筋肉・靭帯

左膝の痛みと、身体の左側の筋肉痛のような痛みについて

person 20代/女性 - 回答受付中

29歳女性、痩せ型です。0歳と3歳の子どもがおります。 昨夜就寝前ごろから、急に左膝を曲げると痛むようになりました。 今朝、起床後は昨晩よりは痛みや違和感のようなものは増していたのですが、(激痛ではありません) 朝食を食べたり時間を過ごすと少し緩和し、子どもを抱っこ紐で抱っこして買い物に行くこともできました。 しかし、膝を曲げるとやはりまだ鈍痛がします。 ネットで調べたところ、変形性膝関節症の症状に当てはまるような気もしましたが、痩せ型なのと20代ということもあり、分かりません。激しい運動はしませんが、毎日子どもを抱っこしてスクワットしたりはします。 これと関連があるか分からないのですが、 1ヶ月ほど前(時期ははっきりとは覚えておりませんが)から 左足の指を広げる動作をすると、左足の小指の付け根から側面の足の筋肉に筋肉痛のような痛みを感じます。 ヒールを履いて長時間歩いて、足が疲れた日のような感じでもあります。でも、右足は同じように痛くなったことはありません。 側湾症があるので、左足に負担がかかっているのかなぁと思ったりして過ごしていました。こちらは痛みを感じ始めた初期よりは、痛みが和らいだ感じはありますが、足の指を広げた時だけ痛みがあります。 また、今日昼食前に、突然左手の指を動かすと筋肉痛のような痛みを感じるようになりました。指を動かさなければ特に痛みはありませんが、手をグーパーして手を結んだり開いたりすると指の筋肉が痛みます。 これら3つの痛みがどれも突然で、また左側に偏っているので何か関連は考えられますでしょうか。 また、何の病気の可能性がありますでしょうか。 明日にでもクリニックを受診したいとは思っております。

6人の医師が回答

血栓性静脈炎に関して

person 40代/女性 -

昨年末に20年くらいある左膝横の下肢静脈瘤の痛みが続き、受診したら血栓性静脈炎と言われて3ヶ月間エリキュースを服用し、血栓も無くなったため、現在は特に何もしていない状態です。最近、パーソナルジムに通い始め、ちょこちょこ筋肉痛がありましたが、一昨日、急に膝が痛くなりました。また血栓性静脈炎かとも思いましたが、1日経った昨日は膝全体が痛かったので運動のしすぎなのかと思っておりましたが、今日はまた一部のみの痛みなので心配です。以前のように赤みはほとんど見られないのですが、その辺りは元々静脈瘤がひどく全体に皮膚の色が血管が浮き出て青っぽくなったりしてるのでいまいち分かりづらく…ただ、以前のような赤みではないです。コレは血栓性静脈炎でしょうか?単なる膝の痛みでしょうか? 1私の仕事と病院の予約の関係上、1週間くらい予約が取れず、受診出来ないのですが、しばらく放置しても大丈夫なものでしょうか? 2こんなに頻繁に血栓ができるものですか? ちなみに子宮内膜症でディナゲストは服用してますが、副作用的にはほとんどないはずとのことで。昨年末までビビアントを服用してたのでそのせいだろうと言われたのですが。 3血栓性静脈炎の場合、必ずしもエリキュース等を服用するわけではないのですか?ひどくなければ血栓は吸収されていくので鎮痛剤等で終わることもあると別の医師に言われたことがありますが、本当でしょうか? そのうち下肢静脈瘤の手術はしなければならないとは言われましたが、コレから考えようと思ってたところでして… よろしくお願いします。

4人の医師が回答

70代の母、足が強張って動かず、歩幅が極端に狭くなりました

person 70代以上/女性 - 解決済み

70代の母の脚が徐々に動かなくなっていっています。 # 症状 立ち座り・歩行機能の低下がひどく、杖がないと歩けないようになりました。 本人の申告では「足の筋肉が石のように硬って、歩幅が10cmほどしか取れない」そうです。 # 経緯 一昨年に仕事を辞め、乳がん手術を行い、それからしばらくは動かせたのですが ここ半年ほどは日常生活に支障をきたすほど動けなくなっていっています。 # 病院には行ったか 整形外科で「変形性膝関節症」と診断され、半年ほどリハビリを行なっていますが、 全く改善が見られません。 また、母は数年前から心療内科でセルトラリンとスルピリドを処方されていましたが、 半月ほどに筋肉が硬っていることを申告すると、減薬されたとのことです。 (今現在、強張りは取れていないので、  セルトラリンやスルピリドの副作用が原因かは不明) # 相談したいこと 1. 本人は「整形外科以外に、他の科で診てもらうべきではないか」と言っています。その場合、何科に行くのがいいのでしょうか? 2. また、改善のため日常生活で心がけたほうがいいことはありますか?

11人の医師が回答

筋肉内血腫が増大傾向。自然に吸収されるのを期待できるか

person 30代/男性 -

4/11(木)、通勤時に電車に乗ろうとした際に足を踏み外してホームと電車の間の隙間に右脚が落ち、強く打撲しました。 その日は普通に仕事へ行き、内出血や腫れなどがすごかったですが、いつか治るだろうとしばらく普通に生活していましたが、4/22(月)あたりから打った部分が瘤のように膨らみ始めました。 4/23(火)にMRIを撮ったところ、筋肉内で血腫になっているとのこと。 すでに固くなり始めているため、穿刺吸引はできないとのことでした。 ひとまず数ヶ月かけて吸収されるのを待とうという判断だったのですが、それから3日経ち、ますますしこりが固く、さらに大きくなっているため「本当に吸収されるのか?」と恐怖を感じています。 現在は直径7cm大になっていて、体勢を変えたり歩いたりするだけで筋肉を強く締め付けられるような痛みと、関節が自由に動かせず足が木になってしまったかのような不自由さを感じてきます。 ここまで大きくなった筋肉内血腫も、自然に吸収されるものなのでしょうか? そして負傷してから何周目くらいから吸収が始まるのでしょうか? また、もし切除をするとしたら、血液を薬で溶解して穿刺吸引するような処置はできないでしょうか? このまま本当に経過観察していいのか、 切除するとなったら大掛かりな手術になるのでは…など考えがぐるぐる回って不安でたまりません。どうぞお知恵をお貸しください。。 ※添付写真はたった今の状態です。

5人の医師が回答

手根管症候群の手術について

person 40代/女性 - 解決済み

40歳女性です。 手根管症候群の手術についてどうしたら良いのかわからなくなってきました。 発症したのは4年前で、夜中に目を覚ますほどの強い右手の痺れが出現しました。整形クリニックを受診し1年ほどメチコバールを内服して症状がなくなったため終了しました。 そして今年2月再び同じ症状が出現しクリニックを受診し、総合病院でも神経伝導検査を行い手根管症候群との事で手術適応となりました。 紹介状を持参し手術ができる総合病院を受診しましたが、そこの医師に「うーん、手術どうします?」と聞かれました。要するに現在痺れは残っているものの、日常生活に困っていないのならば積極的に手術を行う状態ではない、との事でした。 てっきり手術の話をして日にちを決めるものだと思っていたので拍子抜けしてしまい、結局結論が出ず保留のまま帰宅しました。 整形クリニックの医師は、再発であること、進行してからでは遅い、という事で手術をすすめてましたけど、総合病院の医師は症状が落ち着いてる状態で手術をしても変化は感じにくいし、むしろ傷口が痛んだりデメリットもある、との事です。 助言いただきたいです。

5人の医師が回答

膝に血が溜まる原因について 

person 40代/女性 - 解決済み

47歳女性です。15歳の時に前十字靭帯断裂と半月板損傷のためACLを受け、21歳で同じ場所を再断裂、再手術。以降は支障なく過ごしてきました。40歳で出産後から数年に一度の頻度で、何もしなくても膝が痛むようになり、2回くらい水を抜きました。その他にも長い時間歩いたり自転車を漕いだりすると痛むので、その都度ストレッチなどをしてやり過ごしてきました。このころ変形性膝関節症と診断を受けました。 4月上旬ころからまた膝が痛むようになり、階段の上り下りがきつくなってきました。膝も腫れていたので、また整形外科に行って水を抜いてもらおうかなと思っていた矢先、おとといの夜から突然痛みが強くなってきて、今朝、整形外科で水を抜いたら、水ではなく血が溜まっており、日曜日にMRIを撮ることになりました。 先生がおっしゃるには、血の色が毒々しいとのことで、確かに色は赤黒かったです。血を抜いた後はすっきりして痛みもないのですが、違和感は残っています。変形性膝関節症の程度としては、5段階のうち2か3と言われました。 まずはMRIを撮って詳しい検査をするまで原因はわからないと思いますが、どんな可能性があるのでしょうか。 ※これとは別に、ここ数か月で左足の痺れだったり、先月末に不正出血があり現在子宮体癌の検査結果待ちなので、今回の関節炎も何かほかの病気と関連があるのではと非常に不安です。脳神経外科を受診した際の血液検査や、婦人科の経腟エコ-では特に異常はなく、子宮体がん検査も安心とために受けたつもりではありますが。

5人の医師が回答

生後4か月の息子の内転足について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後4か月になる息子ですが、力が入ると足首を内側に曲げる癖?があります。生後すぐ産婦人科の先生からはお腹にいる時の癖だから1か月もすれば気にならなくなると言われましたが、それ以降も気になったので小児の整形外科で診てもらいました。そこでも同じように、足首が固まったりしていないから先天性内反足ではなく、お腹にいるときの癖でなっている内転足だから自然に良くなっていくと診断され、ギプスなどはしなくてもよく、足首の体操だけで大丈夫という診断を受けました。それ以降、様子見ということで月に1回受診していますが、生後4か月になり受診したときにギプスを付けてみましょうと診断されました。ちなみに、はじめて受診した時と足首の様子は変わらずでした。突然の事だったので、質問もできないままギプスを付けて帰宅してしまいましたが、先天性内反足ではないのに本当にギプスが必要だったのか疑問になり、2週間後に再度受診する予定ですが、ここで相談させていただきたいです。力が入っていない時は、普通の足首です。それなのにギプスをして治るものなのか疑問です。またギプスをしないと歩くことに支障がでるのでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

膝の痛みとしこり?があります。悪い病気でしょうか?

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 36歳女、肥満気味です。 少し前から、右膝に痛みを感じることが時折ありました。特に階段を上り下りする時や、膝を曲げる時が多かったように思います。 腰痛持ちですが、膝の痛みを感じることはそれまでなかったです。 昨日何気なく膝を触ってみると右膝の皿の少し上?辺りにしこりのようなものがありました。 写真だと見づらいかと思いますが、丸く白くなっている部分です(膝を曲げた状態) 骨のように硬いわけではないですが、ぷよぷよしているわけでもなく、押してもへこんだり動いたりすることはないように思います。 皮膚の上から見たではしこりがあるのはわかりません。昨日触りすぎたせいか昨日より大きくなった気がします(気のせいかもしれません) 昨日はしこりが気になって触りすぎたせいか、今日は何もしていなくても痛いし、しこり?をぎゅっと押すと痛みます。 仕事中目まぐるしく動いている時は、痛みは感じなかった気がします。 しこりに気づいたのは昨日なので、いつからあったのか、押すと痛いのはいつからなのかなどはわかりません。 膝のしこりというと、悪性腫瘍なども考えてしまって昨日からぐるぐる悩んでいます。

6人の医師が回答

『潜在性二分脊椎』などは腰のMRIを撮れば大学病院なら分かりますでしょうか?

person 30代/女性 -

34歳女性です。 最近おしりの割れ目にくぼみがあるとの事で不安で何度も質問させてもらった者です。 『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』 などが不安で質問していました。 本日通っていた大学病院の整形外科に行く予定があったので、聞いたところ 心配いりません!大丈夫です!と言ってくれたのですが… 元々、腰椎椎間板ヘルニアが心配になり尾てい骨まで入る腰のMRIを撮って異常はありませんでした。 大学病院の整形外科で放射線の先生も 診てくれているそうですが ヘルニア疑いで撮りましたが 『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』 などがあれば分かってもらえますか? 今日担当の先生に聞き 大丈夫。と言われたので大丈夫だとは思うのですが… 心配しているのは、今はだいぶよくなりましたが2年前くらいから右足かかとに何か踏んでるような違和感があり、だいぶよくはなりましたが… 最近はかかとではなく背伸びして足がつく所らへんにジリジリ?したような違和感があります。 そういった症状もあり 『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』 などが原因だったらどうしようかと心配していました。 こういったものはもっと違う症状がでますか? あと載せた写真は私のではなく 参考写真で腰のMRIの正常写真をのせたのですが 赤丸と青丸した部位はどこになりますか? 人によって細かったり太かったり違いがあってもおかしくないですか?

5人の医師が回答

画像診断 股関節唇断裂の疑いとの記載

person 50代/女性 - 解決済み

2年前から腰痛から突然の右足不完全マヒ。 右足の股関節から腰骨の上辺りまでこわばりとだるさでテーピングでもしてるかのように足が前に出ない。 胸椎、腰椎のMRI撮るも、脊椎専門、神経内科、スポーツ整形の医師も異常なしの見解で、ロキソプロフェン(1日3回)、トアラセット(1日4回)、デュロキセチン(1日1回2錠)を2年前から毎日服用。 服用するとだるさが和らぎ足が少し前に出るが、薬が切れるとまただるさが復活し足が前に出ない。 今月上旬に医師が変わり引き継いだ様子。 股関節の鈍痛とバラバラになるのではないかっと思うようになったので念のため何もないことを確認するため股関節のMRIを撮り同じ整形の股関節専門の医師へ受診。 画像検査の方が終わったときに後ろがいたかったでしょ?と言われ不思議でした。 (画像診断で股関節唇断裂の疑いとの記載ある文書と→が付いてる画像のコピーがカルテに挟んでありました)ですが、股関節医師は異常ないとのこと。 あえて見えたものの言えませんでした。 画像診断では疑いの見解あるものの異常ないことはあるのですか? 2年前の神経内科では全身調べて(血液、神経伝達~、頭に何かをのっけて電気を走らせ両足両手の反応見る検査、癌の疑い消去のためCT、筋肉のCTなど)異常なし。 セカンドオピニオン考えた方が良いですか?

4人の医師が回答

胸郭出口症候群について

person 30代/男性 -

40歳男性です。 令和4年8月に大型トラックにノーブレーキで後方から追突事故に遭う 車は全損、衝撃でドアが開かずレスキュー隊に助手席からドアをこじ開けてもらって救急搬送、頸椎打撲、肋骨(第6.7.8.)骨折、PTSDを患う。 事故発生以降右肩から頸部にかけ痛み、張り、無理に動かすと手に痺れが出ます。 寝る時も首を丸めるようにしないとつらい。 令和5年1月頸椎打撲で症状固定 MRIもレントゲンも画像所見上異常なし。 整形では難治性疼痛との事でお手上げ 紹介先のペインクリニックで一ヶ月前に頸部ファセットサーモ(歯医者の麻酔程度で張りや痛みが消えない) 星状神経節ブロックは施術不可(頸動脈の位置が悪く首の可動域も狭く施術不可) 痛みの強い箇所に麻酔を複数打ちリハビリ継続中 体を使う仕事で3~5キロ程度の箱を、数十箱台車に移す際に手、指に痺れが出て力が入らない、仕事が出来ず昨年の8月で退職。 物を担ぐ動作をすると痺れが出て保つことが出来ない。(事故後整形の先生に動かすように言われたのでストレッチをしていましたが痛みと痺れが出て動かせない) 失業手当を貰いながら通院中。 頸椎外科の内視鏡手術件数が日本一の医師に画像所見を送りオンライン診療の結果、胸郭出口症候群と診察され、専門科のある他県の病院の紹介状を書いて頂く。 事故の衝撃が凄いので症状から判断し診てもらう必要があると言われました。 同じ画像データで今までの整形外科で同様の判断がなされなかったのは誤診 または医師の知識不足でしょうか? もしくは症状の伝え方が悪かったのでしょうか? また整備士の仕事に戻りたいのですが、上を向く、物を持って力を加える作業が多いのに現状では全く出来ないので手術をしてでも治したいと思っております。治療方法や手術についても教えて頂きたいです。

5人の医師が回答

ふくらはぎの慢性的な痛みについて

person 50代/男性 -

2023/7に左ふくらはぎを肉離れをし、2023/8にリハビリでミスをし再発させました。 その後、年末まで2kmほどしか歩けませんでしたが、今年に入り5km以上歩けるようになりました。 筋委縮が結構酷かったため、整形の先生の指示によりカーフレイズを毎日やっております。 しかし、カーフレイズを行った数時間後は腓腹筋が毎回ピリピリします。 (2週前から2日1回の頻度にしました。少しずつ延ばし片足10回X3セットくらい。もっとやれると思いますが痛みがひどくなるのが怖くやってません。) ずっと針治療してるので筋肉自体はそう硬く無いですが、なぜでしょうか?筋硬結でしょうか? 他に気になるのは歩き初めに吊りそうになる時があったり、お風呂に入ると足首の外側に血の巡りが悪いというか・・何とも言えない違和感を感じます。 MRIやエコーでは問題無いと言われてます。 最近通い始めた整形外科では、軽い下肢静脈瘤がある(少し逆流してるとの事)との事で手術を勧められました。また運動器カテーテル治療や、PRPも進められています。 どれが効果あるか分からないけど、まずは下肢静脈瘤治療を勧められました(保険が適用できるため)。 元々登山が好きで全く出来ない辛さを考えると、試してみようかと考えますが、痛みを伴う手術が2種ほど関わってきて迷ってます。 他の先生方の意見も聞きたくご相談させて頂きます。 ちなみに右足もカーフレイズのやり過ぎと思われ、5週前から腓腹筋を触ると痛みが出る状態(接骨院では筋硬結判断)。針治療で良くなってますが、2km以上歩くと翌日痛くなり、手術するなら左右両方を行う事を考えてます。

5人の医師が回答

両手のしびれについて

person 50代/女性 - 解決済み

52歳女性です。 先月から右手がしびれるようになり、病院に行ったところ、胸郭出口症候群と診断されました。 その後左手もしびれるようになり、寝ている時にしびれで起きてしまう程になりました。 前の時とは違う病院に行ったところ、胸郭出口症候群の他に手根管症候群、首のヘルニア、ストレートネックと言われました。 薬と週1回リハビリの超音波をしていて、今週から理学療法士さんとのリハビリも始まります。 ただ、仕事で手を酷使している為、今のところ全く効いていません。 先生は仕事を辞めずにすむように治療していきましょうとおっしゃってますが、このままで本当に治るのでしょうか? 仕事は商品をダンボールに詰める作業ですが、ノルマがあるので物凄いスピードで詰めなくてはならず、1日8時間、月曜から金曜まで働いています。 水曜以降は手がしびれながらも作業しています。 酷い時は手に力が入りにくく、お箸を持つのも違和感がありました。 他に異動できる部署や職種もなく、このまま続けていくか辞めるしかないのですが、注射や手術はなるべく避けたいです。 こんな仕事をしていても治るものなのでしょうか?

4人の医師が回答

オスグッド病について

person 10代/男性 - 解決済み

昨日13歳の息子が左ひざが痛いと言うので整形外科に行ってきました。 レントゲンをとってもらい、オスグッド病と言われました。 そんなにひどくはないとのことでした。 聞いたことのない病名でわけがわからず先生にろくに質問もできず帰ってきてしまったため、すみませんが質問させてください。 しばらく運動は控えてくださいと言われたのですが、具体的にはどのくらいの期間控えればいいでしょうか? 3週間分の湿布を処方してもらったので、3週間くらいでしょうか? それとも痛みがなくなればもう運動してもいいのでしょうか? また、運動というのはどの程度のことを言うのでしょうか? 息子は自閉症、知的障害があり支援学校に通っているので部活などはやっていませんが、授業でダンスや走ったりはしているようで、そういうのも運動に入るのでしょうか? 散歩が好きで休日は3~4キロ歩くことが多いのですがそれも控えたほうがいいですか? それと特に次回いつ頃受診するようになど言われなかったのですが、痛みがなくなればもう治ったということでいいのでしょうか? それとも治ってるかどうかもう1度診てもらったほうがいいでしょうか? あと病院では特に何も言われませんでしたが、オスグッド病のときにひざに巻くバンドのようなものが売っていると見かけました。 これは使ったほうがよいのでしょうか? たくさんすみません。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する