糖尿病1型

「抗GAD抗体検査、1型糖尿病についてです。」の追加相談

person 10代/男性 - 解決済み

何回かこちらで質問させて頂いております。尿検査の結果が出まして受診もしてきましたのでその結果のご報告と追加で質問させてください。 再検査の結果、尿検査は異常なし、抗GAD抗体6.3で弱陽性、HbA1c5.8、Glu 84でした。 P/C比300.0(H)、尿アルブミン4.03(H) 、抗GAD抗体6.3(H)と記載があります。どういった意味でしょうか。 (抗GAD抗体が10から6.3に下がった理由については検査する機関が違うので誤差があるとの事でした。) 医師には「1型糖尿病です」とお話しされた後に質問しましたら、「今は糖尿病ではないです。ですが抗GAD抗体が弱陽性でありHbA1cが高め、インスリンの出が悪いと条件が揃っているので必ず将来1型になるでしょう。」との事でした。ですが先生も15歳でのデータが無いとの事で「どうなるか分からない」とも言われ、ですが結局医師は「1型です、今は糖尿病じゃない事にこだわる必要は無いし現実を受け止めてください」とお話されました。 医者の言う通り必ず将来1型になりインスリンを必要となるのでしょうか。 検査は4か月に一度で良いと言われています。 息子には今は糖尿病じゃないけど体調の変化には気を付けてねと話しましたが、医者の言う通り伝えてしまうと希望も何も無くなってしまいそうで、そのままは伝えていません、、。 ips細胞の研究がされているので将来その治療もできるようになるかもしれませんが今はインスリン注射しかないとも説明がありましたが、ips細胞の研究は進んでいないとこちらで聞いていたのですが医者によって解釈が違うのでしょうか? 不安でいつもこちらで質問させて頂いています。いつもありがとうございます。宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

「抗GAD抗体検査、1型糖尿病についてです。」の追加相談

person 10代/男性 - 解決済み

何回かこちらで質問させて頂いております。尿検査の結果が出まして受診もしてきましたのでその結果のご報告と追加で質問させてください。 再検査の結果、尿検査は異常なし、抗GAD抗体0.6で弱陽性、HbA1c5.8、Glu 84でした。 P/C比300.0(H)、尿アルブミン4.03(H) 、抗GAD抗体(H)と記載があります。どういった意味でしょうか。 (抗GAD抗体が10から0.6に下がった理由については検査する機関が違うので誤差があるとの事でした。) 医師には「1型糖尿病です」とお話しされた後に質問しましたら、「今は糖尿病ではないです。ですが抗GAD抗体が弱陽性でありHbA1cが高め、インスリンの出が悪いと条件が揃っているので必ず将来1型になるでしょう。」との事でした。ですが先生も15歳でのデータが無いとの事で「どうなるか分からない」とも言われ、ですが結局医師は「1型です、今は糖尿病じゃない事にこだわる必要は無いし現実を受け止めてください」とお話されました。 医者の言う通り必ず将来1型になりインスリンを必要となるのでしょうか。 検査は4か月に一度で良いと言われています。 息子には今は糖尿病じゃないけど体調の変化には気を付けてねと話しましたが、医者の言う通り伝えてしまうと希望も何も無くなってしまいそうで、そのままは伝えていません、、。 ips細胞の研究がされているので将来その治療もできるようになるかもしれませんが今はインスリン注射しかないとも説明がありましたが、ips細胞の研究は進んでいないとこちらで聞いていたのですが医者によって解釈が違うのでしょうか? 不安でいつもこちらで質問させて頂いています。いつもありがとうございます。宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

足に時々しびれ。糖尿病の可能性は?

person 40代/男性 - 解決済み

とりあえず、糖尿病の可能性があるかどうかだけ教えてください。 最近、右足の5本指あたりに、陰茎のしびれの時と同様の、しびれがあることに 気付きました。 糖尿病にかかると足の指がしびれるという情報を得たので、万一かかっているかも と思い、質問いたしました。 ここにいたる経緯なんですが、 3ヶ月ぐらい前に、陰茎に微弱なしびれを感じて、泌尿器科に行きました。 CTだからMRIだかで、スキャンした所、椎間板が微妙にずれていると言われました。 しびれは、それが原因か、前立腺炎かだろうということで薬をもらって飲みました。 3ヶ月の間に、副睾丸が微妙に痛み、同じ泌尿器科に行き、3回とも別の医師に 見てもらい、副睾丸には異常なしとのことでした。 1,2回目の診察もらった薬は、メチコバール錠、エルサメットS配合錠、カロナール錠、タリージェ錠です。 3回目でもらった薬は。セルニルトン錠です。 現在は、陰茎のしびれはほとんどなくなり、副睾丸の微妙な痛みもなくなりつつあります。 身内には、糖尿病にかかった人が、私の叔父がいます。私の父の弟です。 数年前にそれが原因で亡くなりました。 私自身は、お酒は約12年飲んでいません。 タバコやりません。 でも、甘いお菓子が好きです。 身長166cmで、体重が62kgです。 去年の健康診断結果と、7月末に泌尿器科に行った時の尿検査結果を画像を 掲載しました。 とりあえず、糖尿病の可能性があるかどうか教えていただければ幸いです。

5人の医師が回答

12歳の子供、眩暈、吐き気、冷や汗、動悸

person 10代/女性 - 解決済み

12歳小6女子の子供が今年の6月辺りから 眩暈、吐き気、ふらつき、手のひら、足の裏からの発汗や不安感といった症状が出るようになりました。 先月、小児科を受診したところ 受験生なのでストレスですね。 規則正しい生活をしましょうと言われた程度で特に検査はして頂けませんでした。 勉強量も減らし睡眠時間に気をつけて規則正しい生活を送っていますが一向によくなりません。 晩は21:30就寝、朝は6時半起床です。 ですが、寝た気がしないらしく午前中はあくびが止まらず、集中力がなくぐったりして登校することができません。 夕方からは動けるようになります。 学校は出席日数の関係で 午前はオンライン授業で参加、午後からなんとか少し顔を出す程度の生活が9月から続いています。 椅子から立つとふらつき、食事の後にふらつき、勉強で負荷やストレスがかかると 手足からの汗や眩暈、吐き気があります。 このような時はラムネを食べると20〜30分後に落ち着きます。 動悸がしたり頭の前頭部辺りにもやもや感があったり等の症状も出ます。 規律性調節障害、低血糖や一型糖尿病など検査はした方がよろしいですか? どのような病院を受診したらよろしいでしょうか? また、家庭で糖の数値の測定器を使い測ってみるか検討した方がよろしいでしょうか? 今の症状に対して、どのような食事や日常生活を送ればよいか教えて頂きたく存じます。

1人の医師が回答

緩徐進行1型糖尿病について(15歳)

person 10代/男性 -

先日、息子が抗GAD抗体10で陽性になり緩徐進行1型糖尿病と診断をされました。血圧109-63、LDLコレステロール114、HDLコレステロール54、空腹時血糖値83、HbA1c5.7(24時間尿を溜める尿検査は次の通院日なので、まだインスリン摂取はしていません。これから経過を追っていくそうです) そこで、質問させて頂きたい事があります。 1、治療法は現在インスリンor移植のみでしょうか? 2、ips細胞で改善できるのではという希望があります。今現在研究はどこまで進んでいるのでしょうか?実用化できるのでしょうか? 3、子供の頃から1型と診断されても健康な人と同じように長生きする事は出来るのでしょうか?(実際に長生きされている方はいらっしゃるのでしょうか?平均よりも10年寿命が短いとネットで認識しております) 4、1型とは膵臓の機能に異常がありインスリンが出なくなる病気という事ですが、膵臓を休める食事が良いのか、それとも血糖値を上げにくい食事が良いのかどちらに気を付ければよろしいでしょうか?血糖値を緩やかにする事を目指すと、繊維の多い食品が多くなり膵臓に負担がかかる様でどちらも一緒に叶えられません。 5、プラエリアミリフィカのサプリメントは1型糖尿病と関係ありますでしょうか?(本人が隠れて飲んでいました) 6、”GAD抗体は発症してから長い年月が過ぎると検出されなくなる“というところが分かりません、もしも異常に気付かずに5年10年経っていたら1型糖尿病である事も見逃されてしまっていたのでしょうか? たくさん質問してしまい申し訳ありません、不安で、、ネットでたくさん調べました。間違った情報も中にはあるかもしれません。ご意見お聞きしたいです。宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

こんな事ははありえるでしょうか?コロナワクチン接種→インスリン必要量減少、もしくは血糖値の改善

person 20代/女性 -

最近血糖値が正常値に近くなりインスリンの量が減ったのですが、低血糖が頻繁に起こって注射の量を減らすのが決まってコロナワクチン接種後です。 副反応で熱が出ている数日間は風邪をひいた時と同じようにコントロールが高めで、その後副反応が落ち着くとガクッと血糖値が下がります。 コロナワクチンが自己免疫に働きかけるためではないかと考えているのですが、何か関係があるのでしょうか? もし1型糖尿病の患者さんで同じような方がいらっしゃったら教えて下さい。 私は1型糖尿病で、病歴は14年。 血糖コントロールは良くない方だったのですが、ヘモグロビンA1cは8台後半から6台後半から7台前半にまで落ち着きました。 食事の度に打つ速攻型インスリンの量に変化はありませんが、1日中効いている基礎インスリンの量は14単位→4単位にまで減少しました。 ワクチン接種回数3回。 食生活や運動量等で特に変わったところはみられません。他に大きく変わったことといえば、腸内環境改善のため水分量を増やした点、角質水虫だったことに気が付き治療し完治した点くらいでしょうか。 これが気のせいでなく、情報として提供できるようであれば研究機関にお知らせしたいと思えるほどに調子が良いですが、止めておいたほうが良いでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

低血糖は、なぜ良くないのか?

person 40代/女性 - 解決済み

今回の質問ですが、簡潔に申しますと低血糖で意識障害を起こすことのデメリットを教えてください。 今回は、私自身のことというより、母のこととなります。 母はまもなく80歳近く、30年ほど前に糖尿病と診断されて、現在はインスリンを打って生活しております。 今年の春に一度低血糖による意識障害の為、救急車に運ばれそのまま2週間ほどの入院時期がありました。 私が遠方に住んでいる為、状況は同居の兄より聞くだけで 詳しい経緯はわかりません。低血糖による何かの処置後の入院というより、 血糖値のコントロール不良による体調回復の為、その後2週間ほど入院していたのかな?と思います。 そして昨晩も低血糖症状がでてしまい、夕方から深夜まで意識を失っていたことがわかりました。(早朝ころ自力で意識を回復して、その前後のなんとなくの記憶を本人が話してくれて状況がわかりました。) さて前置きが長くなりましたが、質問にもどります。 今まで、数回母が低血糖を起こしたことがあります。(今年2回目、過去数年の間にも1~2回)低血糖は危険な状態と耳にしますが、具体的に何がいけないのか教えてください。 調べたり、私自身容易に想像がつくデメリットとしましては、   1 意識障害の際の転倒による危険(頭をうつ、骨折など) 2 生命に直接どう影響するのか想像つきませんが、生命をおびやかす危険 3 血糖値の乱高下により、いずれは内臓を痛めたり、脳血管を傷つけ認知症の原因になる? 4 体の回復に日数・時間を要して、予後のQOLに悪影響? ・・・上記を考えました。 ですが、そこまで恐ろしいことなのか?と考えてしまいます。 特に 2. に関しては、いまいちピンときません。 (実際、私の知る限り低血糖で亡くなったという話を聞かないため、緊急性がいまいちわかりません。)

2人の医師が回答

朝起床後シャワーを浴びると過呼吸のような状態になる

person 20代/女性 -

28歳の女です。 今朝起床後シャワーを浴びたら過呼吸のような状態になり息苦しくその場で座り込んでしまいました。 頭を洗ってる最中にそのような状態になったためシャワーのお湯を止めながら落ち着いたら洗い流してを繰り返してようやく出られました。 浴室から出れば5分もしないうちに解消されました。 時々このような症状がでるのですが、そういう時はほとんど睡眠時間が4、5時間と短いです。 2年前から1型糖尿病を患っているため、最初は低血糖症状だと思っていたのですが、以前同様の症状が出た時に血糖値を測ったところ低血糖ではありませんでしたし、今朝も低血糖ではありませんでした。 ちなみに夜に入る場合はこのような症状は出ません。 また5月末にストレスによりフルタイムの仕事を辞めました。 現在は無職で実家の自営業でたまに事務の仕事を手伝うくらいで、以前に比べて体を動かせていない状態です。 8月に入ってからは起床後あまり体調が優れない日が多かったため1型糖尿病で診て頂いている医師にその旨(シャワーの話はしていません)相談したところ「睡眠の質が良くないかもしれない」と言われました。 確かに体調が優れない日は今日と同じ4〜6時間程しか睡眠が取れていませんでした。 睡眠時間が短いために起きる症状なのかそれ以外なのか分からず不安です。 病院で診て頂くべきでしょうか? また診て頂くとしたら何科に行けばよいのでしょうか?

3人の医師が回答

膝から下の痺れについて

person 40代/女性 - 解決済み

今年6月に健康診断の腹部エコーで膵臓に嚢胞が見つかり(自覚症状なし)、精密検査の結果分枝型IPMN(膵尾部、2cm)との診断を受けました。(腹部エコー、MRCP、血液検査を受けました)。その時点では悪性を疑うものではなさそうとのことで3ヶ月後に経過観察のためまたエコーで見ましょうということになりました。 最近膝から足の指先にかけて(特に左)に痺れ感があり気になっています。脹脛あたりがムズムズしたり足裏がジンジンしたり足の指先が時々チクッとするような痛みがあります。糖尿病でそのような症状が出ると知り膵臓のこともあるので少し心配になっております。ただ6月下旬の時点で血糖値は73、ヘモグロビンH1cは5.2と異常はありませんでした。(その他の血液検査項目も異常値なし)その場合仮に急に糖尿病を患ったとしてもそれによる神経障害が出るには早い=現実的ではないでしょうか。 IPMNの経過観察の次通院日が10月なのでそれまで様子を見るべきか、すぐに病院にかかるべきか迷っております。 別で首の痛みがあり(ストレートネックによるものではないかとの事)整形外科にも通院しております。

4人の医師が回答

1型糖尿病の治療について

person 40代/女性 - 解決済み

今年の6月に1型糖尿病と診断されて、もうすぐ3ヶ月になります。 現在近くの糖尿病専門医の病院で診てもらっていますが、現在は朝だけランタスXRを打っており、まだ食前に注射は打っていません。 食事は今まで通りでいいが、ジュースやアイスなどは避けてください。 というくらいのアドバイスだけで、朝だけの注射が始まりました。 血糖値もやっと8月の診察で朝だけ自分で測ることになりました。 私としては自分の血糖値の状態をもっとよく知りたいし、もうすぐ3ヶ月ですが朝だけの注射で慣らしていく治療が、標準治療なのかもわからず、このまま高血糖のままにしておいて大丈夫なのか心配です。 体重は当初マイナス5キロだったのが、プラス2キロにはなりましたが、ふらつきがあったり、低血糖になることも多く、本当に今の病院でいいのか転院した方がいいのか悩んでいます。 標準治療が病院や先生によって違うのか どのようなものか、転院した方がいいのかアドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。 6月HbA1c 10.7 血糖値313 B抗GAD抗体2000以上(ランタス6) 7月HbA1c 11.3 血糖値294(ランタス10) 8型HbA1c 9.7 血糖値311(ランタス14)

3人の医師が回答

1型糖尿病について。

person 20代/男性 -

自分は16歳の高校1年生の時かなり肥満体型で、尿検査で尿糖が見つかった事があります。 しかし、その時は病気などには関心がなく、再検査を受けませんでした。 前にこのサイトで質問した際に、尿糖が出ても糖尿病だとは限らない、と言われました。 自分は職業柄健康診断の義務がなく、最後に尿検査をしたのは20歳の時なのですが、その時は特に異常がありませんでした。 そして、さらにその4年後の24歳に糖尿病の事が気になり、薬局で指の血液でヘモグロビンがわかる検査をしました。 結果は5.3と正常でした。 そしてそれからは糖尿病に気をつかって110kgほどあった体重を70kgまで落として今もキープしています。 その事もあってか、3年前(年齢で言えば25歳の時で、指の血液検査をして1年経った頃です)に質問した際にこのサイトのお医者様はみな現時点で糖尿病の可能性は低いと言ってもらいました。 なので安心していたのですが、ふとあの時の尿糖は1型の糖尿病の可能性もあるのではと考えてしまいました。 急性や劇症タイプの糖尿病は上記の過程を見れば可能性は低いと思うのですが、ゆっくりと進むタイプもあるらしく心配になりました。 お医者様は上記の過程を見て1型糖尿病の可能性はどう考えるでしょうか? 経過としてまとめると、16歳の尿検査で尿糖、20歳の尿検査では異常はなかった。 24歳に指での血液検査ではヘモグロビン5.3と正常。 現在、28歳と尿糖が見つかって12年経ちますが、特に症状はなし。 あと追記で、尿糖が見つかった時期は本当によく食べていて一晩で米を2.3合食べていて、更に記憶では朝起きて尿検査するのが面倒いと言って食後に採取した記憶があります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

30代女性、1型糖尿病、インスリンポンプ使用、数値下がらなくなりました

person 30代/女性 -

血糖値が下がらなくなりました。30代、1型糖尿病を20年以上患ってます。インスリンポンプを使用してフリースタイルリブレを装着しています。 糖質比は0-11時 10、11-18時 9.0、18-24時 11(g/U) インスリン効果値は0-24時 50(mg/dL) です。 ※基礎レート❶0-5時:0.40、5-9時:0.45、9-24時:0.40 ◾︎ある日のリブレ数値 朝食前:124 朝食後:60 昼食前:95 夕方:87 夕食前:233 就寝前:74 ◾︎次の日 朝食前:70 朝食後:測定なし 昼食前:183 夕方:201 夕食前:測定なし ※基礎レート❷に変更 0-5時:0.65、5-9時:0.70、9-24時:0.60 就寝前:157 ◾︎その次の日 朝食前:227 朝食後:304 ボーラス4.0注入 昼食前:105 昼食後:284 ボーラス3.0注入 夕方:171 夕食前:129 就寝前:219 ボーラス8.0注入 ◾︎また次の日 朝食前:85 昼食前:339 ボーラス3.0注入 ※基礎レート❸に変更 0-5時:0.65、5-9時:0.85、9-24時:0.80 夕方:290 ボーラス3.0注入 夕食前:155 ※ボーラスをいつものプラス10.0追加 就寝前:90 ◾︎そのまた次の日 朝食前:105 ※ボーラスをいつものプラス5.0追加 昼食前:328 ボーラス5.0注入 ※インスリンポンプを交換 30分後:327 ボーラス5.0注入 夕方: 314 ボーラス3.0注入 リブレの数値ではありますが2、3日で一気に数値が上がり、ボーラスをしても殆ど下がらなくなりました。とても喉が渇き身体も怠くしんどいです。

2人の医師が回答

妊娠糖尿病 入院中に高血糖や低血糖になる

person 30代/女性 -

現在双子妊娠中、32週目、妊娠糖尿病です。 血糖値管理及び胎児の状態管理のため、入院しています。 入院前から低血糖になることがあったため、 食事は1600kcalで、主食だけ6回の分食にしています。どんなに不味くても完食しています。 インスリンは超速攻型を8-8-8と持効型を0-0-4から始めました。 入院してからは、血糖値が安定していたのですが、この10日間で18時の夕食前の測定に121以上が3回、3日前に15時の分食時に60台の低血糖に1回なっていました。 低血糖になったことと朝から70台で1日100を超えなかったため、今日からインスリン超速攻型を7-7-8、持効型を4-0-0に変えましたが、それでもまた今日15時に低血糖になっていました。 低血糖になる日は決まって、血糖値は70以上でも朝から異常に眠く、朝から寝ているところ、15時に低血糖になり、ブドウ糖と分食を取ると体調が著しく良くなります。 入院中のため、病院食で徹底管理されていて、分食までしている中、血糖値が120超えや70以下になってしまう(しかも最近)のはなぜでしょうか。 そして一日中お腹が減っている感じがするのですが、食事の糖分を増やしてもらうことはできないものでしょうか。 (内科の先生に会えるのは来週のため、ここで伺えればと思います。) 第一子のときも妊娠糖尿病でしたが、入院はせず、臨月のときに低血糖になったくらいでした。 双子だからかコントロールが大変難しく悩んでいます。

2人の医師が回答

1型糖尿病の治療について

person 50代/男性 -

3度目の質問です。 12月に口渇、多尿、体重減少で内科受診し、 急性1型糖尿病を疑われ 糖尿病専門医を紹介され1月初めに2型糖尿病では?と、診断されました。 受診時は血糖値280、a1cは8.6、cペチプド0.5、GAD抗体は陰性でしたが、毎月の受診で食後高血糖が400台、a1cも10台辺りで推移しておりました。 投薬はメトホルミン、ジャヌビア、グルファストです。 4月に入り、症状が改善しないと言うことで、 再度、血液検査を実施したところ、GAD抗体が 陽性に変わり、cペチプドも0.4に減少、1型糖尿病と診断されました。 主治医が仰るにはその中でも劇症1型糖尿病では無いか?と。 早めに気付いて受診したのが現状の病態で収まっているのではと説明を受けました。 現在、インスリン治療に入り、持効型ギラルギン4単位、速効型ヒューマログを昼、夕に2単位ずつですが毎朝はグルファストとジャヌビアのみです。朝の空腹時血糖値は100前後ですが、日中は300台になります。 私的にはもう少しインスリン量を増やした方が良いのでは?と思いますが、主治医曰く朝が低いので増やして低血糖になるより現状で良いとの判断みたいです。 これからの治療ですが、 やはり徐々に体内インスリンは枯渇して行くのでしょうか? それはどれくらいの時間経過で進行して行くのでしょうか? 合併症は現在兆候はありません。 先生方のご意見をお聞かせ願えばと思います。

2人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する