こどもの発達障害・こころの病気(2012年)

べし先生…ADHDでしょうか?

person 10歳未満/女性 -

はじめまして。4月生まれの三歳の女の子についての質問です。 今年の5月に肺炎で入院してから、毎月病院で定期的に見ていただいているんですが、今月の始めに受診した際に、先生から多動だねーと言われました。 今まで先生からそんなことを言われたことはありませんでした。 その受診した時は、こどもが先生のデスクの物を触ったり、膝の上でゴソゴソしてました。 普段は保育園に通ってますが特には言われたことはありません! でも、育てにくいと言いますか…忘れっぽかったり、何度も同じことを注意されたり、人が嫌がってもやろうとしたり、絵を書くときに逆さまに書いたり、待てなかったり、知らない人にも話しかけたり、集中力がないようにも思ったりします。 注意されたことに関してはちゃんと覚えています。 逆さまに書いた絵も反対にしたら、ちゃんとお顔でしょと言いわざと逆さまに書いてるようにも思います。 買い物も手を繋いで歩きますし、走り回ったりはしません。 一人歩きをしたのは11カ月頃で、逆手バイバイをしたりしてました。結構癇癪が酷かったりします。 今年の二月に妹が産まれました。 注意欠陥多動障害なのでしょうか? 先生も三歳は幅が広いし四歳まで様子を見ましょうと言われました。

1人の医師が回答

べし先生お願いします

person 10歳未満/男性 -

もうすぐ3才になる次男の事なのですが、 言葉の遅れがあり、療育に通う事になりました。 発達に凸凹があり、視覚優位のようです。 2才半位の発達状態だそうです。 かんしゃくや、パニック、こだわりはなく、にこやかで穏やか、慎重な子供です。レパートリーは少ないですが、二、三語文しゃべります。 0才からあやすとよく笑い、真似っこも上手でした。発育も標準で歩き始めだけが遅く1才5ヶ月、言葉の出始めは1才半あたりで遅かったですが、ゼスチャーがとても上手で、指差しとゼスチャーしながら、ん、ん、と要求したりしていたし、2才入っても、日常生活の言葉の理解もあり、共感の指差しも少ないけどあり、クイズ番組の動作を道具を使って見立て遊びしたり、仲のよいママ友の同い年の子供と遊んだりしていたのでただ言葉が遅いだけだと思っていましたが、言われてみれば、口真似はしなかった、よく転ぶし、ジャンプ出来ない、お遊戯しない、ピースが出来ない、あまり同年代の子供と関わらない、私が話した相手には応対するが、知らない人はそっぽ向いて無視。遊んでくれそうな人なら、徐々に慣れる。やっぱり自閉圏にいるんですかね? 全然他の子と変わらなかったのに、全然気がつかなかったです。 彼はこちらの世界に来てくれるのでしょうか? それとも もう追いつく事は出来ないのでしょうか?

1人の医師が回答

4歳10か月ADHDでしょうか

person 30代/女性 -

今年4月から保育園に行っています。それまでは家で私と過ごしていて同年代の子供とあまり関われる環境ではありませんでした。保育園での息子は、運動会やクリスマス会等の催しでうろうろし、一人浮いていました。催しの練習も参加せず、家でこんこんと言い聞かせたら、1、2回はそれなりに練習したそうですが、本番は散々なものでした。昨日、集中力が続かない、集団生活ができていないとの事で、市の相談を受けるよう園から言われました。確かに保育園での息子は私が見ても不安になるほどにKYです。ですが、家庭での息子はやんちゃなりに平和です。待っててと言えば待っていますし、弟が泣けばティッシュを取ってきて顔を拭いてやり、食事も座っているし、家の回りで遊んでいても目の届く範囲から勝手に離れる事もない、私と二人で喫茶店で世間話をしながらお茶する事も普通にできます。欲しいもの、したいことがあっても駄目だと説明すれば諦めます。片付けもやるし、園から帰ったら自分でスモックを脱いで手洗いし、鞄から洗い物と洗濯物を分けて持って行きます。今までの健診で指摘はありません。知的発達はないだろうと園からも言われました。ただ、保育園では確かにKYで、この先の集団生活で息子が馴染めないと後々息子が辛い思いをすると思うので、相談には行こうと思っていますが、息子は何かしらの障害があるのでしょうか。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

べし先生お願いします。

person 30代/女性 -

指名して申し訳ありません。 べし先生よろしくお願いします。 以前に相談させていただいたものです。 べし先生に自閉症は極めて低いと言われホッとしていたのですが最近新たに問題がでてきたのでまた相談させてください。 以前からうつ伏せの状態と、座ったままクルクル回ることありましたがまだたまに回ります。楽しいときにやってる気がします。 現在1歳7ヶ月(修正1歳5ヶ月) やっと上手に歩けるようになりました。 あるけるようになったのにわざわざ座ったりうつ伏せになりクルクル回ります。 手のヒラヒラもまだたまにします。 最近気になるのが夜泣きです。 夜中に起きて起き上がって座ったりします。 ミルクを飲ませたらまた寝ます。 一歳半検診では何もできませんでした。 名前を呼んでも振り向くのも少ないです。 家ではアンパンマンどことかワンワンどこと聞くと微妙ですが指差しはします。 積み木も1つならつめます。一緒にやれば3つ積めるときもまります。つめた時は喜んで拍手します。 指差しですがとってほしいとき行きたい所など空中の指差しがありません。 欲しいときやって欲しいときは『一回~』と言います。私が常にもう一回だけよって言っているから覚えました。 絵本は読んであげるから持ってきてと言うと持ってきます。 ママにヨシヨシしてって言うとヨシヨシしてくれす。 これほしい人~とかこれやりたい人~ときくと『は~い』と手をあげます。 テレビなど大好きなアンパンマン、ワンワンが写ると嬉しそうに私の顔をみて拍手してよろこびます。 はみがきするよと言うと指ではみがきする真似をします。 くしを渡すと髪をとかす真似もします。 来月修正での1歳半検診があります。 とても不安でたまりません。 クルクル回る、指のヒラヒラ、夜泣き、指差しなど医師に相談したほうがいいですか? 自閉症ではないかと考えてしまいます。

1人の医師が回答

べし先生お願いします

person 30代/女性 -

べし先生また相談お願いします。先日も5歳の娘の事で相談させていただきました。べし先生は園ではうまくやっているなら障害ではないとおっしゃっていただき安心はしました。ただ療育センターで広汎性発達障害と診断されてその言葉に戸惑いも消えないのでまたこちらに相談にきました。幼稚園の先生やかかりつけの小児科の先生にも気になる事はないと言われています。療育センターの医師は診察も観察もせず診断名をつけたことに不信感です。また来月療育センターで医師と会う連絡が来ました、親だけでよいとの事でした。 療育センターに行ったのは私自身の意思でしたが、みんな気になる事はないとおっしゃっているのに療育センターだけに発達障害と言われている事は、べし先生に先日言われたような診断名をつけないと保険診察できないという事だけでしょうか? 療育センターはもっと気軽に育児相談ができる所という認識でした。娘はあそこには行きたくないと 言います、多分私が診断名を聞いた日に泣いたからだと思います。 私の友人が同じ療育センターでお世話になっていますが、診断名を言われないで様子をみましょうとの事だったようです。友人の子は幼稚園には行けず途中で退園、今は一年生でお母さんが学校に付き添わないと行けないです。娘は幼稚園にも行ってます。それだけでは判断できませんがもやもやが消えません。長文や失礼な発言があり申し訳ありません。

1人の医師が回答

べし先生宜しくお願いします

person 20代/女性 -

2歳3ヶ月の息子がいます。 1歳半頃から横目をするようになり、車を自分の目線のところで平行に走らせ、それを横目でみたり最近はあまりやらなくなりましたが、壁でも横目で見ながら時々歩いたりしてました。 言葉も遅く単語が数個、動詞のあった、おった、いった、をここ二週間よく言うようになりました。 今まで家にいる時はテレビが必ずついてる環境で、1日に何時間も子供の好きなテレビをつけてました。 話しかけもあまりしてないことを反省し、1ヶ月前からテレビは全くつけず息子と遊んだり、話しかけしたり、公園に行ったりと生活すべてを見直しました。 この1ヶ月、息子の変化も大きくほとんどなかった指差しもよくするようになり、親の真似をして動物の泣き真似や、仕草を真似するようになりました。 目もよくあい、よく笑います。 同じ年頃の子供にも興味があり、一緒に追いかけっこして遊んだりもします。 順番もきちんと待てます。 こだわりもなく、こちらが言ってることも理解しているようです。 保健婦さんには多動もないし、コミュニケーション能力もよい、言葉もそのうち話し始める感じするとは言われたのですが、息子のやる横目がすごく気になります。 横目があっても発達障害ではない事はあるのでしょうか? また横目をやってる時に止めさせたりとか注意はしない方がよいのでしょうか? 分かりにくい文章になりましたが、宜しくお願いします

1人の医師が回答

教えてください

person 30代/女性 -

何度か相談させてもらっています。 もう少しで三歳半になる男児なのですが、未だに落ち着きがありません。 未だに親とも手を繋ぐ事を嫌がり、一人で歩くと言ってすぐに振りほどき、そのうち小走りになって見ていると疲れてしまいます。 スイミングに通っていますが水泳帽子、ゴーグルなど密着するものを嫌がり、すぐに脱ごうとします。 レッスン中もその場にはいるのですが、一人水をすくってかけたりテンションが高く先生に注意されることが多いです。 いつも刺激を求めているような息子を見ていると本当に疲れます。元気が良いだけではないような気がして気になって仕方ありません。買い物に出掛け、自分で走って居なくなっておきながら、私の姿が見えないと「おかーさーん!」と泣き、最近ではすぐ知らない人に助けを求め、迷子の呼び出しをされました。店員さんに「おかあさんが迷子になったと言ってましたよ」と言われ、辛いなら何故側にいられないんだと悩みます。先日臨床心理の方に相談したところ知的な遅れが感じられないので様子を見てくださいと言われましたが本当にこのままでいいのでしょうか。5ケ月の次男に怒る姿ばかり見せて辛いです。 集団生活は週1か2の割合で通っています。好きな先生の言うことはよく聞き、好きな先生が居ない時は勝手をしているのか何度か注意を受けているようです。自分より小さいクラスに入るのが嫌だとゴネるので、一時保育の先生から離れて一人、同年齢のクラスに入れてもらっているようです

1人の医師が回答

べし先生発達障害についてお願いできたら教えて下さい

person 30代/女性 -

3歳9ヵ月の女児です。1歳後半に外反扁平足と診断され、中敷装具で矯正中です。今はADHDと、広汎性発達障害と診断され、療育中です。先日三回目の発達検査の結果聞きに行き、初めて院長先生の診察してもらいましたがやはり同じ診断名でした。三回目の検査は、始めて十分くらいで集中できなくなり、もうやらないと怒り部屋から出て行ったり、先生に物をなげようとしてみたり、部屋の隅に行きワンワン行ってみたりと落ち着いてさいごまでする事ができませんでした。月二回おなじクリニックで療育もしてるので、本人は療育のつもりできてまだ遊1ぶ気持ちもあったんだとは思います。結果半分くらいできてないので、発達年齢は2歳11かげつとでました。こだわりの強さ、過敏症なとこ、感情のコントロールの苦手さ、衝動性の強さなどから、医師に、リスパダール服用を進められてます。小さい内に飲ますと、人の指示もはいりやすくなり、経験を沢山積む事で、自分の自信につながり、、友達とのトラブルも、へるし、本人も楽になるとの事で服用進められてます。私自信、やはり薬には抵抗があり、薬の効果をきけば本人にとって、使うほうが本当にいいのか悩みます。子供の行動で困る事は多々あるものの、薬によって、いつもの子供じゃなくなりそうで怖い気もします。意見は様々です。絶対小さいうちに、使ったほうが良いと言う人もいれば使う程じゃないんじゃないと言う人もいます。もちろんこだわり強いとこや、思い通りにならないとこ、よく動く、言葉も同年代より、ゆっくりめ、でも話しは理解できるし、友達と遊ぶ事もできます。先生はどう思われますか?幼児期の薬の服用について、教えて下さい。今通院している所は、そういった子供達の専門のクリニックです。長文で失礼しました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

二歳二ヶ月の子の赤ちゃんへのヤキモチ

person 乳幼児/女性 -

一ヶ月半の赤ちゃんがいます。 上に二歳二ヶ月の子供がいまして保育園に通っています。 ここ最近、上の子が『○○君ばっかり。ばっかり!』と下の子ばかりを私がかまっているといいたいのか、下の子のお世話をしていると言ってきます。 外出する時も夫婦どちらかが家で下の子を見ていないとならないので、上の子とパパ、上の子とママで出かけるんですが昨日は『パパとママと○○(自分の名前)とでかける!○○君はおいてくの』とか『ばあばと○○君おいてくー』と泣きながらずっと言いました。下の子の存在が疎ましいようです。 寝る時も下の子を授乳してると『抱っこ!抱っこして〜』と泣きます。そして下の子を主人にまかせ上の子を抱っこすると『待ってたのー、待ってたよ』と甘えてきます。 今朝も保育園へ送る時に服のボタンをしてと言ってきましたが運転中だったので、あとでねと言った所『先生にしてもらう、先生してくれるもん、ばっかり!』と言ってきました。 夫は、上の子ととてもよく遊んでくれ帰宅も早いので一緒にご飯を食べ、寝るまでの間遊んでくれます。 私は下の子の世話や家事がありゆっくり上の子をかまってあげられていません。 お風呂は一緒に入っているのでそれがコミュニケーションと思っています。 このままでは上の子が精神的に参ってしまうのではないか…家族を嫌いになってしまうのではないか…どうしたら良いのか悩んでいます。親に下の子を預けることもほとんどできないので昔のように上の子と三人ででかけることがなかなかできません。 子育てに自信が持てません。 保育園でも赤ちゃん返りもなくとても聞き分けが良いと言われますが、無理してるのかな…と。 なにかアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

子供が急に言葉が出なくなりました

person 30代/男性 -

上の子(男)が来月三歳になり、下(男)が今月一歳になります。上の子についての相談ですが、二歳半くらいから、どもりが少し出始め、少し前からどもりがひどくなり、四日前に突然言葉が出にくくなりました。全く出ない訳ではありませんが、何か言いたいのに、言葉が出て来ないといった感じです。本人も「言葉が出ない」と、言葉が出た時に言ってました。保育園では、どもりもなく普通に話しているそうですが、さすがに四日前からは保育園でも言葉が出ない時があるそうです。 そして、何となく元気がなく、話しかけても言葉を発せず、首振りや指さしで答えてくる事もあります。 昨日、一時的によくなり、もとに戻ったのですが、また今日は言葉が出にくくなってしまいました。 上に優先的に手をかけてるつもりですが、やはり下が生まれたことでストレスや寂しさがたまっているのでしょうか? あとは、私も疲れて感情的に怒ってしまうことがあり、それが原因か?と自分を責めてしまいます。 さっきは、ママが怒るから黙ってるの?と聞いたらうん!と言ってました… あと、下の子ばかり構うから寂しい?の質問にもうん!と言ってました… 下が生まれてから一年経つのに、今ごろ急にそんなふうに話さなくなる、なんてことあるんでしょうか? 質問が長くなりましたが、毎日長男を見る度に、私のせいではないかと、悩みます。 アドバイスお願いします。

1人の医師が回答

発達遅滞? 障害?

person 10歳未満/男性 -

今月2歳になる男児ですが、生まれつき他の子に比べ、ぐにゃぐにゃして体が柔らかかった 抱っこしても1歳すぎまで、しがみつかなかった 首座り4ケ月末、寝返り5ケ月、ズリバイ7ケ月、ハイハイ10ケ月、お座り10ケ月、捕まりだち11ケ月、つたい歩き1歳、歩行1歳4ケ月でした。 しかし小さな頃からよく笑い、好奇心旺盛、人見知りもありました。歩行が遅いのと低緊張? が心配になり1歳3ケ月時に整形外科医に診てもらいましたが、病的な感じはなく低緊張も今は気にならないと言われ 発達の検査も、知力は月齢なみと言われ 自閉的な感じもないとのことでした。 1歳半検診では、積み木や指差しはクリアですが発語なしで要観察、いまに至り、来月から言葉の教室に通います。 全く言葉以外にいまは気になる点がないので逆に動けずモヤモヤしてます。 もともと宇宙語のような喃語がほとんどなく、1歳くらいから、口を開かずに「んーんー」と唸るように本人的には何かを話しているみたいです。それが2歳目前の今でも続いてます。発語は「あ~あ。」しか言いません。笑い声は前からよく出てます。3ケ月前くらいから楽しいとき、叫び声をだしたり鳥が鳴くような高い声をだしてます。ヨダレが未だに多く、ほっぺがふっくらしてます。ストローは5ケ月から上手に使えますが、吹くという行為ができず、ラッパもできません。 障害か、あるいは筋肉発達遅延でしょうか? 私はいま何をしてあげたら良いでしょうか

1人の医師が回答

べし先生お願いいたします!!

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっています。今5ケ月半の赤ちゃんがいます。 1、人見知りが4ケ月頃からあります。知らない人は(特に男性)じーっと見て泣いたり、抱っこして泣いたりします。でも男女関係なく、顔を近づけてきてほっぺを触ったりすると顔をプイっとしてあたしの胸に顔をうずめます。抱っこされたら泣きます。これは目が合いにくいではなく、ただ単に知らない人の顔が近くにきたのが嫌でしているのでしょうか!?人が話す距離ぐらいではじーっと見ています。 2、最近あたしがべーとすると、口をあけてベロを動かしたり(べーとだすことはない)、離乳食でアーンとあたしが口をあけるとあけたり、両手でお腹をポンポンとすると両手を上から下に下ろしたりします。毎回ではなけ、時々です。これは真似してるのでしょうか!? 3、赤ちゃんが仰向けであたしが隣に座っていても泣くときは違う方を見て泣きます。抱っこしたら泣き止みますが、抱っこ要求の甘え泣きでもこちらを見ないのは変ですか!?たまにこっちをみて泣いたりもしますが、見ない方が多いです。 4、あまりいかない場所、知らない人がたくさんいると笑うことが少なくなります。これは人見知りのせいですか!? 5、あたしや旦那以外には顔をみて笑ったりしませんが、スクワットの様に下にシュっとおりたり、飛行機でブラブラしたり激しくするあやしは違う人がしても笑ったりします。これは体が激しく動くのが楽しくて笑っているだけで、人見知りではないなら顔をみて笑ったりしますよね!?体を激しくして遊ぶあやしは人見知りでも誰でも笑ったりしますか!? よろしくお願いいたします!!

1人の医師が回答

自閉症の特徴についえ

person 20代/女性 -

1歳0ヶ月になる息子がいます。2ヶ月ほど前から気になることがあります。 例えば、ボタンを押すと音楽が鳴る玩具があるんですが、自分で押さずに私の手を持っていて、私に押させたりします。もちろん、自分で押せるし自分で押す時もあります。 あと、ネジを回すと動く玩具があって、それはもちろん大人が回さないと無理なので、自分で出来ない事も私の手をつかんで、やってとお願いしてきます。 他にも高い高いとかやっていて、もう一回やって欲しい時とか、私の手をもって、もう一回みたいに手を上に挙げます。 自閉症の症状で、手をつないで取って欲しいところまで案内させるような事が載っていたのでちょっと心配しています。 その他は全く当てはまらず、子供とのコミュニケーションもすごく良く取れています。 良く笑うし、お互いの事が理解できています。すごく甘えん坊のところもあります。 milkとか自分で飲めるのに、飲ませてと、私の手を掴んで、milkの容器に持っていかせます。 このような行動は、自閉症の可能性はあるんでしょうか? それとも今はまだ話せないので、気持ちを行動で伝えているのでしょうか? ちなみに子供はこの子一人です。

1人の医師が回答

教えてください。

person 20代/女性 -

幼稚園年中組に通う5歳の息子がいます。先日幼稚園の先生に呼び出され、『運動能力、知能は十分あるのに、運動会や発表会では発揮できない。はさみで自分の髪を切った。片付けやお話を聞くなどがきちんとできる時と出来ないときがある。お弁当の時友達とふざけあって、箸が友達にむいて危ないことがあった。一度市の保健師さんに相談してみてください』と言われました。確かに家でも悪いと分かっていることでもついやってしまったり、言われたことをやるのに時間がかかるときもありますが、きちんと説明すれば分かってくれるし、運動会も年少の時には人前を恥ずかがって全く競技ができなかったのが年中ではかけっこも踊りもみんなときちんとできていました。なので保健師さんにと言われてびっくりしました。先日保健師さんに電話しましたが、総合相談があると勧められましたが、1月に第2子出産の予定なので春まで様子をみましょうと言われました。今年の夏頃から夜驚病の症状がたまにあります。神経質でナイーブな性格ですが、友達と遊ぶことは大好きでいつも幼稚園の後には約束して友達の家を行き来してます。ちょっとわんぱくな子と思って何も問題視はしていませんでしたが、多動を疑われているのでしょうか。

1人の医師が回答

アスペルガーを疑っています

person 10代/女性 -

お願いします。10歳になる娘について‥今急に疑った訳ではなく、乳幼児期から ずっとずっと悩んでいる、娘の難しい性格‥性質?というのか‥について。検診の時に母親として、少し異常な行動等に 娘が自閉症や多動症の気があるのではないか、と相談した事はこれまでに2回ありましたが お母さんの考え過ぎ との結論で、経過観察してきました。とりあえず、まあ普通に学校生活を過ごせていますが、ビックリする様な 考えもつかない行動をとる事があり、本当にこれが性格として済まされていていいのか‥話をしても 本人に通じている手応えもなく‥終いには親の愛情不足 しつけの足りなさ‥等を指摘され、私自身も苦しくなる一方で 娘にチックがあらわれ長い期間になっている事から 解決策がないか調べ始め、そのつながりから アスペルガーにたどりつきました。その内容を読んでいて ほぼあてはまり、ずっと悩んできた何かがスッキリした様に感じられる位でした。今回、娘の為にも母親としての適切な対応の為にも 捜し当てた、児童精神科を受診してみよう と決心したところです。まだ診断された訳ではないのですが、本人も連れていくので まだハッキリしていない段階で なんと説明したらいいのか‥一言でもアドバイスが頂けたら、と思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

集団行動が出来ない

person 30代/女性 -

2歳3ヶ月の息子のことで悩んでいます。下に8ヶ月の娘がいます。 今日5ヶ月ぶりにある保育園の園庭開放に行きました。室内で手作業をするのですが、息子はすぐに部屋から出て裸足で砂場に行き促しても無理だったのでしばらく付き合って室内に連れ戻そうとしたけれど、今度はそのまま別のオモチャ部屋へ行き遊びだしました。先生が迎えにきて、皆がいる部屋に戻ったけれど手作業はちょっとしたらやめてしまい室内にあった別のオモチャで遊び出す。とにかく一つの空間に長くいて皆と同じようにしません。一人自由に動き回って止めさせると怒って泣き気難しい面ありです。人見知りせず言葉はよく喋るのてすが、オモチャの取り合いになるとすぐ噛んだり押したりして相手の子を泣かせてしまいます。 最後は絵本の読み聞せで終わりですが途中で絵本に興味なくなり私のもとから離れて他のオモチャで遊びだし、しまいには部屋から出ていきました。私に怒られ泣く息子を抱えて読み聞かせの途中でこっそり帰る始末です。きちんと最後のご挨拶までいれず恥ずかしいです。 なにかしら発達に問題があるのでしょうか?最近発達支援センターに行き相談しましたが場面毎の対応を教えてもらっただけで息子は終始大人しくオモチャで遊んでお片付けしてご挨拶も出来てたので特に何も言われませんでした。園に行くと自由に動き回る傾向が強いので、再来年から園に通わせる予定ですが今から不安です。

1人の医師が回答

べし先生お願いします。

person 30代/女性 -

突然指名させて頂き失礼致します。宜しくお願い致します。明日で1歳2カ月になる息子について相談させて下さい。 10ケ月検診で気になる事があると言われ、発達専門の小児科を受診した所、発達障害の可能性があると言われ、現在隔週で運動療法に通っています。まだハイハイは出来ませんが、足腰はしっかりしてきて、つかまり立ちは出来、ゆっくりですが運動面では問題ないと言われてます。 気がかりなのは、目が合いにくい、何か取る時など手元を見ない時がある、呼んでも反応が鈍い、人やものへの興味が薄く感じる、動きがゆっくりでどこを見ているか分からない感じでぼーっとしている時がよくある事です。 この1ケ月家族皆で意識して積極的に遊んだり関わりを持つ様になってから、目の合う回数や時間が増え、あやすとよく笑う様になりました。物を取る時手元を見ないのは、しっかり見てる時もあるので、興味の有無な気もしますがイマイチ興味の方向が定まってない感じです。言葉、模倣、指さしはまだないです。人差し指と親指でつまむ、人差し指1本を立てるは出来ず、掴むといった状態です。座ったり寝転がったりしてる時はぼーっとした感じが多く、立つと顔がイキイキします。人見知りはこの1ケ月で始まってきました。絵本や絵カードが好きで、割と長い時間ご機嫌で一緒に見てくれます。昼夜とも寝つきは良いです。夜泣きは殆どなく昼寝をよくします。あまり泣かないので手のかからない子供な分、関わりが疎かになり発達が遅くなってしまったのかなとも思いますが、何か障害があるのかと不安です。 家族としては、明後日を見ている様なぼーっとした感じが気がかりなのですが、親戚や友人は、見た感じまだまだこれからって感じがするよと言われます。 来年4月から復職の為保育園に預ける予定です。 知的な面やコミュニケーション力の面が特に心配なのですが、今から何か出来る事はあるでしょうか?

1人の医師が回答

べし先生、本当に発達障害ですか?

person 30代/女性 -

長文失礼します。先月にも相談させていただきましたが、最終的な診断が広汎性発達障害って言われて戸惑っています。先月にこちらで五歳の娘が運動会をやらなかったのでその事と、家ではやりたい放題で、買ってもらえそうなおばあちゃんには買ってもらえるまで泣き続けるなどあったので相談させていただきました。市の療育センターに育児相談のような軽い感じで行きまして同じような悩みを話したら発達障害と。べし先生に障害があれば幼稚園でも問題になっている、運動会の練習をしていたなら大丈夫でしょうと。練習や集団生活が園でできていれば社会性は育っているから心配ない、家ではわがままをとおしても園では集団生活に合わせるような使い分けができているので大丈夫とお返事いただいて、私も発達障害とは思っていませんでした。幼稚園の先生も気になる事はないとおっしゃってます。専門医も娘を2、3分みただけです。心理士のテストでは知能の遅れはないとの事です。専門医は私とソーシャルワーカーとの話で判断したようですが、運動会をやらなかった事に対しては周りがみえすぎているとの診断。今月のお遊戯会はやりました。娘と同じ年の子でお遊戯会でおどらなかった子もいます。発達を相談できるところがないためアドバイスお願いします。

1人の医師が回答

自閉症、クレーン現象について教えて下さい

person 20代/女性 -

3歳半の甥っ子について聞になる事があります。 1、今でも単語以外はっきり言葉が話せない 2、1人遊びが好き 3、自分のおもちゃの横を他の子が通っただけで突き飛ばす「年齢関係なく」 4、初めて行く場所でも1人勝手に走って色々な部屋に行ったりする 5、弟がいるのに全く見ず、名前も呼ばないし気にも止めずいないと同じ対応 6、知らないお母さんに話しかけ無理矢理手を引っ張って遊び行こうと何人にも何度でもいう。 7、昔から人見知り真似っこしない 8、全く言うことをきかない 9、怒られて叩かれても自分がしたい事の要求はまげない 10、他のおもちゃで遊ぼうというと暴れ出し近くにある物を投げ飛ばす 11、ご飯も食べてる途中で走ってどっかいく 12、初めてみるおもちゃが沢山あるのに自分の家から持ってきた物で遊ぶときかない 13、知らない人の膝に勝手に座ったりする 14、まパンパースがはずれない などです? 姉に話しても、「言ってもきかないし、色々な性格の子がいるから縛り付けた子育てしたくない」といいます。 他の子にも危害があるし、1人でいなくなるのを当たり前に思ってほしくなくて。 自閉症ですか?病院にいったら治りますか? 来年から幼稚園です。

1人の医師が回答

自閉症スペクトルの診断について

person 乳幼児/男性 -

べし先生にお願いします。現在一歳四ケ月の男児をもつ母です。ネットや文献を読んで疑問に思う点と我が子がそれに当てはまるか教えていただきたいです。 自閉症スペクトルの考えなのですが、、自閉症スペクトルは広汎性発達障害と同じ意味でしょうかまたその診断基準をみてますと自閉症ははっきりとした診断基準でわかりやすいですが広汎性発達障害と診断された方の中には非常に曖昧といいますかそれで判断されてしまうのかといった印象があります。(例えば特別こだわりや物事の同一性とゆう部分は全くなく言葉が年齢に対し少ないという理由で。)診断される医師によって診断が変わってきそうな印象もあります。 そのあたりの診断基準を教えていただきたいです。また我が子ですが現在発語は「イヤイヤ」「まんま」「あー」(かあちゃんの意味)といった感じですが指さしができません。要求時は手全体を伸ばす感じですが比較的要求も少ないです。いないいないばぁは喜び自分からもタオルをもたせるとします。あと見てほしいもの、吹いてほしい笛、かけてほしいおもちゃのメガネを持って来て「して」の目線を送ってきます。私が好きな曲(よく一緒におどる)が流れてくると必ず私の方をみて笑います。模倣(なぐり書き、大工ごっこのおもちゃで打つまね)します。滑り台を滑りきった後に「できたよ」の顔でこちらをみてきます。食べたい物が届くところにあればもってきます。ご飯やお菓子を私に食べさせるなどのやりもらい行動もできます。しかし共感の指さしができない点が私の中の悩みです。こうゆう状態は自閉症スペクトルとして診断される可能性はありますか

1人の医師が回答

3歳9ヶ月の発育について

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になります。3歳9ヶ月になりました。加配付き年少児です。 先月よりSTを始めました。担当の所見では、「発語や指示の理解は年齢相応にあるが、言葉の使い方がまだ未熟。自分の興味のある物にすぐ引っ張られてしまう」とのことでした。 先日クリスマスの発表会がありましたが、鈴を持ってみんなと一緒に踊る場面もあれば、周りの子達の動きに目を奪われ手が止まり、そっちにフラ〜っと近寄って行ってしまったりもします。 その都度先生に促されて戻る、といった感じです。 また、ごっこあそびもやることはやるのですが、親に「やろう」とか「お店やさんやって。 〜って言って。」と頼むくせに、始まるとすぐ止めてしまったり、やりとりがスムーズに続きません。 こういう部分は、いつか改善されるのでしょうか。 最近ケンケンがマイブームなのですが、片足を後ろではなく前にあげるので、ケンケンのように前に進まず、その場で片足ジャンプをする感じです。 また、娘はあまり自発的に絵を描きません。目のない絵を描いて「何が足りない?」と聞くと「目!」と言ってガシガシ描くのですが。こちらが三画を描いて真似させると、かまぼこのように楕円形になってしまいます。 と言うより、筆圧がもともと弱いです。 べし先生やANPANMAC先生、ご意見お聞かせ願えたら幸いです。(先日のゆさぶられっこ症候群に関するものでも結構ですので・・・)

1人の医師が回答

べし先生お願いいたします!!

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております!! いくつか気になることがありますので よろしくお願いいたします!! 今5ケ月になったばかりの 赤ちゃんがいます。 1、最近人への反応が良くなってきて、話しかけた人や名前(どんな名前でも)、大人同士が話したりするのも、反対を向いていても振り向くようになりました。でも、テレビに集中していたり、どこか一点を固視していたり、1人でテンションがあがっていたりすると向かない時があります。また、仰向けよりうつ伏せや、お座りの方が振り向きます!!これは普通ですか!?自閉症の赤ちゃんはいつも振り向かないのでしょうか!?最近嬉しくて、意味なく呼んでいますが、呼んだらなにかあげたりしたが良いですか!? 2、また自閉症の赤ちゃんは人に興味がないみたいですが、それはいつもですか!?人がご飯たべたり、なにかしていても気にならないのでしょうか!? 3、人をじーっと見るのは目を見てないとダメでしょうか!?赤ちゃんをチョコチョコみながら大人が話したり、動いてる人を見たりする人へのじーっと見るのは赤ちゃん特有のじーっとに入りませんか!? 4、前は誰にでもニコニコでしたが、今はじーっとみるだけか、泣くこともあります。じっと見てるだけで機嫌が悪いのかと思えば、あたしを見るなりすぐ笑います。また、知らない人が触ってきたりすると、プイっと顔をうずめ、離れたらまたじっと見たりします。最近はあたし以外に抱っこされてると、あたしをみて抱っこしてる人を見比べています。これは人見知りなんですか!? 5、いないいないばあ、は、うちは普通にすると笑いませんが、オーバーに顔を背けて近づくと笑います。これはいないばあで笑っているのでしょうか!? 6、最近机やお風呂のお湯をバンバン叩いたり、縦抱っこでバンバンしてきます。特に興奮したり嬉しい時です。これは普通ですか!?

1人の医師が回答

娘の行動が気になります

person 乳幼児/女性 -

1歳4ヶ月の娘について ・気に入らないことがあると奇声をあげます。最近はひっくり返って泣いたり物を投げたりたたいてきたりします。 ・とにかくよく動き落ち着きがないです(アンパンマンを見ているときとご飯を食べているときは大人しくイスに座っています。) ベビーカーなど縛りつけられるのが嫌いです(1時間ぐらいは我慢できます) ・本をペラペラとめくり遊びます ・目は合うときと合わないときがあります ・呼んでも4~5回に一回しか振り向きません。 ・後追いはあったのですが、人見知りはあまりないです(祖母と私の父には人見知りをします。)基本的にニコニコと笑う方です。 ・言葉はあまり出てこないです マンマ・アンパン・ワンワン・パチン・ヨイショ バァ(イナイイナイバァの時) 喃語はよく喋ります(音楽が流れると喃語でうたうときもあります) ・指さしはしません ・よくのぼります イス・テーブル・階段・滑り台(降りる時は足からちゃんとおります) ・お茶やお菓子スイッチを入れてほしいオモチャなどを私のところに持ってきます ・マネはよくします 手をたたく・モシモシ・シーと言うと人差し指を顔の前に置き「シー」と言います タオルやティッシュが落ちてると床をふいたり、掃除機をみると掃除をするマネをします ・スイッチをとにかく押します ・音がなるオモチャがとくにすきで、流れていると横揺れしたりして踊ります ・ベビーカーやベビーラック、小さいイスをよくおします ・言葉はだいたいわかっているようです 散歩と行ったら靴を持ってきます ちょうだい、持って行って、入れて、閉めて、頭ナデナデして 全てできます ・手はつないで歩けます 思いつく限りの娘の行動を書いてみました。 とくに奇声・目があわない時がある・あまり振り向かないよく動くなどが気になります。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

べし先生お願いします。

person 10歳未満/男性 -

以前ご相談させていただきました。その節はありがとうございました。 あれから少しづつ動きがありまして、 まず、私はべし先生のアドバイスを参考とし、市の子供支援課と私で相談し、学校側と個別対応方針について市から指示を出して頂きました。また、診断を下した精神科医からは担任の先生に対して直接指導をして頂きました。(指導内容としては、この子に対して「自分達で解決して」は絶対ダメということ、授業中は「次は○○やってね」とさり気なく次の課題について声をかけてあげる事、などなど…。) あと私にできる事として以下の事を手探りでおこなっています。 1、SSTの真似事をしています。 2、トランポリンを部屋に置き、子供がいつでもできるようにしています。 3、精製した砂糖が入ったものや小麦(パン)などは一気に血糖値が上がり多動が強まるのではと思いこの二つはできるだけ避け、砂糖はきび砂糖を使い、発芽米を加えたご飯食に切り替え、青魚、海草、キノコ類を意識的に取る。 4、アメリカのキッズ用サプリメントでビタミンやミネラル、オメガ3、DHAを補給。 あと、調べた中で、TEACCHプログラムは家庭で行いきれないかな、と判断しました。また、民間療法的な春ウコン摂取も安全性や効果が判断つかず保留です。 今挙げた中で、(保留も含み)挙げてないものでも、これはやった方が良いとかこれはやらなくても良いなどありましたらご意見を頂けますでしょうか? あと、診断を下した精神科医からはやはりまた薬を強く進められました。 学校で問題行動が今は減ってきているので(市の子供支援の方が学校で見て来てくれた情報によれば)飲む気にはやはりなれませんでしたが。…続きます。

1人の医師が回答

軽度の自閉症ですか?

person 20代/女性 -

1歳3ヶ月になる娘の事で心配になっている事があります。 何もないときに手をキラキラ星みたいにひらひらさせる事が目につくようになりました。ネットで動画を調べると全くおなじことを自閉症の子がやっていました。 後、異常に神経質で少しでも手が汚れたりすると拭いてと言ってきます。この前ささくれが気になるようでずっと構っていました。 あとは人見知りがとても激しくて、知らない子供が近寄ると固まったり知らない大人の人が話しかけるだけで泣き出します。 癇癪も激しくなってきました。 クレーン現象もやったりします。何かをとってほしいとかではないのですが、例えば自分でおもちゃのボタンを押した後に私の指をとって同じことをしろと言います。 それ以外はママやパパ、じぃじやばぁば、ワンワン、あった、ないね~、バイバイ、手、ポイッ(何かを捨てるとき)、マンマ、ジュー(ジュース)、ニャア、どうぞ、あーあ、などをしゃべります。 なれてる人にはよく笑うし指さしもちゃんとします。たまに手さしになりますが…ワンワンどれ?とかアンパンマンは?というと指を指します。積み木はつめません。 帽子やピンや靴下を嫌がります。 化粧の真似や電話の真似はしますし、私の服やパパが着てる服をママパパと言って本人に渡してきます。 これは健常な子にもある事でしょうか?毎日不安でいけないと思いつつもネットで検索してしまいます。最近お腹に二人目が発覚したのですが、長女の心配ばかりしてしまいます。自閉症は女の子が発症するのは稀なのでしょうか?

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する