足がつる

難治性上腕骨外側上顆炎手術

person 50代/男性 -

50才後半男性です。 バドミントンプレイヤーで、長年テニス肘痛に苦しみ、内視鏡手術を12月に受け3ヵ月以上経過しました。 この期間週に4.5日リハビリに通っています。この期間ずっと痛みに苦しんでいます。 手術は内視鏡で、6ヵ所穴を開けての手術でした。MRIの所見では、関節は綺麗で 傷んでいる靭帯の切除手術でしたが、 実際は関節内部の傷みがひどく、関節内 全体のクリーニングねずみ除去手術になりました。 3ヵ月で痛みもよくなる話でしたが、 痛みはひどくなる一方で、肘から指先まで 痛くなり、毎日痛み止めを飲んでいます。 ドクターにMRI撮影を依頼しても、ケナコルトの注射して帰されます。ケナコルトも 30回以上打ち副作用が心配されます。 痛みの原因を調べたいのですが、経過を観ましょうで終わります。 自分では、これ以上良くなることはないと思います。ラケットも握れなくなってしまいました。 痛みの原因が分からないまま苦しんでいます。 何が原因と考えられますか? どのようにドクターに言えば良いのでしょうか? 痛みが消えるなら再手術も希望していますが、名前のあるドクターなので再手術も してくれそうでありません。 どうすれば、改善するのかアドバイスを お願い致します。 練習も全く出来なく少ない選手生命もなくなっていく不安、焦りがあります。

6人の医師が回答

左ふくらはぎ内側の痛み

person 40代/男性 -

2022年2月16日にランニングスタート時に、左ふくらはぎが急に痛み、数百メートル走ったところで、着地するのも痛くなったので、走るのをやめ、整骨院にいきました。診てもらったところ、ストレッチしても痛くなく、肉離れの症状はないが、急に痛みがでたこと考えると、肉離れだろうということで、約2週間、鍼や電気、痛めた箇所を温めるという処置をしてもらいました。2週間後にランニングを再開したところ、ゆっくり走ったにもかかわらず、数百メートルですぐに痛み出しました。 その後、整形外科で、エコー検査もしてもらいましたが、内出血は無く、おそらく肉離れだろうということで、失敗と漢方薬をもらい、さらに2週間休みました。(その間も鍼や電気もしました。)怪我発症から1ヶ月以上経過し、ゆっくりランニングを始めたところ、最初の2日は良かったのですが、3日目になるとまた痛み出しました。 また同じ治療をくりかえしているのですが、肉離れ以外に考えられる痛みの原因は有りますでしょうか? また、肉離れだとした場合、痛みが出る手前までは、リハビリとして、ウォーキングや軽いジョギングは行ってもいいでしょうか?

7人の医師が回答

筋肉の痛みがとれず長距離歩けなくなりました

person 50代/男性 - 解決済み

通勤や通院買い物で、最低1日30分、長い日は1日2時間位歩いています。 若い頃はハイキングで初めは山頂まで往復2時間以内のコースから始めて、トレーニングすれば5時間位のコースも歩けるようになったのですが、最近は駅の階段の上り降りとか早足で30分歩いたりすると、両足ふくらはぎの筋肉が痛くなって、普通の筋肉痛とは違うみたいで一週間たっても神経痛のような慢性的な痛みが出ていて、トレーニングで歩ける距離も増やせなくなりました。 腰椎のレントゲンでは、少しすべり症で背骨の下部にずれがあると言われましたが、両足ふくらはぎの痺れるような痛みは坐骨神経痛とは違うと仰る先生もいて、筋肉自体が老化して回復出来なくなったように自分で感じています。 痛いからといって毎日歩くのをやめたらダメだと思いますが、若い頃みたいにハイキングに行けば、恐らく症状が悪化すると思うので、通勤通院と買い物の短距離の歩きと自転車を使う生活で、無理して長距離歩くのは避けています。 自分で筋肉のストレッチはしていますが、両足ふくらはぎの痺れるような慢性的な痛みをとる溜めには、整形外科のリハビリやペインクリニックのブロック注射等で、どんな治療が有効なのか教えて下さい。

9人の医師が回答

歩くと足指の痛み、長期、原因不明

person 40代/男性 -

歩くと左足薬指の真ん中の関節あたりが痛みます。歩いてるときに左足に体重がかかって、足裏がそるときに痛いです。 二年半前くらいから痛みを感じ始めて、今も歩くと痛みますが、我慢して歩ける程度です。この二年間、悪化も改善もしません。 ただつっ立っている時は、痛みや違和感はありません。指で左足中指を強く摘むと、少し違和感をかんじますが、痛いということははありません。 外傷はありません。見た目は普通です。 歩くときに、履く靴が固い革靴で靴下が薄いときは、より強く痛みを感じます。逆に厚手の靴下と柔らかい足底のスニーカーだと歩いても痛みはほとんど感じないこともあります。 日による痛みの違いはないと思っています。例えば天候や、前日の飲食などで、痛み方が変わることはないです。 ここ数年は激しいスポーツはしていません。運動習慣はないです。歩く歩数は増えるように気にしている程度。 一年半前くらいに、ずっと気になっていたので、自宅近くの整形外科に行って診ていただきました。レントゲンも撮りました。しかし、悪いところは見つからず、でした。原因はわかりません、とのこでした。 歩き始めは痛みを感じることが多く、歩いているうちに緩和してきます。例えば一万歩歩くことはできてます。最初のうちの痛みをやり過ごせば、あるけるので、見た目普通の人と変わらないと思います。家族などに見てもらっても、歩き方がおかしいと指摘されることはありません。 外科でないなら、どこに行って、誰に相談すればよいか、わからなかったので、ずっと放置していました。微妙な症状だったというのもあります。 そこで、このような症状から、何科の先生に診ていただくのがよいか、ご意見をいただきたいです。可能性のある原因も、あわせて教えていただけるとありがたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

8人の医師が回答

膝蓋骨骨折 術後2年4ヶ月後の経過について

person 60代/女性 -

2年4ヶ月ほど前、転んで左膝からコンクリートに着地して膝蓋骨骨折、横に折れたのと若干のズレがあったため、ワイヤーによる固定を勧められて翌日手術を受けました。 手術はうまくいき、その後のリハビリも順調で、8ヶ月後には正座もできるようになりました。 ただ、階段を下るときの多少の痛みや、膝周りの張りといった違和感は続いていました。 この違和感のために無意識に左脚をかばった歩き方になるせいか、腰痛になることも多いです。 そんな中、骨折した左膝の右前方に痛みが出て、それはしゃがんで体重がかかると耐えられない程のものでした。 懇意にさせていただいている整体の先生に相談すると、骨周りの肉の血流が悪くなっているせいでしょうと、膝の肉を摘んで揉んでくださいました。2年以上放置されていたためか、軽く揉んでいるだけなのにすごく痛かったです。でも、それが功を奏して膝が楽になり、その場で左脚で踏ん張ることもできるまでになりました。 あとは、左脚に体重をかけて負荷を与えることで、腰に負担をかけずに刺激することができる、というやり方も教わり、家に帰って実践しました。 どんどん回復して喜んでいたのですが、12日目の朝、急に膝周りにバキバキとした激痛が走り、膝下のふくらはぎ部分にもつったようなキューッとした痛みが生じて一瞬動けなくなりました。 トレーニングのやり過ぎかなと思うのですが、4日目の今日も回復しません。膝は少し腫れて熱を持っています。このまま様子見で大丈夫でしょうか?初めての経験で驚いています。

6人の医師が回答

腰骨からすぐ内側あたりの腰の痛み

person 30代/女性 -

30代後半です。1年ほど前から腰痛が酷くなり始めました。箇所は臀部の上部、腰骨から少し斜め下に下がった辺りの箇所です。両側とも痛みはあるのですが、右後ろ側が特にひどい感じです。 普段歩いたり軽く運動したりするのには問題ないのですが、なぜかうつ伏せに寝て5分も経つと立ち上がった時にその箇所に激痛が走ります。すぐに歩き出せないほどで、痛みの出る箇所を伸ばすような体勢を取ってストレッチすると和らぐ感じです。以前はこんなことなかったのですが、先日久しぶりにうつ伏せでマッサージを20分ほど受けたら、寝ている時は何も感じなかったのですが、起き上がった時にあまりの痛さに動けずびっくりしてしまいました。 あと以前は必要なかったのに、今は膝に枕をいれないとそのままでは腰痛で寝られない状態です。普段真っ直ぐに仰向けに寝るのですが、一年ほど前から膝に何か入れないと不快感で寝付けなくなりました。 また3ヶ月ほど前から左足親指つま先の外側がしびれ始め、一向にしびれも取れる気配がありません。さすがに心配になったので、近所で診てもらいフィジカルセラピーも受け、毎日ストレッチメニューもこなしていますが良くなる気配もありません。レントゲンは念の為とりましたが異常はありませんでした。痺れはよくあること、MRIは撮ってもいいが、軽いヘルニアのような症状は誰にでもあるので、撮ってもあまり治療の参考にならないと言われました。 普段それなりに運動する習慣もありますし、3ヶ月ほど前にスタンディングデスクを買って、頻繁に立ったり座ったりするようにしています。自宅勤務ですが階段もあり行ったり来たりしているので、極端に運動不足ということもないと思います。 何が原因なのかがわかれば対処のしようもあるのですが、ストレッチぐらいしかできることがなく困っています。ご教示よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

首右側の胸鎖乳突筋の痛みが慢性化して困っています。

person 60代/男性 -

昨年10月頃に左C6頸椎ヘルニアによる神経根症と診断され、カラーによる保存療法をやり、2ヶ月で症状(左手親指と人差し指の痺れ)が消えました。 消えてからまもなく、1月の寒い日にウィルス性の腸炎(新型コロナはPCR陰性)になり、一晩寝て起きた日に、逆側の右側の首側が激しく痛くなり、頸椎専門の整形外科にて検査(MRIとレントゲン)により、胸鎖乳突筋の筋肉痛と診断され、湿布にて3 日程度で軽快しました。しかしながら、それから、2週間程度で再発し、また、3日程度で軽快を数回繰り返した後、慢性化し、今では、いつも、右下を見る胸鎖乳突筋の痛みが発生し、湿布が手放せなくなってきました。同時に、右肩がいつもボキボキとなり、右腕を伸ばして内側に手を回転させると肩がゴリゴリ音がして気持ち悪くなるようになってきました。 さらに、2日前からは、朝起きると右手の指全部がバネ指のようになるようになりました。しばらくすると、正常になり、痛みはなく、指の掌側の付け根を押しても痛くありません。 カラーを600時間していたのと、保存療法中に家でネックリフレ(低周波治療器)をかけていたのが、最初の原因と考えていますが、すでに、カラーもネックリフレも止めて2ヶ月が経過しているにもかかわらず、胸鎖乳突筋の筋肉痛は改善するどころか、慢性化しており、加えて、右肩の違和感や右手のバネ指のような違和感が起こるようになってきたため、カラーとネックリフレ以外に原因があると考えました。 右側を下にして横向きで寝る癖があり、これが、右の弱っている胸鎖乳突筋を痛めつけ、巻肩の原因にもなって、右肩関節を弱めてさらに、右手の血行を阻害して、バネ指状態にしているのではないかと考えています。 枕が元々、横向きで寝るようには作られておらず、右向き横向き寝の癖と枕が原因ではないかと考えています。 このような仮説は医学的に成立するでしょうか?

5人の医師が回答

右脚の突っ張り、痛みについて

person 20代/女性 -

昨年12月から、骨盤・股関節あたりに違和感を感じ、そこから脚全体の突っ張り、痛みが続いています。 以前相談したように、上半身にも痛みがありましたが、首のMRIから、ヘルニアからくる神経痛とのことで、下半身の痛みと別々という診断で治療を先に進めています。 また血液検査から、リウマチなどの可能性は、ないとのことでした。 腰や股関節のMRIの検査が少し先になるため、 事前に考えられる症状、病名を確認したいと思っています。 ○痛みの箇所 脚の付け根:前面と外側 太もも:真ん中あたりの前面から、外側にかけて ふくらはぎ:後ろから外側にかけて あし:足裏、土踏まずから親指にかけて、甲の方もたまに痛む 中指が痛くなったときがある 腰:痛みなし   ○痛み方  筋が張って重い感覚。 指圧しても痛まない  立ってたり座ってると、痛みが出てきて同じ体勢が困難になる 長く歩くと特に痛む 日中が中心、朝起きたときや寝るときに痛むこともある。    ○聞きたいこと ・上記の痛みから考えられる症状、病名をご教示ください。 ・ストレッチなどで治せる可能性はありますか。ない場合はどのすれば改善しますか ・腰と股関節のMRI検査をする予定ですが、他に見たほうがいいことはありますか。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

手足の脱力感、筋肉痛、しびれが続く

person 40代/女性 - 解決済み

去年の11月中旬、座っていると両足のふくらはぎが浮腫み、足が攣る前のような、血の気が引くような感じがありました。 何度かふくらはぎがすごく重たくなり、歩きづらい時もありました。 11月下旬に右足の小指、薬指の感覚が鈍くなり、歩いてもスリッパを履いたりする時も力が入らない感じです。 お尻、太腿、足まで嫌な感じで歩きづらく 最近は少し歩いただけで、両足のふくらはぎがすぐ重だるくなります。 両足とも地面を踏んでいても、違和感あり、フワフワしたような、ちゃんと踏めてない感覚です。 靴を履くとその感覚はマシになります。 太腿前は少しの運動ですぐ筋肉痛になります。 腕は今年の1月くらいから両腕(肩から前腕)がピリピリして、重ダルく、力が入りづらいです。右手小指が力が入らず、整形外科では、これは胸郭出口症候群と言われましたが、左側も同じなので、両側は胸郭出口症候群にはならないと言われ、また両手親指も、角度により使えますが、1ヶ月前から力が抜けています。首、腰のレントゲン、MRIをとり問題無しです。 ストレートネックあり、腰椎は少しだけ、狭い部分があるとの事ですが、MRIで神経圧迫はみられ無いから問題無しという事でした。 神経内科でも診てもらいましたが、力比べと、膠原病、甲状腺等の血液検査、胸椎のMRI、神経伝導検査をして、問題無しでした。 神経内科から総合診療科に紹介状をもらい、そこでは軽い頚椎症、腰椎狭窄症だろうから、かかりつけの整形外科で診てもらうようにとの事で終了。 明らかに足の小指、薬指に感覚低下があるのに問題無いのでしょうか? 階段も昇りはまだマシですが、降りる時に足がガクガクします。 リハビリと運動するようにとだけ言われ、治療無しです。何も改善されません。 何か他の病気でしょうか? MRIで問題なくても、首、腰が原因でこのような症状は出ますか?

6人の医師が回答

2ヶ月前から右足の甲及び小指側の側面が痛む

person 40代/男性 - 解決済み

 上記の内容ですが、2ヶ月前起床時に右足の中指・薬指・小指の付け根から甲及び小指側の側面に至る部分を寝違えたような痛みがありました。立ち上がろうとしたところ上記の部分に激痛が走りました。ただ、歩いているときは、痛みが緩和します。寝ている時に、右足を動かすと中指・薬指・小指及び付け根あたりに鈍痛というかくぐもった痛み(血液が指先まで行き渡っていないような感覚があります。別に血液が行き渡ってないわけでもなく、冷え性という訳でもありません。) また、右足側面(小指側)で、爪先立ちならぬ側面立ちすると激痛が走ります。 どちらかというと、起床時に症状があります。 また、胡座をかいたときに右足側面(小指側)が地面に接すると思いますが、激痛が走ります。 整形外科を受診し、レントゲンとMRI検査したところ、レントゲン異常無し、MRIでは、右足の甲の内面の血管が内出血を起こしているのが、原因じゃないかとの診断でした。痛風、リスフラン関節炎、足底筋膜炎の可能性も伺いましたが、その可能性は無いと言われました。 経過観察だねと言われました。 これは、何の病気でしょうか? 何卒御回答宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

薬指小指の痺れについて

person 40代/女性 -

小指、薬指の痺れについて質問です。 肘をぶつけると指が痺れる現象は通常でしょうか。 私の場合、日常でときどきあります。 気にしすぎてよく分からない時もありますが、握るとか指折りとか動かすことはできますし、感覚はあります。足の痺れみたく動かないというよりは、なんとなく、じんわり痺れるようなかんじです。 気になり、以前に受診したところ、 レントゲンは問題がなく、可動の確認をしてくれました。肘を曲げて肘を叩くと痺れはありました。肘を曲げるとコキコキなるようなかんじで骨と骨?の間に神経があるけど、曲げると外側に行くから、痺れる、と言われました。 ちなみに首のMRIは問題ありませんでした。 たしかに寝相で、無意識にしていると、朝に痺れて驚くこともあります。 私の場合、怪我をしたことはなく(骨折など受診するレベル)、そういうタイプと言われ、特に診断名も言われず、曲げた体勢を長引かせないようにという、生活面での指導を受けました。あと、過敏になっているからとメチコバールの処方が出ました。 このままでも問題はないと言われましたが、麻痺とか動かなくならかいか心配です。右手なのですが、利き手なので余計気になります。 このような人は、普通に日常を送っていて大丈夫なのでしょうか。 質問としては、 こういうことは体質というか、特に理由はなくとも起こるのでしょうか。半年くらい前から気になりだしましたが、きっかけも思いあたることはありません。普段からはスポーツもしなく、パソコン作業をするくらいで、一日中というわけでもありません。 このまま様子見るというか、生活していてもいいのでしょうか。不安です。

8人の医師が回答

左首から左胸、左肩甲骨の鈍痛

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になります。3年前から首こりがあります。1ヶ月前にとある整体師さんの首ストレッチ動画を試した翌日、朝起きたら左首から左胸、左肩甲骨に重だるい症状が出て、その日自転車に乗って2キロほど走って降りたとたん、目眩、両腕に痺れ、左胸に圧迫感、頭痛、脈が突然早く強くなり立てなくなり、救急車で搬送されました。病院に着いた時にはかなり回復し、心電図、胸部エックス線、脳のMRIなどを検査して頂きましたが異常無し、その日は帰宅しました。左胸の圧迫が収まらないので先生から循環器内科を受診するように言われ翌日に24時間心電図、何日かしてカテーテル検査もして異常無し。1ヶ月経過しても左首から左胸、左肩甲骨に重ダルい感じ、動かすと痛み、少し背中を丸めて息を吸うと左胸、左肩甲骨が痛み、さらに左腰、左太ももの裏が歩くと張った感じがあり、1番気になるのが左肘をついて横になっていると胸が苦しくなり心臓がバクバクし始め脈がとても早くなります。まっすぐ仰向けになると5分くらいで収まります。また、椅子や地べたに座ると首から胸の辺りに何とも言えない感じのダルさ痺れ?がでます。階段を上がったり少し運動をすると左首から左胸、左肩甲骨が重たい感じになり脈が早く強くなりどうしても心臓を心配してしまいます。整形外科も受診しましたが首、腰にMRI検査で特に異常は無いとのことです。ストレートネックだとは言われました。何か原因が分かればと思い質問させて頂きました。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する