1ヶ月くらい前から、写真の赤丸の部分(小陰唇?の左内側)に1mmくらいのプツッとしたものがひとつだけあります。肌色で、赤みや痛み・かゆみはなく、下着に当たるという不快感等もなく、お風呂で洗う時に触れてまだあるなーという程度です。先日別の部分の毛のう炎で婦人科にかかったときは特にその部分は指摘されませんでした。 そこにある、という以外、症 ...
1人の医師が回答
約6年間低用量ピルのラベルフィーユ28を避妊目的で服用していました。ここ2ヶ月くらいふくらはぎの痛みを感じ、婦人科に相談したところ、断薬しようということになりました。断薬して次の生理が来る間はコンドームで避妊をしています。ピル服用中の消退出血は6月23日〜28日が最後です。 私は元々3ヶ月生理が来ないのが普通な生理不順でして、生理不順だ ...
最終生理が6月23日 未だに生理が無くて病院で診察妊娠検査薬陰性医師により卵巣が2センチ腫れ有り プラノバール 7日間処方服用 下腹激痛 肛門辺りも痛み的な感覚 痛いどめにボルタレン飲むも痛みが続く 熱が上がり37.8° プラノバール 7日間 服用して6日目 生理が無くて不安、
7/26にコロナ陽性になり、10日間の自宅療養を経て会社に復帰しましたが、36.8~37.4を行ったり来たりの微熱が現在も続いており、不正出血(オリモノシートで間に合うくらいの量/薄茶~濃いめの茶)が10日以上続いてます。 ヤーズフレックスを服用中(3シート目です)です。 今年の初め頃に子宮がん検診を受けましたが異常はありませんでした ...
45歳女性です。 生理痛緩和と子宮内膜症予防のため、ジエノゲスト0.5mgの服用を勧められましたが、副作用を懸念し服用を迷っております。 また、年齢的にも厳しい状況であるのは重々承知ですが、妊娠希望であるため数年前から複数の漢方を服用し、基礎体温の状態なども良い傾向にあるため、ここで生理を止めることにも若干抵抗があります。
私は病気不安症で、人より病気に敏感です。 子宮頚がんと乳がんについて教えて下さい。子宮頚がんはヒトパピローマウイルスの感染が原因という事と、性交渉の経験がある女性なら、一生に一度は感染機会があり、その9割は自然排除すると聞きました。 しかし、病気不安症の私は、それを聞いて以来、主人との性交渉が怖ってしまい、2年近く性交渉はありません。
8月4日に円錐手術、翌日退院しました。出血が多かったため、手術中に縫ったとのことでした。翌日はほとんど出血はなかったこのですが、7日あたりから、生理1日めのような出血がてづつけています。安静にはしていますが、6ヶ月のこも含め三人の育児で、なかなか安静にもできておらず、三日目くらいまでは、母に頼っていました。 時々鮮血のような赤い出血 ...
3年前に子宮頸がんの上皮内がんでレーザー手術をして、半年後に激痛の肛門痛などがあり、かかりつけ医に受診。レーザーで焼いたので頸管が狭くなり生理の時の出血が溜まって肛門痛との診断でミレーナ装着 装着後から、ダラダラ少量の出血が毎月2週間程あり、今年の4月だけ生理がなく、5月から少量の出血が止まらなくなったので、受診。抗生剤と止血剤を2週間 ...
2人の医師が回答
昨日の朝(8/13)トイレに行き拭くとトイレとペーパに少量の血がついていました。今日(8/12)が生理予定日だったため、生理だと思いナプキンをつけると、その後すぐ出血が止まりました。そしてまた今朝トイレに行くと出血がありました。昨日よりも量が多いですが、毎月の生理より量が少ないです。いつもより出血の色も茶色い気がします。(寝ている時に昼用 ...
現在チョコレート嚢胞でディナゲストを服用して3ヶ月たちます。 今まで無かったのですが先程から突然下腹部が痛くなりました。強めの生理痛の様な感じで動くのもツラい痛みです。 20分程前にロキソニンを飲みましたがまだ効きません。 帝王切開の傷と癒着しているので捻転はないだろうと言われていましたが、破裂することはあると聞いていたので破裂の痛 ...
3人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー