がん(癌)・腫瘍

49歳姉 急性リンパ性白血病

person 40代/女性 - 解決済み

49歳の姉が今年に入ってから体調がすぐれず頭痛、嘔吐があった為2月中旬頃受診したところ血液検査で急性リンパ性白血病と診断されました。さらにその時点で脳転移、浸潤しており重篤な状態でした。全身の臓器に重大な障害を来さないため少しずつステロイド治療を開始しましたが、急性腎不全となり緊急透析を実施、CT検査により脳出血もしていることがわかりました。集中治療室で先生の懸命な治療で現在は透析も離脱できて脳のむくみもなくなり、一度は寛解し、抗がん剤治療も進めることができるようになりました。 最初の検査時に、KMT2A遺伝子の変異も認められ予後不良と言われていた為、移植の話がありました。妹である私は型が合わず、骨髄バンクでも対象者はおらず臍帯血移植を進めていただいたので 予定していたところ3月頭に MA療法の休薬期間にも関わらず急激に白血病細胞が増加してきました。また予後が悪くと言われましたが、ビーリングサイト療法で現在2週間目ですが落ち着いています。 私が聞きたいことは 姉はあとどのくら位頑張れるのか 今後臍帯血移植はできるようになるのか また移植して長く生きることができるのか 予後が悪いと何度も言われていて この先どうなるのか不安です。ご回答お願いします。

1人の医師が回答

乳がん全摘術後病理検査について

person 50代/女性 -

始めまして。50歳、閉経前 左胸エコーでは、1.5センチのしこりが 2つ有り二日前に全摘しました。 手術前 造影剤CTの 検査で全身、リンパに転移なしでした。 グレード2 ki67 30 ルミナールB型、ハーツ+1です。 あとは、ER jスコア3b 陽性占有率50以上 pgr jスコア3b 陽性占有率50以上 と術前検査に書いてありました。 医師から手術しないとステージは、 わからないと言われました。 手術中、リンパ生検で、2つとり一つに 0.3ミリのガンがあり、後、4つ取りましたと医師に言われました。 リンパ転移があり、大変ショックを受けました。 そこで、お医者様にお聞きしたいのですが、 リンパ生検は、手前?からするのだと思いますが、手前に0.3ミリの微妙転移があった場合、それ以上先にそれより大きなマクロサイズとかのガンが複数ある可能性は、ありますか? ki67の数値が高く、リンパ転移があったので もう病理検査を知るのが不安でたまりませんが、オンコタイプDXが適用だった場合、 抗癌剤を回避したりする可能性は、ありますか? また、ネット情報ばかりで、申し訳ありませんが経口の抗癌剤テイエスワンや、ベージニオを飲む事で点滴の抗癌剤を回避し同じ位の効果はあるのでしょうか? 沢山質問して申し訳ありません。 家庭の事情で、仕事を辞めるわけにいかず、客商売で小さな会社なので病気の理解もあまりありません。脱毛しない状態で働けたらと思っています。 病理検査が出る前で大変情報ない状態で お聞きしてすみませんが、 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

顎下に硬く動かない腫瘍

person 40代/女性 - 解決済み

4/16に耳鼻科で、顎下に気になるしこりがあるといわれ大学病院に紹介状を出していただきました。診察日はまだ先で心配でたまりません。 しこりはピンポン玉サイズでとても硬く、力を全く入れても動きません。顎骨にくっついているような状態です。左下顎小臼歯と大臼歯にまたがるような場所です。 耳鼻科の先生も、所見が悪いので大学病院に、とはっきり仰っていました。また顎下腺腫瘍でも石灰化上皮腫でもないだろうとのこと。 私自身はこの2週間程で突然大きくなったことも気になっています。そもそもそこにはしこりはなかったように思うので、私としては突然硬いしこりができたという認識です。 しこりは ・硬い ・力を入れても動かない(下顎にくっついている) ・突然大きくなった ・半径の丸でツルッとしている ・腫瘍上の皮膚はよく動く ・触っても痛くない ・体調良好 大学病院の診察までとして耳鼻科からの抗生物質を処方され飲んでいますが、周りの腫れは引き、顎がを触るとポコッとした丸い腫瘍を感じます。 唯一、患部について心当たりがあるのは、フェイスマッサージをしたことです。手の第二関節でゴリゴリしていました。今回のしこりと同じものだという確信はないですが、リンパマッサージのつもりだったのでコリコリする部分を執拗にやっていました。それから2日程で顎が腫れたので、私としてはやり過ぎて炎症を起こしてしまったのかなー?くらいに思っていました。 腫瘍だと言われてから、それが思い当たったので正常性バイアスなのかとも思っています。マッサージの件は片隅に留めてきただき、腫瘍の状態で回答していただければ幸いです。 どれを調べてもよい検索結果が出ないことはこの数日間で十分承知しています。 何か少しでも情報がいただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

20代 半年で5kg体重減少

person 20代/女性 -

21歳大学生女です。 身長は168センチほどで、体重は昨年の10/21の時点で54.6kgでした。 そこから波はありますが体重がどんどん減っていっています。 11/7の時点で53.5kgで年末くらいまでは53〜55kgを行ったり来たりしていたのですが、年が明けたあたりから徐々に下がっていって3月後半の時点で52kg、現時点では51kg台にまでなっています。 10月後半から立ち仕事のアルバイトを始めたり、大学への交通手段を徒歩を増やしてみたりしたのでその影響で減っているのかもしれないとは思いましたが、最近はどんどんと減っていっている気がしてすごく不安です。 食生活は特に大きく変わってはいないと思います。春休みだったので1日2食になる日もありましたが元々朝ごはんを食べない日などもあるので全体的に少し減ったかなというくらいです。 一昨年度にストレスもありお腹を壊すことが多く、2度ほど消化器科で薬をもらいました。そこからはたまにお腹を壊すことはありますが血便っぽいものなどはなく、便のいろも黄土色〜茶褐色です。 生理は規則的にきています。 年末に受けた子宮頸がん検査も問題ありませんでした。 体温はだいたい36.3〜36.7℃くらいです。 自分の体をお風呂で見た時に前よりもガリガリになっている気がして怖くなりました。 ネットなどで調べてみるとがんかもしれないなどと出てきてすごく不安です。 ただこの減り方が異常なのかわからず病院に行くべきなのかもわからないです。 そこで以下の点をお伺いしたいです。 1.すぐ病院に行くべきか 2.行くとしたら何科か 乱文になってしまい申し訳ありません、よろしくお願いします。

8人の医師が回答

股関節、膝、腰などのしこりについて

person 30代/男性 -

体にあるしこりについてご意見をお聞かせください。 一つは腰のしこりです。 位置はおへそと同じくらいの高さで背骨の両側に歪な形で存在します。 大きさは皮膚のすぐ直下にありますが凸凹で正確にはわからず、範囲的には10センチの楕円くらいと感じます。 しっかり丸いものが触れる部分もあったりしまふ。 左がより右側の方が大きいです。 場所によっては右側のしこりを触ると左がのしこりも触られているような感触があり、神経で繋がっているのかなと感じます。 これは6年前くらいには気づいておりました。 少しずつ大きくなっているような気もします。 しこりが動くかどうかについては範囲が広すぎて掴むこともできないのと、動いているかもわかりません。 ここ最近、痛みがあることが多くどうにかしたいと思っております。 特にクッションがしっかり効いてない布団に寝ると痛むのと、何もしてない時にも押したくなるような痛みがあります。 疲れにもよるかもしれません。 6年前に病院に診てもらった時はCTを行ったんですが原因はわからないとのことでした。このしこりが悪性になることはあるのか、また、大きくなり続けた場合に神経に影響を及ぼさないのかなどをお聞かせください。 そしてもう一つは膝の皿付近、股関節(性器の右側)にあるB.B団のようなしこりです。一年前ほどに気づきましたが少しずつ大きくなっています。 つまんで動きます。 悪性なものではないのかや、放っておくと大きくなっていくばかりな気がするのですがどこかで成長は止まるのかなどお聞かせください。 また、このしこりの名前が推測でもいいのでわかると助かります。

3人の医師が回答

左声帯の動きが弱いと言われてることについて

person 30代/女性 -

耳鼻咽喉科で左声帯の動きが弱いと言われてて総合病院受診待ちです。気づいたのは2月半ば。3月、4月も見てもらいましたが一度許容範囲と言われたものの4月にまた弱いと言われました。弱い場合調べると腫瘍など怖いことしか出てこなくて不安でしかないです…4月には別の耳鼻咽喉科でも同じこと言われるか診てもらいました。確かに弱いが、動いてはいるし声も掠れていない。僕なら様子見でいいと思う、私がはっきりさせたいなら紹介状書くよと私がどうしたいか次第、緊急性は感じないと言われました。 私の現状を書きます。 掠れ声や声の出しにくさなし、むせり、咳、食事で喉の違和感なし、1年半前に胃カメラして異常なし(ピロリだけあり)、3月に心血管内科にて頸動脈エコー問題なし、2月に甲状腺検査でエコーで肥大の指摘あり。しかし腫瘍は見られなかったとのことで橋本病の素因あり。胸部X線を最後にやったのは12月で異常なし。3月と4月に通常採血数値全項目正常値。3月循環器内科で追加で心臓に関する項目もいくつか採血で調べてもらいそれも異常なし。2.3.4月と耳鼻咽喉科でファイバーしてますが腫瘍はないそうです。 と自覚症状はなにもなく… 2月にいろんなことが重なり、精神面がやられて自律神経の乱れを指摘されてます。 肺活量はシャボン玉ふくのも疲れがちで昔から弱い方ではありますが苦しさを感じたこともなく…昨年喉の痒みから咳が止まらなかったときにしたNOガス分析装置は正常でしたが… 咽頭に関しては胃カメラした時に咽頭も少しは見えてるものですか?

2人の医師が回答

仙骨に腫瘍と肺に粘液

person 40代/女性 -

昨年の健康診断で陰影があると診断されて大きな病院で診てもらいましたが、生検後肺腺がんでリンパと骨に転移しているステージ4と診断されました。生検中遺伝子検査も同時にしており、その結果EGFRの遺伝子を持っているとわかったのでそれに効くタグリッソという新薬を用いて治療することを選びました。投薬のみです。1ヶ月前にCTを撮った結果、腫瘍が小さくなりリンパも小さくなって喜んでいましたが、肺に粘液があるのに気づきました。当初問題ないと言われていました。それより腰付近に転移した骨が気になると医師に伝えたところ(腰にかなりの違和感があったので、)1ヶ月後MRIを撮るとのことで受診終了。先日受診したところ、転移していた骨ではなく、別の骨に腫瘍があるのを発覚。これが原因で仙骨付近の痛みや痺れがあったのではということになりました。翌週から放射線治療を始める予定でいます。それと、タグリッソの効果がないのではないかとも言われましたが、逆に粘液の塊が大きくなっているとも言われました。レントゲンではその塊が大きく写っていまして、影が小さくなっていましたが、その大きさのせいで薬が効いてないのではと診断されました。 この粘液が何かわかるには生検をする必要があると言っています。 お伺いしたいのは、 仙骨腫瘍は放射線治療で消えてしまうものなのでしょうか?それをしてもいずれは歩けなくなるのでしょうか? 肺に溜まっている粘液は一体何が原因で溜まるのか、除く方法は若しくは小さくする方法はないのか? 別の大きな病院で見てもらう必要があるのかどうかアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

十二指腸腺腫の治療について

person 40代/男性 -

4月始めに腹痛、吐き気があり、近くの病院を受診したところ、胃カメラを勧められ、見てもらいました。  結果、胃はきれいでピロリ菌もなく、機能性ディスペプシアと逆流性食道炎との診断でしたが、「十二指腸のvater奥に径15ミリの花弁状でひだをまたぐように存在する隆起性病変があり」となりました。 生検では「紡錘形の核が並ぶ腺管構造が認められ、一部で核腫大を伴う。高異型度管状腺腫の像とみなされる」との所見をもらいました。 胃カメラをして下さった先生からは、治療(内視鏡と腹腔鏡を両方つかった手術)が必要。 ここでは出来ないので、大きな病院の上手な先生を紹介するので、そこで早めに受診してください。前癌病変で放置してたら2,3年で癌になってたよ、と言われました。 紹介先の病院へは来週予約を入れてます。 そこで、お聞きしたいのてすが、 ・治療は、紹介先の病院を信用してもちろんするつもりなのですが、なるべく早く治療や手術を行った方がよいでしょうか? 6月半ばに出来れば外したくない仕事があるのですが、その後ににするよりも、前にした方がよいでしょうか? ・私は日中の仕事に加えて、ダンスを中心に舞台活動をしています。治療後(手術後)は、舞台を再び行う事は可能でしょうか? 紹介先の病院で聞けばよいのですが、心配を少しでも先に減らす情報が欲しいと思い、こちらに投稿にさせていただきました。 どうかよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

大腸ポリープ切除手術

person 50代/女性 -

実母がガンでなくなっていたため、大腸内視鏡検査をしたところ、上行結腸に12ミリのポリープが見つかりました。生検で2週間後に初期悪性腫瘍だと診断受けました。ステージも0か1か…というくらいで、発見されたのは非常にラッキーだったとのこと。 元々、ポリープが見つかった時点で、内視鏡的切除を行う予定でしたが、少し根が深いかもしれないので、内視鏡でダメならば、追加で外科手術を行わなければならないとの事でした。 先生がまず来月に手続きをされたのは、内視鏡的粘膜切除術(EMR)です。いきなり外科的手術でもいいですが…とりあえず、内視鏡で切除してみて…というようなことおっしゃっていました。その場では、手術名などよく知らなかったので、今更ながら教えて頂きたいですが、最初から内視鏡的粘膜切除術(EMR)ではなく、一括切除のためには内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)をする方法はどうだったのでしょうか。私も外科的な手術はできれば避けたいですし、内視鏡をするならば、一回で済むのではないかと思った次第です。もちろん、状況によれば外科手術も仕方ないと思っておりますが、EMR→ESD→外科的切除 もしくは、ESD→外科的手術の方法はとらないものなんでしょうか。 病院規模は大病院のほうかと思います。 ご教示よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

左足のスネの脂肪腫とその下のぽこぽこ触り心地。

person 40代/女性 -

41歳です。10年前あたりに、スネの部分が、少し丸く膨らみがあり、柔らかいのがあったので、整形外科に行ってレントゲンを撮って見てもらって、大きさも1センチくらいみたいな感じで脂肪腫だから特に痛みが出たり急激に大きくならなかったらそのまま様子見て気にしなくて大丈夫と言われてました。 ちなみに、病院行くまでは、もっと前からもしかしたら、わからないだけであったのかもしれませんが。最初は骨のボコボコだと思って昔もマッサージしていたので‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) ダイエット中なので、体重が減ってきたり浮腫が取れてきたから、痩せる前よりよくわかるようになったような気がして、大きくなったのかな?と不安になって。 おそらく、触った感じも、変わらない感じですが。不安症なので、こちらで相談させていただきました。 写真ではわかりにくいですが。今触ったらその下にも小さく2つくらい縦にある感じがします。左右それぞれ足首に向かって指を滑らすと同じあたりの位置にポコポコポコとあるから骨ですかね? 脂肪腫以外はぽこぽこするのは通常なのでしょうか? 1.痛みはありません。 あまり気にしなくて大丈夫ですか? 2.ただの脂肪腫が、急に悪性に変化したりは、あまりないですか? 3.マッサージとかで刺激与えたら大きくなったりしますか?マッサージは、しても大丈夫ですか? 4.脂肪腫以外の、スネの中間部分あたりの、触り心地が左右同じところの、ぽこぽこ指を滑らすとなるのは、骨か通常なのでしょうか?

1人の医師が回答

85歳男性、4/15に道路で転び左半身を打つ、その際に顔も打撲

person 70代以上/男性 - 解決済み

85歳男性、自分の父のことになります。 4/15に道路で転び左半身を打ち、その際に顔も打ったようで半身と顔が日を追うごとに青くなってきています。 問題はその打撲についてではなく、本人は血液の癌で血小板の減少により血が出やすく、なかなか止まらない、内出血しやすい体で、現在は週に2回近隣の病院へ通っています。 4/19の検査時に顔の青痣が気になった先生から顔を打っているなら頭の中の方も心配だと調べてくださったそうで、その際脳内に出血が見られたとのことでした、しかし、血小板が少なく手術は難しいとのことで、治療といっても輸血をただ続けていくしかないという話だったそうです。 なので、いつ容体が悪化するか場合によっては最悪の事態になるか分からない、という話もあったそうで、両親ともに肩を落としています。 私自身もこのまま諦めたくないので、何か手はないかとこちらに相談を寄せた次第です。 手があるならば現在行っている病院以外へ行き是非治療をさせたいです。諦めたくありません。 こちらをご覧になられた先生方からお知恵をお借りしたいです、有力な情報を得たいです。何卒よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

大腸がん 抗がん剤治療と再発について

person 70代以上/男性 - 解決済み

81歳の父の事でご教示をお願い致します。 今年1月に大腸がんが見つかり、虚血性大腸炎もあった為、ステントを入れて腸の状態を良くしてから3月末に切除手術を受けました。 ステージは3B、リンパ節を21個切除してそのうち2個転移、深さは壁を突き破る一歩手前で遠隔転移は無し、腫瘍マーカーは術前30.2術後4まで下がりました。 主治医からは術後の抗がん剤(カペシタビン)治療を薦められていますが、年齢や今回の手術で5、6キロ体重も落ちていることで副作用に耐えられるか、現在自立して生活出来ている状態から質が落ちてしまわないか、また過去の病歴からも迷っております。 病歴 60代前半 ヘルニア手術 65歳 前立腺がん(摘出手術、以後ホルモン治療継続中 PSA0.04) 68歳 脳梗塞 (手術無し、薬による治療継続中) 1、年齢病歴などを踏まえて抗がん剤治療へのご意見をお願い致します。 2、抗がん剤治療をした場合、病歴への影響はあるものでしょうか。 3、再発した場合に大腸であれば初期の大腸ガンのように内視鏡で切除できるものでしょうか。 4、再発した場合、年齢的にも進行は遅いものでしょうか。例えば同じ大腸で再発した場合は速い事もあるなど平均的な事で構いませんので教えてください。 5、再発してから部位によっては抗がん剤治療ができるものでしょうか。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

3歳の子供、一昨日から熱があります

person 乳幼児/男性 -

3歳の子供ですが、最近頻繁に高熱を出しては解熱を繰り返しています。1年前から保育園に通い2週に一度体調を崩していましたが、半年くらい経つとあまり風邪をもらって来なくなりました。しかし、3月23日から3日間、40度の熱が出て溶連菌が陽性でした。そこから4月5日から4日間、40度の熱を出しその他咳鼻水の症状がありコロナ、インフルエンザでもなくただの風邪と診断されました。そして数ヶ月前からたまに腰が痛いと言うことがあり、あまり気にしていなかったのですが、4月18日夜中に腰が痛くて眠れないと言い出しました。そして18日の朝に37.4の微熱がありました。様子を見ていましたが熱も上がらず腰も痛くないと言っていたのですが、19日に39度の熱が一日中出ており、腰が痛いと泣き出しました。自分で体勢を変えて痛くないようにもがいていました。熱と腰の痛みの他に数日前から食欲不振と口臭(便のような臭い)、疲れやすいことがありました。これらをネットで検索すると白血病と出てきて恐くなりました。 19日に内科、耳鼻科に行きコロナ、インフルエンザは陰性で、腰の痛みを伝えましたがスルーされました。 現在まだ37.8あるのですが、何科に行けば良いでしょうか。整形外科かなとは思うのですが、大きな病院に行き血液検査等してもらうできでしょうか。本人はまだたまに腰が痛いと言います。お腹も痛いと言っています。 ご回答よろしくお願いいたします。補足として熱性痙攣を一度しております。

5人の医師が回答

母の貧血 その後の採血結果について

person 20代/男性 -

前回回答いただいた先生方、親身に回答して下さり、本当にありがとうございました。今回、ガン治療後のフォローを含めた大学病院にて、血液定期検査がありましたので、結果の報告相談をお願い致します。 50代母 既往(節外性NK/Tリンパ腫鼻型) →4年半前寛解(Smile療法+同種造血管細胞移植)。 3/19高熱。 3/21受診。両側副鼻腔炎の診断。CRP14.5。 3/30再受診。鼻腔症状、貧血、微熱残存。CRP5.61。 4/6再々受診。鼻腔炎症は若干あるが改善傾向。時々の微熱。貧血症状は残存。  受診から約2週間で副鼻腔炎症状は落ち着いていき、受診から3週間程で熱も平熱に戻っていきましたが、貧血症状だけ残存しておりました。 下記は3/30の採血結果です。 CRP5.61 ↑ WBC 50 NE 32 LY 14 MO 3 EO 1 BA 1 RBC 299 ↓ HGB 8.5 ↓ HCT 26.8 ↓ MCV 89.6 MCH 28.4 MCHC 31.7 RDW-CV 13.9 ↑少し RDW-SD 49.8↑少し PLT 22.8 PCT 0.14 MPV 6.3 ↓ PDW 19.2 ↑ 今回4/19の採血結果については、画像添付させて頂きます。まだ基準値以下ではありますが、前回よりもCRPや赤血球系の回復が徐々にうかがえています。回復傾向と捉えて良いでしょうか?輸血や鉄剤などは飲んでいません。また、この結果から白血病や骨髄異形性症候群、溶血貧血や悪性ガンの兆候や再発などは考えませんか?血液内科の先生は、内科的には大丈夫だと思うよとのことでしたが結果の解釈が分からない為、先生方のお話をうかがいたいです。 何度もすみませんが、最後にどうか宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

80代母、肺線がんステージ4 治療を続けるべきか

person 70代以上/女性 - 解決済み

89歳母が2023年12月に非小細胞肺腺がんステージ4と診断されました(右肺原発、反対側わきの下リンパと骨盤に転移あり。脳転移はなし。EGFR遺伝子変異エクソン19欠失、PD-L1強陽性)。狭心症の既往歴がありますが、歳の割に元気で認知機能の衰えもなく、一人暮らしをして、習い事などにも通っていました。2024年1月からタグリッソでの治療を始めましたが2週間服用したところで腎臓の数値が悪化し、心不全を起こして服用中止に。1か月ほど利尿剤で治療し心臓の苦しさも治まったため3月からイレッサでの治療を開始しましたが、やはり2週間で発熱と腎臓悪化があり服用を中止しました。レントゲンで見る限りタグリッソを2週間服用しただけで、がんはかなり小さくなっているとのこと。主治医からは少し休薬して、またイレッサを一日おきに服用してはどうかと言われていますが、同じ病院内で診てもらっている循環器の医師は、心臓の状態からタグリッソ、イレッサを使うことに否定的です。現在クレアチニンは正常値に戻っていますが、むくみが取れず、少し動いただけで苦しく、心房細動もあります。服薬のせいで体調を崩してからは、歩行もままならず、気分もふさぎがちです。もともとがんが見つかった時点では自覚症状もなく、生活を楽しめていました。休薬して体調が回復したら、そのままがんの治療はしないというのも選択肢の一つかと思うのですが、そこでお尋ねしたいのは、 ・治療しなかった場合、どのような経過をたどり余命はどれくらいと見込まれるでしょうか? ・イレッサを回数を減らして続けるのはいい案でしょうか? ・分子標的薬以外の治療の可能性(抗がん剤、免疫チェックポイント阻害剤など)はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

CT検査ですりガラス濃度結節が見つかりました

person 60代/男性 -

 1カ月前、肝臓の数値悪化で相談した者です。経過観察継続中で、数値は下がっており、血液検査の他の結果も概ね問題なしで、服用した抗生剤の影響疑いでしたが、この3カ月で体重が減少しているため、お願いして念のためということで、CT検査(造影付き)を行いました。  本題ですが、本日、検査の結果、左肺の下葉に11mmと8mmのすりガラス濃度結節を確認とのことでした。肝臓内科の先生ですので、呼吸器科の病院を紹介され、来週に結果を持って受診予定です。  これまで、健康診断の人間ドックで肺CTは毎年とっていましたが、この5年間はX線検査しか受けていなかったので、落ち込んでいます。  そこで伺いたいのですが、造影CTで結節がみつかったということは、ガンの可能性が高いのででしょうか? また、すりガラス状結節の11mmと8mmという大きさですが、程度としてはどうなのか、この5年間で徐々に成長したのかもと非常に不安です。 今後、この大きさで経過観察になるのか、検査になるのか、教えていただきたいと思っています。4月に新しい職場に再就職したばかりのため、検査・診察の頻度やスパンによっては、退職も含めて検討すべきかとも考えてしまいます。  よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

70歳 女性 小腸の腫瘍で手術もその後の事が不安。

person 70代以上/女性 -

70歳 の母ですが、腹痛がおへそ周辺であり、クリニックの紹介で検査機関に行ってCTを受けたところ、左卵巣に7cm位の腫瘍があるとの事で、大病院の産婦人科を紹介され、改めてCT、MRI検査を行い、女性医師の説明を受け卵巣は両方取ることで了承し、2月に腹腔鏡で手術を開始するも、卵巣は綺麗で何もなく、結局小腸に見つかり、手術中に消化器外科に交代し、腫瘍は切除しました。腫瘍の組織検査で 「GIST」と言われ、癌では無い癌と言われ。現在、イマニチブ剤を1日1回服用しております。 3年間続けるとの事で、副作用は吐き気や浮腫、下痢、時には水便が出ます。一度外来に行き血液検査で特に問題が無いとの事でした。浮腫では利尿剤を処方されました。 因みにイマニチブは抗癌剤となっておりました。 血液検査で何を見て、3年間と明確な期日なのですか、GISTとは何なのでしょうか、ネットで調べても要領が得ません。 今後の生活は何に注意したなら良いのか教えて下さい。 母は糖尿病でメトホルミン500mgを2年前から服用しヘモグロビンは7日前で 6.6との事でした。 長々と申し訳有りません。宜しくお願いします。母を安心させたい事も有ります。

2人の医師が回答

すい臓がん肝転移の可能性は?

person 70代以上/女性 -

先日相談した73歳母のことです。生検結果ですい臓の悪性腫瘍と診断されました。PET-CT検査を行ったところ、主治医から「よくよく見ると肝臓実質にできものが新しくできていて、そのできもの自体は光っていないけど、その周囲が他よりも少し光って見える箇所がある。読影の先生に確認したところ、「確かにそう見えるが、すい臓の腫瘍の大きさから考えると進行が早すぎる気がする。経過から考えて炎症性の変化だと思います」とのことだった」とお話がありました。 実際、ERCP後に腸球菌が血中から検出されてCRP9まで上昇し、抗生剤点滴をしていましたが著効せず、数日長めに抗生剤治療をしていた経過があるので、それによる炎症性変化の可能性が高いかなとは思っているけど、肝転移も否定できないので追加検査を行い、転移の可能性が高ければ肝生検するとのことでした。 ・PET-CTでがんはブドウ糖が集積して白く光って写ると思っていたのですが、上記のような見え方をするがんはありますか? ・すい臓がんは肝転移が多いそうですが、すい臓の腫瘍の大きさが1.3cmでも、肝臓に遠隔転移している確率は高いですか? ・ネット検索したところ、すい臓がんが2cm未満でもそのうち7割は肝臓に転移していると書いてありました。これは正しい情報でしょうか? ・もし仮に肝転移していた場合、stage-IVの診断になりますが、すい臓の腫瘍が1.3cmと小さくて肝転移が1個、かつ、リンパ節転移などなくても、やはり外科的切除はしてもらえないものなのでしょうか?

2人の医師が回答

50代母 最新の採血結果について ガン再発の可能性はあるか

person 20代/男性 - 解決済み

前回(過去投稿)、50代母について、節外性NK/Tリンパ腫の再発不安や副鼻腔炎後の貧血についてご回答いただいた先生方、ありがとうございました。本日、母のガン治療後の経過フォローを兼ねた血液定期検査(3ヶ月毎)がありましたので結果報告と再度相談させていただきます。 経過...。 3/19に40℃発熱。3/21受診、両側副鼻腔炎の悪化でCRP14.5。一部点滴、2週間分の抗生剤にて副鼻腔炎は寛解。時々の微熱が長引くがトータル3週間ほどで落ち着く。正球性正色素性様の貧血は残存。 下記は3/30(治療開始から1週間後)再受診時の採血結果です。 WBC 50 NE 32(64% LY 14(27% MO3(5.4% EO1(2.6% BA1(0.9% RBC 299L HGB 8.5L HCT 26.8L MCV89.6 MCH28.4 MCHC31.7 PLT22.8 PCT0.14 MPV6.3 PDW19.2 画像添付させていただいたのは、本日4/19に受けた血液検査結果になります。 前回よりも、CRPは落ち着き、赤血球系の回復が徐々にうかがえている様子なのですが、まだ基準を満たしておらず、、。このまま様子見で心配いりませんか?血液内科の先生は、おそらく原因は副鼻腔炎だったのだろうと。内科的にはガンの再発とかは大丈夫だと思うけど、折角手紙をこっちに書いてくれたみたいだし、念の為にここで耳鼻科受診はしとく?という流れになりました。 ガンの再発や骨髄異形性症候群や白血病、溶血性貧血など、正球性の貧血は怖いものが多く心配です、。 基準値内ではありますが、 前回よりも白血球数や血小板数が少ない気もして。前回結果はウイルスと戦っていたりしていた反動で増えていたのでしょうか?今回は誤差の範囲と捉えても宜しいでしょうか? 改めて先生方からもお話をお聞かせください。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

甲状腺濾胞性腫瘍の手術

person 30代/女性 -

7年前右甲状腺に28ミリの腫瘍が見つかり癌専門の大きい病院にて一年に一度経過観察をしております。 エコー、血液検査では殆ど問題はみられず、濾胞腺腫だろうとの事でしたが、 細胞診での病理の結果は7回中5回が濾胞性腫瘍、2回が良性でした。(その他7年変化なし) それを受け主治医の内科医はおそらくもう濾胞性腫瘍で間違いはない、判断が困難なためいずれは手術して取る事になる、最近内視鏡の手術も出来るようになったから頭頸部外科で手術の話だけでも聞いてみて、ゆっくり手術の日取りを決めてみては?とあまり気は進まないのですが、外科の方に回されました。 外科ではその月に配属されたばかりの若い先生が、ベテラン看護師の方に意見を聞きながら話される状態で、最初から、「手術をする事で宜しいですか?」と言われたため、まずは説明を聞きに来ましたとお伝えし、ザックリとした内視鏡の説明と後はこちらが聞いた事に答える感じで終わり決断を迫られました。 今すぐに決めなくても良いとは言われましたが、 内科の先生は手術を勧められている事 いつまでもこのやり取りが続いてしまうなら手術をした方が良いのでは?という考えになり手術を決断し、術前検査の日取りが決まりました。 話が終わり診察室を出たところ、ベテランの看護師の方がいらっしゃり「本当に今の先生の説明で納得されましたか?内科の先生に言われたから手術をするという決断になっていませんか?後遺症についても心配されてましたが一度持ち帰って考えた方が良いのでは?」と話され 出来る事なら手術はしたく無い旨伝えると、それなら一度ケアセンターで相談員の方に相談して納得してからの方が良い検査の予約は取り消せるのでそれから考えてみてと言われました。 今後相談はする予定ですが、本当に手術をすべきか正直よく分からなくなってしまいました。何かご助言頂けると幸いです。

1人の医師が回答

タグリッソ服薬について

person 50代/女性 -

令和5年10月に肺がんの疑いにて11月右上葉切除、リンパ節郭清、気管支形成術、リンパ節は19本郭清中3個陽性反応縦隔は陰性反応にて肺腺癌ステージ2B(T2B、N1)と術後病理判定となり術後補助化学療法を勧められましたが、次の理由にて実施せず。右腎臓にも陰が見つかり腫瘍の大きさ3センチ以下及び埋没型で腎部分切除術で検討しましたが、本人及び家族の希望にて腎凍結療法を選択し令和6年2月に腎動脈塞栓術、腎凍結療法を実施しました。生検の結果は嫌色素性腎細胞癌との事でキートルーダ等の補助化学療法はなし4ヶ月後に経過観察となっております。以前より気になっておりました。肺がんの遺伝子変異検査を3月に保存病理より実施し4月にEGFR変異エクソン19欠失の陽性、PDL1は陰性と結果が出ました。今後、タグリッソを術後補助化学療法として3年間経口服薬と担当医の先生との話で進んでおりますが、ステージ2期の患者さんは飲まなくても治ってしまう方もいる。ステージ3期は確実に勧めますがとのお話しでした。アドーラ試験の結果よりステージ2期、3期の方のDFSは格段に高いのですが、分子標的薬と言えど間質性肺炎等の重篤な副作用も可能性として示唆されてますので服薬の方向ではおりますが、他の先生のお考えも聞きたくご教授お願い致します。

3人の医師が回答

50代女性 手術後のがん治療について

person 50代/女性 -

50代女性 4月に乳がん検診で右胸に石灰化が見られ その後のVABで組織を取り生検の結果 湿潤性乳管がんと診断を受けました。がんの広がりの石灰化は4ミリぐらいとする医師と7センチ四方とする医師がいて現在はMRIの造影検査の結果を待っているところです。 VABの生検ではエストロゲン受容体:陰性 プロゲステロン受容体:陰性 HER2タンパク:陽性(3+)のハーツータイプです。 医師からは手術に加えて抗がん剤と分子標的薬の治療が必要と言われています。 【質問】  抗がん剤で脱毛する薬は使用したくないのですが、サブタイプが上記のがんで 脱毛しない抗がん剤はありますか? 抗がん剤と分子標的薬の治療はセットで行わないと効果が十分でないということでしょうか? 分子標的薬のみの治療の場合、再発率はかなり上昇しますか? 抗がん剤以外で効果が立証されている治療薬、治療法がありましたら教えてください。 仮に温存手術が可能だった場合、術後の週5回×1か月超の放射線治療がセットと聞いていますが、どうしても週4回の放射線治療が限界だった場合は予後にかなりの差がでてくるのでしょうか? 発症している右胸に時々鈍痛を感じることがあります。これはがんの痛みですか? どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する