メンタル・うつ・大人の発達障害(2021年)

双極性障害以外の精神疾患の可能性はありますか?

person 40代/女性 -

夫が実家での同居を諦めない 45歳主婦、現在、夫45歳と別居中です。別居し1年が過ぎました。別居理由は夫のモラハラ、DVです。 子供は小学生と保育園児です。母子3人暮らしをしています。 別居した当時は、夫が精神疾患(双極性障害)で休職中、子供達にも暴力を振るったりしても、同居の義父からは「病気だから仕方ない」と我慢を強いたため、家を出ることにしました。 家を出た後、夫の睡眠時無呼吸症候群が判明し、夜寝る際に専用の機械を使って呼吸を助けて貰っているそうです。 元々、夫の両親と同居する意思は私にはありませんでした。が、切迫早産で3ヶ月入院し、そのまま出産した際、新婚当時に借りていたアパートは夫によって解約状態でした。私が反対しても、結局は夫や夫の両親の思うような生活を強いました。私は往復7時間かけて通勤し育休明けの仕事は時短勤務をし、家事の一切を私が行って当然、というような環境を強いられました。 夫は一人っ子で、いまだに、私に戻ってくるよう強要する発言があります。例えば婚姻費用を減額し、「生活できないんなら戻ってこい」と脅すような発言もしてきます。 弁護士を介してしか別居解消の交渉をしないと言っても守らず、LINEなどで連絡をしてきます。 どれだけ妻側の苦労を分かって欲しいと伝えても、夫は自己主張ばかりです。「なぜ、戻ってこないんだ!!」と怒ってくるような状態です。 これは、双極性障害の症状なんでしょうか? 精神科に通院し、カウンセリングも受けている、精神障害3級の手帳を取ったと写真を送ってくる夫です。いちおうは治療をしているようですが、今の治療で、同居ができるような夫からの気遣いができるようになるか?疑問です。 家族として、私は子供達のためにも別居状態の維持が必要だと思いますが、違いますか?ご意見ください。息子は多動気味です。

5人の医師が回答

適応障害なのか知りたい

person 50代/女性 -

主人が進行性の難病を発症した為、高齢の義理の両親と1年半同居しました。結果的に同居は、失敗に終わり両親は転居しました。別居して1年数か月経ちます。親は認知症のテストを受け認知症ではありませんでしたが、義理の母親が高齢と言えども出勤時、帰宅後に非協力的でした。起床から就寝まで駆け足状態の目まぐるしい日々なのですが、終いには、疲労しているのにも関わらず寝れない状況に陥ってしまいました。朝、5時30分起床し、往復3時間かけて出勤、フルタイムなので帰宅は19時。全介助の介護4の主人の食事介助からヘルパーさんに依頼する食事の作り置きなどすべて準備する必要があります。訪問看護の入浴などの用意、又、洗濯もしなければなりません。夜中1時にやっとベッドに入れますが、最悪朝の5時まで眠れず出勤ということもありました。これも義理の母親への憎しみの感情から始まりました。出勤時は遅刻してしまうので洗面所やトイレの使用についてお願いしていたのですが、毎朝毎晩、お願いしていることは、ことごとく破られ、時間がない中に紙に書いて伝えても守られていないので問い正してみると捨てていました。義理の父親は、出勤前と出勤後は協力してもらえていました。母親に対して憎悪の念が出てくるようになりました。コロナ禍であるのにも関わらず、家を離れ疲弊している体でも唯一職場にいる時が心休まる一時でした。帰宅時に家の台所に明かりがついているのを見るだけで怒りと嫌悪感でどうしようもなくなっていました。更年期がスタートし、イライラが更に輪をかけて悪化しました。親の転居後、気持ちが解放され眠れるようになりました。だいぶ楽になったのですが、母親が手紙を送ってきたことで母親への怒りと憎悪がよみがえってきました。主人の介助で大変になった時など何故か母親へ怒り自分の気持ちを抑えられない時があります。主人に母親への不満をぶつけてしまうこともあります

5人の医師が回答

強迫性障害の為生理の血がついたのではないかと不安です

person 30代/女性 -

強迫性障害に悩まされています。 今日は生理の終わりかけの日でした。 先程お風呂から出てタオルで全身を拭きました。 普段なら血がつかないよう拭くのですが今日は無意識のうちにタオルで拭いてしまいあとからもしタオルに知らずに血が付いていてそのタオルで全身拭いていたら不安になりました。 いつも同じようなことが起こるとまたお風呂に入り直したり全身シャワーで流したらしていましたが、今回はその後すぐはまぁ大丈夫だろうと強迫観念が出ずに子供の髪を乾かしたりして普通にいろんなものを触っていました。 それが後から不安が出てきてしまいました。 もし生理の血が少しでも出てきていてタオルについたことに気づかず全身を拭いてしまった場合どうなってしまいますか? ついたことに気づかずその手で子供の髪の毛などを乾かしたりしてしまいました。 不安で仕方ないです。 何か病気や問題が起きたらしますか? やはりこれは気にしすぎでしょうか? もう普通の感覚がわからなくて困っていて繰り返し起こる強迫観念に疲れてしまいました。 どうかアドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

グランダキシンと漢方薬の併用についてと動悸などの症状について

person 40代/女性 - 解決済み

もともと冷え性、イライラ等が酷く、婦人科でPMSとのことで加味逍遥散とケイシブクリョウガンを処方されています。 ここ一ヶ月ほど、子育てのストレスをきっかけに不安感、緊張感の症状が酷く、また、早朝の目覚めと動悸で、手の軽い痺れなどあり先日心療内科を受診しました。全般性不感症とのとでした。 半年程前にもストレスをきっかけに同じ症状が起き、内科でホルダー心電図や血液検査をして異状なしでした。 その時に別の内科ですがグランダキシンを処方されました。 今回、心療内科の先生とこのグランダキシンを頓服的に使用し、加味逍遥散を続けて様子をみることになりました。 そこで聞き忘れたのですが、ケイシブクリョウガンも併用は可能ですか? また、早朝に目覚めた時の動悸ですが、また内科に行くべきでしょうか?半年前にも同じ症状が出て、心電図、心エコー、ホルダー心電図、血液検査を行い、内科的には問題ないと言われたばかりなので、きっと心の問題で必要ないかなと思うのですが…。 心療内科の先生には、恐らく内科的には問題ないでしょうが、自分が安心できるなら検査もありでしょうと言われました。

5人の医師が回答

同棲中の彼。アルコール依存症

person 20代/女性 -

同棲して3年近くなる彼とお付き合いしています。彼はお酒を毎日飲む訳ではないのですが、飲んでいる雰囲気や周りの影響等もあってか、外に飲みに出ると長くて10時間くらい飲み歩きます。次の日の仕事の時間を気にして、ごくたまに早く帰ってくる時もありますがほとんどが次の日の仕事を気にせず飲みます。そして、仕事は家族で経営している事もあるのか二日酔いで起きれない時は行かない時もあります。代わりにいつも家族が出勤しています。シラフの時から情緒が安定していない人で、自分が気に入らない事があると怒り始め、最終的には手が出たりもするのでDVである事は以前ここでも相談させて頂いたのですが、、最近アルコール依存症でもあるのかなと思い相談しました。 家では飲みません。外で飲むとお金もかかるから家で飲もうよと提案しても家で飲んでも楽しくないといいます。ですが、外に飲みに出る時は友達と行く事が多いのでお金も当然かかります。私は飲むお金は一切出していませんが、いい顔をする為に友達に奢ったりしているみたいで、シラフに戻った時にすごく闇のオーラが纏っているたいうか…情緒が不安定になっていて機嫌が悪くなったりするときもあります。そのイライラを私に理不尽な事で当ててきて怒り始め、ヒートアップしてしまうと手が出たり、また飲みに行くと出かける時もありました。ここ最近はお金が尽きてきたのか怒ったまま飲み行く事はなくなりましたが、コロナ禍でも関係なく飲み歩いていました。典型的なDVではあるとは思いますが、アルコール依存症やADHD等の病気を彼が持っているのではないかと最近思い始め、DVの時点で離れたほうがいいのですが、離れる事を考え始めました。彼は、すごく落ち着きが無いわけではありませんがじっとはしていられないタイプです。

5人の医師が回答

40代女性、HSPについて

person 40代/女性 -

40代女性、子供がいます。 昔から感情移入が酷く、仕事も2つ以上のことは同時に出来ません。ネットでHSPの事を知り、HSPの項目をセルフチェックをするとほぼ全て当てはまります。しかし、人と一緒に居るのは楽しく、声も大きく、よく笑います。 ただ、そのあとの1日の自分の振り返りをすると反省ばかりで数日考えてしまい寝れなくなることがあります。 そして、自分から話のネタをよく周りに振りますが、実は緊張していて、あえてテンションを上げてしゃべってしまい、逆に周りから引かれてると実感しています。それに、「これは失礼なんだろうな」と思うことを平気で喋ってしまいます。こんな私なので、人前の自分と家に帰った自分のギャップに疲れてしまいます。きっと周りはデリカシーのない人と思っているでしょう。 自分自身、人は好きで嫌いになれません。ですが、同時に人の目がとても気になり、実はあまり会いたくないなと思っています。それに、細かい人の仕草や発言にとても敏感です。 車を運転していても、追い越した自転車の人が自分の車のせいで転んでいないか心配でバックミラーを見ながら運転してしまいます。 1日、ぐったりで寝てしまう日もあれば、考え過ぎて寝れない、もしくは浅い日もあります。 私はもう40代です。このままではいけないと分かっています。一体何を基準に生きていけば良いのでしょう。良かったらアドレスを下さい。

4人の医師が回答

電動ブラインドカーテンの幻覚

person 50代/男性 - 解決済み

以前にもご相談したのですがまたブラインドカーテンの件です。今回は少しパターンが違います。私は清掃でいくつもの会議室の机のアルコール消毒をしています。先日のことですが背後がパッと明るくなったのでまたひとりでにブラインドが開く幻覚だなと思い振り向いてブラインドを見てみると閉じたまままでした。確かに日光が差し込むのを見たのです。また電動ブラインドカーテンということもあり時間設定で朝開き夕方完全に閉まることを確認したのですが、試しに全部閉まっている二つのうちの右側だけ横の壁についている手動電動スイッチで少し開けてみたら3分くらいでひとりでに閉まりました。また、違う場所でほぼ同じく開いてみたら30分経ってもそのまま開いたままました。同じシステムなら同じ結果になるはずです。よくよく考えみると電動スイッチで手動で開けたのだから人間のニーズに応えるのが正常であり、例えば暗いからブラインドを開けて仕事をしたいと思い手動で開けたのに3分程度で勝手に閉じてしまったらこれはおかしなことです。メーカーにひとりで開閉するときがあると伝えたところ過去に一度もそのような現象の記録は無いと言われました。やはり私は精神病なのでしょうか?精神科の主治医もあまりいい顔をしないので今回いいそびれてしまいました。どうぞご教示くださいませ。

4人の医師が回答

乳がんセルフチェックについて

person 40代/女性 -

乳がんセルフチェックについて質問します。毎年年に1回、エコーとマンモグラフィを受けています。今年は2月にマンモグラフィとエコーを受けて異常無しでした。セルフチェックは月に1回と思いながら毎週のようにしてしまいますが、よくわからないのが現状です。年明けの1月か2月に受けようと思っています。 セルフチェックを週末にしたり、週末でかけたときは週半ばにしたりしてたのですが、今週いつしたか覚えてなくて、今日の金曜にし忘れたのでしなくてはいけないのではないかと不安になっています。が、もし、今、セルフチェックをして違和感があったとしても年末年始に入るので動けず、余計に辛い思いをするのではないか、そしたらセルフチェックは年明けの病院が開いてるときの方がいいのではないかと思ったり…不安になってます。実は強迫性障害で病気恐怖症でいつか重大な病気になるのではと不安があります。 毎週のようにしてるので、今月もセルフチェックしてると思うのですが、それもだんだん自信がなくなり…2月にエコーとマンモグラフィをして異常なしだったのは確かです。年明けまで何もしなくても大丈夫でしょうか? また、検診が1年に近づくと何かあるのではと不安になるのですが、年に1回しておけば、すぐ重大なことになってる可能性は少ないでしょうか?

4人の医師が回答

ネガティブ思考で泣いたり、荒んだりします。

person 20代/女性 -

昔から、怒られるのが物凄く嫌いで、接客業をしてる時もクレーマー等が来た際、居なくなった後に泣いてしまいます。 でも、負けず嫌いなのか、どうしても折れたくない事等があると、白黒付けたいし嫌な事があるとずっと忘れる事が出来ずむしゃくしゃします。 イライラしても、言いたいことがあっても、基本言わないようにし黙りますが、やはり限度があって言ってしまい、言い始めた瞬間に泣いてしまいます。 泣きたくなくて、我慢しようとはしているのですが、我慢出来ず… 泣いたら泣いたで、なんで泣いてしまったんだろ…こんなことで…って自分で色々考えてしまい、恥ずかしさもあるのか消えたくなります。 泣くのが嫌で言わず何を言われても我慢したりすると、後悔しこんな事も言えない自分って…?って思って気持ちが沈んでしまい泣いてしまいます。 学生時代、言いたいことを泣いてでも言っていたのですが、母に泣くなって言われて叩かれたりしていたのもあり、余計に言いにくいのかなと思います。 また、じっとする時間が来ると急になんで生きてるんだろ?なんのため?なんも出来なくて仕事もできない私いても意味ない呼吸してるだけで、私なんか地球のゴミって思ってぐるぐると考えてしまいしばらくぼーっとしてしまいます。 仕事に関しては、周りの人からすると覚えもいいし仕事早いよねって言われますが、自分からすると出来てなくてこの時間までに終わらしたいとか、こだわりが強いのか本当に出来てないと思います。 そして、なんで私何も出来ないんかなって思いながら働いてます。 周りの人が仕事が間に合わなくても嫌いな人でなければ、何も思いませんし普通に手伝ってます。 こんなことで病院まで行くのもなと思い、どうしたら毎日気持ちが沈まず過ごせるかわからないです。 どうしたらいいですか

5人の医師が回答

喉の違和感、息苦しさ、急な不安感、めまい

person 40代/女性 -

12月上旬に乳癌全摘、リンパ節郭清手術を受け、最近退院しました。入院前から右喉奥の違和感があったのですが、入院中特に夜になると右喉奥の違和感を感じることが多く、慣れない環境もあってか眠れず、眠っても夜中に目が覚めてなかなか眠れない等、睡眠不足でした。退院した夕方から喉の違和感が強くなり、ガスが溜まる、腹部不快感があり、夜になると腹部の膨張感、ガスが良く出て、お腹が少し緩くなり数回排便、不安感が強くなり、お腹から頭の方に向かって、スーッとした冷感、いてもたってもいられないような感じでリビングでうろうろし、そのうち両腕(肩から指先まで)のしびれと顔の鼻から下の部分にしびれを感じ、そのうちめまいも生じて立っているのが辛くなったため、ソファーで横になりしばらくすると症状が治まってきたら急な眠気に襲われ、3時間位眠ってしまいました。翌日は前日のような急性の症状はなかったのですが、みぞおち周辺が重く不快感があり食欲不振で、なんとなく胸苦しいような不安感がありました。めまいと右喉奥違和感と右耳奥の痛みもあったため、耳鼻科を受診しましたが異常なしでした。 耳鼻科の待合室で待っている間、少しめまいと息苦しさと不安感があり、診察受けずに帰ろうかと思いましたが、なんとか我慢して受診しました。以前はそこまで感じなかったのですが、マスクをすると息苦しさや不安を感じ、外出(特に建物内で人の多いところや病院)が気が重いです。頭も少し重く、すっきりしない感じが数日続いていて、気持ちも沈みがちです。 手術前の10月下旬に抗がん剤治療を始めたのですが、アレルギーが出て途中で中止、生理はその時から現在まで予兆はあるも止まったままです。右喉奥に違和感は乳癌診断を受ける前からありました。 これらの症状からどんなことが考えられるでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

5人の医師が回答

寝る時に恐怖感が襲ってくる

person 20代/女性 -

今から3年半前に旅行に行ったのですが、寝ようとしたら強い恐怖感に襲われ、眠るのが怖かったです。 その後、自転車に乗っている時に転倒し、脳震盪になりました。それから寝る時に恐怖感が襲ってくるようになりました。 その後、心の病気で入院することになりました。入院初日の夜に強い不安感に襲われました。看護師の方に相談したら部屋に戻るように言われ、横になりました。いろんなことが不安で、眠れないのも怖かったです。 次の日の夜に強烈な恐怖感に襲われました。恐怖感で手が震えてました。どうしたらいいのか分からなかったので眠りました。それから寝ようとしたら強烈な恐怖感が襲ってくるようになりました。その為、退院したかったのですが、退院したいと伝えたら、任意入院から医療保護入院に切り替わりました。自由に外に出られない閉ざされた病棟がとても怖かったです。 その後、退院してからも恐怖感が襲ってくるようになりました。 今では、眠りが来ると思うだけで逃げられないと思うような気持ちになります。その一方で眠ると恐怖感がなくなるので、早く眠りたいと思います。 眠るののなにが怖いのか今も分かりません。でも眠りが来ると思うだけでとても怖いです。 何が怖く、なぜ矛盾が起きるのでしょうか? どうしたら普通に寝ることができるのでしょうか?

6人の医師が回答

私の気持ちがどんどん沈んでいきます

person 40代/男性 -

私は、父から母に対してDVやモラハラある家庭環境で過ごし、その影響か、自分の意志を表現したり、強い意志を持ったりすることができません。自分の気持ちより、相手がどう思うかを考えてしまいます。あなたはどうしたい?と聞かれると、自分でもどうしたら良いか分かりません。生きづらさを感じることが顕著になってきたのは、社会人になってからです。仕事で人間関係が上手くいかず、仕事を転々とし、精神を病み、家にも居場所がなく、かといって相談できる相手もいなく、疲弊していました。何も出来ない自分も大嫌いでした。適応障害を2回も引き起こしているので(1度目は仕事、2度目は失恋)自分はなんてダメな人間なんだろうと考えてしまいました。その時今の彼氏に出会い、少しずつ治していこう、と言ってくれました。そして思い切って実家を出ました。両親も心配はしていましたが、自分の気持ちをメールで伝えたところ、了承してくれました。 これで少しづつ良くなっていくかなと思ったら、同棲初日から不安に駆られました。 私は実家暮らしから出たばかりなので、二人暮しなどは不慣れです。なんでも自分でしなくてはなりません。頑張りたいけど、でも不慣れだから、最初は上手くいかないと思ってます。県外への引越しも初めてなので手続きが多かったりして精神的に少し疲れていました。でも彼は年が離れていて(私は22歳、彼は42歳です)同棲経験もあります。ある程度のことはわかります。私は不器用で物分りも悪いです。だから些細なことで文句を言われたり小言を言われるだけで物凄く気にしてしまうんです。少し強めに言われると萎縮してしまうんです。辛いんです。でも私には強く言い返せるような度胸もないんです。これから新生活、家事に仕事探しに、やることがあるのに心が不安定で疲れ切ってます。でも彼にそれは伝わらないし、言い難いです。どうしたらいいでしょうか。

6人の医師が回答

統合失調症と診断されての進学

person 10代/女性 -

以前、2回に渡り統合失調症と診断された高3の娘についてご相談した者です。 セカンドオピニオンは今住んでいる政令都市では出来ません。他の地域での受診を考えましたが、受験生ですので簡単ではなく、また本人は受験による軽い鬱としか思っておりません。ただ月経時はPMSがひどく、生理痛など体調を崩して登校は出来ません。 本人が気持ちがずーん落ちたと感じたのが、8月末、その後はワクチン接種などで3日間お休み、それからは普通に通学.塾通いをしてました。9月のシルバーウィーク明けに学校に行きたくないと言ったので、当日にファミリードクター受診、三日後にはメンタルクリニックでの初診になります。 約3ヶ月、登校するだけで疲れ果て、勉強には身が入らず、12月に入り、やっと勉強に向き合えるようになりました。が、模試やテスト成績は以前より上がっています。 医師も不思議がっていましたが、もし志望校に合格したら、一人暮らしも大丈夫だし、その地域の病院に紹介状を書くと言われました。診断されて半年くらいで、新生活一人暮らしは大丈夫なのでしょうか? 今は娘が休息期など、どのステージなのでしょうか?勉強意欲ありますが、眠気もあります。

5人の医師が回答

コロナワクチン後の自律神経失調症の症状について

person 50代/女性 -

以前にも質問させていただきましたが、7.8月にコロナワクチン接種後から、全身の皮膚がヒリヒリしだし、感覚異常、手のひら足裏の赤みや痛み、太ももの皮膚の痛みが治りません。最近は、冷たいものに触れると痛く、指が白くなるレイノー現象のような症状もあります。脳神経内科にかかり、リリカ、ノイトロピンなどを試しましたが、効果なく、サインバルタに変えた翌日、脳貧血を起こしたので、服用中止し、それからは、めまいや立ち眩み、日によっては激しい動機もあります。それ以外に汗をかかなくなり、皮膚の乾燥がひどく、衣類の擦れが痛いです。血液検査で膠原病や甲状腺も問題ありませんでした。 現在、食欲はあるのに、体重が46キロから42キロまで減少しています。めまいや脳貧血のこともあり、運転や外食時のアルコール摂取が怖いです。脳神経内科では、末梢神経障害の診断です。いつまでも治らないので、自律神経失調症かとも思うのですが、めまい、立ち眩み以外に手足の痛みや赤み、皮膚の感覚異常、汗をかかない症状も自律神経の異常と考えられるでしょうか。脳神経内科ではなく、心療内科にかかるほうがいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。現在は薬服用をやめ、ふわふわめまいがひどい日だけ、リーゼを1錠だけ服用しています。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

BPDの途中経過や、振り返り今後について

person 30代/女性 - 解決済み

こんばんは、夜分に失礼いたします。 ご無沙汰しています、眠れる森の美女です。 ここ2ヶ月半こちらの利用を控えていました。 今までお世話になっていたので、たまには近況報告でもしてみようかと久しぶりに相談してみました。 身体症状症のほうは、かなり落ち着いてきていて急性期に比べるとだいぶ痛みも和らいできました。 解離性幻聴は、まだ週に2回くらい聞こえていて、たまに10日くらい聞こえない日もあったりするのですが波があるので、聞こえる幻聴を受けいれつつ、上手く付き合えるようになれたらと思っているのですが、 最近は昔より幻聴の内容が優しくなってきているので、回復の兆しを期待しています。 ここ2ヶ月半の間に、アプリで出会って頻繁にやり取りしていた男性にフェードアウトされたり辛いこともありました。 恋愛にのめり込まず、日々の時間を楽しみ色々なことに興味を持てたらと思います。 あと、最近は見捨てられ不安がかなり良くなり、いつも心に平安や安心感があります。 今までを振り返ると、なぜ、あんなにまで見捨てられ不安を感じていたのかが不思議に思いました。 昔に比べると、心の余裕が出来たと思いますし、常に誰かとスマホで繋がっていなくても平気でいられるようになり、心地よい人との距離間がだんだん分かってきたように思います。 境界性パーソナリティ障害は、回復する病ということ、ある先生はそのことを成長と表現されていましたが、諦めなければ必ず良い予後がらさ待っていることを実感しました。 先生方から診ても、昔より回復していますでしょうか? ときどき、こちらで近況報告をしながらBPDの回復の歩みを届けて、同じような苦しみの中にある方を勇気づけたいです。 …先生方が幸せなChristmasを過ごせますようお祈り申し上げます!!

1人の医師が回答

あらゆる不安、自責的になる

person 40代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 最近、辛い情報が続き、それを見聞きしてるうちに苦しくなったり、夜だと寒気がしたり、頭と身体がチグハグになりがちです。だからって自分が怠けてるような気もするので、料理もなるべくしてますが、1人分だから、偶々レンジ調理できるものをあたためしてたら、1分ちょっとあたためを多くしてしまったり、食べましたが、想像より熱く調理してしまった自分が嫌になり、泣きそうになったり、落ち込みました。こういった些細なミスが増えました。 ■先生に聞きたいこと(質問) 最近心療内科で、甲状腺などかなり細かいものが分かる血液検査も異常なし、発達障害もグレーかも知れないけど、対応できてる部分もあるから大丈夫そう、と言われました。ただ、昔からの環境的な要因で不安が強くなりやすいタイプだから、もし何かあったら相談してと言われ、薬はもらわなかったです。。って言われて、なんとなく相談しづらくなってしまいました。。この時期だから、不安がつよい人多いから、私のレベルだと薬出すレベルじゃないかなと。。あと、なにか検査追加したほうが良いでしょうか?ちょいちょい自分の事を対処できない自分に毎日嫌気がさしてます。。

4人の医師が回答

発達障害でしょうか・・

person 50代/女性 - 解決済み

若いころから待つのが苦手です。自身は約束はどんな事があっても忘れずに守り、時間厳守、仕事も迅速に対応し処理しますが、遅刻する人や仕事が遅い人が許せず、顔にでたり言葉で責めたりして人間関係があまりうまく行きませんでした。友達から電話や連絡が無かったりすると酷く落ち込んで体調を崩すこともありました。 大人になってからは出来る限り自分自身で我慢をして生きてきましたがそのせいでストレスが溜まるようになりました。特に最近ではSNSやインターネット通販が発達したせいで SNSのレスポンスが悪い、返事が遅い、通販で買ったものがなかなか届かないなどの事象が起きるとイライラして相手を責めてしまい、トラブルになります。特に最近はSNSでの個人間売買やフリーマーケットなどでお金を払ったのに1っか月も2か月も送ってこない事があり、何度もコンタクトを取っていて逃げられたこともあります。(お金も返ってこず) 周りを見るとみんなそんなにイライラせず何か月もおとなしく待たれているしSNSの返事もそんな重要でない事だったら返事の有無も気にしていない様子です。 なんだか自分だけが特別変な気がします。またレジなどで並ぶとき自分が並んだ(選んだ)列だけ進みが遅く感じたり、通販も同じ商品を扱っている数社を比較して一番早く送ってくれる業者を選んでもその時に限って(私の選んだ時に限って)遅くなったりします。 そしてイライラして体調を崩してしまい、辛いです。 知り合いに「発達障害では?」と言われたことがあり思いつけばそうかなと 思う事もあります。 忘れ物も多くよく財布や定期入れを落としますし、片付けが苦手で机回り や鞄の中、部屋などは割と散らかってます。 やはり発達障害なのでしょうか。また治療法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

昼夜逆転治そうとしたら1時間に1回おきる

person 20代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) おはようございます、お忙しい中失礼します。 今28歳、10年間ほど夕方起きて朝寝る生活をしていました(仕事が夜のため) この1年間何度も昼夜逆転を治そうとして1日半無理矢理起きて夜ねようとしたりして朝起きれたので何日か続けれていましたが戻ったりを繰り返しその度に夜まで起きて朝起きるのを体に覚えさせておりました。 また逆転してしまい、3日前に夜まで1日半ほど起きて寝たのですが1時間で目が覚め身体が睡眠というよりも仮眠になってしまい1時間ずつ起きるも 朝まで寝続けましたが寝た気がしません。 昨日は1時間で起きるので耐えきれず15時から寝たらまた1時間ずつ起きてすぐ寝てをしていたら20時半に起きました。ですが今日朝方また眠くなり5時から7時前までまた1時間ずつ起きてしまいます。 生活習慣を治す時にいつも睡眠が浅くなったりしますが身体が眠たい時間も今バラバラで纏まった睡眠が取れず眠気が色んな時間におきます。 眠たいのですぐ眠れますが中途覚醒が頻繁です。 ■先生に聞きたいこと(質問) 慢性的なものではないのですが、どうしたらまとめて寝れるようになるのか、方法があればご教授下さい。 実際一時間事に起きても1日7時間寝たら小刻み睡眠でも何か身体が悪くなったりはしませんでしょうか。 体は眠たいはずなのですぐ眠るのですが中途覚醒してしまうのは何故なのでしょうか? 薬などには頼りたくありません、何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

農薬等の癌のリスク、人体への残留の再確認、立証する為の人体実験の有無

person 40代/女性 -

何度と電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、ハバナ症候群、パラメトリックスピーカー等の様な症状、またガスライティング、気象操作、有人ヘリによる農薬等の空中散布等の相談をさせて頂いている者です。過去に仕事上で通っていた現場で、有人ヘリによる農薬(有機リン系殺虫剤:スミパイン乳剤)等の空中散布が実施されていたという事が分かってきました。この空中散布が実施されていた期間の内の約8年間、ほぼ平日は毎日と言っていいぐらい頻繁に現場に通っていました。当時から体調が勝れず受診をしても、逆流性食道炎、風邪等と診断を受ける事が殆でした。症状は色々ありましたが、特に咳込み、痰が上がり呼吸苦、焦点が合わない様な感覚(目眩の様な)と同時に視力低下、通常量食べ積極的には運動はしていませんでしたが異常な身体の代謝感等がありました。この空中散布中止後頃から、特に強い胸部への違和感(刺激、痛み、多数の小さい内出血等)があり、肋骨骨折、肺癌、乳癌等ではなかろうかと強く疑い検診を受けていました。その5年後、乳癌に罹患。1.農薬等が原因で乳癌に罹患する事があるのでしょうか。2.農薬等、人体への残留は一般的には無い様に示されつつも、研究者の論文等を確認すると人体実験までは行えていないが有るかもしれない内容も確認できますが、実際どうなのでしょうか。3.人体への残留が有る場合、私は乳癌の腫瘍を摘出すると咳込みが劇的に無くなりましたが、腫瘍等に農薬等が残留する事があるのでしょうか(農薬等が腫瘍になる事は)。4.農薬等の人間への影響確認は、その疑いがある方等を密かに様子(経過)確認(人体実験)等をして下さっているのでしょうか。※空中散布の現場の同地区ではハエ駆除の為の薬剤散布等もあり、県では詳しい事は分からず、農林水産省に確認中で、分かり次第、農薬等の血液検査を実施予定です。ご教授宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

セクハラにあいフラッシュバック

person 30代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 数ヶ月前に職場でセクハラにあいました。 セクハラにあうまえから、生理痛などで、きつくてピルを処方してもらい、服用してましたがピルがあわずPMSになり、それとかさなりセクハラにあって精神科に行き、うつ状態と診断を受けました。1ヶ月ほど休職しました。現在は加害者は自主退職になり、自信が復帰と同時に辞めてほっとしました。が、2ヶ月経った頃、フラッシュバックのようなものがおこり夢や職場に行くのが怖くなり、思い出すと涙が止まりません。今は少し落ち着きましたがお腹がずっと張ってたりゲップや少し食べただけてお腹が満腹感で自宅に帰ってきたら酷くなります。たまに耳鳴りや不眠症になりますが今は腹痛がきついです。 最近、友人から男性を紹介してもらいましたが肩に手が触れただけで怖かったです。治したいです。【涙】 ■先生に聞きたいこと(質問) 今の病名や症状はどのようなことかと、どの病院に行った方がよいかをお聞きしたいです。一度、精神科行き、その時は仕事から離れて休みたい気持ちですが、今は仕事を絶対休みたくないので通院しながらなおしていきたいです。次休んだら仕事復帰できないような気持ちになりつらいです。

4人の医師が回答

イフェクサーとレクサプロの併用の効果があるのでしょうか。

person 40代/女性 -

イフェクサー(112.5mg)とレクサプロ(10mg)を併用して飲むことに効果があるのかをお聞きしたく相談します。 今年8月中旬ごろ、不安障害に起因するうつ病であると診断されて、今前述の2つ以外にリフレックス(15mg)とジプレキサ(15mg)も飲んでいます。 うつ病と診断された当初より、落ち着かなく、強い焦燥感が全く消えない状態が続いています。何かにせき立てられるような感情が消えず、ソワソワしている状態が続いています。 薬物療法は継続して進めていく意思はありますが、イフェクサーとレクサプロのようなセロトニン再取り込み阻害防止薬を目的とした薬を両方飲むことに意味があるのかが疑問に感じています。 主治医の先生は、SSRIとSNRIで薬の効き方が異なるので、良いのではというスタンスです。 リフレックスとSNRIだけや、リフレックスとSSRIの組み合わせであれば理解できるのですが、飲んでいる薬が多いと、薬を変更する際に時間がかかったり、離脱症状が飲んでいる薬分辛くなるので、私としては効き目がある可能性が高いものに絞って、順番に試していくようにしたいです。 また、ネット等で情報収集をする分には、この2つを併用している例があまりなかったので、意味があるかを教えてほしいです。 ご見解を頂ければ幸いです。また、何かご見解をいただく上で必要事項がありましたら、ご指摘ください。何卒よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

18歳娘の、少食痩せすぎの改善をしたい

person 10代/女性 -

昨年コロナで学校休校中に、娘が過度のダイエットをして、秋に体調を壊しました。幸い就職試験の翌日から下痢をし、2週間くらい続いたので総合病院へ行き、消化器内科を受診しました。過敏性腸症候群だと診断され、イリボーを処方されてすぐに下痢がとまりました。この時153cm33kgでした。学校担任のすすめで思春期外来も受診し、体重を増やしていく指導を受けました。2ヶ月くらい学校も休み、徐々に2時間登校などし、卒業しました。春からは就職し、(その時36kgくらい)2ヶ月間ホテル泊での研修でした。そしてまたgw明けに下痢が続き、会社も2週間休みました。そしてまた徐々に体重を増やしていき、今月頭には38.5kg(しかしこれは服を着たまま、寒がりのためかなり厚着)。それから友達とテーマパークへ1泊旅行に行き、かなり歩いているのでまた痩せてしまいました。服を脱いで36kg。寒くなり、服を着たまま体重測定していたのが間違いでした。また娘と話し合い、体重を増やしていく努力をしていくと言っていますが、少食ですぐ「お腹いっぱい、入らない」と言います。脚はかなりの病的な細さです。本人もそれは納得していて改善したいと言っています。ネットで調べると炭水化物をあまりとらないので体重が増えないと書いてありました。昔からお米はあまり好きではなく、今は食べてくれません。お昼のお弁当だけは食べてくれています(幼児用茶碗軽く1杯分)夜は特に食べられないみたいで、味噌汁とおかずのみです。パンは好きなのですが、3食パンでもいいのでしょうか?あと、軽く運動して筋肉をつけるといいと書いてありましたが、消費してしまいそうで。体重を増やしていく改善法を教えていただきたいです。あと生理も2年以上来ていなくて産婦人科にも行きました。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する