その他頭の病気・症状(2020年)

2年前から、痺れるような後頭部と首の痛み・めまいとふらつき・息苦しさが出る

person 50代/男性 -

一番初めの発症は2年前になります。朝の起床後、始めに回転性のめまいがあり続いて後頭部と首の後ろに頭に血が上るような感覚と激痛が出ました。吐き気や息苦しさもあり15分程度我慢しましたが、我慢しきれず救急車を呼びました。搬送先で検査入院しましたが、原因不明で退院しました。その後、回転性のめまいはないのですが、強弱はありますが常にふらつき感とめまい出るようになりました。首の後ろは常に違和感と凝りを感じるようになりました。通常は症状がキツくなれば1から2時間程度横になって緩和したら仕事をしていますが、月に1回から2回程度、ふらつき・後頭部と首の後ろに頭に血が上るような感覚と痛み・吐き気と息苦しさが酷くなり、仕事を休んでいます。整形外科では神経に触れる箇所はあるものの、左腕に出ている痺れ以外の症状には関与しておらず今のところ治療や手術の必要はないとのことです。この症状による通院や服薬はしていません。 症状を自分でコントロールできている・横になって症状が緩和すれば仕事に復帰していること等から、この症状による精神科診断においても薬は出ていません。 この症状が出るとしばらくパソコンやテレビ画面は吐き気が出るため、見ることができなくなります。 原因や可能性の病名等、ご教示願えればと思います。 なお、血圧は通常上が130下が90です。具合が悪い時は上が190下が130位まで上がっている時もあります。今年の人間ドックで糖尿病診断されました。糖尿病では2カ月に一度通院しています。

3人の医師が回答

昨夜から頭痛、右耳の違和感、右頬の違和感があります。

person 40代/男性 - 解決済み

40歳代前半の男性(独居)です。 以下の症状ですが、 単なる肩こりなどの疲労か、緊急に受診すべきものかご意見をください。 よろしくお願いいたします。 【病歴】 ここ2.5ヶ月ほど、右の鼻の副鼻腔炎(軽度)の治療。今月の最初で治療は終わり。 また右の上下に親知らずがある。 【症状】 1、昨夜21時頃 ・日頃から肩こりがひどく、久しぶりにストレッチをしてから入浴。 ・入浴後、首、肩、頭部に血行がよくなった様に感た(肩こりがひどい時に飲酒したときのようにドクドクする感じ)。 ・その後、右のこめかみから、右頬あたりに違和感があった。 ・飲酒した。 2、本日 起床後、30分くらい経ってから以下の症状。 耳:右耳が詰まった様になる。音は聞き取れる。   ためしに、耳かきをした際、右の外耳道が痺れたような感じあり。(現在解消) 鼻:ただし、右の鼻が詰まった状態。 顔:右頬に違和感あり。痺れまではいかない。 頭部など:両こめかみあたり位置から後頭部、首筋にかけて、違和感を感じる     (肩こりがひどい時に飲酒した際のように突っ張った感じ)。 その他:立ち上がってなどした時に、ふわふわした感じがする場合がある。     買い物や早歩きでの移動に難はない。 3、起床後7時間経過 ・右耳のつまりはかなり改善された。 ・ただ、右頬、こめかみから首にかけての違和感は弱まっているが続いている。 4、その他 ・これまで、季節の変わり目などで右の親知らずが痛むことや、それに伴い右の頬に違和感を感じたことがある。 5、仕事 デスクワークが基本。 運動不足。

4人の医師が回答

心因性めまい・原因不明のめまい

person 40代/女性 -

一昨年、最初、左耳に小さな耳鳴りが始まり、気になって不眠になったのですが、左目の神経痛が始まり痛みでさらに眠れなくなり、辛くて限界だと思ったところ、足のふらつきが始まりました。 目の痛みは鍼で治ったのですが、足のふらつきと頭のふらつきがどんどん大きくなり、更には苦しくて動かなくなる状態になりました。耳鳴りは両耳で、かなり大きい音になりました。 歩こうとしても体は重くて動かず、頭の中で渦を巻くような脳の痺れが続き、手足は痺れていました。 耳鼻科でも脳神経外科でも問題はなく、心療内科で不安症とパニック症と診断され、抗うつ剤・安定剤を処方されました。 その後少しずつ良くはなり、精神的には全く元気なのにも関わらず、一年半以上経っても、めまいは続き、特に歩いた時・頭を動かした時に頭がふらふらして酔ったような感じが続いています。パニック症のような苦しさはありません。 座っていると楽です。 歩くと脳が痺れたような感じ・頭がくらんとします。耳鳴りもまだ少しありますが、耳鼻科ではやはり問題ないと言われます。 駅などごみごみした所を歩くと、特に頭がくらんとします。 現在も抗うつ剤と安定剤を飲んでいるのですが、即効性はありません。 めまいの原因は何なのか、どうやったらよくなるのか、一生このままなのかと不安になります。 もし病名や治療法、改善方法があれば、お教え頂きたいと思います。

2人の医師が回答

今までの震えに加え舌が震える

person 20代/女性 -

昨年7月頃、右手の震えから始まり、以降右足⇒左手(今年の夏頃)⇒顎(不明)⇒舌(最近)と震えが広がっています。 近くの病院では身体表現性障害と診断され、精神科にずっと通っていますがよくなりません。精神科の先生曰く、鬱じゃない、可能性としては不安神経症の類になる、とのことですが… 県外の病院から神経疾患を疑われ処方されたドパコールが効いているようでその間は軽減します。神経内科のクリニックがその診断を元に引き続きドパコールを処方してくれていますが、増量はできない、とのことで震えだけが広がっていき少し不安を感じています。 もう一度近くの病院に行きましたが病的なものではない、とのことでした。 症状は、右手足と左手、顎、舌の震え()、フラフラ歩く時がある(周りから見てもふらついているようです。危ないので杖を持ってと言われました)、たまに前触れもなく戻す、視界が揺れて見える(最近)などです。 ふらつきのためエスカレーターから落ちたり、ふらついた拍子に道路の柵を乗り越え車道に落ちそうになって顔を柵にぶつけて怪我をする(提げてたポーチが引っかかり車道までは行きませんでした)、ホームで勝手に早足になってしまい端っこで転ぶなど自分でもヒヤリとする出来事が多いです。 一時期はふらつきが酷く歩けなかったのですが、それは治って安心していたのですがやはりフラフラします… クリニック側では症状は伝えていますが薬だけ受け取っています。病院では症状を伝えていますが心因性のもの、ということのようです。 病院の診断が間違えてるとは思いません。 ストレスもないとは思いません。 ですが心因性でも気の持ちようによっては進行するということはあるのでしょうか? 自分は素人なので分かりません。病院側が違うというということはメンタルの問題でしょうか?

3人の医師が回答

15歳中学3年生の女子が急に倒れました。最近意識して呼吸をしないと呼吸しづらい事があります。

person 10代/女性 - 解決済み

15歳の中学3年生女子です、昨日買い物で2時間程歩き、行列に並んでいたら、急に気持ちが悪くなりました。トイレに行こうと歩き出したら足元が覚束なくなり、トイレの前で急に意識を失い倒れました。顔面蒼白で抱き抱えていたら、30秒程で意識が戻りました。自分が倒れた事も最初は理解出来ない状況でした。意識を取り戻し、歩いて駐車場に向かい帰路に着きました。こども救急センターで診察、簡易検査をして貰いました。心電図は正常、レントゲンでは心臓の肥大も肺気胸もなく、異常は見られないとの事でした。血糖値も106と問題ありませんでした。疲れ、ストレスと水分補給不足が原因かと言われました。自立神経からくる失神ではないかと、あと心配であれば検査を受けるようにと言われました。 倒れた際に壁で頭を2回打ち、頭が痛いと言っています。幸いにコブができていますが。倒れた際に痙攣などはありませんでした。 気になる事は最近、呼吸がしづらいと言います。(意識して深く呼吸をしないと苦しく感じるようです。)。既往症などなく、意識を失い、倒れた事など初めてです。 受験生ですので、ストレスと睡眠不足などはありますが大変不安です。 どのように思われるでしょうか? あと念のため検査をしたいのですが、まず何科に診断して頂けばいいのでしょうか?、大きな病院に急に行ってもどうかと思いましてご相談致しました。 どうかアドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

交通事故後の経過について

person 20代/女性 - 解決済み

交通事故後3日経ってなんの変化もない場合ほぼ大丈夫なものでしょうか? 私は去年の3月に自分が自動車、相手が自転車で接触事故を起こしてしまいました。 当時、救急車を呼び、相手の方には病院に検査をしに行ってもらいました。 相手の方は意識もあり、自分で歩くこともできていましたが足に怪我を負ったようで 足の検査をし打撲だったようです。 ただ、私としては頭を打っていなかったのか、事故後異常が出ていないかが心配です。 当時、救急車を呼んだ際に119番の電話相手に「足を怪我しています。本人様は頭は打っていないと言われてますが、周りに駆けつけた人が打ったんじゃない?と言ってたので打ったかもしれないです」とは伝えましたが、検査は足の検査だけだったようです。 事故3日後に再度電話をし、頭とかは大丈夫ですか?検査はしましたか?と聞いたのですが 本人様は頭は打っていないので頭の検査はしていません。大丈夫です。足も治ってきています。との返事でした。 本人様が打ってないと言われ、検査するつもりがない返事だったのでそれ以上念押しできなかったのですが 今でも少し気がかりに思ってしまいます。 何かあれば連絡くださいと伝えてから1年、なんの連絡もないのですが、3日後電話でお話して大丈夫だったことが唯一私が最後に自分で確認できた事実です。 この場合はほぼ大丈夫と見てよいのでしょうか?

2人の医師が回答

高齢者てんかんに伴う記憶障害について

person 60代/男性 -

 60台半ばの夫です。2年ほど前に夜中にけいれんを起こしました。脳波検査をしたのですが、その時には問題は見つかりませんでしたが、今年の春ごろから記憶に欠落が見られるようになり、5月ごろに意識の喪失や口をくちゅくちゅする常動行動も顕著になってきました。  神経科を受診し「高齢者てんかん」との診断を受け、イーケプラ500ミリから始め、今は1000ミリを服用しています。観察している限りでは最近は意識喪失もなく、常動行動も見られなくなってきましたが、以前の事だけではなくつい最近の事でも記憶の欠落が多く、本人もかなり気にしています。昨年の私の入院や海外旅行で行ったところなど思い出話をしても「覚えてない」ということが多く、最近の事でもそういうことがままあります。  脳波や脳の血流の問題も指摘されているところですが、認知症の症状ではないということです。  今後、この記憶欠落はてんかん症状の落ち着きとともに軽減して来るものでしょうか?失われた記憶は戻るものでしょうか?  すみませんが教えてください。  また、生活をするうえでや、サポートするうえでも気を付けることがあれば教えていただければ幸いです。

4人の医師が回答

長引く体調不良

person 20代/男性 -

半年ほど体調がすぐれず、様々な症状に悩んでいます。 半年で大きく体調を崩したタイミングは2回あり、まず初めはパソコンで作業をしている時でした。ふわふわとしためまいに襲われました。このめまいから半年ほど体調不良に悩まされています。 二回目はその一週間後パチンコをして店を後にしたら、ふわふわとしためまい、吐き気、頭痛に襲われました。この時のめまいは横にならないと動けないくらい体調を崩し、横になり少し回復したら病院の方を受診し脳のCTを撮りましたが異常はありませんでした。 病院から帰ってから1ヶ月ぐらい頭が重くて横になってないと首が辛く1ヶ月の間寝込んでしまいました。 それから内科、耳鼻科、めまい専門の耳鼻科、整形外科など色々病院を回りましたが異常はありませんでした。 この半年現れた症状はふわふわとしためまい、頭痛、頭が重い、吐き気(吐いたことは無い)、耳鳴り(安静時)、目の奥が痛い、右手の親指が動かしにくい、などです。 現在は日常生活に支障が出るほどではありませんが、めまい、耳鳴り、右手の親指が動かしにくい、頭が重い、などに悩んでいます。 自律神経などが原因なのでしょうか?

5人の医師が回答

熱性痙攣 1歳7ヶ月

person 乳幼児/女性 -

3日前、子どもが前の夕方から39度以上の熱があり朝病院に連れて行く途中、ふと何か音がすると思って後ろを見るとチャイルドシートの中で痙攣を起こしていました。びっくりして車を停めかかりつけの病院と119番に電話をして救急搬送されました。意識もなくしっかりは見ていなかったのではっきりとはわかりませんが、記憶では目は斜め上を向いて右肘が曲がって大振りのビクッ、ビクッといった痙攣でした。右側に泡もふいていました。チャイルドシートから下ろし、仰向けに抱っこして少し頭をそらして救急車を待ちました。待っている間も意識戻らず、泣きもせず左手を口に入れてた?気もしましたが呼んでも目もあいませんでした。運転していたのでいつから痙攣始まったかはっきりとわかりませんが、多分5分経ってたのか…10分も経っていないと思います。 その話を病院先生にもしました。ネットで調べたら片方だけは複雑型といった熱性痙攣と書いてあったのですそれも質問したのですが、先生は今回は通常型?と思いますとなりそちらになりました。確かにはっきり見れていなかったので反対側も少しは動いていたのかもしれませんが右側が強すぎてそっちにしか目がいってませんでした。なぜ通常型との診断になったのでしょうか?複雑型はネットでみると通常のより怖いので通常の方がいいのですが、なぜかなと思いました。 後、退院後が怖いです。熱性痙攣はいつまでは心配してればいいのでしょうか?いつになったら熱性痙攣は起こらなくなり安心できますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

寝不足による脳や身体への影響について。

person 40代/男性 -

睡眠に問題はなく眠れるのですが、起きていたい為に眠らずに寝不足です。 少なくともここ15年くらいは一日3時間から5時間弱の睡眠時間が主で(休みの日に長時間睡眠はありました)、ここ10年近くは本当に一日3時間から5時間弱の睡眠時間が主だと思います。 ここ8年くらいは夜勤を始めていることからさらに顕著になり、ここ半年では夜勤のシフト時間が変わったことを受けて、夜勤明けで帰って来た同じ日の夜にまた夜勤なのですが、夜型であることもあって(日が明るい為気持ち的に睡眠モードにならない)数時間程度の睡眠が主で、特に今年はソファに座ったままで寝てしまうことが多く、ソファで2時間くらい寝てそのまま夜に仕事と言う流れがほとんどです。 結果的にそういったことの蓄積なのか、夜勤明けの運転で極度の睡魔に襲われたり、上記に書いたように無意識の内にソファに座ったままで寝てしまうことが起きています。 時々はあっても、毎回無意識に寝てしまうことは今までになく、蓄積した疲労と年齢的なものと思っています。 長年悩まされてきた過敏性腸症候群以外に特別に重たい持病はなく、血圧や血液検査等も正常であり、体型的にも維持しておりとても良好です。 しかし、私のような寝不足はかなり危険で、何れは大病になりますか? また、寝不足は脳細胞が破壊されると聞きますが本当でしょうか? 因みに脳検査も定期的にしており、最近も正常です。 アドバイス等ありましたら、宜しくお願い致します。 宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

もやもや病。血管造影検査と脳血流検査について

person 30代/女性 -

先日偶然MRIでもやもや病が見つかり、もやもや病と診断を受けました。 MRI画像を見ましたが、本来4本見える太い血管が狭窄し完全に二本に見えていました。 また、診断を受ける数年前くらいだと思いますが、すごく怒った時に数分ですが声が出にくくなったことが一度あったのと、全力疾走した後に腕や足が脱力した記憶がありましたが、普段はそのようなことは起きません。 もやもや病と診断を受けたので、これからは走ったりすること等は控えるつもりです。 診断を受け、脳血管造影検査とスペクトの脳血流検査を勧められましたが、30代後半で妊娠を望んでおり、卵子への被曝が気になったので断りましたが、検査をした方が良いのか迷っています。 その二つの検査に関しては、MRI?の画像でところどころ、血流の足りていない白い部分が少しあるのが気になるとの事で、その検査を今、必ずしないといけないというわけではないが、した方が良いと思う、との事でした。 ちなみに被曝の卵子への影響に関しては、気にしなくて良いと思うけどそこに関してはまだ解っていない部分があるので、影響が無いと言い切ることは出来ないとの事でした。 1、もし手術をした方が良いくらい血流が足りていない場合は、MRIの段階でもはっきりと分かるものでしょうか? その場合はお勧めではなく「この検査をしないといけません」とはっきりと言われるものでしょうか? 2、卵子への被曝に関しては、歯科でのレントゲンやマンモグラフィーなどでも被曝すると思いますが、 脳血管造影検査や脳血流検査は、それと比較してどのくらいの被曝量なのでしょうか? 頭部と腹部で離れていますがやはり検査時に放射線は受けるでしょうか? 3、卵子への被曝の影響や現時点でのもやもや病の状態を総合して、個人的に今その二つの検査は受けた方が良いと思いますか?

3人の医師が回答

起立性調節障害治療中 

person 10代/女性 - 解決済み

ご覧頂きありがとうございます。 現在12歳娘です。 今年の春頃から朝が起きられない状態が続き9月に上記診断がつき投薬治療開始しております。(朝2錠夜1錠ミドドリン 夜1錠ロゼレム8ミリ) タイムスケジュールとして 6時半までに一度起こしてミドドリン服用。 起きられないと1度眠ってしまうので1時間後起こす。そこから起きるまである程度の時間を置いて起こす。 午前中から出来るだけ体を起こして過ごす 夜8時~半迄にロゼレム服用(これ以上遅いと翌日に残る)10時前にミドドリン服用 10時半までに布団に入り就寝。 夜は比較的寝られるようになりましたが、朝が起きられなくなりました。特に今月からミドドリンが増量してからはより、体のだるさと頭痛を訴えるようになりました。 この病気を担当していた医師は今月から異動になり新しい医師とはまだお会いしておりません。次の診察は今月中若しくは来月になります(薬はあるので無くなる頃に来院の為) 質問としては ・12歳、身長147センチ 体重35キロの娘には薬が多いのでしょうか(増量の際医師は本当は13歳からなんですけどね。。。とおっしゃっており少し気になります。ちなみに1月に13歳になります。) ・本人の希望は頭痛と体のだるさが軽減してほしいとの事。頓服でイブプロフェンはありますが、余り飲まないように指示が出ています。(一度鎮痛剤頭痛を併発したため)ですが、この状態で過ごさせるのは余りに不憫なため対応が無いか模索中です。(頭痛体操や水分・塩分を多くとるは対応済) 毎日子供の苦しむ姿を見るのにこちらも限界を感じつつあるのは事実です。現状今も眠っており。少し前なら起きられていた時間だと感じます。日々変わる病気なのも存じ上げておりますが、これ以上やってあげられる事は無いのでしょうか。宜しくお願いします。

5人の医師が回答

毎日続くめまい、頭が重い症状について

person 20代/女性 -

ここ1ヶ月程、めまいが続いています。 静かにしているとそうでもないのですが、歩いたりキョロキョロしたりふとした時など、体が傾きそうになるというか、倒れるまではいかないですがクラっとする感覚があります。 浮遊感とかではなく、ぐるぐる回転する感じでもなく。立ちくらみもたまにありますが、表現が難しいのですがふわ〜っとしてるような、それと同時に頭の中が詰まってるようなスッキリしない重い感じも続いています。 脳かなとも思うのですが、半年前くらいに脳のMRIはやっていて異常はなかったのでそんな年に2回もやらなくて大丈夫ですよね? あとは視力が極端に悪くなったのですが(裸眼で生活してます)目からめまいが来ることもあるのでしょうか? 生理前に酷く、生理が来たから治まるかなとも思っていましたがそうでもなく…。 今まで貧血とも言われたことがなく…。 一応めまいに効く漢方(苓桂朮甘湯)を飲んでいますが、効いてるかはわかりません。 今年何回かめまいのことで耳鼻科や脳神経、内科などに行きましたが何も病名もなく異常もなく、同じ漢方を処方されるくらいでした。 原因としては何が考えられるでしょうか? また、漢方や対処法など、少しでも改善できそうなことがあれば教えてほしいです。

4人の医師が回答

めまいと閃輝暗点持ちです

person 40代/男性 -

現在47歳、男です。仕事ではそこそこのストレスもあります。 運動は全くと言っていい位してません。 タバコは五年前にやめました。 お酒は一滴も飲みません。 5、6年前から閃輝暗点が出る様になりました。 頻度は二週間に一度程度から一ヶ月に一度程度とまちまちです。出た後は頭痛はありません。 脳のMRI検査でも小さな隠れ脳梗塞的なものがありましたが特に問題ないと言われました。 そして表現が上手くないのですが、二年前くらいから仕事中や食後寛いでる時、運転中などとタイミングに関係なく急にフワッとしためまいと言っていいのか程度のクラクラ感になる事が多くなりました。併せて軽い吐き気がある時もありますが、しばらくすると元に戻ります。 また先日は朝、目覚めた時に回転性のめまいが起き、耳鼻科でめまい症の薬を処方され飲んでます。 閃輝暗点と併せて何か脳に異常があるのか?と、臆病者なので心配になってすぐ不安になってしまいます。 ストレスや歳のせいだと周りからは言われ、自分自身もあまり考えすぎない様にとしていますが、やはりいざフワッと感に襲われるとこのまま脳の異常で倒れて意識を失うのではと、やっぱり考えてしまいます。 父親が脳内出血で亡くなっているのでその事も心配症に拍車をかけてます。 この様な症状は結構あるものなのでしょうか? 何科を受診すればいいのでしょうか? 日頃の対策は何かありますでしょうか? ウォーキングなどの軽い運動でも始めようかとも考えてます。 ご指導よろしくお願いします。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する