4歳になる子どもです。 朝方や朝起きてすぐに咳がでます。日中は出ません。風邪をひいていない時です。必ず毎日というわけではありませんが、頻発です。 これはぜんそくの症状なのでしょうか? アレルギー検査も受けたことはありません。 寒暖の差なども影響しているのでしょうか?
3人の医師が回答
この頃、夜になると呼吸がしづらくなることがあります。 もともと小児喘息持ちで、大人になってからも気管支喘息と診断されたことがあります。もう何年も、とくにこれと言った発作は起きていなかなったのですが、最近ふとしたときに呼吸が浅い気がします。 きちんと呼吸器科を受診したほうが、よいでしょうか?それとも今は様子をみて、明らかに発作がでたとき ...
4人の医師が回答
妊娠5ヶ月の妊婦です。子供の頃に喘息をよく発症していたのですが、いつからかなくなり、20歳すぎてから再発するようになりました。今回妊娠3ヶ月頃から急に朝昼夜関係なく咳が出始め、呼吸も苦しくなり、横になると余計に苦しく 喘息の症状がまた出たのだろうと思い内科に行きました。喘息だと思っていたので、お医者さんには喘息と伝え吸入器や漢方薬をもら ...
2人の医師が回答
喘息についてです。 今回もよろしくお願いします。 シムビコートを最大8吸入しても大丈夫だと先生が言ってくださっていて 風邪が治ってから少し喘息が悪化したみたいで、最近では1日7回ほど吸入しています。主治医からはしんどくなったらプレドニン5mg×6錠を3日間内服してくださいとの指示です。 お昼寝をしようとしたら息苦しさで目が覚めます ...
1人の医師が回答
呼気NO検査について教えて下さい。 初めまして、よろしくお願い致します。 女性、34歳です。 喘息、慢性鼻炎、花粉症、自分では調子いいと思っていても聴診器で聞くと喘鳴が少し聞こえるとの事。 10歳の頃から喘息持ちで、最近では坂道や階段でも息切れがしてしまい少しの間歩けなくなってしまいます。 ですがそれ以外はあまり辛くなく ...
難治性喘息で治療してます。プレドニンを夜に服用していますが、プレドニンを飲むと痰が上がってくる感じがして呼吸もぜーぜーなります。でも喀出までにはいたりません。呼吸はプレドニン服用後の方が楽なので効いていると思うのですが、元々気管支が閉まり過ぎているのでしょうか?痰を出すために2種類の去痰剤も服用していますがこのような状況です。どうしたら良 ...
難治性喘息です。動くとすぐ喉がひゅーひゅーぜろぜろ鳴って、息を吐くのに時間がかかります。喘息は胸がひゅーひゅーぜろぜろすると思うのですがこれも喘息症状ですか?
4週前ぐらいに咳がしたいような感覚がらあり息苦しさを感じました。呼吸器内科にかかり胸部レントゲン、肺活量などの検査をし、軽いぜんそくとの診断を受けシムビコートを1日2吸入2回吸入しています。吸入後しばらくは楽になりますが、現在、息苦しさは1日の中でかなり感じます。日常生活は送れていて眠れない事はありません。息苦しさは不定期に感じ、急に楽に ...
5人の医師が回答
難治性喘息です。普段、声が小さかったり、咳もキュンキュンと高い音だったり、チューブが潰れたような変な音がします。これは呼吸機能が悪いことと関係あるのでしょうか?
鼻をかみすぎたりして、粘膜?毛細血管が傷ついたようで鼻水に血の、まじりが続いていましたので、耳鼻咽喉科で処置、止血法(リンデロン、スポンゼル)渇いた咳も出ますので、プランルカスト錠とセチリジン塩酸塩錠を処方されました。一週間経ちましたが、鼻をかむと血が固まったり、鼻水に血がまじります。咳も、夜は出ませんが、まだ少し出ます。鼻の病気から咳も ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー