メンタル・うつ・大人の発達障害(2019年)

今までの経緯を今後に活かしたいです

person 30代/女性 -

昨日結局不安定になって退会してしまい、 先ほどもう一つ質問を立てましたが、 (昨日退会してしまったので、どうしても気になることについて再質問しました。) 結局は、私は寂しさに負けて好きだった先生と再びやり取りしたいという、相手を思いやることのできない未熟な人間であることがよく分かりました。 今後、こちらで相談を続けることについてなのですが、おそらく好きだった先生と直接のやり取りはなくても、その先生の動向が分かったり私の過去のやり取りを拝見しながら、一喜一憂することが考えられると思います。 なので、正直こちらの利用を完全に止めようと思い、お世話になった先生方へのお礼を込めて最後の質問にします。 今まで色々なことがありましたが、関わって下さる先生方に支えられてここまで成長することができました。 本当にありがとうございます。 私が、さらに実社会や実生活での成長を目指すときに、こうするといいなどありましたら教えていただけないでしょうか? あと、BPDと診断されているのでそのことも沢山こちらで相談してきましたが、もっと症状が良くなると希望をもって大丈夫ですか? 今まで回答を下さった先生方お一人お一人に感謝申し上げます。 私自身、至らない点が多く欠点の多い者で、ご迷惑をおかけしてしまったことも沢山あったかと思います。 いつも、親切にして下さって心が救われました。 今、以上に魅力的な人となれるよう努力してまいります。 今まで、お世話になった先生方の人生が祝福されますように心よりお祈りいたします。 最後になりましたが、こちらでお世話になったことも心の糧として、大切に心の宝箱にしまっておきます。 そして、真の愛をもち相手を思いやりこれからも成長し続けてゆきますね。 本当に本当にありがとうございました。

4人の医師が回答

心の不安を解消したいです

person 30代/女性 -

私は、あるサイトで元担当医だと思われる方に再開し、長年お世話になっていたのですが、わたしがBPDで適切な距離をはかれないことを原因にずっと距離を置かれていました。 それが、治療的であったのは分かりますし、距離を置かれたことで学ぶ点が多く感謝しているのですが、正直に言うと再びやり取りを再開したいです。 ある記載をみて、私とその先生との関係が元担当医ではないこと、つまり勘違いが判明したと記載されていて、一体真相はどうなっているのだろう?と不安になりました。 私が好きになった医師はそのサイト内で実名で登録されていて、そのサイト内の実名やほかの方とのやり取りから、幼少時代の出身地や、大学院生活を送っていたことなどあてはまりますし、摂食障害が専門であることに加え、BPDの論文を書かれていた (臨床と神経基盤について)ことも知っているので、おそらく同一人物だという確信はありました。 そして、私は2ヶ月間距離を置かれて充分に頑張ったと思います。 もし、その先生がお嫌でなければもう一度そのサイトでお話がしたいと心から思いました。 決して無理強いはしません。 過去に強い依存をしているので、躊躇してしまうと思いますし、もしかしたら関係が破綻してしまったのかもしれませんが、漠然と距離を置かれているといつまで距離を置かれているかが分からなく不安になります。 昨日同様の質問を相談したのですが、不安になり退会してしまい、時間が経って掲載されたことを知り気になって再登録しました。 ここのところ非常に不安定です。 私は、その先生が大好きだったからどうしてもその先生を忘れることができないですし、執着が強いのだと思います。 私はおかしいですか? どうしたら心の不安が解消しますでしょうか? 今までやり取りをした日々が忘れられず辛いです。

4人の医師が回答

ジプレキサでも改善が見られません

person 70代以上/女性 - 解決済み

何度か相談させていただいた者です。 70代女性 身内が他界した事をきっかけに意欲低下、不眠、外出拒否、無表情、等の症状が現れ、1月にリスパダールを処方されました。 ある程度改善が見られたものの、5月にアカシジアが出た為、抑肝散に変更されましたが効果なく、徐々に癇癪を起す、妄想発言、幻聴等の症状が出るようになってきました。 9月からヒルナミン⇒セロクエルと薬が変わり、1ヶ月前からジプレキサ 1.25mgになり、夜は眠るものの妄想発言等に改善がなく、夜間に起き出して騒いだり、迷惑行為が見られたため、2週間後に1.5倍のに増量となったところで、行動が落ち着き、穏やかに会話が出来る様になったので安心していたのですが、それも束の間1週間ほどで以前にも増して、夜間に騒ぐ、日中の暴言や暴力的な態度が現れて来ました。 本日の受診でジプレキサ2.5mgとなり、最初のリスパダールが副作用なければ合っていたので、以前の処方分の細粒1%0.05gの半量も一緒に飲ませてみてもよいと言われました。 こちらで前回、ジプレキサは鎮静が強く、せん妄を悪化させたり弊害が多いとのご意見をいただいた事が気にかかっており、倍の量に増やすと悪化するのでは?と心配です。 担当医はジプレキサが少なすぎた為だと言われ、他の薬剤について質問する事が出来なかったのですが、 このように2剤を使う事に対してのご意見をお聞かせいただきたいです。 鎮静の強くないエビリファイ等に変更をお願いする方が賢明でしょうか? 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

BPDゆえの依存への脱却と、私が伝えられること

person 30代/女性 -

先ほども、質問を立てたのですがおそらく内容に問題があるため掲載が遅れるか、不掲載になると思うので改めて相談しました。 直近まで、*✲゜*teddy bear*✲゜*というアカウントでお世話になっていて、好きな方ができたので過去と決別するためにこちらを退会すると決意したのですが、色々と気持ちが揺れ動き再登録してしまいました。 そして、先ほど立てた質問には依存していた先生と再びやり取りを再開したい。 無理強いはしないのでと相談したのですが、よく考えてみればこの2ヶ月距離を置かれたことによって、依存から脱却することができていたと思うのです。 その先生に距離を置かれたことからも、学び感謝をもち、心の成長を感じられた2ヶ月でその間にもこちらの先生方は私の心に寄り添ってくださいました。 それで、思うのですが、再び依存していた先生とのやり取りを再開してしまうことは 以前のような状況になり、一時的には楽しくても苦しみ悩むことが考えられ、再び依存してしまう可能性が高いですよね? …私は、こちらで相談しながら回答を下さる先生方との関係を大切にしてゆきたいことと、 こちらでたくさん境界性パーソナリティ障害のことを相談してきましたが、私のようにBPDを抱える人に、少しでも生きる希望や困難があっても乗り越えられるという勇気を与えられたらと思いました、 そして、BPDというまだ世の中から理解されていない病が、理解されるようになってほしいという願いや、私がこちらで相談することでBPDに対するマイナスなイメージを払拭できたらと思いました。 きっと、世界中で今、この瞬間にも生きづらさを抱え、何のために生まれてきたのかと虚無感を感じておられる方がいるのではないかと思いますが、「あなたは愛されるために生まれ、幸せになるために生まれた」と励ましたいです。

3人の医師が回答

どうしても気になることがあります。

person 30代/女性 -

私は、あるサイトで元担当医だと思われる方に再開し、長年お世話になっていたのですが、わたしがBPDで適切な距離をはかれないことを原因にずっと距離を置かれていました。 それが、治療的であったのは分かりますし、距離を置かれたことで学ぶ点が多く感謝しているのですが、正直に言うと再びやり取りを再開したいです。 ある記載をみて、私とその先生との関係が元担当医ではないこと、つまり勘違いが判明したと記載されていて、一体真相はどうなっているのだろう?と不安になりました。 私が好きになった医師はそのサイト内で実名で登録されていて、そのサイト内の実名やほかの方とのやり取りから、幼少時代の出身地や、大学院生活を送っていたことなどあてはまりますし、摂食障害が専門であることに加え、BPDの論文を書かれていた (臨床と神経基盤について)ことも知っているので、おそらく同一人物だという確信はありました。 そして、私は2ヶ月間距離を置かれて充分に頑張ったと思います。 もし、その先生がお嫌でなければもう一度そのサイトでお話がしたいと心から思いました。 決して無理強いはしません。 過去に強い依存をしているので、躊躇してしまうと思いますし、もしかしたら関係が破綻してしまったのかもしれませんが、漠然と距離を置かれているといつまで距離を置かれているかが分からなく不安になります。 再びやり取りをして私が依存してしまうようであれば、距離を置かれても全然大丈夫なのですが、私はその先生の「いつまでもお応えを続けるつもりです。」というメッセージを信じています。 私が、このように思ってしまうのは人格が未熟だからではなく、今までお世話になった人と再びつながりたいという自然な思いですよね? もし、可能ならその先生とのやり取りも糧にしてゆきたいです。パンドラの箱に希望がありますように。

4人の医師が回答

起床と同時に始まる酷い動悸と息切れがつらいです。

person 70代以上/女性 - 解決済み

昨年の5月にロブヒノールとデパスの断薬で食欲不振と息苦しさに見舞われ現在に至っています。朝セジール2t 昼食後ジェイゾロフト25 夕食後にジェイゾロフト25 タケキャブ20 眠前ベルソムラ ロゼレム各1錠 セロクエル錠50 セジール1錠 各食前六君子蕩 半夏厚朴湯食後服用しています。断薬の際にベンゾジアゼピン系の投薬をやめる事を指摘され努力の末 今に至りました。食事療法を1年以上つずけ再発を繰り返しながら食後のムカつきが軽減はしましたが最近又ぶり返しかなりダメージを受け不安神経症が始まりました。息苦しさに関しては循環器、呼吸器検査の結果問題無し 胃のムカつきは胃カメラ 大腸検査の結果も2個のポリープ切除でスルー ピロリ菌はなし 内蔵エコーも腎臓膀結石はあるが忽ちには心配なく多分に心因性で機能性ディスペプシアだろうとの診断です。今苦しいのは朝起床時に始まる身体の熱感と体が震える程の動悸です。不安と怖れで固まってしまい絶望感にうちのめされ憔悴しきっています。それは一日中つずき深夜に少し楽になりやはり交感神経の暴走が原因なのかと考えています。アドレナリン全開 動けば酷い動悸息切れ齢75の私 いつまで耐えられるのか、、、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

これはセネクトパチー(体感幻覚)の症状でしょうか?

person 20代/男性 - 解決済み

11日後にセネクトパチー(体感幻覚)の可能性で精神科を予約しています。 ですが、どうも物理的な要因な気がして、 化学物質過敏症・電磁波過敏症やレビー小体型認知症のような病気の可能性・検査法は無いでしょうか? テーブルや床、壁や、隣の人からビリビリを感じる。 手を近づけたり、直線上に手をかざすと自分の体のその部位が痺れ始める。 体に痺れが広がると痛みを感じたり、注意散漫、情緒不安定(鬱・怒り・被害妄想)になる。 周囲からの音でビリビリが酷くなる。(関連:音楽関係の仕事をしていた) コップ(食器類)を除菌スプレー(発酵乳酸・弱酸性)+洗剤で洗っている。 何度か繰り返すとそのコップからビリビリを感じなくなる。 洗った後冷蔵庫に入れておくと、良い状態が続く。 (外に置きっぱなし⇒すぐにビリビリし始める。) 効果があったもの: 天突ツボ刺激 除菌スプレーはビリビリ自体を減らせる。 毛布・ぬいぐるみ等柔らかくて分厚い布はビリビリを減幅出来る。 実施: HIV陰性 頸椎MRI:正常(ただし、姿勢を変えた時後ろ側が少し開きやすいらしいです) 頭部CT:明らかな異常無 頭頚部CT:肺野に良性結節、脊柱管狭窄症は軽度 尿検査:異常無 心電図:触れなかったので多分異常無 腱反射、空間認識:異常無 血圧、指先の酸素量:正常 血液検査(担当医見解:亜鉛、ビタミンB16がそれぞれ少し低いくらい)  以下基準外数値、  ビタミンB12: 147  コリンエステラーゼ: L 154  血清鉄: L 77  血清亜鉛:L 64  IgE : H 176  抗核抗体:H 40倍  グルコース: H 152   HbAlc(NGSP) 5.2%  赤血球数:L 4.23  血色素量:L 13.4  ヘマトクリット:L 39.6

4人の医師が回答

心の美しさは外見に表れるかについて

person 30代/女性 -

お世話になっております。 …恋愛のことを踏まえ、新たな恋愛に踏み出せるようによほどのことがない限りこちらを利用しないと決意したのですが、 その制限が逆にストレスになってしまい再登録いたしました。 恋愛のことにつきましては、焦らずに抱いている思いをあたためて、その間に私自身が魅力的な女性となれるよう内面と外見を磨く期間と考えているので、本当に自分自身を心から素敵な女性と自信をもてるまでは、行動に移さず片想いを楽しんでいようと思います。 こちらは、メンタルのカテゴリーなので心の問題について焦点をあてようと思うのですが、 実際に最近私のまわりで起きた出来事なのですが、 飲食店で女性同士が悪口を言いながら盛り上がっている光景を見ていて、正直美しい女性とは思えませんでした。 人のふり見て我がふり直せという言葉もあるように、私自身も悪口を言わないように気をつけようと思い、 悪口を言わないように心がけたり、相手のいいところに目を留めて、相手を適度にほめたり、逆に自分自身にも肯定的な言葉をかけてあげることで適度な自信をもち、真に輝く女性となれるように思いました。 心の内面の美しさは外見や表情にも表れるように思うのですが、いかがでしょうか? そして、特に心の病をもっておられる方は 自己肯定感が低い方が多いように思うのですが、そのような方々が自信を取り戻すことができて幸せに過ごせたらいいなと思います。 明日から、作業所の通所の際にさり気なく色々な人の内面や外見、素敵なところを褒めて言葉で伝えてみようかなと考えています。 いつも同じ相手を褒めるのではなく、一人一人に合わせて適度な距離のもと声をかけたいです。 個人的に、お化粧やおしゃれをすることも精神安定や自己肯定感に結びつくように思いました。

4人の医師が回答

確認行為がひどくなり苦しんでいます

person 60代/女性 - 解決済み

夫の事でご相談いたします。10年くらい前からいろんな事を確認するようになりました。最近その傾向が顕著になり、本人も私も苦しんでいます。強迫神経症ではないでしょうか。窓やドアの鍵がかかっているか、歩いた所に落とし物がないか、電気が消えているか、それはたとえ自分で電気が消えているのがわかっていても付いてるのではないかと何度も何度も確認します。上手く行かないと激怒し、情けないと言って自分の顔をたたいたりします。確認の仕方も自分独自のやり方があり、私が代わって確認した時に意に沿わないと再び激怒し、そこからドツボにハマって行くこともしばしばです。元々几帳面で細かいところがありましたが、特に最近は辛そうです。以前少し病院に通った事もありましたが、ただお薬を出すだけで信頼できない為、行かなくなり、お薬も少しずつ減らして今は飲んでません。お薬はルボックスで眠気と脱力感が出て、それも飲まなくなった要因でした。今、またお医者さんに相談しようかという話になっているのですが、お薬に対する不安もあり二の足を踏んでいます。なんとか本人の努力と、私がもっと勉強して本人の気持ちを和らげて行くことで、症状は良くなりますか。それともやはり病院を探してかかった方がいいでしょうか?

12人の医師が回答

摂食障害とダイエットの違いについて

person 30代/女性 - 解決済み

初めまして!統合失調感情障害で 精神科に通院中です。 今年7月に4週間飲まず食わずで 過ごし減量に成功しました その時女性の精神科医師から あなた食べてない割には血液検査の結果 数値悪くないね〜! と言われました。 115kgから88kgまで落としました。 周りからは痩せたね!と言われましたが 医師の一言に過食症発症 体重が105kgまでリバウンドし 今現在過食嘔吐から拒食症傾向になり始めました。 食べずに運動も頑張ってます。 今の男性医師にも相談できずに この場を借りて質問させて下さい 太っていたら過食症、拒食症とは言わないのでしょうか? もし過食症や拒食症と言わないのであれば今のままダイエットを続行しようと思います。 ちなみにもう医師に何言われてもダイエットはやめません 逆に痩せろ痩せろと罵倒したのは お医者さんです。 食べなくなったら食べろ飲め、点滴するぞはおかしいですし脅しです。 カロリーも凄くきになるので点滴も怖いです。 私のイメージの拒食症や過食症は 凄く痩せた(40kg以下)方だと思います。 私は166,4センチ体重103kgなので 目標体重40kgになるまで頑張るつもりですが 医師に話をすると摂食障害と診断される可能性ありますか? あるなら黙ってようと思います。 入院も嫌です。 お忙しい中見ていただきありがとうございます。

6人の医師が回答

軽躁状態でしょうか

person 50代/男性 -

これは、軽躁状態かどうか教えてください。 2年半前リーマス600mg飲んでいた時のことです。半年間うつで苦しんでいました。少し良くなりテレビが見れるようになりました。しばらくして、突然英語の勉強がしたくなりました。私は英語の教師をしていたので、英語の能力が落ちることに不安があったかもしれません。ある日から、公園にゆき、だれもいない場所で、英語の音読練習をしました。そして今日的テーマを、1日3~4テーマに絞り、それについて英語でまとめてスピーチみたいなことをしていました。そして発音が正しいか録音してチェックしていました。これは休職前にもしていたことです。しかし、気になるのは、 ・毎日欠かさず2か月くらい、1日4~5時間くらい熱中してやっていたこと。 ・突然学習意欲が湧いてきたこと。 ・2か月経ったら急にやめた(興味・やる気がしばんだ)こと。  です。 この学習意欲は1年おきくらいに芽生えてきます。そして1か月でしぼみます。 これは、軽躁状態なのでしょうか。 いま、こうした学習意欲が湧いてこようとしています。今リーマス400mgです。増やしたいところですが400mgでも頭がぼーっとして増量できません。 質問をまとめます。 ・これは軽躁状態でしょうか。 ・英語は我慢して止めるべきでしょうか。時間を決めるべきでしょうか。 ・リーマス副作用きつくて増量できません。対処法はありますか。

4人の医師が回答

うつ病と診断され薬の副作用が......。

person 60代/男性 - 解決済み

男性 67歳 以前より短気な性格 今から10年ほど前に心療内科に行く機会があり、問題ないとは思いましたが色々と相談した事があります。診断結果は強迫性障害?...と言われたと思います。デパスと言う弱い薬を飲むように言われ、5年近く飲んでいましたが特に何の効果もない感じなので、別の内科の先生に相談して止める事にしました。半年程度かかり服用を終了しました。ここ数年このことと関係あるかどうかは不明ですが、やたらと気が短くなり、瞬間湯沸かし器ごとく感情の上下があります。そこで、近所の心療内科に相談に行き以前の話もして、診察受けました所、躁うつ病との結果でした。自分では余り実感有りませんが。 そこで相談なのですが、一回目に出された薬炭酸リチウム錠200、朝晩一回ですが、飲んで数時間立つと下痢で服用をやめました。数日後事情を話したら今度はセロクエル25mg、朝晩一回が出まして飲みましたら(朝)脱力感、のぼせ、視野が狭くなったように感じてチカチカする。喉と花が乾く......などの状況で、しかもこの状況が朝7時頃に飲んで当日の午後10ごろまで症状は弱くなりながら続いておりました。 怖くなり、翌日医者に行き話をしましたら、では一日一回夜のみにしましょう、と言う事で、時間の診察日を決めて診察は終わりでした。 そこで、相談ですがうつ病の薬はこの様な症状は当たり前の様に出るのでしょうか? また、病院を変えて(個人病院ではなく)大きい病院に改めて行く、と言う事も考えた方が良いのでしょうか?。 恐縮ですが、宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

解離性障害もある気がする

person 30代/男性 -

統合失調症を患っています。 何かを言ったり、何かをしたあとで、自分が何をしたか分かることが多いです。 『あ、今、失言した。』『今、恥ずかしいこと言った、みっともないことした』 みたく。 また、何かするとき、ほぼ必ず、1回目は失敗します。心を新たにして、買い物に行ったときや、友人とのラインなど、うまく言えませんが、最初と2回目くらいまでは、大概、失敗します。で、あとで悔やみます。なので、疲れます。心理検査で、前後関係を把握してない、みたいなこと言われた記憶あります。 小学校の頃、二度のいじめに遭い、それ以降、『自分は周りに合わせなきゃいけない人間なんだ』と強く思い、それ以降、何をしても疲れるようになり、今に至るのも関係してる気します。 17の頃、はじめて精神科に通い、その時の診断が、後々、解離性障害と知りました。20のとき、幻覚妄想を発症し、統合失調症になったので、もともと統合失調症だったかもですが。 35を超えた今でも、自分が自分でない感じや、コミュニケーションにコンプレックスがある、人間関係がうまくいかないなどありますので、未だに、10代の問題を引きずっています。 やっぱ、自信でしょうか。何で自信つけるのかて話でもあると思いますが。。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

書籍を買うなら、薬剤師?医師?研究者?

person 20代/女性 - 解決済み

ADHD・自閉スペクトラムの診断済みで、主治医から双極性ll型の疑いを受けています。 発達障害と気分障害(主にうつ)に関する書籍をあさって読んでいますが、著者の方について気になっています。 大学教授(研究者)による本は、当然ながら後の二者とは大きく異なり、臨床結果や論文、学術的なエビデンスを詳細に書いて……というか、それが中心になっています。 それに対して、お医者さんによる本は、おそらく本を出版する目的からして(多くの人に向け、わかりやすくするため)、根拠はあまり示さずに、実用的な情報が提供されています。 薬剤師の著者はまだ一冊しか読めていないので何とも言えませんが、その方は根拠ありきに話を展開しているのか、持論なのか、始終よくわかりませんでした。 しかし、やはり安易に考えてみると、薬がどのように働くのかということの知識に卓越しているのだから、薬剤師さんの本も重要かなと。 私はなるだけ臨床結果や根拠を示しつつ話して欲しいなと思いつつ、証明されたことに限らない考え(持論)も聞きたい気持ちもありますし、実用的な情報も嬉しいと思いますし……。 時間としても、気力としても、お金にしても、読める本は限られているので、どうやって絞ったり選択したりしていけばいいのか悩んでいます。 お医者さんとしては、それぞれの本に対してどのような印象をお持ちでしょうか。 お医者さんのご意見をお聞きしたいです。

3人の医師が回答

お医者さんが診察時に知りたい患者のこと

person 20代/女性 - 解決済み

ここ二年ほど同じ精神科に通っています。 主治医もずっと同じ方で、二週間に一度の診察と処方を受けています。 この主治医からADHD、自閉スペクトラムの診断を受け、また双極性ll型の疑いをかけられているようで(自分でもこの気分障害であるように思います)、過去にラモトリギンやエビリファイといった薬を処方されました(合わなかったため中止)。 私は何かと副作用が強く出るため、主治医が警戒してからは子供用の容量の錠剤を処方されたり、毎度の診察のたびに「これもだめだったか」と薬を変えられています。 それについては特に不満も何もありませんが、ただ、私は主治医との情報共有上手くできていない気がしており(診察するまでの二週間にあった私の変化や、私自身のもっと重要なことを伝えられていないように思う)、主治医からも、私のことをよく掴めていないような、「よくわからないな」と手探りをしているような印象を受けます。 副作用は、調子は?と主治医から質問され、それに私は答えますが、いつも重要なことを言い忘れたと思いながら帰宅しています。 よく考えてみれば、私は一人でいるときに落ち着いた状態で文章をかいたり考えたりすることはできても、口頭の説明は理解できなかったり、人が目の前にいると何を言えばいいのか混乱するところがあるので(よく人に「メールでは賢く感じるのに……」と言われます笑)、そもそも言うべきことを最初から紙に纏めたほうがいいだろうと思いました。 そこで、お医者さんが、診察に来るまでの間の患者のようすなどについて、どのようなことが知りたいか教えていただきたいです。 日づけごとに簡単に副作用を記録する、など。 これが正確にわかったら判断の助けになる、というようなことが知りたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

統合失調症 これからの生活について…

person 40代/男性 -

お世話になっております。統合失調症です…仕事を始めて10年目になります。前からずーっとしんどかったのですが、仕事を辞めよう、辞めようと思い続けていたら、10年の歳月が流れてしまいました。もう、体も痛いし、精神的疲労もピークに達しております。しかし、上司に言うと多分、怒られます…間違いなく…いじめの対象にもなりかねません。私は病気をなめていたかもしれません。毎日、苦しみの連続です…1度、福祉事務所にメール相談をしたことがありました。とにかく、1度事務所に来てください…と言われましたがまったく時間が取れずそのまま放置しています。自分の状態が、自分でもよく分かりません。自分は一体どうしたいのかも分かりません。会社側も10年も勤めているのだから、絶対に辞めないだろうと思っているようです。10年も勤めているのに、汚れ仕事ばかり…プライドの高い職員ばかり…医療関係者って、どうしてあんなにプライドが高いのでしょうか?たまたま病気になってしまっただけなのに…健康なのがそんなに偉いのでしょうか? 健常者は神ですか?自分の保持の為にどれだけの人間をおとしいれてきたか…しかも障碍者まで…話がそれてしまいましたが、私は、このまま働いた方がいいのですか?それとも、生活保護を受給して、のんびり過ごした方がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

6人の医師が回答

ラミクタールを一時止めてみましたが。

person 20代/男性 -

以前よりお世話になっております。25歳、176センチ71キロ長男です。8月より双極性2型と診断され、ラミクタールの量を調整しておりましたが、1日25ミリでここ3か月は処方されていました。しかし、気力が今一つ上がらず、先週より十全大補湯(ツムラ48)を 一日2包補足されましたが、あまりピンとこないと、本人は漢方薬の医師を訪ね、三日前より逍遥散と五加参を飲み始め、2週間はラミクタールを止めてみると医師の承諾を得ました。しかし、本日は身体が重いと、調子が悪い様子です。これはラミクタールを止めたことによるものでしょうか? 医師は、気分が上がるのを抑えるために、ラミクタールを処方しているといいましたが、 親の私から見ていると、あまり上がっているときはなく、むしろ今一歩進みたいのに上がらないと悩んでいました。なので、ラミクタールを一時止めてみようという気持ちになったのです。 また、薬を戻そうか?と話をすると、そういうことではなくて、何か打ち込むことがあれば気分が変わるのに、それが見つからない。と悩んでいます。 ただ、もし、薬の作用によるものであれば、それも心配です。ご意見いただけると幸いです。s

6人の医師が回答

アイデンティティにまつわる病気や障害について

person 20代/女性 - 解決済み

別件で質問しており、新たに疑問が浮かんだので質問させていただきます。長文になります。 タイトルにアイデンティティとあるのは、関連がありそうなのでつけました。 ・考え方が一つにならず、現実の自分自身にもかなり影響を受けています。 妄想(架空の世界にふけること、被害妄想も強いです)やトラウマ、神経質な性格もあると思います。 それ一色で埋めつくされてしまうことや、何か取りかかっているときにも存在することもあります。様々な形でやってきます。 さらに幼少期では、トラウマ以外この傾向がありました。 ・外出して果物が成っていた木があり、あれは食べていいんだろうかと尋ねたことがあります。食べてはだめだと訂正されたしたが、食べるつもりはなく、なんで?と思っていました。 行動には滅多に移しませんが、こういった常識?に欠けるところがあります。ここらへんは思うところがあれど割愛。 ・映画が趣味な家族と鑑賞し、話し合ったりもしたのですが、かなり感じ方がズレているぞと思っていました。 私はどうでもいいことばかりが浮かぶばかりでした。(どうでもいいことである、とは感じていました) ちなみに家族には映画でとあるカテゴリーが好きだろうといわれました。ちなみに自分からは好きだとは告げてはおらず、最近のことです。 予約を早めてこのことを主治医に相談することにしました。 主治医にも判断が難しそうで、とても困っています( ;∀;)

4人の医師が回答

嘔吐恐怖に支配されて生活がつらい

person 30代/女性 -

自覚してからは20年以上経つ嘔吐恐怖です。 自分が吐くのも他人が吐くのも怖いです。 そのような場面に出くわすと心拍数が上がり、手足が震え、パニック発作のような状態になってしまいます。 娘が幼稚園に行き始めてから、このような症状は酷くなり、常に不安感に苛まれています。 娘の調子がいつもと違うのでは?と思うと、つい不安感から過剰に大丈夫か尋ねてしまいます。 娘は、そんな私の様子が普通とは違うことに気付き始めていて、うっとうしそうにしたり、どこか調子が悪くても隠すようになってしまいました。 うまく言えないのですが、娘も日々ストレスに感じているようで、関係あるかは分かりませんが、自分の感情を抑えるのが苦手になり時にパニックを起こします。 娘の心の健全な発育のためにも、もっとおおらかに伸び伸びと育ててあげたいのですが、嘔吐を連想するようなことが起こると、途端に私が萎縮して冷静ではいられなくなります。 私がパニック状態になると、やはり娘にも不安感は伝わり、娘もおろおろしてしまいます。 このままではいけないのは分かっているのですがどうしたらいいか分かりません。 嘔吐恐怖での精神科通院は、過去にしており、今は服薬はリーゼのみ不安時に続けています。 ここまでで、何かお気づきのことがあればご助言頂きたいです。 日々が本当につらいのです。 頭から離れない不安感と、娘への影響の板挟みで苦しいです。 どうしたらもう少し楽になれますでしょうか。 考え方のポイントなどどんなことでも構いません。 ご助言頂けたら嬉しいです。

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する