婦人科・生理の悩み

長引く発熱について 更年期の可能性

person 30代/女性 - 回答受付中

3月中旬から、朝起きた時と夜19時頃に発熱しています。 大体37.3〜38℃の間くらいです。熱が出た時の怠さや寒気、頭痛などもあります。 今は解熱剤を朝飲み熱を下げ、夜寝る前にまた飲む生活をしています。 一度生理が来た3日間のみ症状が落ち着いて解熱剤を飲まずに過ごせたのですが、出血が終わってからはまた同じように発熱しています。 内科にかかり血液検査、尿検査を一通りしましたが、異常なしと言われてしまいました。 元々下垂体機能低下症、神経サルコイドーシスが持病であります。 神経内科の先生にも伝えましたが、MRIが6月まで予約が取れない為、待機状態です。 また、3月上旬まで不妊治療でホルモン治療もしていました。 不妊治療は去年1年間行っていた為、約1年ホルモンをいつもより多めに補充した生活をしていました。 それを、今年の3月上旬に採卵中止後(e2が上がらず中止になりました)はエストラーナテープ1枚を2日に1回、デュファストン1日2錠服用等で生理を起こすため、かなり量が減りました。 体が急にホルモンが減って、更年期のようになって発熱している可能性はありますか? 元々は上記のやり方で20年近くホルモン補充し生理を起こしていましたが、不妊治療でホルモンを大量補充した事でバランスが崩れ、更年期のようになってしまってる可能性はありますでしょうか? 普段はエストロゲンも黄体ホルモンも自分では出せません。 更年期以外にも、何か思いつく事があればご教示いただきたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ジェノゲスト 4ヶ月続く不正出血について

person 40代/女性 - 回答受付中

昨年の11月からジェノゲストの服用を始め、12月から不正出血が始まりました。生理5日〜最終日くらいの黒っぽい出血と、真っ赤な鮮血で量が増える日を数日ごとに繰り返して4ヶ月になります。 12月に出血が始まってからは1日もピタッと止まった日はありません。 以前こちらで相談したところ、服用していくうちに止まることもある、という回答をいただいたこともあり、服用を続けて様子を見ていましたが、昨日、黒っぽくて少なかったと思ったら、本日は椅子から立ち上がると生理の多い日のようなドッと出る感覚があり、出先で和式のトイレにしゃがんだところ、まとまった血がボト、ボト、ボトと、いくつも落ちました。若干の生理痛なような違和感程度の腹痛もあるような感じです。 ジェノゲストも長期服用していくうちに出血量が減る、止まることもあるとのことですが、11月から服用を始めて、12月から出血し、今日現在いつもより多めの出血がある状況で、これでも今後減っていくことは期待できますか?止まる場合は、日に日に減っていくのでしょうか。減ったり増えたりを繰り返しているようでは止まる傾向にはないのでしょうか。 主治医は、ジェノゲストは不正出血は付き物みたいなものだから…と言いますが、4ヶ月間続いていると不安になってきます。 2月に子宮体がん検査は受け、器具が入りにくかったのか、かなり苦戦し『細胞が取れていなかったらごめんね』と言われましたが、なんとか細胞は取れていて、結果は陰性でした。 ジェノゲストの服用開始のきっかけは健診のCA125が325だったことからで、エコー(計4回)で卵巣は問題なく、子宮腺筋症の影響による高値という判断で始まりました。 今更ながら卵巣癌、もしくは採取した細胞が十分ではなかったことによる子宮体がんの見落としなどではないかと不安です。 ジェノゲストの副作用でしょうか。

2人の医師が回答

閉経が遅く、不正出血なのか生理なのかわかりません

person 50代/女性 - 解決済み

現在59歳です。出産経験1回です。 昨日より出血が見られたためご相談させてください。 若い時から生理はだいたい30~35日周期でありました。 2021年まで年に9回程度生理があり、2022年になると年に4回程度になりました。 2022年11月15日から6日間生理があり、その後しばらく生理はなく、2023年2月に子宮頸がんと経膣超音波検査を受け、特に異常はありませんでした。 閉経が遅いことをこの時に医師に相談したところ、視診と経膣エコーでは問題ないので、特に心配することはないと言われました。 その後、2023年5月に1日だけ出血がありましたが、1日で止まったため特に気にせず過ごしました。その後出血もありませんでした。 そして2024年3月末ころから4月の頭くらいに排卵期にあるような卵白状のおりものが増え、萎縮性膣炎か?と思っていたところ、今回の出血です。この出血が起きる前には、頭痛や乳房痛など、ちょうど生理前の時のような症状がありました。出血が起こった途端、これらの症状は治まっています。 今のところ出血量は少なく、トイレに行った時に少しある程度で、軽い日用のナプキンで十分間に合います。 私自身は2022年11月の生理が最後で、もう閉経したと思っていたのですが、まだ閉経していなかったのでしょうか。 2023年の5月の出血が最後の生理だったのでしょうか。 今回の出血がしばらく続くようであれば、受診した方がよろしいでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

腹腔鏡手術 おへその傷とテープかぶれ

person 40代/女性 - 回答受付中

腹腔鏡手術のおへその傷とテープかぶれについてご教示下さい。 4/16に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術を受け、4/20に退院しました。 手術から1週間後の4/23(昨日)、手術時からおへそに貼っていた傷テープが剥がれました。 傷自体は乾いていて熱を持っているなどはなく、血や浸出液も出ていません。 ただ、テープを貼っていた部分(おへそのまわり)がかぶれて赤くなっていて 動いたり、衣服が触れた時にピリっと痛んだり、痛痒いことが時々あります。 弱い痛みなので傷テープを貼ったり、何かを塗ったり、薬を飲んだりはしていません。 1.傷に異常があれば手術した病院に連絡するよう言われています。 おへそに血が固まっているのが少し気にはなるのですが 現状がその異常にあたるのでしょうか? 2.かぶれている部分に何か塗ったり、傷テープを再度貼ったほうがいいですか? ニベア、ワセリン、バイオイル、ロコイド、あかぎれ保護に使う傷テープがあります。 退院時にロキソニンを処方してもらいましたが、一度も飲んでいません。 今は皮膚科で処方されたロキシスロマイシン、チョコラ、シナールを飲んでいます。 3.シャワーの際の注意点はありますか? テープを外して初めてシャワーに入るのですが、おへそを軽く泡で洗って大丈夫ですか? もしくは、濡らさない方がいいでしょうか? 4.おへそ以外のきずテープについて 下腹部にも同じテープが3か所貼られていて、こちらはまだ剥がれていません。 おへそと同じようにかぶれていないか心配なのですが、取っても問題ないですか? (病院では自然に剥がれるまでそのままにするよう、指示がありました) 質問が多く大変恐縮ですが、初めての手術で心配事が尽きません。 ご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいします。

2人の医師が回答

閉経前の大量出血で子宮体癌が心配です。

person 50代/女性 - 回答受付中

55歳。閉経はまだです。 1年半ぐらい前から生理が不規則になり出血も多くダラダラと生理が続くので病院を受診。子宮体癌細胞診を3ヶ月おきにしてきました。 最初のころは内膜増殖症の疑いなどで組織診も2回ほど続けてやり、その後は細胞診だけを続けてきましたが異常なしが続いたので半年後に再診になりました。来月はその半年後の受診月になります。 相談なんですが前回の生理が2ヶ月半ほどダラダラ続きました。量はたいして多くありませんでした。その後2ヶ月ピタリと出血が止まって今回の生理が始まりました。今回の生理なんですけど、日中はナプキンを変えなくてもいいぐらい少ないのですが、夜になると夜中とかにドバッと大量に出血して塊が出て、その後ぴたっと出血がおさまります。そんな生理がここ3週間ほど続いています。夜の大量出血はその3週間のうち日をおいて5日?5回?ほどです。いずれも夜中に1回か2回ドバッと出て出血が止まります。けどその一回の量が多いのでこのまま止まらないんじゃないかと心配になります。朝になると出血がなくなるので終わったかな?と思うとまた夜出血します。なんだかこの大量の出血は子宮体癌なんではないかと心配で心配で仕方ありません。 お返事お待ちしています。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

生理前、生理中の不安定状態

person 40代/女性 - 回答受付中

近く41歳になります。 妊娠・出産経験なし。 初潮 10歳 子宮頸がん、体がん検査とも陰性 内膜?が少し厚くになっていると言われています これまで、生理痛や生理前~生理中の眠気はありましたが、精神状態が不安定になったり、 気が散ったり(?)ということはありませんでした。 昨年くらいから生理前から生理中 自分でも思うくらい不安定になったり、気が散るというか上手く頭の中で整理できなくなったり(キャパオーバーになりやすい状態…?) します。 若年性とつくかは分かりませんが更年期の兆しなのかと思ってみたのですが、 2年程前、生理周期等がかなりおかしくなり血液検査を行いましたが、 ホルモンの数値?(検査項目名忘れました)は普通だから更年期ということはない。 と言われました。 今は定期的に(貧血の薬を貰うため)婦人科で血液検査をしているのですが、検査項目に入ってないのか異常なしなのか、 ホルモンの数値について何か言われたことはありません。 2年の間に更年期症状が表れるほど数値が変わることはありますでしょうか? 疲労、倦怠感も年齢の経過と思うには大きすぎる変化が出ており… 更年期も考えうるものなのか、ただコロナ感染後から続いているものなのか分かりません。 精神的なこと、身体的なことどちらも、 更年期の兆しをかんがえるべきでしょうか? それとも、コロナ等の影響と考えるべきでしょうか? (コロナワクチン接種当時、2ヶ月にわたる出血がありました。)

2人の医師が回答

子宮筋腫とチョコレート嚢胞 UAEを受けるか迷っています。

person 40代/女性 - 回答受付中

42歳です。 生理が重く、10年前32歳で子宮筋腫とチョコレート嚢胞と診断されました。ジェノゲストを長年服用していましたが、2年前から通常どおり生理がきて、再び生理痛に悩まされておりました。(子宮筋腫10個くらい最大7センチ)内膜に近いところに2つあるのが悪さをしているそうです。 主治医から、『腹腔鏡手術で子宮全摘』または、 『開腹手術で子宮筋腫核手術』と提案され半年レルミナを服用。 開腹も腹腔鏡手術も避けたかったので、ネットで調べてUAEに辿り着きました。 主治医にUAEを受けたいと相談したところ「この病院(地域では大きい総合病院)ではUAEをやったことがない。出産時に出血が止まらない緊急時には塞栓術をやるが、子宮筋腫にUAEは行ったことがない。」とのこと。なんとかお願いしてUAE手術をしてもらえることになりました。 放射線科の先生からUAEについて説明をして頂きましたが、「子宮筋腫は命に関わる病気ではないから、わざわざUAEをして痛い思いをしなくても良いのでは?合併症の危険もあるし、UAEは効果があるのかと言われたら一か八か。子宮筋腫の標準治療は子宮全摘。閉経までもう折り返し地点だから、薬のほうがいいんじゃないか」と言われ、確かに命には関わらない子宮筋腫でリスクは負いたくないので迷っています。 質問は以下の通りです。 【1】UAEはそんなにリスクがあるのでしょうか? 【2】現在42歳ですが、薬を使って閉経まで手術(開腹、腹腔鏡、UAE)をせずに逃げ切れるものでしょうか?その場合、ディナゲストがいいでしょうか? レルミナとの交互に併用でしょうか? 【3】日常で気をつけることがあれば教えて頂きたいです。(お酒は飲みます。タバコは吸いません。)

2人の医師が回答

子宮頸がん円錐切除後子宮筋腫により子宮全摘を検討中

person 40代/女性 - 回答受付中

1年前に子宮頸がん高度異形成CIN3により、円錐切除術を受けました。 その後の定期検診では、異常なしが続いていますが、現状、8センチ大の子宮筋腫(他にも複数の筋腫アリ)があり、主治医から子宮全摘をすすめられています。 筋腫がある場所が悪く、飲み薬で出血の可能性がある為、現状様子見で、服薬での治療はしてません。 円錐切除術を受けた後から、今までの生理とはガラッとかわり、予定日の数字前から微量の出血が見られ、予定日頃にちゃんとした出血が始まりますが、1日目にサラサラとした血がたくさん出て、ほぼ1日目〜2日目で出血が終わります。主治医は、その出血が筋腫のせいで大量になっているとの見解です。 筋腫のせいか、頻尿、尿もれの不安、貧血(自覚症状は動悸)があり、頻尿が1番の悩みです。 頻尿は骨盤底筋の低下が考えられるのかと思い、現在総合病院に通院しているので、同病院の泌尿器科への受診希望を主治医に伝えましたが、これから筋腫は大きくなるからということで、子宮全摘をすすめられ、泌尿器科への紹介はしてもらえませんでした。 子宮全摘をすれば、子宮頸がんの定期検診もなくなり、頻尿などの症状からも開放されるとの事でしたが、選択肢として、子宮全摘が正解なのでしょうか? 他の選択肢はありませんか? 子宮全摘をする前に、泌尿器科で頻尿や尿もれの診察を受けた方がいいですか?

2人の医師が回答

子宮全摘後の出血について

person 30代/女性 - 回答受付中

こちらで再度質問を失礼します。 子宮全摘の手術を12月21日に受け、4ヶ月を過ぎました。 先日3月27日に再診した際も少量の出血があり、その時に傷は、くっついていてまだ塞がっておらず、治る過程の浸出液に混じり、血液もあるのだろうというお話でした。時間の問題でもう良くなること、特別生活に制限はないこと、何をやったからといって傷が解離することもないと言われました。 その後はその翌日から出血が止まり落ち着いてきたと思っていた矢先昨日、ペットボトルのふたを開けた後、またその前は本の入っている少し固めの封筒の開封をハサミで行いました。 どちらも腹圧をかけてしまったのでそれが原因かなと思います。  出血がおりものに混ざる程度あり、強くはないですが腹痛と腰痛があります。 出血は今は止まり、ありません。 医師からは生理のような出血がなければ大丈夫と言われておりますが、4ヶ月過ぎてもこう、出血があるのかと、精神的にももう参りました。 次の検診は5月末でそれで通院は終了の予定です。 出血はいつまで続くことがあるのでしょうか? なるべく腹圧をかけないように気を付けて生活をしておりますが日常生活内でもまだ気を付けるべきでしょうか? 出血はまだ傷は治りきっていないからでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

子宮内膜症でないか疑っています

person 20代/女性 - 回答受付中

22歳女性です。社会人1年目です。 4月7日の夜中に急な腹痛で、眠れないほどでした。腹痛とともに、少しの間だけ、座るとおしりの奥?が痛みました。この日は性行為がありました。朝起きて、通勤中に低血圧のため倒れてしまい、そのまま病院に行きました。そこでも腹痛があまり改善されていなかったため、血液検査と尿検査をしました。病院に行って3日間くらいはお腹の張りがありました。また、歩くとお腹に響く、といった状態でした。薬は胃腸を整えるものと、漢方を処方されました。4日ほど経つとよくなっていました。5日後に結果を聞きに行くと、急性腸炎、栄養状態の低下、脱水初期とのことでした。そのときから、性行為をしたときに奥のあたりが痛くなる性行痛があります。(16日から21日まで生理でした。)我慢できないほどではないですが、痛いです。お尻のあたりが痛いのか、子宮近くが痛いのかよく分かりませんが、奥に近くなればなるほど痛みがあります。体質としては、生理痛の重さは人並みだと思います。また、幼少期から慢性の便秘です。腸炎を患ったため、まだ腸が炎症しているのか、便秘が関係しているのか、ストレスなのか、子宮内膜症を疑い、病院にいくべきなのかわかりません。お願いいたします。子宮内膜症の症状をネットで拝見しましたが、性行為の際に奥が痛む以外は特に見当たりません。

5人の医師が回答

遺伝性乳がんの予防的乳房切除後の再建

person 50代/女性 - 回答受付中

BRCA1に変異があるヨーロッパ在住、58歳の者です。娘と妹が若年性乳がんを発症し、二人とも手術と抗がん剤治療を受け、現在は元気に生活しています。 こうした状況下、かかりつけの婦人科医から予防的乳房切除を勧められており、切除自体は行うつもりでいますが、その後の再建について迷っています。 婦人科医は再建して当然というお考えなのですが、形成外科医からは再建に伴うリスクのお話もうかがっています。自分としてはリスクを抑えたいと考え、再建しない方に傾いているのですが、婦人科医からは乳がん発症後で再建が難しいケースならともかく、予防的切除で再建なしはどうなのか、最終的には私の意志を尊重するが、よく考えてみるよう言われています。 お国柄やメンタリティの違いなどあるかもしれないと考え、意志決定の参考にするため、できれば日本での状況も知りたいと思うようになりました。ケースバイケースだと思いますし、日本での再建割合が高い、あるいは低いからという理由で気持ちを決めることはしないつもりですが、何か判断の参考になるような情報を教えていただければと思っています。お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生理の大量出血について教えて下さい。

person 40代/女性 - 回答受付中

48歳です。ここ数年は周期は不規則になりながらも月1の生理は量も少なくて2日目でも増えることもなく1週間で終わる感じでした。 今月4月19日に生理がきました。今月は30日周期でした。1日目から多いなぁと思っていましたが、2日目の朝起きたら過多月経用のナプキンがいっぱいになっていて、幸い漏れてはいませんでしたがギリギリでした。いつもの生理と違うと思い不安になり病院に行きました。 土曜日で、かかりつけ医が先生が居なかった為、他の婦人科に行き診察してもらいました。 内診をしてもらう時も、床に出血が垂れてて怖いくらいでした。そんな中でも診察して頂いたのですが、本当に小さい筋腫が出血しやすいところにあるって事だけでした。 貧血検査もその場で問題ありませんでした。 止血剤をもらい帰宅しましたが、そこから、本日で5日目ですが、出血量は最初よりは減ってきているものの、まだまだ鮮血で動くと出てくる感じもあります。 止血剤も飲んでいますが、この生理は止まってくれるのでしょうか? またドバドバと増えてきたらと思うと怖いです。 様子を見るしかないのでしょうか? 血圧が高い為にホルモン剤はオススメできないと言われました。

3人の医師が回答

2週間以上の不正出血

person 30代/女性 - 解決済み

4月4日から現在(4月22日)まで不正出血が続いています。 はじめの2日は茶色いおりものが出ました。 それから1週間強、普段の生理の半量ぐらいの茶色い血が出続けました。 その後3・4日程度は少量の血が出ました。 2・3日血は止まったのですが、また本日もおりものに少しだけ茶色い血が混ざっています。 私は多嚢胞性卵巣症候群です。 最終月経は3月8日から1週間程度でした。 生理周期は大体45日程度です。 これまでに2・3日程度の不正出血は経験したことがあったのですが、こんなに続いたのは初めてだったので不安に思っています。 ちょうど子宮がん検診の診察券が届いていたので婦人科で子宮頸がんと体がんの検査をしました。 その時に今回の症状について話したのですが、がん検査で異常がなければほとんどの場合がホルモンバランスによるものだと言われました。 がん検診の結果は5月4日以降にハガキで届く予定です。 病院で言われた通り、がん検診で異常がなければそのほかの病気の心配をする必要はないでしょうか。 また、ホルモンバランスの乱れの原因にはどのようなものがあるのでしょうか。思い当たることでいうと、ここ最近仕事による過度のストレスを抱えています。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する