筋肉・靭帯(2012年)

整形外科専門の先生にお願いいたします

person 60代/女性 -

頸椎のゆがみとかが原因でふあふあめまいがあると聞きましたが、 整形外科では検査できないものでしょうか? 私は病院のベットなどで枕をしないでたとえば 乳腺のエコーなど受けたときに起きたあと、 30分以上の間ふぁふぁとして歩くとよろけます、 回転性のめまいはありません、ふぁふぁとしためまい感です、平衡感覚がなくなります。 耳鼻科ではメニエールもないし検査は異常なしで、 結果は原因不明でした。 友人が首の骨が原因でそういう状態になるひともあると いわれて 今日腰部脊柱管狭窄症でかかっている整形外科で 相談しましたが、先生は「これは「なかなか難しいんですよ」とおっしゃるだけで、 首のレントゲンとかとってはくださいませんでした、 それ以上聞けずに帰ってきましたが なんとかこのふぁふぁめまいを治りたいと思うのですが、 整形外科では検査などは無理なのでしょうか。 平衡感覚がなくなりふぁふぁするのは首を上にそったときだけです、 たとえば美容院でシャンプーをしたあととか、 家でも畳の上に枕をしないで寝ておきたあと、 蛍光灯を交換しようと上おむいたときとか 首をもとにもどしたあとふゎぁ〜〜として めまい感があります。回転はしないです。 ふらついてあるけません、30分くらい続きます。 どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

首(鎖骨内側)の痛みについて

person 30代/男性 -

初めて質問をさせていただきます。 下記症状について痛みが生じており、対処法を探しております。 【病歴】H24年2月 急性硬膜下血腫(右後頭部・4ミリ)にて一週間入院、頚髄損傷、脳挫傷との診断。 【経過】退院時には脳挫傷・脊柱管狭窄症、経過観察のための通院が必要であった。 【現在の治療】コメカミ周囲と後頭部の頭痛・舌根が引っ張られる状態の緊張と痛み・首の筋が緊張し、過度の緊張からコリが強くなる。緊張型頭痛の診断もあり。 週に1回から2回の整形外科での星状神経節ブロック、トラムセット一日2回服用。 退院した病院ではつきに一回程度、経過観察、星状神経節ブロックを受ける。 10月に入ってから<右上を向く・右下を向く首の動作・ものを持ち上げる際にかかる首の状態・咳・鼻をかむ>このような動作や力を入れる際に、左鎖骨内側の神経?筋?から首筋にかけての部位が痛み出しました。 痛み自体は一過性です。3分とせずにおさまりますが、再度力がかかりますと同じ痛みが出てきます、 このような状態ではまずはどの診察科にて診てもらえばよいか? 考えられる症状は何かを知りたいです。 【その他】現在は20分以上の連続した作業はせず、ころあいを見て肩・首のストレッチをしています。 首に負担のかかる動作もひかえております。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

出産前後に現れた手首の痛み

person 30代/女性 -

妊娠後期より右手首(親指の下方向)に痛みがあり、整形外科にかかりました。 レントゲン等何も利用せず問診のみで診断は腱鞘炎ということ。 (腱鞘炎で本来痛みが出る場所と少し違うんだよな…と先生はボソッと呟いてました。) 妊娠&授乳中は何も治療は出来ない、安静が1番。でも出産後はそれも難しいので痛みが増すだろうと言われました。出産には付き物ということで様子をみていました。 出産から3ケ月、痛みは強くなりました。 ズキンと痛む時、ピキッと痺れが走る時、ふとした瞬間に突っ張る痛みがあります。 茶碗を落とすなんてこともしょっちゅうです。 授乳中は仕方がないとサポーターなどでだましだまし過ごしていますが、最近、本当に腱鞘炎なのかと思ってきました。 ・腱が痛いというより、親指下方向の手首の骨(ポコンと少し出っぱっている所)が痛い ・左と比べるとその骨の出っ張りが大きくなっている気がする ・関節がポキッとなりそうで鳴らない時のような突っ張るというより何かにひっかかり稼動域が狭くなった感じがする ・朝はしばらく親指が動かない、動かすと肩の方まで腕全体がビリビリと電気が走るような感じがする ・腱鞘炎を経験した回りの人と痛む場所が違う (医師のぼやきも気になるところ…) 親指と人差し指の間を伝った所が痛むらしい 私は完全に骨が痛い。 以上が今のところの症状です。 骨が変形してきてるような気がすること、痛みの部位が経験者と違うことが気になります。 本当に腱鞘炎なんでしょうか? だとしたら、病院で言われた通り今は何も出来ないのでしょうか? 冷やしてみましたが、冷やすのをやめ体温が戻ると痛みをより強く感じるため、やめました。 日帰り出来る腱鞘炎の簡単な手術があると知人から聞きました。 本当でしょうか? 回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

筋肉の痙攣と不快感について

person 30代/男性 -

お世話になります。 別カテゴリでもご相談させていただきましたが、どうしてもしばらく病院に行けそうにないので、別カテゴリでもう一度だけご意見いただきたく、質問させていただきます。 1ヶ月くらい前から、主に右足の脛の筋肉がだるい感じがして、足首が動かしづらいような感覚がしています。 実際に力は入るのですが、力が入りづらいような、爪先を上げづらいようなダルイ感じです。 少し距離を歩いたりすると右脚の筋肉が疲れやすいようにも、突っ張っているようにも感じこともしばしばです。 階段の昇り降りなどには支障を感じていません。 最近は右足足首や脛のあたりを中心に両足のあちこちがピクつきます。 また、日によっては両足の主に膝下が重たくだるくなり、仕事中も不快です(足全体の日もあります)。 加えて、この症状か出始めてから、全身の倦怠感がすごく、疲れ易さがひどいです。 こうした症状はALSなどの神経難病の疑いが強いでしょうか。 現時点は初期症状の可能性が高いかどうかお教えいただければと思います。 また、神経難病以外でこうした症状が見られる病気はありますでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 (30代 男性)

1人の医師が回答

交通事故後の線維筋痛症

person 30代/女性 -

今年の8月に自分自転車、相手自動車の交通事故にあい、当初は腰部打撲と首の軽い鞭打ちとの診断でしたが痛みの範囲が広がり、線維筋痛症と診断されリリカとトラムセットで加療中です。 尾骨仙骨腰部全体、背部痛と時によっては両上下肢に痛みが広がる状態です。起き上がりにかなり時間がかかるし、夜寝返りが痛くて何度か目覚めます。動作では歩き出しと10分位歩き続けると、長時間の座位でも痛みが強くなります。 事故前の1月からHCVで48週間の予定でペガシス+コペガス治療も受けていて医師からはその影響もあるのではと言われています。 幸いトラムセットが効いている様なので少しずつ量を増やして痛みをコントロールしていこうと思ってますが、一旦痛みが軽くなっても少し無理をすると痛みが強くなってしまいます。 仕事のこともあるので早く治さないとと気が焦るばかりです。 運動療法も取り入れなければとなるべく歩くようにしてますが10分無理して歩き続けると痛みで眠れない夜を過ごすはめになります。 どんなことを普段気をつければいいでしょうか?どんな運動療法を取り入れたらいいでしょうか?トラムセットは痛みがどの程度まで軽くなったらなくしてもいいと思われますか? ちなみに痛みに関しては外科と接骨院に通院中です。 アドバイスお願い致します。

1人の医師が回答

頸椎の神経刺激

person 60代/女性 -

いつもお世話になっています。 68歳の母の事ですが 2日前から左肩甲骨から腕全体に、肩こりのひどい痛みが続いていました。それと、左指(小指と中指)に痺れも見られたので、総合病院の整形外科に診てもらいました。 レントゲンの結果、頸椎の軟骨が減っていて、骨が神経にあたっているとの事。腕が上がらなかったりグーパーが出来なければ緊急で手術ですが、腕も動かせるし手も痺れがあるが動くので、痛み止めと筋肉の緊張を緩める薬、ロキソニンの湿布薬を頂いて、2週間様子を見て下さいと言われ、帰宅しました。 薬を飲んで少しだけ楽になったようですが、翌日(昨日)入浴し、自分で貼れる範囲で湿布も貼り就寝、翌朝(今朝)起きたときには、すでに激痛で薬を飲んでも2時間くらいしか楽にならないそうです。湿布を貼ると少しは楽なようですが、指の痺れも全体的に広がっているそうです。 骨が当たって刺激になっているよですが、このまま手術しないと痛みは治まらないのでしょうか? 入浴時、楽だったこともあり(痛みはあった)普段通り洗髪したり、動かしていたようです。安静にしていれば、いずれ痛みは引いてくるのでしょうか? 痛みでじっとしていることが困難で、絶えず腕が楽な場所を探している状態です。痛みが強く、薬がいまいち効いてくれないので困っています。

1人の医師が回答

膝横腓骨付近の痛みについて

person 40代/男性 -

8月ごろから、ジョギング(5〜8km)をすると左足膝横やや下、腓骨の出っ張りがある下付近に疼痛があります。 痛み的には、鋭痛ではなく、ちょうど足を挫いた時に力が入らなくなるような感じの痛みです。 最初は着地でなく、足を引き上げる時に痛みが発生しているような気がしますが、だんだん着地の時も感じるようになります。 走り始めると大体1.5〜2.0kmぐらいで痛み出し、歩くと痛みませんが、また走り始めると痛みます。 数日様子を見て、また走っても同じ症状で、次は1週間安静にして・・・その次は2週間・・・というふうに安静期間を長くしながら様子を見たのですが、結局走り始めるとまた同じように痛み、それでも走ると普段でもその部位に違和感が出るので、10月にスポーツ整形のある整形外科へ行きました。 横になって医師が膝下を持ってぐりぐり動かすとギリギリという音が出たので、最初は「半月板でしょう」という診断でしたが、レントゲンやMRIの結果は異常なしで「しばらく休んでからまた走れば大丈夫でしょう」ということになり、結局原因が分かりませんでした。 その後1ヶ月ほど走るのを休んで、先日走ってみましたが、結局また同じように症状が出てしまいました。 ウォーキングや日常ではほとんど痛くありませんが、若干の違和感と、左を上にして横になり、足を浮かせて曲げ伸ばしすると上記の部分にやはり挫いた時のような疼痛っぽい違和感があります。 また、階段を下りる時にも似た違和感を少々感じます(但しそれは走った翌日程度で、徐々に普段はなんともなくなります)。 MRIまで撮ったので、他の病院へ行って原因が分かるのか改善できるのか分からず不安です。 お手数をおかけしますが、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

腱鞘炎の注射での痛み

person 50代/女性 -

8月後半に右手の親指側の手首と親指の掌側付け根に鈍痛があり、大学病院の手外科で診察を受け、手首は腱鞘炎、親指付け根はばね指と診断され、注射を打っていただきました。その直後は、痛みが無くなりましたが、2日ほどで再発しました。 その大学病院は遠かったので、地元で評判が良かったリハビリ機器が充実している整形外科に変えて通院していました。 先週土曜日に診察受けたところ、最初の大学病院の注射から1ヶ月経っているからということで、親指付け根にステロイドの注射(ケノコルトステロイド)を打たれました。 注射を指した瞬間から、親指の先までに電気が走るような痛みが走り、打ってる最中ずっと悲鳴に近い声を上げていました。 現在注射から4日経ちますが、注射を指した場所と今まで痛くなかった親指の第一関節のところが触れるだけでビリビリと痛みます。神経を痛めたのではと心配で、病院に確認したところ、『指先を羽で触られ感触があるから神経は大丈夫。注射をしたことで、寝た子を起こすように他の炎症を引き起こしたのかもしれない。手外科を紹介しましょうか?』と言われました。 腱鞘炎の痛みが消えないどころか、それ以上の電気が走るような痛みが引き起こされ、心身ともにショックを受けています。注射の後にこのような痛みがあることがあるのでしょうか?様子を見ていれば痛みは治まるのか、病院を変わったほうがいいでしょうか?

1人の医師が回答

一年以上気になったままの膝の裏の腫れ

person 20代/女性 -

膝裏の一本線のすぐ下に少し斜めの縦方向10cm×3cm位。 鏡でたまたま気付き、発見してしまった為か、以前火傷で足がパンパンに腫れた時に感じたピキピキする感じを脛に感じるのと、膝裏に言い表し難い違和感あり。 別件で内科に行った時、自覚のある左足を診てもらい、「脈は感じられない」の様な事を言われ、右も診てもらうと、「右も少しある。脂肪とか、もしかしたら下肢静脈瘤とかかも。気になるようなら整形で診てもらったら?」との話。 暫く後、大学病院へ行き、その病院にはたまたま下肢静脈瘤を診てる科があったので、その科に通されました。 問診、触診、乳腺用エコーで診た段階では、「下肢静脈瘤ではない。ベーカー嚢腫じゃないか。でも、高齢者に多いものだから、一応CTも撮ってみましょう」ということでCTも。 が、その結果「特になにもない。綺麗で普通です。」と。 でも、腫れは確かで、担当医もすぐ分かってくれました。 「筋肉か血管でも出てるのかなぁ、特に何もないし、様子見で大丈夫でしょう」と。 次に、皮膚科にかかった時、念の為ついでに診てもらい、案の定「整形行ってみたら?」と。 大学病院でくれたCT画像(一部)持参し、整形外科へ行っても「分からない。どうしても気になるなら、針を刺して内容物調べるけど。恐らく内容物から血は出ないと思う。」との事で、ここでも、放っておいたら?という感じで、私自身も針は怖いので、そのまま何も得られず帰宅。 内科に始まり4人の先生に直接診てもらって分からないものが、ここで分かるはずないとお思いかと思いますが、急速に成長するわけでもなく、寝ると少し腫れがひき(大学病院の先生が言ってました)、CTは異常なし、でも違和感があるこの腫れは何でしょうか? もし、この科に行ってみたら?こういう場合もあるよ!こんな検査をしてみたら?等の情報がありましたら、ご教授頂きたくよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

左足首に注射

person 30代/男性 -

前回の続きです。 近くの病院にスポーツ整形外科というのがあって紹介状を持って行きました。 いつもながらの診察とレントゲンを撮ったあと、帰れると思ったら左足首に注射を打たれました。 というのも、先月末に装具をつけてたのですが雨が降ってきたので数メートルほど小走りをして、その夜に痛みだし少し腫れたような状況。触診され『痛いっ』と言ったら即注射。 その後、帰ってみると痛みは消え、腫れた足首も炎症がおさまったせいか、指への感覚とか腫れたような感覚はもとに戻りました。 しかし、家に帰り普通に歩いたりして部屋に戻り、横になってると捻った感覚?極端に言うと、いつでも捻挫してるような感覚が続いています。これは、今まで不安なことでしたが、腫れため感覚があったのですが注射を打って腫れがひいたため出てきた症状です。 軟骨には、キズもなく骨にも異常ないとのこと。 異常があって損傷してるなら、見てすぐわかるということで、また痛くなったら来てと。 いまだに悩んでるのですが、装具つけてたほうがいいのでしょうか? 装具をつけてた時、ゆるめにしてたのですが痛みがくると、しびれるので外してます。 半年も続いてるので、なんとかしたいと思ってます。仕事も探している最中で、このまま仕事しても大丈夫なのか? 今年中には、原因を突き止め完治して就職を考えています。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する