呼吸器・ぜんそく・禁煙

胸痛、痺れ不安だらけ

person 30代/女性 - 解決済み

38歳女性です。 半年程前から、夜になると胸の真ん中や左右(その日により場所が変わる)の痛み、(重い痛み)があるのと 右手先、左足先の痺れ たまに後頭部の痺れ、(酷い時は後頭部からほっぺた唇まで痺れがひろがった)日中動いてる時は 胸痛も痺れも気にならないが、 座ってる時、寝る時に酷く気になりなかなか眠れません ここ2~3日は寝ようとすると? 眠りにおちる瞬間?に心臓が止まるような大きく波打つような、心臓が引っ張られるような なんとも表現しずらいのですが 息が止まるような感覚になり 尚更眠れなくなりました。 寝てしまうと、苦しいとか痛みとかも痺れもまったく感じることなく 朝まで目は覚めません。 心臓病かと重い 心エコー 心電図を 4ヶ月まえに受けましたが異常なし。。 脳神経外科で脳波やCTとりましたが異常なし では一体この体の不調はなんなのでしょうか…… 活動的で、活気に満ち溢れてた私がまるで別人のようです いつもいつも不安で なにか大きな病気が隠れてるのではと 怖くて怖くてたまりません だれか助けてください。 異常なしと言われたなら信じればいいのだとおもうけど まったく改善しないこの症状が 不安でしかたありません。

3人の医師が回答

SLEとAPS、頻脈?(100〜140)

person 30代/女性 - 回答受付中

SLE、APSの33歳女性。 早期発見のため、内臓ダメージなし。関節痛のみ。 ストラテラ100mg(ADHD用)、プラケニル200mg、ミグシス(片頭痛用)、弱めの免疫抑制剤(弱め、治験なのでプラセボ可能性あり)服用中。 診断はループス腎炎(沈着物ほとんどなしで治っているよう)、自己溶血性の貧血 症状は関節痛と倦怠感のみ。ただ主治医によると人より全然軽いが活動的ではとのこと。 フルタイムで働いてます。 FDA認証されているスマートウォッチの機能を使って心拍測定をしておりますが、 安静時=60にも関わらずだんだん日を重ねるごとに70〜80と上がってきて、今日は90〜100になっています。 120まで時々上がることもありました。 階段を登ると息が切れて140ほどになり、少し気になっています。(120超えると若干ですが胸が痛い時もありますが、以前もこのようなことがありその時は問題なかったです) 指を使った心電図取得を試してみたのですが(これもFDA認証されてます)上手く取れなくて、以前は上手く取れて異常なしだったので数字がおかしくて上手く取れないのではないか?とこれも少し気になっています。 心臓なので少し心配なのですが、どんな症状があったら受診した方が良いと思われますでしょうか? 今日スマートウォッチを久しぶりにつけて初めて気付いたので、記録をこれからは毎日つけていって医師にも見せる予定です。 (なお以前70-80まで上がった時にログを見せましたが特に問題ないとのことでした)

1人の医師が回答

感染症でないのに夜中に痰と咳が出ます

person 60代/男性 - 解決済み

64才、男性です。 数か月以上前から、就寝後数時間後に痰が出て苦しくなり目が覚めてしまうのが一向に治りません。その際短時間、咳が出ます。夜、1~2回程度です。昨晩は息苦しさを感じました。水を飲んで寝ると症状はやや収まります。水平状態で寝ると痰が多く出るのでリクライニングベッドを使って上体を起こしたような姿勢で寝ていますが、あまり効果がありません。熱帯の国に滞在していた数か月前頃からで、風邪やそのほか感染症によるものとは考えにくいです。鼻水が出るということはなく、日中は咳も鼻水もあまり出ません。日中も人より痰がやや多く出ることは昔からあるかもしれません。 痰は、唾液が泡立ったような白色で、いわゆる黄緑色の痰の部分は殆どありません。胸骨の下、胃のあたり、あるいは背中真ん中あたりが日中含めて常時痛く、生活上不快で、夜中に目が覚めた時には特に痛みが増している気がします。便も軟便になることが多いのですが、つい数日前に胃カメラを受けましたが食道や胃には異常なしの所見でした。(逆流性食道炎には時々なるのですが、今回は違うようです。) 安中散配合の市販の胃薬を飲むと、胃の痛みは軽減される気がします。(確かな効果は不明です。) 大動脈弁閉鎖不全の経過観察を20年以上続けています。昨年8月にエコーとBNPの定期検診に加え心臓のMRIを取りましたが、その際は血管等には問題を指摘されませんでした。不整脈が時々ありますが、半年前の診察結果では治療を要する段階には至っていません。 この夜中の症状を軽減するのに何かアドバイスのようなものを頂けると幸いです。原因がわからず困っているのですが、今後、何科を受診すればよろしいでしょうか?心臓関係が原因なのかとも思うのですが、肺の検査とかしたほうがいいでしょうか?この症状は肺がんとかの可能性はありますでしょうか? 教えていただけると幸いです。  

4人の医師が回答

気管支炎の咳について

person 40代/女性 - 回答受付中

3月4日から喉がウズウズしたり違和感がありで1週間市販薬を飲んでも治らなくて、乾いた咳が出てきまして、3月11日に病院で軽い気管支炎と言われ、抗生剤、アンブロキソール、メジコン、トラネキサム酸をもらいました。少しずつ良くなりましたが、3月17日頃熱が一度だけ出て直ぐ下がり、その日あたりから痰がらみの咳や、大きな痰が出ています。 (ちなみに子供が3月15日にインフルエンザになりました) 3月19日にまた病院を受診し、気管支炎が長引いているだろうとのことで、 ジェニナック錠200mgや、トラネキサム酸、アンブロキソール、メジコンを5日分もらって飲んでいます。 まだ痰がらみの咳が出たり、咳で肺のあたりが痛い?ウズウズしたりします。あと咳を出したくて自分から咳したりしてしまってます。 咳がずっと治らないので不安です。 咳はずっと出ているわけではないので、悪くはなっていませんが、劇的に良くなっているかんじでもなく、薬を飲み切るまで様子を見た方が良いでしょうか? 痰がらみの咳がつらいです。 咳のせいかつかれやすく、日常生活も少ししんどいです。 いつになったらなおるでしょうか?気管支炎は長引きますか?

5人の医師が回答

「息苦しさ 肺がんを心配しています」の追加相談

person 30代/女性 - 回答受付中

10月に息苦しさの症状があり相談したものです。 精神由来かとは思ったものの症状が続き不安が拭えないので、念のため10月に耳鼻科での喉カメラと、呼吸器内科での肺のCT検査をしましたが異常なしでした。 検査をして安心はできたのですがやはり症状は続いていていつまで続くのかと不快でたまりません。 今更ですが空腹になるに連れて息苦しさや空咳をしたい感じが強まることに気づき、消化器が関係しているのかもと思い始めました。 ちなみに昨年の5月にピロリ菌の偽陽性で胃カメラをした際には綺麗な胃でピロリ菌もいないが、食道裂孔ヘルニア気味であるとは言われました。逆流性食道炎は指摘されていないし当時は何の症状もありませんでした。 現症状は昨年の7月末から感じ始めています。 1.症状的に逆流性食道炎である可能性はありますか?私の逆流性食道炎のイメージはむしろ食べると症状が強まると思ってましたが私の場合は空腹で強まり、食べている時と食後が一番落ち着いています。ガムや飴を食べると和らぎます。そんなことはあるのでしょうか。 2,逆流性食道炎の場合、ランソプラゾール15mgは効きますか?とりあえず2週間ぐらい飲んでみようかとも思うのですが問題ないでしょうか。。

7人の医師が回答

薬剤性器質化肺炎患者です、急に血圧が上がり、息苦しいです

person 60代/男性 - 解決済み

昨年、12月18日に間質性肺炎で入院し、入院中から、薬剤性器質化肺炎でプレドニン25mgから投薬を開始し、28日退院した後、徐々に減薬していましたが、先週、3月11 日時点で、画像的にも症状はなく、咳、痰、息苦しさの症状もないことから、10mgから、さらに5mg減薬し、5mgになりました。しばらくは、無症状だったのですが、3月18日朝に少し、息苦しさを感じました。退院後、初めて症状を感じましたが、すぐに症状が消えたので、 持病の逆流性食道炎の症状かと考え、 そのままにしておりましたところ、今日、3月20日の朝、息苦しさを感じ、咳も出てきましたので、血中酸素濃度を測りましたが、98程度と問題なく、血圧も、127-78と通常通りでした。 また、しばらくしたら、症状が治まったので、朝ごはんの影響で、逆流性食道炎の影響が出ているのかなと思っておりましたが、夕飯前の18:00頃に、また、息苦しさが出始めたため、酸素濃度を測ったところ、93〜99と上下し、血圧が、160-100程度と跳ね上がっていました。夕飯前でしたので、これは、逆流性食道炎ではなく、また、器質化肺炎が再発したのかと、心配になりました。ただ、不思議なのは、ステロイド濃度が高ければ、血圧が上がるのが当たり前なのに、逆にステロイド濃度が下がっているのに血圧が跳ね上がっています。 明日にも、入院した病院に予約外で診察してもらう予定ですが、やはり、プレドニンの減薬ペースが早すぎて、器質化肺炎が復活していると考えた方がよろしいでしょうか?

2人の医師が回答

自然気胸手術 再発可能性 (月経随伴性気胸)

person 20代/女性 - 解決済み

22歳女 2月末、違和感や背中の痛みを覚えて病院に行ったところ左気胸と診断されました。当初、穿刺脱気を行いました。しかし、その晩急に呼吸が辛くなり結 果胸腔ドレーンを入れました。その後肺は完全に膨らんだものの、ドレーンを抜いたらまた萎んでしまい、結局胸腔鏡手術をしました。 私が当初、違和感を覚えたのが整理の2日前だったこともあり月経随伴性気胸を主治医は疑ってました。そのため次の生理期間(三月末)に合わせて手術をしようとしてたのですが、生理が終わってもなお空気漏れが収まらず、三月末まで待てないということで手術を決行しました。 結局、手術の結果は自然気胸に多い肺の上?ら辺に異常があり、その治療はしっかり行った。ということでした。一応月経随伴を疑うため横隔膜の方も検査してもらったところ、横隔膜は綺麗で特に異変は見られないということでした。 今、手術後6日目なのですが、若干息苦しさを感じるような気がしています。また、傷口の痛みとは別に、左胸の下あたり(そんなに外側では無い)が、触ると痺れるような、また押すと痛い、動くと走る時の脇腹の痛みに似ていような症状が出ています。この左下の胸の痛みは、術後感じており、ドレーンを入れる前までは感じなかったものです。 そこで質問なのですが、 1 手術後6日で息苦しさを感じる気がする、ということで6日後にもう再発する可能性はあるのでしょうか? 2 今、息苦しさの可能性や胸の下の痛みを感じているのですが、これは月経随伴性気胸の可能性があるのでしょうか?そもそも、月経随伴性気胸の場合、生理期間以外に症状が出ることがあるのでしょうか?今は生理期間外です。 3 胸の下あたりの痛みは肋間神経痛なのでしょうか?肋間神経痛の割には下の方の痛みで、かつ、押すと痛いには当てはまらないような気がしており、、。 お願いいたします。

4人の医師が回答

寝起きの息苦しさをなんとかしたい

person 40代/女性 - 回答受付中

数年前から寝起きの息苦しさと胸の圧迫感を繰り返しています。 どういう時(季節とか)に苦しくなるのか分からず、ひどい時は息苦しさで目が覚めて起きた瞬間窒息するんじゃないかと思うこともあります。 起きて1時間くらいで治ります。 病院で肺のレントゲンや心電図、血液検査などしても異常ないと言われ、別件でMRIを撮った時は首から胸にかけてに腫瘍などもないと言われました。 昨年7月に肺機能検査で喘息の可能性を指摘され治療中で、治療開始してから頻度が減っていたのに最近は毎日息苦しくてしんどいです。 以前、自律神経失調症じゃないかと言われ機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群もあるため自律神経からきてるのはわかってるつもりですが、自律神経の影響だけで窒息するかもと思うほど苦しくなるものなのでしょうか? 今わかっていることは、検査で異常がない、寝起き1時間くらいで治る、寝起きの息苦しさの強さ次第では1日中苦しい時もある、喫煙しても苦しさは変わらない、寝起きなら朝昼晩いつでも苦しくなる、最初に起きた時は大丈夫でも2度寝したら苦しい、苦しいのが怖くて寝るのが怖い、息苦しい時は喉のつまりや胃の不快感もある、気管が腫れて狭くなってる感じがするなどです。なんとかなりませんか?

10人の医師が回答

原因不明の息苦しさと疲労感

person 30代/男性 - 回答受付中

症状・11月中旬から、息苦しさ、特に、会話時や電話時に呼吸乱れる。終了後はすぎに息は整う。肺が重い感じ感覚としては、肺が膨張したままの感覚。エアコン、古い建物、花火、線香やると同様の重い感じあり。夜は何もなく眠れ、起床時も苦しくない。咳なし。喘鳴なし。酸素飽和度は息苦しくても96-100の間 呼吸器内科 レントゲン、肺CT、呼吸機能(スパイロ)、気道過敏検査、モストグラフ異常なし、NO値10 血液検査→非特異的IGE47、好中球23、好酸球0.9 特異的抗体はスギのみ8.93で高値。その他は正常範囲 幼少期アトピー性皮膚炎あり、今はない。 10年前に咳喘息経験あり。 通年性の慢性鼻炎にて手術経験あり 診断結果として、アトピー型喘息とは言えない。喘息ではないと思われる。精神的なものではないか? その後、1月から心療内科受診で服薬。効果なし。 呼吸器専門医4軒ほど回りましたが、みな喘息ではないという回答でした。 自律神経失調症でしょうか?その他、何か原因は考えられますでしょうか? 今は、慢性的な息苦しさと会話時での呼吸の乱れがとてもストレスになって生活に支障が出ています。

8人の医師が回答

動悸、息切れが酷いのですが以下の事に取り組んでいます。禁煙以外でよくなる方法を教えて下さい。

person 50代/男性 - 解決済み

7〜8年前から息切れ、それに伴う動悸が激しく約3年前医療機関を受診し喘息、COPD.スモールハート、高TSH血症(多汗症)、高CEA血症ところ診断されテオフィリン、アイピーディー、モンテルカストを服用、テリルジーを吸引しています。 禁煙外来に通った事もあります。ただ禁煙外来に通ってもCOPDは禁煙したところで治るとは言えないと伝えられました。それでも3年前に禁煙を決意し禁煙外来に通ったのですが飲み薬を飲み煙草の本数減ったところで飲み薬が出荷停止になり貼るタイプのニコチネルに変更、一週間程試したのですがアイピーディーを服用してるにもかかわらず爛れのような皮疹に見舞われ、ずっと口の中が酸っぱい状態や頭痛に見舞われ、剥がすと激しい禁断症状を伴い禁煙外来を中断しました。(煙草は今10本程吸ってます。) 煙草やめろと言われるけど、禁煙外来で懲りた過去を持つ私にとっては繰り返しになるのではと思う気持ちもあり踏み切れません。 COPDやスモールハートに運動が良いと聞いているのでウォーキング5000歩程度を歩くように心がけておりますが、雪による積雪や雨の多い地域なので冬はほぼ出来てません。 他の情報として血圧が98〜72.心拍数は安静時110、SPO2は96で一時よりはましなものの、いかんせん除雪や力仕事、下を向いて持ち上げるような作業をすると激しい呼吸を余儀なくされ、心拍数も上がるためか胸痛を伴い仕事がまともに出来ません。 高CEA、高TSH血症は遺伝と言われ薬は飲んでません。体重は痩せていましたが標準にまで戻しました。 煙草やめる、ウォーキング以外に何か息切れを改善出来る方法はありますか? ご回答頂けると幸いです。

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する