肝臓・腎臓・その他臓器

M2BPGiが高く、肝臓の繊維化、硬化が進んでいる疑い

person 50代/男性 -

55歳男性です 166センチ、72キロ(3年前は69キロ) しばらく前(10年くらい前)から検査ではAST.ALTが異常値(AST50.ALT90くらいの平均、年3回ほど測定)が続いていて、今年初めて人間ドック(今年2月8日)のオプションでM2BPGiと、肝臓の硬度、繊維化の検査をしました M2BPiが基準値1以下のところ、2.01 エコー ●脂肪(ATI)は0.46で基準値以内 ●硬度(SWC値)は1.54で前肝硬変状態(ギリギリF3)  1.55からが肝硬変(F4)なのでかなり進んでるのでしょうか ●繊維化(Fib-4index)が1.89で高値 今回の ●ASTは74 ●ALTが138 ●γGPTは57でした ●血小板は今回18.3で2年前は20.4でした 体調不良は今のところありません 疲れやすさや身体の具合も年相応です 趣味のゴルフも年100回以上はプレーをします ただ、どうしても仕事上早食い、外食多めのアルコール多めがこの7.8年続いています 今回の結果を受け、かかりつけ医は5月に血液検査をし、その結果で精密検査をするか決めましょう、とゆう予定になっています そこで質問です 1 一番気になっているのですが、ここから考えられる状態として肝臓の状態はかなり硬化などが進んだ状態なのでしょうか 2 現在(この1ヶ月間)食事を減らし、外食、ラーメンや焼肉などは食べていません、3食家で規則正しく食事をしています また運動では今少しずつ減量をしていますが、(お酒は現在この一ヶ月でビール3.4本くらいだけ付き合いで飲んだくらいです)肝硬変や高い状態は治る可能性はあるのでしょうか 3 また、食事や運動でおすすめはありますか データが少ない中ですが、ここで考えられる状態等を教えてもらえたら、と思います

3人の医師が回答

34歳女性、昨日から38~39度台の熱、インフルエンザ・コロナは陰性

person 30代/女性 - 解決済み

私の妻が熱を出して苦しんでおります。 知見をお貸しください。 症状は、一昨日に急な発熱とだるさ、頻尿のような状態になりました。 昨日になっても症状が良くならず、内科を受診し、コロナ・インフルの検査を行いましたが陰性。 頻尿っぽいとお伝えしたところ、血液検査・尿検査を受けるべきとの判断で、検査したところなんらかの細菌感染しているが、どの箇所か特定できないとのことで、抗生物質と解熱剤を処方してくださいました。 こちらで3〜5日間様子をみて、症状が緩和されれば問題ないとのことでした。 薬を昨日から欠かさず飲んでおりますが、熱も下がらず症状もあまり良くなっていないようです。 大概のものなら抗生物質と解熱剤の効果を感じることができるようなものが多かったため、心配しております。 また、ひどい悪寒を夜中に感じており、震えが止まらない状態で、1夜に2回もパジャマを変えるほどの汗をかいてしまっています。 ついさっきのことですが、右脇腹に鈍痛を感じるようです。 頻尿に関しては今今はおさまったと言っています。 添付写真に血液検査と尿検査の結果を載せております。 こちらの検査データから、どのような病気が考えられるか、また受診するのは内科で良いのかどうか相談したく思います。 おそらく、尿路感染症か、腎臓あたりの炎症も考えられるのではないかと思っております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

85歳 腎臓、肝臓、膵臓の疾患

person 70代以上/女性 -

85歳の母の件です。倦怠感から受診したかかりつけ医(内科・東洋医学)の紹介状により血液、胃の内視鏡、MRI検査をしました 検査した病院の医師から母は 腎臓が悪い、肝臓も。脂肪肝で、膵臓の炎症もあるので詳細は、かかりつけ医から聞いてくださいとのこと。 私は検査画像は見てませんが、血液検査の結果から 尿蛋白 1+/ GFR 22.4/ クレアチニン 1.7 AST 28 / 血小板数 195 / ALT 16(FIB-4 Index 3.05)BMI 20.8 CKD ステージ4 中程度の肝硬変? なのかなと、随分と悪そうだと思い 後日、かかりつけ医に同伴しました。 かかりつけ医は私たちに「いろいろグレーな事はあるけど、前向きにいきましょう」と、具体的な病気の説明はなく、母を励ましてくれました。母はとても喜んだのですが。 私は、具体的な内容を知りたいと、 「カリウム制限までした方が良いですか?」と質問。ただ回答はなく、漢方の煎じ薬を処方してくれました。喜んでいる母の手前もあって、それ以上は質問出来ませんでした。 私に「母には楽しいイベントでもを考えて」と仰り、先生は6か月後にでも、また検査しましょうと言って診察は終了。煎じ薬の内容はわかりません。 母を不安にさせてもと思い、そのまま帰りました 再検査が3ヶ月後には無い、食事制限や薬の処方も無い 現在の母は塩分を控えてるのでやや上向きですが 貧血、倦怠感、睡眠障害など不快感はあります。 先生の意図は母が高齢なので、治療の必要はないと言う意味でしょうか?天寿という言葉もあったので…。終末医療に関しては一概に否定もないのですが、本当にそういう意図なのかどうか分からず、セカンドオピニオンを母に進めるべきか迷っています。 今後の対応にアドバイスをいただけると助かります。

4人の医師が回答

肝臓のALT、AST値/コレステロール値の数値異常について

person 30代/男性 -

今年1月に人間ドックにて検査をしたところ、ALT:76、AST:42、LDLコレステロール:168でした。要再検査とのことで4月1日に改めて検査をしたところ、ALT:110、AST:183、LDLコレステロール:170となっておりました。状況として、 ・肥満傾向にあること(BMI:24.5) ・暴飲暴食、過度な飲酒などはしておらず、検査前日も胃もたれする食事はとっていないこと ・花粉症のためテザレックスを服用していたこと(3月から1か月ほど) ・2022年、2023年1月の検査時はすべての数値が基準値内におさまっていたこと ・ここ2か月(3月~)ほど精神的な落ち込みがひどく不安定であること となります。 医師からはテザレックスが原因の可能性があるので、1か月半薬をやめて再検査しましょうと言われておりますが、基準値の4倍以上の結果であることや、調べられる範囲で調べてみると色々と気が重くなるようなことが書いてあり、ただ1か月半待つだけ(適度な運動や食事は心掛けております)でよいのか、と不安になっております。 3か月で4倍近く数値が増えていることもあり、入院や緊急でどこかにかかった方が良いのかと悩んでおり相談をさせていただきました。

6人の医師が回答

バセドウ病と診断されましたがcrp高値だったのが気になります

person 40代/女性 - 解決済み

今年の1月から少しずつ体重が減っていたのですが、2月にインフルエンザになり体重が急に減りインフルが治ってからも食べてるのに減り続けるので病院で血液検査をしたら、TSH0.01以下、FT3 5.1.FT4 2.23で甲状腺機能亢進症と診断され市民病院でエコーと血液検査を受けたらバセドウ病と診断されました。ですがパソコンに出てる検査結果のデータを少し見た時にCRPが高値だったのと、先生がエコーで炎症があると言っていました。その場合は亜急性甲状腺炎の可能性もあるのではないでしょうか?症状は体重減少の他はほとんど有りませんが動悸だけは何年も前からたまに感じる事が有りました。ただ体重減少は食生活を改善し長年の便秘が改善された事も影響してるのかもしれないので、亢進症のせいなのかは分かりません。血液検査の結果はデータをいただけなかったので他はわからないのですが、先生はほぼバセドウ病だろうと言っていましたが、本当に亜急性甲状腺炎の可能性は無いのでしょうか?インフルエンザの後半から喉の痛みが酷かったのと、咳き込んだ時に首から肩や手の甲まで痛みが出る事が有りましたが、これは亜急性甲状腺炎の痛みとは関係無いのでしょうか?回答よろしくお願いします。

7人の医師が回答

甲状腺疾患の症状について

person 30代/女性 -

35歳女性。叔母が甲状腺疾患でした。 遺伝性のものと聞き、自分もいつかなるのではないかと常に不安を感じてしまいます。 文章をまとめるのが苦手なため少し読みにくいかもしれませんが、これまでのことを書きます。 2021年9月 激しい動悸あり。甲状腺エコーで少しバセドウぽい見た目だと言われる。 血液検査の数値はギリギリ正常値。 2023年3月 循環器内科で房室結節リエントリー頻拍発覚。心臓カテーテル手術にて根治。 2023年12月 胃腸を壊し血液検査。甲状腺の数値は問題なし。 2024年3月 副鼻腔炎と咳喘息と軽度の逆流性食道炎(胃カメラ診断済gradeM)から咳き込みからの嘔吐が続く。常に喉の異物感を感じる。 耳鼻科の触診では甲状腺は大きいけどしこりはないとのこと。ネキシウムカプセルを処方。 以上が最近の様子です。 以下私が甲状腺疾患なのではと不安を感じている症状です。 叔母が甲状腺疾患だった。 過去に甲状腺エコーでバセドウぽいと言われた。 甲状腺が大きいと言われた。 喉の異物感。 脈拍が座ってても90〜100ある。 汗をかきやすい。 寒がり。 便通が多い。(1日4回など) 不眠気味。 不安や心配を感じやすい。 バセドウ病の症状である手の震え、イライラはありません。 どちらかというと穏やかな性格であまり怒ることがありません。 長くなり申し訳ございません。 以下質問となります。 1.直近の血液検査で数値に異常がなければ甲状腺疾患の心配はありませんか? 2.血液検査に異常がなくてももう一度甲状腺エコーを受けるべきでしょうか? 3.甲状腺がただ大きいだけの女性も存在するのでしょうか? 4.甲状腺疾患はどのような症状が出た場合に強く疑われるのでしょうか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

副腎不全とコートリルの服用について

person 50代/女性 - 解決済み

2年ほど前に副腎皮質機能低下症と診断をされ、コートリルを服用しています。朝1錠、昼0.5錠、食後0.5錠です。私が通院している内分泌内科は大学病院なので、糖尿病や甲状腺が専門の先生が多く、質問をしても的確な答えは返ってきません。 先日、別の病院へ行き内分泌専門(甲状腺や副腎、成長ホルモンなど)の先生に診てもらったところ、そんなにたくさんコートリルを服用する必要は無いと思う。少しでもコルチゾールがでているので、最低限の服用でもかまわないような気がするけどねぇ。と言われました。大学病院では入院して検査までしたのですが、病名は言ってくれませんでした。ですので、検査結果をもって別の病院へ行ったところ、病名を教えてくれたというのが現状です。 そこで、教えていただきたいのは、少しでもコルチゾールが出ているのであれば、コートリルを飲む必要はあるのでしょうか?(コートリルを服用せず採血をすると、正常値以下です。少しだけコルチゾールが出ている状態です。) また、コートリルの服用をやめたらどうなりますか? 少しでもコルチゾールが出ているのであればコートリルの服用を控えたいと思っています。正直身体はしんどいですが、服用してもしんどさは変わらないので。また、自分の病気についても未だに理解できていない、本当に分からないのが本音です。 先生方のご意見をお聞かせいただきたく、質問させていただきました。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

水腎症 卵巣奇形種 悪性連鎖の可能性

person 30代/女性 - 解決済み

34歳女、3回経膣分娩済、2018.9に片側卵巣奇形種(良性)で手術の経験ありです。 2年ほど前から左下腹部(骨盤横あたり)が痛む時が月に何日かあり、ですが痛みは続くものではなく婦人科では超音波で異常なし、頸がんも体がんも今年陰性。 2年間痛みがひどくなることはなく、様子見して定期的に超音波も受けています。が、指摘無しでした。 そしてここ半月前から左脇腹が痛みだし、吐き気もあり、内科の腹部エコーで左腎臓の尿の入口が少しだけ狭くなっていて尿が少し溜まっている。との診断を貰いました。 本日CTを取りましたが、確かに尿感が少し狭まっているようでしたが、腫瘍や石の指摘はありませんでした。尿検査も異常なしです。 一応泌尿器科に紹介状を書いてもらってます。 そのCTの結果で、更に左卵巣に奇形種の所見ありとのことでした。 2018年は逆の卵巣だったような気もしているのですが… 長々と書きましたが、聞きたいのは 1、水腎症疑いでCTに何も原因の指摘がないとなると泌尿器科の検査は何があるのでしょうか。また何の可能性があるのでしょう…… 吐き気は治まり、痛みもだんだん引いてきています。 2、卵巣奇形種は良性のことが多いのでしょうか。良性の再発だと願うばかりです。 3、腎臓か卵巣どちらかが悪性だった場合があるから連なって問題になっているのでしょうか。 子達もまだまだ小さいし不安です。お知恵をお貸しください。

2人の医師が回答

公衆トイレの便座除菌クリーナーからのHPVやB型肝炎の感染

person 50代/男性 -

55歳男性です。 病院で性器を診察してもらう際に、自分で包皮を剥いたので、自分の指が亀頭に触れてしまいました。先ほど触ったドアノブからHPVが感染したのでは?と不安になり、駅のトイレでスプレー式の便座除菌クリーナーを手に取り、亀頭全体に塗りました。 しかし、不特定多数が使用する公衆トイレの便座除菌クリーナーのほうが、HPVや、より感染力の高いB型肝炎などに感染する確率は高いのでは?と思い、むしろ余計なことをしたかと心配になってまいりました。そもそも、除菌クリーナー液に細菌やウイルスが混入すること自体が考えにくいとは思うのですが、“直前にトイレを使った人の血液や体液が故意か偶然で便座除菌クリーナーのスプレーノズルに付着していたら”と考えたら、よりにもよって亀頭粘膜に便座除菌クリーナーを塗り付けてしまった(我ながら馬鹿なことをしたものだと思います)もので、大丈夫だろうかと不安が拭えません。 公衆トイレの便座除菌クリーナーからのHPVやB型肝炎などの感染はあるでしょうか? 自分でも不安の強いほうだとは思うのですが、ちょっと考え過ぎと言うか心配のし過ぎでしょうか? ちなみ、その後、別のトイレ(職場内)で、水道水を手に取って亀頭全体を拭いました(“洗う”までは出来ませんでした)。 なるべく多くの先生方からご教示いただけると有難く存じます。よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

アジソン病と診断されました。

person 50代/男性 - 解決済み

おととしの11月に仕事の問題で不眠となり病院を受診しましたが、その後、食欲不振、強い倦怠感など症状が悪化し、肝機能にも異常が見られたために大学病院に転院しました。 大学病院の精神科で診察を受けるのと並行して血液検査等行ったところ、コルチゾール値が 低いため定期的に血液検査を受けていまいしたがよくならず今年3月検査入院となりました。 結果は添付させていただいた数値となりアジソン病との診断が出ました。 コートリル朝10mg 夕5mgを処方され数日服用しておりますが、この数値だとアジソン病 との診断は間違いないのでしょうか、日本に1000人程度しかいない病気になった事が信じられません、コートリルの服用も不安です。 現在、肝機能数値正常、多少の不眠と下痢などの胃腸症状がありますが、食欲不振、倦怠感もなく(コートリル服用前から回復している)普通の生活をしておりました。 検査入院前の数値 2023年7月 コルチゾール2.59 ACTH24.8 2023年8月 コルチゾール5.01 ACTH48.2 2024年2月 コルチゾール4.18 ACTH62.2 添付の検査数値からアジソン病は間違いないでしょうか。 コートリルの服用は絶対に必要でしょうか。

2人の医師が回答

今朝からの腰の痛み、発熱、倦怠感あり。風邪症状なし。

person 50代/女性 -

今朝から腰の痛みがあります。 首肩周りも重だるかったため、寝違えかと思いましたが、その後、全身の倦怠感と悪寒、発熱の症状が出てきました。17時頃に38度です。 仕事の後、急いでかかりつけの消化器内科を受診しました。 風邪症状(咳、鼻水、喉の痛み)はないので風邪ではない、もし、インフルやコロナを疑って検査をするなら発熱直後より明日の方がよいので、ロキソニンで症状が治まらなかったら明朝来てください、と言われました。 風邪ではないのに、発熱、倦怠感、寒気があるということはどこかに炎症があるのではないかと思うのですが、診察終了時間ギリギリだっためか、血液検査も尿検査も行いませんでした。 昨夜、食べ過ぎ飲み過ぎため、午前中は胃が重かったのですが、下痢も嘔吐もなく、自分では胃腸炎ではないと思っています。しかし先生に、午前中は胃がすっきりしなくて胃薬を飲んだと言ったためか胃腸炎かもね、水分を摂ってと言われました。 気になっているのは、腎盂腎炎の可能性です。 膀胱炎の゙症状はなくても腎盂腎炎になっていることがあるとネットにありました。膀胱炎の時のような排尿時痛はありません。飲み過ぎ食べ過ぎで、急性腎炎になった可能性はありますか? 腎臓付近を叩いた時の痛みは響くような痛みはなく鈍痛です。関節痛でしょうか。 ロキソニンで熱が下がったら再受診しなくてよいのでしょうか。腎盂腎炎は早目に適切な治療を行わないと敗血症など重症化するとあり、心配になっております。 19時にロキソニンを服用し、21時現在、熱は下がってきて37.6度ですが、ロキソニンが切れたらまた上がってきますか。 かかりつけの消化器内科は検査結果が即日出ないかも知れません。再受診は即日検査結果が出る病院を受診した方がよいでしょうか。 再受診する目安、腎盂腎炎の可能性など、ご意見をいただきたくよろしくお願いします。

2人の医師が回答

原因不明の筋萎縮が止まりません

person 40代/女性 -

今年、強いストレスを受け、その時から病的な筋委縮が止まりません。 50Kg前後の体重が、42kgまで落ちました。 個人の診療所で血液検査をしてもらいましたが、その時は甲状腺には異常無しでした。 その後、大学病院の脳神経内科と代謝内分泌科にかかりました。 脳神経内科では、ALSの疑いはないとの事でしたが、癌検査として胸部~下腹部の単純CT検査を受ける事になりました。(CT検査はこれからです。) 代謝内分泌化で、「筋萎縮はストレスによるコルチゾールが原因だと思うのですが」と伝えた所、「ストレスを受けると逆に太るから違うだろう」と言われました。 先生はクッシング症候群ではないと診断されましたが、お腹の筋肉も委縮しているので、自分でもクッシング症候群の症状とは違うのかな、と思っています。 私は素人ですが、日に日に目に見えて筋肉が減っていき、原因はコルチゾール過多じゃないかと思っています。 最近は夜もほとんど眠れなくなって、1時間ほど寝たら目が覚めて、たまにうとうとして朝になる、という日々が続いていてそれも原因かもしれません。 前回の診察で、24時間尿をとる検査と、血液検査の話をされましたが、その検査でわかる事は甲状腺の異常という事で、甲状腺ならば個人の診療所の方で血液検査を受けて異常なしと言われていたので、その時はその検査を受けずに終わりました。 だけど、筋萎縮が止まらないので、尿検査を受けようかと考えています。 質問なのですが、24時間尿検査と血液検査で、甲状腺の異常の他に何が分かりますか? 血液検査では分らなかった甲状腺の異常も、尿検査でわかる事がありますか? 筋萎縮の原因がコルチゾール過多にあるのか知りたいのですが、24時間尿検査を受ける事は有効でしょうか?

1人の医師が回答

膠原病:シェーグレン症候群の疑いがあるものの、2回目の血液検査で数値が下がりました

person 30代/女性 -

お世話になっております。 5~6年ほど前より、平熱が35.8℃だったのですが、1ヶ月程の体調不良が続き、 そこからしばし体温がほぼ毎日37℃を超え(酷い時は終日 37.6℃)と体力的にかなりキツイ状態となっています。※発熱だけならまだしも倦怠感と関節痛もあり、常に風邪を引いている感覚に近い状態です この1月に、コロナ罹患者と接触があったことをきっかけに体調不良が2ヶ月近く続き、内科を受診し、それでも体調が良くならず、1回目 とある病院で膠原病の血液検査・尿検査をしたところ、抗SS-B抗体 の数値が高かった為、シェーグレン症候群の可能性が高いと医師より説明を受けました(2月下旬) 確定診断をするには大学病院でなければできないと説明を受け、3月下旬に紹介状を頂き、血液検査と尿検査をしたところ、その時は数値が下がっていると説明を受け、3か月後に改めて血液検査をするよう説明を受けました。 個人的にはようやく長年続いた体調不良の原因がようやく分かると思っていった矢先、数値が下がっていたとのことで、発熱について現時点で「不明熱」状態となってしまって困っております。 一度 数値が高かったものが、下がるものでしょうか。 ご教示いただけると幸いです。

1人の医師が回答

 1か月前 血液検査でGFR値が低いと指摘されました。自覚症状はないが、要因と対処を教えてほしい。

person 60代/女性 - 解決済み

  ・検査結果など      中肉中背。 現在高コレステロールの為、3ヵ月に一度薬を内科にて処方し、適宜 血液検査実施。            eGFR値   クレアチニン   尿混濁  尿蛋白  19年8月     59.7     0.75       -     21年3月     64.1     0.70       -      21年12月    63.8     0.70       -      22年9月     64.5     0.69       -  24年3月     55.5     0.79            -   上記の結果より、医師より血圧を上げ無いよう指摘あり ・体調など    食事など;3食普通に食事、アルコール、喫煙なし。 薄味で塩分は少なめ、タンパク質摂取は過不足ない範囲です。 運動;週5回以上 運動実施。 又、1年程前から筋トレを実施し、最近筋力もアップしてきた。     体調;良好であるが、腰痛の為、頻繁に(非ステロイド系抗炎症薬)を腰部に貼付している。これによるかぶれはない。  ・今後の対応方法を教えていただきたい     ・eGFR値の低下要因は何でしょうか? 腎臓の機能低下、筋力アップに伴う値低下、モーラステープ貼付による影響、その他食事など      ・今後 泌尿器科の受診を検討しています。 よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

胆嚢摘出後の痛み、マーフィー兆候について

person 30代/男性 - 解決済み

36歳男性です。 2021年から胆石症があり、痛みが徐々に強くなったため2024/3/30に日帰りで腹腔内視鏡で胆嚢摘出の手術を受けました。 3/30当日はなんとか帰宅出来ましたがガスの影響からか、以下の症状がありました。 ・深呼吸をすると腹痛が起きる ・お腹に力が入らない ・運動や食後に両肩と上腹部が痛くなる 3/31術後2日目は1日安静にしたところ上記の症状は少し軽くなりましたが、 夜に笑った際に右腹部に強い痛みが走り、圧迫感もあり呼吸が一時的に出来なくなりました。 数秒で呼吸は戻り、翌日4/1には深呼吸や笑いによる痛みは出なくなりました。 4/1現在気になる症状は以下です。 ・術後から現在まで便通がないこと (オナラは頻繁に出ていますが息みにくい) ・痛みはないが、深呼吸すると圧迫感はあること 素人ながら調べると、 3/31の痛みがマーフィー兆候と言われるものに似ていたため、胆汁漏や胆管炎などが心配です。 主治医からは本日4/1の血液検査の結果の数値は問題なく、炎症反応もないとの事でした。(また癌などの心配もないとの事でした) かなり信頼してる主治医なので大丈夫と思っていますが他の病院で診て貰うなどは不要でしょうか。 胆嚢摘出後にマーフィー兆候のような症状が出ることは調べてもわからなかったため質問致しました。

2人の医師が回答

他人の血液に触れた B型肝炎等感染の可能性

person 30代/女性 -

採血の際に台に他人の血が付いており、そこに腕を置いてしまいました。 見た目では乾いている血で一滴程度の量です。(完全にではなく乾きかけかもしれません) 接触した私の腕に明らかな傷はないものの、付近の手の甲・手首・指先にはアカギレがたくさんあります。 HIV・梅毒・肝炎など感染症の可能性について教えてください。特に感染力の強いとされるB型肝炎が心配です。 1.接触した私の腕部分が着ていた服についたり、車のシートベルトや私物についたりしましたが、服やシートベルトにB型肝炎等のウイルスを移行させてしまった可能性はあるのでしょうか? (明らかに目に見える程度に腕に血はつきませんでしたが、エキス?のような形で感染力のあるウイルスが残る場合はあるのですか? 極端な話、今後その腕で触れたシートベルトに傷口がついた場合、感染の可能性はあるのかが気になります) 2.特にB型肝炎は乾いた血でも強い感染力を持ち、少なくとも1週間は…半年間は…感染力を持つという記事を見ましたが、今回のケースだと、あるとしたらどのくらいの期間は生存している可能性があるのでしょうか? 3.服は通常通り他の洗濯と一緒に洗って大丈夫でしょうか。車のシートベルトは消毒等の必要がありますでしょうか? 4. 採血後に接触した腕を軽く水洗い流しましたが、石鹸は使っておりません。余計に広げてしまってはないかと気になります。 5.HIV・梅毒・肝炎の検査を受けるとなると、その日より何ヶ月後に受ければ正しい結果が得られるでしょうか?3ヶ月以内でも結果が出るのでしょうか? お忙しい中恐れ入りますが教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

ALTの異常値について

person 20代/男性 -

【私の情報】 身長170cm 体重80キロ 26歳 お酒は週に1度500ml酎ハイ7%を2本と500mlビール1本計3本を飲むくらい。 飲んでも顔は赤くなりませんが、寝不足になるのと翌日少し二日酔いっぽくなる。 ほぼ運動はしていませんが、毎朝仕事場まで1キロ近く歩くのとたまにボクシングをします。ヘモグロビンA1cは5.4。 大学1年〜4年までの間は週3くらいで飲み会をしていてかなり飲んでいました。 【質問】 僕は3年前に採血をした時にALTが49(コレステロールが高かったがそれ以外は正常)でしたが、看護師の母と担当のお医者さんは特に問題は無いですとの事でした。 そして半年前に久しぶりに採血をするとALTが53(またまたコレステロールが高かったがそれ以外は正常)でしたが、母も担当の医師も少し痩せた方が良いですが、特に問題は無いですと言われました。 ほんとか?と思い帰って色々調べてみるとALTが30〜50だと要注意で51以上は異常値である。このままいくと肝臓ガンや肝硬変になると書いてありました。 僕は毎回これを超す異常値なのに、なぜ医師達は大丈夫だと言うのでしょうか? あくまで可能性の話しで良いので問題無いと医師が言った理由など思いつく先生がいらしたら教えてください。ちなみにうちの家系はお酒を一切飲まない人も含めて皆肝臓が弱く飲まないのにALT40あったりγ-gtpが異常値だったりします。 僕はいくらお酒弱いとはいえ、この頻度でアルコールが影響しているとは思わないので、太りすぎか遺伝だと思っています。 担当の医師も太りすぎだから痩せれば問題無いですという意味で、問題無いと答えたのではないかと個人的には考えています。

4人の医師が回答

とにかく全身が不調です。何をどう検査すればよろしいでしょうか。

person 50代/男性 -

57歳 男です。ここ一か月、身体に様々な不調が出ていて、本当に困っています。 仕事を4日休んで寝ていても、まったく体のだるさや不調に変化がないことから、疲労ではないと思います。 昨年10月の人間ドックの血液検査の資料を添付します。(その際エコーと下半身CTで脂肪肝とも診断) 2023.10月の人間ドックでは推算GFRが67.7となっており。 2024.1月では eGFR creat の値が63.6となっております。 60を切ると腎臓病の疑いとネットに書いてあり、だるさとの関連も含め少し心配です。 かかりつけ内科の先生は、六君子湯を3週間飲んで、再度来てくださいとのこと。 とにかく一度大きな総合病院で精密検査を受けたほうがよいのかという不安な気持ちになっています。ドクターショッピングみたいになるのも困るので、例えば総合病院ならまず、どの診療科の先生に、どう相談すればよいか、どんな検査(造影剤のCT?)など、アドバイスをお願いいたします。 まとまりない質問で大変恐縮ですが不安です。ご助言お願いします。 (現在の症状) ●緊張性頭痛 ●口内炎(前歯下側から舌に酸味を感じる。) ●筋肉痛(ひざ、もも、腕の肘など、膠原病の検査は陰性)  膠原病検査の際、フェリチンが420、高いが問題ないとの判断 ●胃の不快感。 ●脇腹の痛み・不快感 ●腰の痛み ●体全身のだるさ ●尿の出の悪さ(5年ほど前に前立腺肥大診断) ●中途覚醒(4時頃に目覚める。朝はぼんやりしながらじっとしている。) (飲用中の薬/1日)(精神科から) チラーゲン 50ug リチウム 600mg メイラックス 1mg ゾルピデム 5mg デエビゴ 2.5mg プレガバリン 25mg (内科から) ツムラ六君子湯 7.5g パルディモア 0.2mg ユリス 2mg

3人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する