7歳男の子です。 12/4~発熱 12/5アデノウイルス検査陽性 いつも主の感染症以上にアセトン血性嘔吐症の方が酷くなるので、12/5より経口の水分補給が出来ず連日通院にて点滴加療。 昨日12/7の点滴後より嘔気は大分改善 代わって、経験したことのない激しい咳です。 元々喘息もあり気管支も弱いですが、幸い眠 ...
3人の医師が回答
先程間違えてテリルジー200を2回吸入してしまいました。強い薬だと先生から聞いているので不安なのですが、副作用とかはどれくらいででてきますでしょうか⁇もし症状がでるのであればどういった症状でしょうか⁇すみませんが教えて下さい。
6人の医師が回答
6日前くらいからエアコンで喉をやられて、 4日前くらいから夜も咳が出るようになりました。 毎年季節の変わり目に咳喘息になるのですが 今年もこのタイミングで喘息症状が出てしまいました。 もう赤ちゃんもいつ産まれるか分からない状況で、お産の時に喘息発作とかで息吸うのもしんどくなったら赤ちゃんは大丈夫なんでしょうか、、、。 こわくなってきました ...
1ヶ月くらい前から咳が出ます 最近では痰がでなくなりました 疲れると咳が出ます 医者に行き聴診器では異常なしとの事で咳止めは今も飲んでいます 咳込むことはないのですが未だに少し咳が出ます 他の病気でしょうか ...
5人の医師が回答
喉の痛みから38℃以上(最高39.6℃)の高熱が2日間続き3日目には37℃前後まで戻りました。インフルとコロナの検査結果は陰性でしたが咳が6日目になっても続いています。そこで別予約で脳神経外科に行く予定があったのでそこで咳の話をしたら胸のCTを撮ってくれることになり診察してくれました。診断結果はコロナの人であるような白いもやもやしたのが両 ...
1人の医師が回答
2人の医師が回答
先月の21日から喘息の発作で入院し、11日後に退院しました。病院に運ばれた時は酸素飽和度88でした。その後徐々に良くなり無事に退院はしました。現在薬はテリルジー200,モンテルカスト錠、カルボシステイン、苦しい時用にメプチンエアーです。 退院して3日後あたりから時々胸のあたりが少し詰まったような違和感とドキドキした感じとオデコにジワっと ...
11歳男子 喘息、アレルギー鼻炎 喘息の薬について教えてください。 5歳頃から喘息と診断され、アドエア、モメタゾン点鼻薬にシングレア、ロラタジンとクレンブテロールを現在は服用しています。 喘息が強く出た時はメジコン 、テオフィリン錠などが追加されます。 それ以前はメプチン ドライシロップを使っていましたが、ある時期から ...
7人の医師が回答
2週間前からよく咳が出ます。 一回37.2°の微熱がありました。 以降なし。 でも、乾いた咳が止まらず、鼻詰まり、痰が降りてくる、喉が痛いです。 娘と旦那がインフルAに感染しましたが、私は2回検査したもののコロナもインフルも陰性でした。 病院でもらったお薬にクラリスマイシン錠200、ビオフェルミンR、モンテルカスト10m ...
生後2ヶ月です。 両肺低形成が診断され、左肺はレントゲンで全く写らずCT検査前は無形成を疑われていました(CT検査をしたらわずかにあったようです)、重度低形成で、下葉しかありません。 右肺は、CT検査をしたところ左肺同様下葉しかなかったのですが、そこが膨張しています。 現在人工呼吸器管理下です。片肺でも生きてる人はいるといましたが、
4人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー