今朝、帰省のために抗原検査キットで検査しました。陰性でした。いつもアレルギーなどでくしゃみを連続ですると喉を痛めてしまいます。今回も抗原検査の際にくしゃみが沢山でてしまい、検査後から喉が痛いです。龍角散のどあめを一日舐めていますが、違和感はまだ消えません。のどあめの舐めすぎは体に良くないでしょうか?たぶん20個以上は、なめてしまいました。
4人の医師が回答
9歳の男の子。自宅帰宅後17時にお腹や背中、首などに赤みがかった蕁麻疹があることに気づきました。急にでたのでアレルギーかなと思います。昼に食べたものはうどん、そば、イカの天ぷらなどです。その後アイスクリーム(ミルク、マンゴー)も食べています。熱などはなく怠そうにしてはいませんが37度台ではあります。これまでに小麦アレルギーなどの指摘はあり ...
3人の医師が回答
以前、CT造影検査でヨード系の造影剤をしようして 目の充血や手足が赤くなる、全身の痒み等のアレルギー反応があり 以降ヨード系の造影剤は使用を控えて頂いているのですが そこで気になったのは ヨードって食品にも含まれていますよね 例えば昆布と卵とかそれらの食品もいまだに摂取してもアレルギー反応が起きないのですが造影剤のヨードと食品の ...
ここ数日異様に耳が痒いのですが時期的に花粉症の可能性ってあるんでしょうか? 耳の痒みから鼻や喉も若干痒い気がしてるのですが••• 喉もずっと何が引っかかったようや感じで咳払いもしてます。(後鼻漏?) ちなみに熱は、ありませんしアレルギー性鼻炎持ちです。 コロナよりやはり花粉症の可能性が高いですか?
6人の医師が回答
5歳の子供です。 スイミングへ通っているのですが スイミングの温水プールに入った時はあまりじんましんはひどくありませんが少し出ます。 この時期真水のプールへ連れて行くと 全身に蕁麻疹が出ます。 痒がることはあまりないのですが 毎回のように赤くなっています。 雨に濡れたりしても蕁麻疹が出たりします。 お風 ...
コロナ後遺症で、呼吸器科耳鼻科を受診。 呼吸器科で後鼻漏、副鼻腔炎と診断されました。副鼻腔炎は良くなったのに今はクーラーなどの部屋にいると鼻水止まらない、鼻つまる、後鼻漏は鼻水が出ればなるといった感じです。たまに咳こみます。ビースポット治療が気になりますが仕事をしていてなかなか休めないため悪化しないか不安でできていません。今は漢方で免疫 ...
遅延型食物アレルギーの検査で、牛乳とカゼインが高く、あまり摂らない方がいいと言われました。 割と好きでよく食べていたのは自覚してるので反省はしてます。 ですが、ヨーグルトは数値がとても低かったので、ヨーグルトにもカゼインが含まれているのにどうしてだろう?と…。 発酵する時にカゼインが他の物質に変わるのでしょうか? ちなみにチー ...
去年の10月頃から喉の違和感で耳鼻科へ受診して、ファイバースコープを行い、少し炎症していると言われ、薬を処方され薬を飲んだらなのか時間が経ったからなのか症状が落ち着くといった事が繰り返し起こっております。 7月はじめには喉の違和感では無く痰が絡んだり、痰絡みの咳が出る為、耳鼻科へ行きファイバースコープを行い、写真の中央辺りが少し赤いと言 ...
2歳11ヶ月の男児、牛乳と卵、ハウスダスト、ヒョウダニのアレルギーがあります。 牛乳はクラス4ですが、クッキーやパンは食べられます。卵は、加熱したものは食べられるようになりました。アナフィラキシーはなく、皮膚症状(蕁麻疹)が主です。 昨日、保育園で小麦卵乳除去のアイスを食べたところ、目の回りが赤くなって腫れっぽくなったと連絡があり ...
ブルーベリーを食べてからしばらくして、下がピリピリ痛みだし、その後から喉が痛いです。もう5時間経つのですが痛みがとれません。 つい数日前も同じ症状がありました、 2年ほど前から突然くしゃみが頻繁に出るようになりました。 それより前にアレルギー検査した時はアレルギーは1つもありませんでした。 くしゃみが頻繁にでるようになってから ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー