば3月に断乳したとして、8月ごろから妊活をしたい場合、どのくらい薬の効果が見込めるのでしょうか。 また、妊娠して薬を辞めた場合すぐに数値は戻ってしまうのでしょうか。 授乳中という理由で服薬を先延ばしにしてしまったのですが、本当にその選択でよかったのかも心配です。 親からは今すぐ断乳して薬飲んで欲しいと言われ、旦那はメニエール病を発症して薬飲み始めたばかりのため、今すぐ断乳して夜中がすごくなることには病気にも良くないのではと心配しています。 心筋梗塞や脳梗塞につながるものだと知っているので、不安が絶えません。

5人の医師が回答

健康診断結果について (胸部CT)冠状動脈:石灰化 (頸部超音波)頸動脈:動脈硬化

person 60代/男性 - 解決済み

主人60才。健康診断結果で気になる項目があり質問します。 胸部CT所見 右肺尖部:嚢胞性肺疾患(ブラ) 右肺尖部:肺手術既往 左肺尖部:瘢痕陰影 冠状動脈:石灰化 右肺尖部は気胸の既往歴があるので既存でしたが、今回左肺尖部の瘢痕陰影と冠状動脈の石灰化は初めての所見で動揺しています。これは何を意味しているのでしょうか? 頸部画像判定 頸部超音波所見 頸動脈:動脈硬化 総頚動脈IMT 0.6/0.6 総頚動脈プラーク 1.5/1.7 動脈硬化の言葉や基準値1以下のプラークの数値が高いことにまた動揺しています。詰まっているのでしょうか? BMI21の痩せ型、25年前から禁煙、運動も定期的に行う。飲酒適量。 血圧118/75、中性脂肪75、LDL124。 空腹時血糖116、HbAlc5.9と高めで経過観察中です。 胸部も頸動脈も診断区分は軽度異常(放置可)となっているのですが、年齢的にも石灰化、動脈硬化とあるとこの先のことが心配です。 主人のこの結果は現時点ではどう捉えれば良いのでしょうか? この先気をつけていくことは何かありますか? 追加して見た方が良い検査とかありますでしょうか? 以上、長々とすみませんがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

ゼチーアの中断について

person 40代/女性 -

46歳、女性です。 38歳の時に出産し、産後に体調不良で行った血液検査の結果(2017年3月実施) 中性脂肪273、総コレステロール268、HDL57、LDL156でした。 その時からゼチーアを処方されて、現在まで毎日1錠飲んでいます。 ちなみに161センチ57.5キロ(産後は63キロありました)、血圧は産後から毎朝測っていますが、上が100〜115、下が75〜80ほどです。 不安神経症があり、期外収縮で心エコー、ホルターは異常無しですが、頻脈になります。 この度、近くの別のクリニックの先生に診て頂きたく、病院を変わる事にした。循環器がご専門の開業医で、こちらの話をしっかり聞いて頂き、話しやすくこれから先はこちらの病院に通いたいと思います。 先日、そちらの病院で初めて血液検査をした結果、 中性脂肪53、総コレステロール記載無し、HDL65、LDL106でした。 ゼチーアを7年近くずっと飲んでいるのが気になっていて、今後も必要かどうかをお話したところ、今後もゼチーアが必要かどうかを判断するのに一度止めてみて、2ヶ月後に再度血液検査をして数値が変わるか様子をみる事にしました。(私が受診の時に過去の血液検査のデータを持ち合わせておらすず、先生も元の数値が分からないな…と少し困惑しておられました…) そこで質問です。 1、血液検査の結果次第だとは思いますが、やはり一気に数値が上がってくるものでしょうか… 2、ゼチーアを2ヶ月止めて数値が急上昇した場合、動脈硬化等ですぐに大きな病気になり危険でしょうか… こちらの先生方のお考えを聞いてみたく、よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

脈とび、急に速くなり数秒で戻る不整脈について

person 40代/女性 - 解決済み

11月に入った位から不整脈を頻繁に感じます。 胸の辺りがポコポコするような感覚があるときに手首で脈を測ると、同じリズムで打っている脈が1拍抜けるという状態を4、5回繰り返し、ポコポコ感が治まるとリズムが一定に戻ります。 それとは別に安静に座している時に急にトトトトトッと速くなり、胸の辺りがサッと冷たくなる様な感覚がきて、5秒程で急に速さが元に戻ります。その後冷や汗なのか脂汗なのかわかりませんが汗が額に滲みます。 元々パニック持ちで似たようなの症状がありますが、そのときの動悸は秒単位の様な短いものではないし、脈の速さが戻るのも急ではなくだんだんと落ち着くので、パニックではなく不整脈かなと感じています。 2年半くらい前にホルター心電図と心エコーはやって、その時は多少の弁の逆流はあるけれど問題ないと診断されました(おそらくコロナワクチンの副反応?で動悸が治まらなくなり、念の為という事で検査をしました) その時から2年以上になるので、今回の不整脈はなんらかの心臓の疾患を考え循環器内科を受診した方が良いでしょうか? 生理はまだありますが年齢的に更年期障害などからくる不整脈の可能性も考えられますでしょうか? パニック障害、子宮筋腫による月経過多からの慢性的なフェリチン一桁台かくれ貧血があります。 いずれも病院にかかり、抗うつ薬と鉄剤は処方されています。 この1年程で運動不足から体重が7kg増加し、中性脂肪と悪玉コレステロール値が規定よりも大幅に跳ね上がりました。動脈硬化などが進んでいて、そのため不整脈が起こるということもあったりしますか? 最近は20分程の距離を散歩のペースで歩くと血圧が150/90、脈が120程にすぐなってしまいます。 関連するかわかりませんがほぼ毎朝頭痛があります(元々頭痛持ちですが以前より頻度が高いです) お答えいただけると嬉しいです。

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する