筋肉・靭帯

10代の娘、膝を強打してから、膝裏の痛みがあります。

person 10代/女性 - 回答受付中

16歳の娘ですが、部活で、バスケットボールをしており、リバウンドに飛んだ時の着地に失敗し膝から転倒し、強く膝を強打しました。念の為、レントゲンを撮り骨に異常なし。痛みはあったのですが、練習試合があったので、出たのですが、またリバウンドの着地で膝裏に痛みが出始めたので、今度はMRIで診断を受けたのですが、前十字、後十字、半月板は問題なし。 ですが、伸ばした時やトレーニング後、ランニングの時にかなり膝裏の痛みがあったので(パキパキと痛み)再度整形を受診し、膝専門の病院を紹介してもらい、診てもらったのですが、やはり膝の中身は大丈夫との事で、膝の外側の部分を押すとかなり圧痛もあった為、『腸脛靭帯炎』と言われました。ただ、娘は膝専門の病院で、膝から落ちた際、膝の外側を強打し、最初はそこからの痛みだと言うことのみを伝えおり、今、運動してパキパキ傷むのは膝裏だと言うことを話さなかったのですが、腸脛靭帯炎は膝の外側に痛みが生じ、膝裏の痛みとはまた違う気がして心配です。 結局はその周辺の炎症によって膝裏が痛みを生じているのでしょうか? どちらにせよ、圧痛部分の箇所にステロイド注射を打ってもらい、その上で、リハビリ継続し、筋肉のはりからきているものなので、ストレッチをしっかりする事の認識で大丈夫でしょうか? また、膝裏の痛みで考えられるものは他にもありますでしょうか?? (パキパキ痛いという、そのパキッていうのはあまり気にしなくて大丈夫だよーと、先生からは言われました。) 長々とすみませんが、回答をよろしくお願いします!

4人の医師が回答

首や肩の痛み、左半身の軽いしびれ感

person 20代/男性 - 解決済み

9日ほど前、2日間、重いリュックを背負って、歩き回った日がありました。1日目くらいから首や肩の痛みがあったのですが、我慢して2日目も歩きました。その結果、首の後ろ(背中の付け根あたり)や肩周りのひどい筋肉痛のような症状が出ました。 また、その2日後くらいに、少し、腕立て伏せをした際、肩に痛みが走り、すぐやめましたが、少し悪化させた気もします。 昨日、整形外科を受診したところ、レントゲンを見る限り、椎間板の間隔などは、そこまで狭くなっていないため、筋肉痛と思われるので、少し安静にするようにと言われました。 現在は、首の後ろや肩また胸の上あたりに筋肉痛やこりのような痛みがあるのと、左足と左手が少し痺れやすい感じがあります。筋肉痛の方は、ましになってきている気もします。しびれ感はちょっと強まっている気もします。(特に首回りのストレッチなどをした際に強まっているような気もします。また、元から左足は少し痺れやすい感じはあります。) どのように対処するのが良いでしょうか?様子見して、10日程度様子を見ておさまらなければ再受診で良いでしょうか?

8人の医師が回答

左足の甲、外くるぶしの前あたりの鈍痛

person 20代/男性 - 回答受付中

受診科と想定できる検査は何かについての相談です。 タイトルの件で整形外科でレントゲン検査済みで、骨に異常無しだったので経過観察となりました。 痛みがあったらまた診ましょう、と言われたのですが、正直原因不明で終わってしまうかなと思います。 このままただの腱鞘炎などで治ればいいのですが、回復の気配もありません。 整形外科の場合、どういった検査ができる所が良いでしょうか。(診察を受けた整形はレントゲンのみ対応です) また、他の科であればどういった科にかかると良いでしょうか。 まったくの別症状でかかりつけの神経内科があるので、そこには相談してみようかなと思っています。 以下症状の詳細です。 ○症状 ・左足の甲のひどい筋肉痛のような鈍痛、体重をかけた時、前屈した時にたまにピキッとした鋭い痛み。腫れは無し。 ・夜と起床時に一番痛みが強い。4/20(土)夜と4/22(月)夕方仮眠後起床時は歩くことが困難なほどの痛み。 ○部位 ・左足の甲全体、特に外くるぶしの近くの甲が痛む。鋭い痛みがあるのはこの部分。 ○発生日時 ・4/19(金)朝起床時から。運動などは特にしていない。 ・座った時にたまに痺れる感じは2〜3ヶ月前からあった。 ◎経過 ○4/21(日)昼 ・整形受診 →足の親指側と薬指側からの上横四方向レントゲンで骨には異常無しと診断、処方のみ。 →ジクロフェナク、ランソプラゾール、ロキソニンテープ処方。あまり効果はない。 ○4/22(月)朝通勤時 ・階段を登った際に突然痛みが軽快 →同日夕方仮眠後、強い痛み

5人の医師が回答

30分以上歩行すると足が痛い

person 40代/男性 - 解決済み

30分以上歩行すると足が痛みます。鋭い痛みではなく鈍いズキズキする痛みです。体重がかかっている方の足が痛いです。痛いのは指以外の足底全面です。 この症状は20代で発症しました。当時の体重は50キロ台でした。現在は80キロ程です。 より長時間歩くと痛みは増し、ほぼ歩行不能に近くなります。「近い」というのは事情があるときは無理やり我慢すれば歩ける、という程度です。 しかし2時間程歩行すると痛みはほぼ最大レベルとなり、そこから更に歩いても痛みが強くなる感じはありません。 基本的に暫く歩いてからだんだん痛みだします。朝一番で痛い事はありません。1時間程度休むくらいでは殆ど改善せず、多く歩いた場合翌日もダメージを引きずっています。 痛い状態で揉むと気持ちいいです。 痛い状態だと、例えばエレベーターの上昇程度の負荷でも痛みます。 クッション性の高い靴やインソール等を試しましたが効果は実感できません。 生活に支障が多いため改善したいのですが、似た症状で検索するとでて来る足底筋膜炎とは少し違う気もします。 どのような病気の可能性があるでしょうか。もしくは病気ではないのでしょうか。診療を受けるならどのような施設が妥当でしょう。都内在住なので様々な専門施設はあると思います。 宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

半年程前から右手人差し指親指間の甲に青タンのような腫れ、手全体の強張り、腕の違和感あります

person 50代/女性 - 回答受付中

◾️経緯 昨年11月の初め、重めのフライパンを持った時に軽い痛みがあり、右手親指と人差し指の間に薄い色の青タンのような腫れがあるのに気付く。 覚えがないが打撲かと思いそのままにしていたが、1月になっても解消せず、痛みの頻度が増えた為、近くの整形外科医に相談。 レントゲン結果は骨などに異常なし。リウマチ検査も陰性(右足人差し指だけの痺れのため)。フェルビナクスチック軟膏3%にて様子見となるが、少しずつ症状が多様化、悪化していると感じている。 3/2の受診時に加齢等による手の異常に効くとの事でエクオールの紹介がある。 ◾️現在の症状 腫れは変わらず、右手全体にむくみのような違和感がある。腫れは押しても痛みはない。母指球が左手にくらべ固い。 指やどこか特定場所が痛むという事はないが全体に強張りがある。(指が伸び切らない) 以前より物を持った時の軽めの痛み、力が入らないといった違和感の頻度が多くなり、今は腕にも強張りを感じる。 特にグーの状態にして手首を前に曲げると顕著。 ◾️一番の不安点 一日中パソコンを使用する為、最初は腱鞘炎と思っていたのですが、改めてエクオールの資料を読み、症状が該当しないように思え、ネットで「骨軟部腫瘍」の記事を見つけ、とても気になっています。 非常に稀であり、3日前の受診でのエコーでは、腫瘍とは考えにくいとの診断をいただきましたが、どうしても不安を解消出来ず、総合病院の手の専門外科への紹介状を書いていただきました。 そもそも全く検討外れの心配をしているのか、その点についてご意見を頂ければと思います。 また、せっかく総合病院への紹介状をいただいたので、とことん検査して欲しいという思いもあります。 医師へどのようにお伝えすれば良いのかのアドバイスも頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

3年前からの左肩甲骨の裏側の痛み(どの病院に行っても原因不明です)

person 20代/男性 - 回答受付中

現在大学3年生(20)です。高校2年生の夏あたりから左肩甲骨の裏側辺りに痛みが出ました。 最初は左肩甲骨の表面あたりに湿布が貼られてるような感覚があり、そこから徐々に左肩甲骨の裏側に痛みが出てきました。 私の憶測ですが、マットレスを硬いのに変更してそれにより痛みが出たのかなと思います。時期的にもそうでしたら。しかし、それを先生に言っても特に何もないと言い痛み止めを渡されました。 もちろん痛みは治らないので、大学病院への紹介状をいただき、3年間の間MRI2回、レントゲン2回以上、CT3回以上しました。最近では、レントゲンをもう一回して、心臓等に原因ががないか確かめるために、エコー、心電図、内科の先生、それに加えて呼吸器の先生にも行き、肺を見てもらいましたが、特に異常はなく痛みの原因はわかりませんでした。 唯一わかったのは昨日レントゲンを撮った時に肩甲骨の位置がズレていることでした。 しかし、先生は肩甲骨がズレていても特に何もないよって言ってました。 ここで痛みの度合いなどについて詳しく書きます。痛みの度合いとしては寝れないほどの痛みではないです。肩甲骨の裏側辺りに針で刺されたような痛みや指でつまられたような痛みです。特に何もしてなくても痛みはします。時間帯とかは不定期で1日1回程度痛みが出ます。重たいものを持つと痛みが大きくなります。痛みは3年前とほぼ変わってないです。悪化もしてないし改善もしてないです。 最近左腕が少しだけ痺れますが、正座して足が痺れるよりは全然マシな痺れです。先生に痺れある?と言われすぎて変に意識して痺れてるのかな?と勘違いしてる可能性もあります。語彙力なくてすみません。 後、たまに左の肩、肘も痛くなります。他にも左の肩甲骨から左の手首まで痛みが出ることもあります。 僕はどうすればいいのでしょうか?何が原因で何の病気なのか教えてください🙇‍♂️

6人の医師が回答

1km歩くだけで右のふくらはぎが痛くなります。

person 20代/男性 - 回答受付中

28歳です。170cm、75kg、体脂肪率が少し高いやや太り気味です。 出勤時、仕事中、帰宅時に連続して1km歩くとふくらはぎに乳酸が溜まっているような痛さを感じます。そのまま仕事で歩き続けると筋肉が張るような痛みになります。歩きすぎで痛くなる痛みに近いと感じます。 症状を初めて感じたのは2日前です。その日は疲れが溜まっていたのかという認識程度で深く気にしていませんでした。 金曜日に特別歩きすぎた訳でもなくこむら返りであれば起床直後に気付くので全く心当たりはありません。 1年半前から今の仕事をしており、先週までは平日の仕事の日は1日で4~6kmは歩いていて脚が痛くなる経験は数年ぶりでした。 変わったことをしたとするならば10日〜2週間前に仕事で使う作業靴を変えました。しかしその前まで履いていた靴とサイズとメーカーは変わっていません。それが原因の可能性はありますか? 何かの栄養が足りないのか、運動不足なのか、身体が固すぎるのが原因なのかなど推測される原因の対策をご教授頂きたいです。 作業靴は気軽に変えられないのでできる対策があれば実施したいです。 状況が難しいかもしれませんが、病院にかかるにしても何科にかかったら良いかも分からない事もあり色々教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

76歳の祖父 太ももの内出血について

person 70代以上/男性 - 回答受付中

76歳の祖父のことですが現在ワーファリン服用中で 14日に足がつり 15日に内出血があり日に日に痛みと内出血が広がっていったようで19日に私が知り見たところ 太ももの裏側から内側の鼠径部付近から膝裏あたりまで黒に近いような紫色の内出血が出来ており痛みもあり患部が硬かったため救急受診で見て頂きました。 血液検査もし結果Ck値は1000ありましたが結局は対症療法しかできないと言われカロナールを頂き帰りました。 22日の朝もう一度見に行ったところやはり変わらず内出血と痛み腫れがあり再度外来受診をし総合内科から整形外科へ回され見て頂くも19日と同じことを言われましたが エコーを撮って下さり結構大きな血腫がいくつかあるようでしたが肉離れだろうがなんだろうが 自然治癒するので血腫も吸収されるまで痛み止めで様子を見るしかないと言われました。 内科の先生よりワーファリンは暫く止めるようにとの指示があり1週間ほど止めることにはなりました。 またCK値は373のHbが12.4でした。 整形外科の先生からは貧血はあるけど19日より進んでる訳では無いから出血は止まってるだろうと言われ 内科の先生からは見た目的にまだ出血しているかもしれないと言われました。 ここでお聞きしたいのですが血腫は放っておいても大丈夫なのでしょうか?? また内出血が収まれば痛みもなくなると言われましたが 痛みはなくなるのでしょうか?? また出血は現在止まってる可能性の方が高いのでしょうか? 筋肉が傷ついているとして放っておいても大丈夫のでしょうか?? 以上文章では難しいかもしれませんがよろしくお願い致します。

8人の医師が回答

左膝の痛みと、身体の左側の筋肉痛のような痛みについて

person 20代/女性 - 回答受付中

29歳女性、痩せ型です。0歳と3歳の子どもがおります。 昨夜就寝前ごろから、急に左膝を曲げると痛むようになりました。 今朝、起床後は昨晩よりは痛みや違和感のようなものは増していたのですが、(激痛ではありません) 朝食を食べたり時間を過ごすと少し緩和し、子どもを抱っこ紐で抱っこして買い物に行くこともできました。 しかし、膝を曲げるとやはりまだ鈍痛がします。 ネットで調べたところ、変形性膝関節症の症状に当てはまるような気もしましたが、痩せ型なのと20代ということもあり、分かりません。激しい運動はしませんが、毎日子どもを抱っこしてスクワットしたりはします。 これと関連があるか分からないのですが、 1ヶ月ほど前(時期ははっきりとは覚えておりませんが)から 左足の指を広げる動作をすると、左足の小指の付け根から側面の足の筋肉に筋肉痛のような痛みを感じます。 ヒールを履いて長時間歩いて、足が疲れた日のような感じでもあります。でも、右足は同じように痛くなったことはありません。 側湾症があるので、左足に負担がかかっているのかなぁと思ったりして過ごしていました。こちらは痛みを感じ始めた初期よりは、痛みが和らいだ感じはありますが、足の指を広げた時だけ痛みがあります。 また、今日昼食前に、突然左手の指を動かすと筋肉痛のような痛みを感じるようになりました。指を動かさなければ特に痛みはありませんが、手をグーパーして手を結んだり開いたりすると指の筋肉が痛みます。 これら3つの痛みがどれも突然で、また左側に偏っているので何か関連は考えられますでしょうか。 また、何の病気の可能性がありますでしょうか。 明日にでもクリニックを受診したいとは思っております。

6人の医師が回答

血栓性静脈炎に関して

person 40代/女性 - 回答受付中

昨年末に20年くらいある左膝横の下肢静脈瘤の痛みが続き、受診したら血栓性静脈炎と言われて3ヶ月間エリキュースを服用し、血栓も無くなったため、現在は特に何もしていない状態です。最近、パーソナルジムに通い始め、ちょこちょこ筋肉痛がありましたが、一昨日、急に膝が痛くなりました。また血栓性静脈炎かとも思いましたが、1日経った昨日は膝全体が痛かったので運動のしすぎなのかと思っておりましたが、今日はまた一部のみの痛みなので心配です。以前のように赤みはほとんど見られないのですが、その辺りは元々静脈瘤がひどく全体に皮膚の色が血管が浮き出て青っぽくなったりしてるのでいまいち分かりづらく…ただ、以前のような赤みではないです。コレは血栓性静脈炎でしょうか?単なる膝の痛みでしょうか? 1私の仕事と病院の予約の関係上、1週間くらい予約が取れず、受診出来ないのですが、しばらく放置しても大丈夫なものでしょうか? 2こんなに頻繁に血栓ができるものですか? ちなみに子宮内膜症でディナゲストは服用してますが、副作用的にはほとんどないはずとのことで。昨年末までビビアントを服用してたのでそのせいだろうと言われたのですが。 3血栓性静脈炎の場合、必ずしもエリキュース等を服用するわけではないのですか?ひどくなければ血栓は吸収されていくので鎮痛剤等で終わることもあると別の医師に言われたことがありますが、本当でしょうか? そのうち下肢静脈瘤の手術はしなければならないとは言われましたが、コレから考えようと思ってたところでして… よろしくお願いします。

4人の医師が回答

前皮神経絞扼症候群は何科で診断して頂けますか

person 60代/女性 - 回答受付中

60代女性です。 数年前より、左肋骨の下から内臓が引っ張られるような感じがあり、立っている時や立って前かがみで洗い物をしている時だけにおこり、座る、横になると治りました。初期の頃は深夜長時間立っている時だけでしたが、どんどん悪化し、今は、朝の起床直後より症状は始まり午後に強まり、夜はかなりきついです。3月頃以降は立位では、お腹周辺から下に向けての症状が増し、両方の鼠径部に重みがかかったように痛く、勿論肋骨の下も引っ張られて痛く、立っているのも歩くのも、ままならず生活が困難です。 当初、整形外科受診し、脊椎側弯症の影響とのことでしたが、悪化するばかりで、大学病院の総合診療科でも神経内科でも特に異常は見当たらず、筋肉不足や、痩せているため内臓下垂と指摘されるだけです。 自分の症状が腹直筋に沿っており、内臓が痛むのではないことから「前皮神経絞扼症候群」と似ていると思いますが、その可能性はありますか。 (症状の出ない仰臥位ですが)MRIでも異常なし、腹部CT、エコー、胃カメラでも異常はありません。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

70代の母、足が強張って動かず、歩幅が極端に狭くなりました

person 70代以上/女性 - 解決済み

70代の母の脚が徐々に動かなくなっていっています。 # 症状 立ち座り・歩行機能の低下がひどく、杖がないと歩けないようになりました。 本人の申告では「足の筋肉が石のように硬って、歩幅が10cmほどしか取れない」そうです。 # 経緯 一昨年に仕事を辞め、乳がん手術を行い、それからしばらくは動かせたのですが ここ半年ほどは日常生活に支障をきたすほど動けなくなっていっています。 # 病院には行ったか 整形外科で「変形性膝関節症」と診断され、半年ほどリハビリを行なっていますが、 全く改善が見られません。 また、母は数年前から心療内科でセルトラリンとスルピリドを処方されていましたが、 半月ほどに筋肉が硬っていることを申告すると、減薬されたとのことです。 (今現在、強張りは取れていないので、  セルトラリンやスルピリドの副作用が原因かは不明) # 相談したいこと 1. 本人は「整形外科以外に、他の科で診てもらうべきではないか」と言っています。その場合、何科に行くのがいいのでしょうか? 2. また、改善のため日常生活で心がけたほうがいいことはありますか?

11人の医師が回答

筋肉内血腫が増大傾向。自然に吸収されるのを期待できるか

person 30代/男性 - 回答受付中

4/11(木)、通勤時に電車に乗ろうとした際に足を踏み外してホームと電車の間の隙間に右脚が落ち、強く打撲しました。 その日は普通に仕事へ行き、内出血や腫れなどがすごかったですが、いつか治るだろうとしばらく普通に生活していましたが、4/22(月)あたりから打った部分が瘤のように膨らみ始めました。 4/23(火)にMRIを撮ったところ、筋肉内で血腫になっているとのこと。 すでに固くなり始めているため、穿刺吸引はできないとのことでした。 ひとまず数ヶ月かけて吸収されるのを待とうという判断だったのですが、それから3日経ち、ますますしこりが固く、さらに大きくなっているため「本当に吸収されるのか?」と恐怖を感じています。 現在は直径7cm大になっていて、体勢を変えたり歩いたりするだけで筋肉を強く締め付けられるような痛みと、関節が自由に動かせず足が木になってしまったかのような不自由さを感じてきます。 ここまで大きくなった筋肉内血腫も、自然に吸収されるものなのでしょうか? そして負傷してから何周目くらいから吸収が始まるのでしょうか? また、もし切除をするとしたら、血液を薬で溶解して穿刺吸引するような処置はできないでしょうか? このまま本当に経過観察していいのか、 切除するとなったら大掛かりな手術になるのでは…など考えがぐるぐる回って不安でたまりません。どうぞお知恵をお貸しください。。 ※添付写真はたった今の状態です。

5人の医師が回答

手根管症候群の手術について

person 40代/女性 - 回答受付中

40歳女性です。 手根管症候群の手術についてどうしたら良いのかわからなくなってきました。 発症したのは4年前で、夜中に目を覚ますほどの強い右手の痺れが出現しました。整形クリニックを受診し1年ほどメチコバールを内服して症状がなくなったため終了しました。 そして今年2月再び同じ症状が出現しクリニックを受診し、総合病院でも神経伝導検査を行い手根管症候群との事で手術適応となりました。 紹介状を持参し手術ができる総合病院を受診しましたが、そこの医師に「うーん、手術どうします?」と聞かれました。要するに現在痺れは残っているものの、日常生活に困っていないのならば積極的に手術を行う状態ではない、との事でした。 てっきり手術の話をして日にちを決めるものだと思っていたので拍子抜けしてしまい、結局結論が出ず保留のまま帰宅しました。 整形クリニックの医師は、再発であること、進行してからでは遅い、という事で手術をすすめてましたけど、総合病院の医師は症状が落ち着いてる状態で手術をしても変化は感じにくいし、むしろ傷口が痛んだりデメリットもある、との事です。 助言いただきたいです。

5人の医師が回答

膝に血が溜まる原因について 

person 40代/女性 - 解決済み

47歳女性です。15歳の時に前十字靭帯断裂と半月板損傷のためACLを受け、21歳で同じ場所を再断裂、再手術。以降は支障なく過ごしてきました。40歳で出産後から数年に一度の頻度で、何もしなくても膝が痛むようになり、2回くらい水を抜きました。その他にも長い時間歩いたり自転車を漕いだりすると痛むので、その都度ストレッチなどをしてやり過ごしてきました。このころ変形性膝関節症と診断を受けました。 4月上旬ころからまた膝が痛むようになり、階段の上り下りがきつくなってきました。膝も腫れていたので、また整形外科に行って水を抜いてもらおうかなと思っていた矢先、おとといの夜から突然痛みが強くなってきて、今朝、整形外科で水を抜いたら、水ではなく血が溜まっており、日曜日にMRIを撮ることになりました。 先生がおっしゃるには、血の色が毒々しいとのことで、確かに色は赤黒かったです。血を抜いた後はすっきりして痛みもないのですが、違和感は残っています。変形性膝関節症の程度としては、5段階のうち2か3と言われました。 まずはMRIを撮って詳しい検査をするまで原因はわからないと思いますが、どんな可能性があるのでしょうか。 ※これとは別に、ここ数か月で左足の痺れだったり、先月末に不正出血があり現在子宮体癌の検査結果待ちなので、今回の関節炎も何かほかの病気と関連があるのではと非常に不安です。脳神経外科を受診した際の血液検査や、婦人科の経腟エコ-では特に異常はなく、子宮体がん検査も安心とために受けたつもりではありますが。

5人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する