今現在気になる症状がいくつかあるのですが、 関連性があるのかないのかわかりませんが 箇条書きしたいと思います。 ・左のふともも(鼠径部のすぐ近く)がじんわり温かくなります。 初めて感じてから2週間位になります。常にではないですが、 起こる要素に法則はありません。立っていても座っていても 歩いていても止まっていても、一 ...
5人の医師が回答
脳底動脈が、動脈硬化のため少し狭くなっているとの診断を受けました。 私は3年半前に心臓パイパス手術を受けており、今年1月に、網膜中心動脈閉塞症で視野の一部を失いました。そこで頸部エコー検査をしたところ、4.9ミリのプラークがあることがわかりました。そこで、血圧対策として、ウォーキングを始め、血圧を130-80平均で安定させましたが、ほん ...
3人の医師が回答
43歳の主人が昨年倒れ救急搬送された病院では脳梗塞の症状ですのでその処置をしますと言われ血栓を溶かす治療をし検査しましたが脳梗塞はみつからずおそらく心因性のものと言われました。右半身麻痺で最初は全く動かずリハビリしながら2ヶ月入院し、退院時には杖を使って足を引きずって歩くまでになりました。手も少しは動かせる状態ですが握力は無いようで私が触 ...
9歳の男の子です。 頭痛をは頻繁に訴えるのでMRIを撮りました。 異常はないといわれたのですが脳にシミがあり一年後もMRIを撮ることになりました。 医師からは手のシミのようなもので悪いものではない。 悪性化することも極めてないと言われたのですがとても心配です。 様子を見て大丈夫なのでしょうか。 写真右下の白い丸のようなものです ...
8人の医師が回答
産後9ヶ月。5歳と0歳児の母です。 産後、視力が低下(近視あり)右0.6左0.7 で日常的にまだ支障はないのですが、近視が進んでいるみたいで外に出ると遠くのものがぼやけて、非常に疲れます。初めてメガネを作ったのですが、慣れていないせいで、あまりかけることをしていないです。また近くの物は見える為、かけ続けていると、疲労感がすごいです。
以前から震えが続いているのですが、入浴後や身体を動かした後など血行が良くなったときに震えの症状が強く出ているような気がします。 上記の状況から考えられる病気等はありますでしょうか? ちなみに神経内科には通院中です。
40歳男性 3月28日に医科大学の脳神経内科にて左手の人差し指と親指の間の筋肉の萎縮、右足甲の指の根本の筋肉萎縮が確認されました。 それ以外にも、左手の握力が令和4年1月より20k位低下。 そして、筋肉のピクつきがいたる所に現れており、一度に3箇所位にピクつきがでたり、ピクついてる時間がとても長くなったりしています。 そし ...
昔、大理石のテーブルに頭をぶつけて、死んだ漫画家がいたと聞いたことがあります。 実際、外傷性の脳出血って、どの程度のダメージだと可能性高いですか? やはり大理石のテーブルで死んだ人が特殊なだけで、交通事故や何メートルも落ちたとかそのレベルでないと脳出血は起こらないのでしょうか。 「大理石ではなく、普通のテーブルに頭をぶつ ...
2日前から、鼻と口の間がしびれています。(人中の右側) 1時間に1回、10分程度しびれが気になるときがあります。 右側のみです。 何かが振れているような感覚、じわじわする感覚です。 インターネットで検索すると、くも膜下出血や脳梗塞などの前兆という記事もあり、心配です。 何か考えられる病気はありますか? 脳神経外科は2週間後でし ...
4人の医師が回答
2022年12月10日階段から転倒(8段くらい)右頭部を打ちオデコ4針り縫う怪我をしました。 その後2週間後から、ぐるぐる回る目眩があり、首、背中が痛く、記憶障害、また、常に頭がぼーっとする事が始まり、 一ヶ月後は耳鳴りも始まり、すでに4ヶ月がたとうとしています。 今は回転性からふわふわする目眩になり、首の痛みはなくなりましたが、
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー