身内が誤嚥性肺炎になり敗血症ショックになり入院していて、人工呼吸器をつけていしましたが途中良くなっていたのが悪化して危なかったのですが、先週器官切開をして、先週からなんとか持ち直し、今は敗血症ショックから脱して落ちついている様です。
今回の事で私自身が精神的にかなり参ってしまい、寝不足や心身の極度の苦しみで、体調を壊して、一昨日から溝落ちの左側の少し上辺りの胸が痛みます。
少し息をすると溝落ちの左横の胸の辺りがダルく感じ少し息苦しさもあります。
昨日の夜は溝落ちの左横の胸の少し上辺りを指で押したりしていました。
今、指で溝落ちの左横の少し上の胸の表面を軽く押さえても痛みを感じます。
今日の午前中パルスオキシメーターで酸素をはかったら98でした。
今回の心配事で1カ月も極度の不安と精神的な辛さと緊張が続いていたので、肺気腫や気胸、肺炎、や肺癌、循環器の病気、狭心症や心筋梗塞、動脈硬化の進行等の病気そや症状が突破的に発症したのかと不安になっています。
今回の様な1カ月も極度の緊張と不安と寝れないストレスで心臓の心拍数も上がっていた様で、自分でも胸がドキドキしていました。この様な極度のストレスが続いていた事で身内も肺炎になっている為、私も心配になり、相談させていただきました。
1カ月も続く極度の心配事からくる極度のストレスで自律神経で体調異変から、上記の病気に罹ってしまった可能性はありますでしょうか?