うつの治療・診断

兄弟がうつ病かもしれません

person 40代/男性 - 回答受付中

私の兄は長い間ひとり暮しをしており、私は実家で両親と暮らしています。 元々物静かで自分の話はしないタイプでしたが、今思えば年々ストレスからか元気が無くなっていたようにも感じます。 先日会った時に服から生乾きの強烈な臭いがして、何kgも痩せて反応も薄く感じ、めまいがすると言って体調もあまり良くなさそうでした。 服の臭いを指摘して、洗濯物を実家で洗うから持って帰っておいでや、転職をすすめたりという話をしたのですが、ほとんど黙っていました。 その後、みんな心配で兄に連絡を入れたり、母がお昼ご飯を持っていったりしましたが、会えず反応もあまりありません。 体調や眠れているのか、仕事に行けているのか、今どんな状態でいるのかと考えると、心配で私も何も手につかない状態です。 せめて服の臭いだけでもと思い、洗濯物をいつ取りに行くねや、部屋の掃除に何日に行くよという連絡には、大丈夫。という返事が帰ってきます。 あまり頻繁に連絡をしてもプレッシャーになって良くないだろうとも思うのですが、どうして良いのか分かりません。 このままラインで連絡を入れるだけにするのか、しばらく連絡は控えた方が良いのか、それとも無理に会って通院を進めたり等の話をするべきなのでしょうか?

5人の医師が回答

デパス離脱症状について

person 40代/女性 - 回答受付中

デパス 10日間寝る前に1錠(0.5)服用後 一気断薬 離脱症状について 耳鳴りが酷く耳鼻科でデパス0.5を寝る前に1錠処方されました。(10日間) 飲み終わりこの薬は続けても大丈夫かと……伝えたら心療内科に行けば?と突き放されました。 薬は貰えず途方にくれ 精神科に行くも出して貰えず…… その間に離脱症状?なのか不眠、めまい、ふらつき、耳鳴り(これは最初からなのかさらになのか?) 強制的に一気にやめることになりました。 依存はしてないと思うのですが 既に1週間たって見てもらってきたので離脱症状ではないと精神科の先生が言ってました。 きのせい……と。 心療内科をはしごしてデエビゴを貰いましたが めまいもするし……合わないようです。 薬に対しても不信感しかなく このまま耳鳴り、めまい、歩行不全が永遠に続くんじゃないかと不安です。 今は、寝れないので(耳鳴りが元からなのか?更になのか?)寝れたらいいなの時に寝てます。 とてもしんどいです。 お願いしても出してもらえそうにないし 我慢するしかないでしょうか? 5月1日 心療内科にて離脱症状はないんじゃないかなと言われ不安にならないようにゼファドールを処方されました。 ゼファドールは依存性ないでしょうか? MRI、血液検査、難聴検査は異常なしでした。 更年期障害、自律神経失調症なのかな?と思いました。

2人の医師が回答

風邪薬依存の離脱症状の緩和について

person 40代/女性 - 解決済み

40歳専業主婦です。 双極性障害を6年前に発症しました。 現在、双極性障害に関してはラツーダ40mgで対応してます。 男兄弟の子供が2人いて、兄はもうすぐ12歳になる6年生です。 体操競技の選手をやっています。 弟は7歳で2年生。ADHDとASDがあり、学校は普通級と通級に、それ以外に療育として週に2回ほど音楽療法と言語療法を受けていて、選手ではないですが体操競技を習っています。 考える事や、実際に行動する事がとても多く、ラツーダのみでは体も頭も働かないので、風邪薬を常用しています。 ベンザブロックLという薬で、1日6錠までとなっていますが、落ち着いているときは1日18錠、どうしても精神的にも身体的にも辛い日は30錠プラスデパス0.5mgを1日合わせると10錠くらい飲んでいます。 最近とても落ちてしまう出来事があり、自殺未遂を経ったため、連休明けから入院すると事なりました。 あくまで任意の入院なので退院期間の縛りはないですが、3ヶ月くらい必要と主治医の先生と話し合いました。 入院したら当然風邪薬も飲めなくなるし、デパスも最大6錠までとなります。 ラツーダを60mgにした事もありましたが、高プロラクチン血症とジストニアが酷くなり40mg以上は飲めません。 何度も風邪薬を止めようとしましたが、離脱症状が酷く寝ているのも座っているのも辛く、何日も重い鎖が巻き付いたような感覚と、兎に角精神的におかしくなります。 生き地獄のような状態が2週間以上続き、耐えられずまた飲み始めてしまうという状態になります。 こんなに辛い思いをするくらいなら、体が壊れて早く死んでもいいから風邪薬を飲もうという考えに至ってしまいます。 今回の入院中になんとか風邪薬依存を無くしたいです。 ただもの凄く苦しむので、入院中それを少しでも緩和させられるような方法はありますか?点滴でも内服薬でも。

2人の医師が回答

精神障害年金申請について婦人科~精神科

person 30代/女性 - 回答受付中

だれか知識を、ください せいしんのしょうがいねんきん について 子宮腺筋症で通院しています 薬の治療中です。くすりの量を増やして、服用して2年目のある時から、落ち込み、ほてり、のぼせ、イライラ、不眠、死を考える。なにもできない。などの症状がでました。服用前はでていません 体がつらくなり、働けなくなりました。引きこもりになりました。その都度婦人科主治医に話しています。悪い体調はずっと続いています。服用して20キロも体重が増えました。この前の診察で、体調不良は薬がきつかったのかもね。と言われました 今年になり自分で探した精神科でうつ病と診断されました。 子宮腺筋症の治療をきっかけとしたうつ病だと感じています申請したいです でも、婦人科の診察内容とか、きっかけの内容をみて、うつの診断をした精神科の医師が うつ病のきっかけと、認めれないと言われたら、しょしんびは認定不可ですか。 子宮腺筋症は、子宮がんや、不妊治療のような、重みのある症状とは感じられないのでは、と思います 婦人科の医師も、確認はしっかりとってはいませんが、体調不良は子宮腺筋症の、薬の副作用というより、以前からあった、生理前の体調不良だと、軽く思っているように感じました また、しょしんびも、婦人科の子宮腺筋症の治療を始めた日ではなく、体調不良について私が先生につたえた日がしょしんびとなるのでしょうか しょしんびが、違う日だと指摘が入ったら、どうしたらいいのですか ほかに、つらいことで病院には行ってないとおもいます

2人の医師が回答

不登校からASD、鬱病、統合失調症ではないか?

person 10代/男性 - 解決済み

中学3年生の息子の事ですが、年初から副鼻腔炎による頭痛で断続的に欠席していましたが、頭痛が治った後の先月初めから学校にずっと行けていません。小学生時代から休んだことはほぼありませんでした。当初は登校しようとすると腹痛や頭痛がすると言っていましたが、その後は学校の事を話すと黙りこみ部屋から出てきません。学校ではボーとしていて椅子から転げ落ちた、呼びかけても反応しなかったと先生から聞いていて、薬の副作用だと思っていましたが、その後欠神発作を疑い、ひと月前に脳波検査、頭痛時はCT検査をしましたが、異常はありませんでした。 その後、発達障害や鬱病、統合失調症などを疑い、精神科を受診しようとしましたが、今月初めからは呼んでも部屋から出てこず、出てきても断固拒否で登校はもちろん、受診さえできなくなってしまいました。食事や趣味の教室の時には出てきますが、元気がなく、幼少より何かに夢中になると反応しないASD傾向がありましたが、最近はより酷くなっています。学校での出来事もあまり覚えておらず、最近は喉の渇きや、甘いラムネやチョコなどをたくさん食べてうつ病ではないかと心配しております。小児科でトリプタノールは処方して頂き、コミュニケーション障害、心身症ではないかといわれましたが、今後どうしていったらよいでしょうか。

2人の医師が回答

抗うつ薬とバルプロ酸の経過

person 50代/女性 - 解決済み

先日の投稿で抗うつ薬とバブプロ酸の併用 person50代/女性 - 2024/04/26 抗うつ薬とバルプロ酸(デパケン) 20年うつ病で抗うつ薬のサインバルタ40ミリとトリントレックス20←MAXを現在飲んでいますが、いまいち効果がないように思い、長期のうつ病なので 先生に躁転したような記憶はないが、もしかして双極性障害II型では???と尋ねたところ バルプロ酸(デパケン)が追加されました。 難治生のうつ病か双極性障害かわかりませんが 抗うつ薬(まあまあ大量?)とバブプロ酸の併用していくことってありますか? うつ病でもバルプロ酸を追加するということがあるのでしょうか? 少し疑問に思ったので質問させていただきました 宜しくお願いします。 効果はまだ服薬し始めてなのでわかりません     ↑ この投稿をした後、3日間服薬したところ、主訴の背中の痛みがなくなりビックリしています。 この20年間は何だったのか?と喜んでいます。記載忘れていましたが、エビリファイ1ミリを抗うつ薬を増強するために飲んでいました。 エビリファイなくても大丈夫でしょうか?体重増加するのでやめたいです 半錠に減薬しましたが、そのことは次回受診で先生にお伝えしますが 結局 私の病名はうつ病ではなく双極性II型だったのでしょうか??? うつ病の治療と双極性の治療方法は違うと聞いたことがあります(抗うつ薬をら使わない) 宜しくお願いします。 追伸 メイラックス デジレル ルネスタを眠前に飲んでいます。 宜しくお願いします

1人の医師が回答

転職してから体調崩している

person 40代/女性 - 回答受付中

40代女性です。 転職してから何度も体調を崩しています。 感染症に罹って高熱を出したり、 嘔吐下痢をしたり、普段も37.3の微熱があります。 毎日全身の疲労感、今まで出来ていた事が疎かになって来たり、当たってしまい周りへの配慮も出来なくなってきています。 それ以外にプライベートでも色々重なり身がもたなくなっています。 今まで職場の人間関係で悩んだ事はなく、前職は毎日笑いの絶えない職場でした。 仕事が終わる時間が遅いので泣く泣く今の職場に転職しました。 今の職場は人間関係も常にピリピリしています。 それに加えてミスが許されない仕事で、 仕事量も多く、休憩の1時間以外ずっと立ちっぱなしか小走りで駆け回っています。 仕事も勉強して必死に覚えました。 先輩達の様になれるように率先して動いたり努力もして来たてもりです。 でも体力も精神力も奪われて帰宅すると 最低限の事しか出来ません。  人間関係も複雑な上に、 体力も奪われ職場を思い出すだけで体調が悪くなるほどです。 食事もあまり取らず睡眠不足も続いていたからなのか? 先週は全てに絶望してしまい、 全身疲労が今まで以上に酷くて、 歩くにも何故か足が重くて、 頭も回らずボーっとして死ぬ事まで考えてしまいました。  子供と散歩していましたが、 今ここから飛び降りて死んだり、怪我をすればもう仕事に行かなくて済むと。 養わなければならない大切な家族もいるのに目の前の家族の事すら考えられないほどでした。 世間から見て、たった数ヶ月で退職すれのは甘えでしょうか?恥ずかしい事ですか? 今以上にもっともっと努力をすれば今の職場に適応できるのでしょうか? 私の頑張りが足りないのかと最近思い始めてきました。

4人の医師が回答

寝る前、ほぼ毎日お腹をいっぱいにしないと眠れません。

person 20代/女性 - 解決済み

24歳(女)です。 躁うつ病とADHDとASDを持っています。 あと、子宮内膜症もあります。 (症状) ここ1ヶ月ほど寝る前に必ずと言っていいくらい、何かを食べてお腹をいっぱいにしないと眠れません。 (食べなかった日を考えられないくらいです。) 現在心療内科を変えて新しい所に通っています。 心療内科を変える少し前から症状は出始めました。 (新しい病院には、まだ数回しか通えていないため、具体的な治療方針がまだ決まっていません) 最初は気の所為かな?と思っていましたが、ものすごい勢いで体重が増え始めていて周りにも太った、、?ときかれてしまいます。 ・元々強迫観念と衝動が強いタイプです。 ・最近、衝動が強くて止められないことは多々あります。 自分でも食欲を停めたいのですがダメで、止まりません。 食べないとイライラしたり落ち着かず眠れません。 一刻も早く停めたいです。 辛いです。 追記 服用中の薬は ↓ ・ジェノスゲスト(子宮内膜症) ・サイレース ・エビリファイ6mg ・マイスリー10mg (各1錠) ・インチュニブ1mg(2錠) ・エビリファイ(筋肉注射)もしています。(4月からです。) よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

抗うつ剤 不眠 頭痛 鼻血

person 30代/女性 - 回答受付中

はじめまして。 不安に思ったことがあったので相談させて下さい。パニック障害でジェイゾロフトを服用していましたが、抑うつ傾向があり、かかりつけ医(内科)に相談したところ、イフェクサーへ薬が変更となりました。イフェクサーを服用し、1週間経ったところには比較的仕事もできるし涙が自然と出るといったこともなくなりました。そのため、処方医に相談し、本来なら増量するイフェクサーを37.5mgで継続服用し、3週間が経ちました。 しかし、ここ数日、不眠や毎日夢を見る、頭痛という症状に悩まされていて、夜中は何回も起きるし、早朝に起きてそのまま眠れないこともあります。後は頭痛がひどく、頭痛薬が手放せない状態です。 これは副作用なのか、それとも増量しなかった弊害なのか困っています。 抑うつがおさまっているのであれば、元のジェイゾロフトに戻してもいいのかな、とも思っていますが、自分が薬剤師とはいえ自己判断はよくないよな、と悩んでいます。 処方医とかかりつけ医は同じですが、イフェクサーで治らない場合は専門医へ紹介すると言われましたが、ゴールデンウィークもあって相談ができません。 どうしたらよいでしょうか?

4人の医師が回答

躁うつの高校生の娘の薬の調整について。主治医から2つの薬を提案されています。

person 10代/女性 - 回答受付中

躁うつで高校生の娘についての相談です。 精神的な調子が悪く、突発的に暴力的になったり、希死念慮が起こるので、11ヶ月ほど精神科に入院中です。 4月から新しい主治医になったということもあり薬の調整をしています。 今は、今まで飲んでいた薬を減らす方向で調整をしており、突発的な行動は毎日ぐらいあったのが、3,4日に1回ぐらいに頻度も減っています。 主治医と相談している中で、今の調整で効果が出ているけれど、もう一押しが必要と考えているので、バルプロ酸ナトリウムまたは、炭酸リチウムのどちらかを出すことを考えていると説明がありました。どちらにするかは、状況を1週間ほど見て、また相談ということになっています。 そこで、ご相談ですが、この2つの薬を比較した場合の躁鬱に対しての長所や短所があると思いますので、アドバイスを頂けないでしょうか? 実際に、どちらかを追加するという段階になった時の判断の参考にさせていただきたいと思います。 現在は、ラミクタール100mg、リスパダール2mg、クエチアピンを頓服として飲んでします。 2週間ほどで減薬したのですが、抑うつがきつくなったので、少し量を増やして、先の量になっており、様子を見ている状況です。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

抗うつ薬の変更について

person 40代/女性 - 回答受付中

40代女性です。 育児休業中に産後うつの診断を受け、パニック障害のような症状もあったため、2023年12月トリンテリックスを処方され仕事も休んでおりました。1ヶ月経たないうたにトリンテリックスを10mgから20mgに変えられてずっと服用してきました。 2024年4月から職場復帰したため、今まで通院していたちょっと遠めで仕事しながら通うのが大変になった精神科から、当日予約がとれる近所のクリニックに理由を話し、通い始めました。 すると、トリンテリックスの処方はなくなり、スルピリド50mgを毎朝と、頓服のソラナックスを処方されました。 しかし、トリンテリックスがなくなるのが怖くなってきました。まだスルピリドは服用しておりません。頓服薬のソラナックスはとても効いているように感じます。スルピリドにすると、ホルモンバランスが崩れる可能性があると聞いて、とっても不安です。 一番は、通いたい通いやすい病院に通えて体調も整って仕事ができることなのですが、トリンテリックスからスルピリドに変更しても支障はないでしょうか?精神科からなんでも相談できるクリニックへの転院は問題ないでしょうか?精神科は先生に何を話しても冷たい感じであしらわれ、薬局が頼りでした。クリニックは雰囲気もよく、先生も看護師さんも話しやすく、とってもスムーズで通院にストレスがありません。薬も、ゆくゆくは漢方に変えましょうとおっしゃってくださいました。ソラナックスを毎日服用してしまっていても、今はそんなに気にしなくていいとおっしゃってくださいました。また抗うつ薬と安定剤の違いも教えてくださり、信頼できる先生だと思っております。 しかし、薬が変わってしまうのが正直不安です。けど、両方通うのは時間もお金ももったいなく感じます。どうしたら良いのでしょう?

4人の医師が回答

ジスキネジアやアカシジアがひどいです

person 40代/男性 -

夫が昨年適応障害の診断が出て、治療を受けています。 半年以上トリンテリックス、イフェクサー、ラツーダ、炭酸リチウムを飲んでいましたが、ジスキネジアの症状が出たのでラツーダを徐々に減らしました。しかしジスキネジアがらまだ残っているからとのことで、炭酸リチウムもやめることにしました。(こちらは徐々にではなく一気に飲むのをやめました。) 現在は、トリンテリックス、イフェクサー、(ジスキネジア対策で)ジスバルの3種類を飲んでいます。 ところが、ジスキネジアがなかなか良くならず、最近はアカシジアと思われる症状も出て、それがとてもひどくて困っています。 具体的には目を開けられない、口や舌を動かす、顎が外れそうなくらい動いて顎が痛い、呼吸が苦しい、足が動いてジタバタする、うめき声をあげながら床を転がる、等で見ているのもつらいです。 原因薬をやめてジルバルも飲んでいるのにどうしてこんなことになるのか疑問です。 実はアルコールをなかなかやめられず、少量飲んでいますが関連ありますか?アルコール摂取後に特にジスキネジア・アカシジアが酷いような気がしています。 次回主治医にも相談するつもりですが、日々心配な状態で落ち着かないので、相談させていただきました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

双極性障害という診断への疑い

person 30代/女性 -

半年ほど前から心療内科に通院しています。 通院始めは感情の乱高下が酷く、 決断ができない、思考がくるくるまわる、 よく泣く、少し否定されるとすごい剣幕でキレてしまう、ふわふわしている感じ、ぼーっとしてしまう、怒ると人が乗り移ってしまうみたいに止まらない、甘いものが止まらない、忘れっぽい、死にたいと何回も思う、息が上手く吸えない吐けない、絶望感、などがあり、家族の勧めで病院に行きました。 結果、ベースに発達障害のようなものがあり、気分の波がある躁鬱の混合状態のような感じですね。と、医師から言われました。 カルバマゼピンと炭酸リチウムの調合薬を飲み続けています。 処方薬から、診断名は双極性障害となるようです。 当初から納得できないところがあったのですが、双極性障害というのは、躁状態の不眠であったり、借金してまでの散財などがあるようで、こういった症状は特にありません。 ただ、状態が悪かった頃投資詐欺に引っかかり、衝動性からの投資で数百万失ってしまいました。 ただ、怒りっぽいことや、生理前にイライラや鬱っぽくなり、キレた後に泣く、ということもよくあります。 ですが、ずっと鬱状態でお風呂も入れない、という事はありません。 定期的な希死念慮は昔から当たり前のようにあり、これが普通だと思って生きてきました。 キレると止まらなくなり、攻撃的になるのもあまり改善されないように思います。 中学生頃から生きづらさがあり、母親への憎しみなども消化できません。 今でも虚無感に襲われる日があります。 こういった状態は、双極性障害といえるのでしょうか。混合状態だけが主に出る、双極性障害はありますか。

5人の医師が回答

夫について。これは鬱でしょうか??

person 30代/男性 -

夫が先月転職をしたのですが、最近仕事から帰ってきてずっとため息、一点をボーッと見つめる、笑顔がなくなる、話しても覇気がなく小声です。 休日もテンションが低くため息を吐いています。 夫は仕事に対してのメンタルが弱く、忍耐力がありません。 前々職でも1ヶ月もせず辞めたりとすぐ辞めた経歴が何度かあります。 何故こんなに元気ないのかと聞いてみると前々職の会社みたいで思い出すから嫌、出社するときいつも手汗と心臓がドキドキすると言っていました。 辞めたいのかと聞くと家族もいて2人目も生まれるしそんな簡単に辞められないと言っていました。 前々職ではイジメのような感じがあったので辞めて正解だとは思いますが、今回はそういうこともなくただまだ仕事が慣れない状況、職場環境に慣れない状況だと思います。 私はまだ入社して1ヶ月だし慣れるまでの辛抱。慣れたら変わるよと答えました。 でもこのまま続けると鬱になるのでは??という心配もあります。 これは鬱症状なのでしょうか?? 食欲は少し減りましたがおかわりはする、睡眠は問題ない、何かができないなど日常生活に支障は出ていません。 テレビを見て面白いことがあれば笑ったりもしますが、基本気分がどんよりしていて、夫婦の会話も今僅かしかありません。

6人の医師が回答

双極性障害持ちの右半身の痺れ

person 20代/女性 - 解決済み

炭酸リチウムとラモトリギンを服用しています。 2ヶ月程前からめまいが酷くなり、ちょうどその時のタイミングで精神科で血液検査をしました。 1ヶ月後に【白血球10300、赤血球500、血色素10.3、ヘマトクリット34.8、MCV69.5、MHC20.7、MCHV29.8、血清鉄190】の結果が出て、それとなく内科への受診を勧められました。 元々双極性障害なのもあり、体調不良に関しては大して気にしていなかったのですが、ここ1ヶ月ほど風邪をこじらせてしまい副鼻腔炎および咳喘息を発症しました。 薬により鼻と咳の症状は改善したのですが、ここ1週間の体調の変化に違和感を感じています。 息切れ、動悸、左肋骨下の痛みと膨張感、腰痛(骨?関節?)、胃のムカムカ、リンパ腫れ、喉のイガイガ、歯肉炎、口内炎、手先の悪寒のような感覚、手の震え、食欲不振、体重減少(5日間で1kg減)、夜間の微熱。 改めて内科に血液検査を依頼して結果は1週間後との事なのですが、その日の夜突然右手と右足の痺れを感じました。 日に日に症状が悪くなっていき、自分の身体で何が起こっているのか不安でたまりません。 血液検査の結果が出るまで不安でたまらないです。何が原因でこのような症状が出るのしょうか? ・現在クラリスという抗生剤を1日1回服用しています。 ・胸のレントゲンを撮り心臓は問題ないそうです。

3人の医師が回答

双極性障害に関して、いろいろ教えて欲しい

person 30代/男性 -

母が双極症で、いろいろ勉強中なのですが、 ちょっと変わった質問もありますが、以下教えていただく、もしくは見解をいただくこと可能でしょうか? ●躁状態やうつ状態の難治性 母は一型のため、以前、激躁状態が半年以上続き、医療保護入院を使ったことがあり、 入院中リチウム服用で1ヶ月せず寛解したことがあるのですが、 その時の主治医が、「躁状態はあくまで脳の病気なので、薬のアプローチが有効だが、躁があまりに長く続くと、脳ではなく、"心"に影響してしまい、難治性となる場合がある」と話してくれたことがありました。結果はリチウムですぐ寛解しましたが、 この"心"に影響してしまうというのは、性格自体が変わってしまうということなのでしょうか? その状態に医学的な名称はありますか? その時の主治医とは今話すことができないため、教えていただけると嬉しいです。 ●私宅監置について 昔は、私宅監置という精神疾患患者を自宅に監禁/拘束することが合法だった時代があったと知ったのですが、 この措置の適応患者は、今でいうところの、双極症の躁状態や統合失調症の陽性状態の患者さまになるのでしょうか? 薬剤で治療できるようになったから、私宅監置というような法律が撤廃されていったと考えてもよろしいでしょうか?

3人の医師が回答

双極性感情障害 ラツーダで悪化?

person 30代/女性 -

とにかく辛いです。助けてください。 10年ほど前に適応障害と診断され、その後はうつ病とADHDと診断、そして現在のクリニックに半年前から通院し始めてからは双極性感情障害と診断されました。 フルタイムで仕事をしていましたが、抑うつ症状、倦怠感、鉛のような体の重さ、ふらつきやめまいが強く出るようになって働けなくなり、今は休職して5ヶ月目です。 先月はわりと調子のいい日が多く、散歩や買い物にでかけたりすることもできました。 でもやはり夕方〜夜にかけて、体の重さや倦怠感や抑うつ症状からなかなか抜け出せないので、1週間前からラツーダが処方されました。 しかし飲み始めてから、上記の症状が朝起きた時から出るようになり、夜には身動きが取れないほどしんどいです。過食もあります。 外出もできなくなり、頓服のリスペリドンを飲んでやっと少し動けるようになる程度です。 お聞きしたいのは ・ラツーダが合っていない可能性があるかどうか ・もしくはラツーダは関係なく鬱症状がひどくなっているのか ・鬱症状がひどくなっているのであれば、薬は何が適切か 質問が多くて申し訳ありません。。 現在服用しているのは以下の通りです。 朝→ストラテラ40mg、エビリファイ3mg、デパス0.5mg、漢方(ツムラ12番) 昼→漢方(ツムラ12番) 夜→イフェクサー150mg、ラツーダ20mg、デパス0.5mg、漢方(ツムラ12番) 就寝前→リフレックス30mg、サイレース2mg、ハルシオン50mg 次の診察まで日にちがあるので相談させていただきました。 なにとぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

反復性うつ病です。もう治らないのでしょうか?

person 60代/女性 -

お世話様です。 今日精神科主治医に会ってお話を聞いて頂きました。私は母親からの影響で繰り返す苦しみからなんとか解放されたく、しかし私の心がHATEしてきた母親の恐ろしい感覚や習慣のそれと全く同じ状態になっている自分に気づくことがあり、自己嫌悪になったりします。自分の問題を認めつつも変えられない、変わらない自分を思う時、母親の影響はなんて恐ろしいものかと思います。もう私は還暦となりましたが、今だに苦しみます。 精神科主治医から「年齢的にもうムリ。もう遅い。」「30才くらいならカウンセリングで、とも思うが。」と言われ、精神科医師から御花された感を感じてしまい、やはり自分ひとりの問題になってしまうのかとうつむいてしまっています。 母親を選ぶことが出来なかった、変えることが出来なかった現実や過去についてこだわってしまう自分にもどうしたら良いかわからないです。 現在は夕食後に抗うつ剤レクサプロ2錠、眠前にブロチゾラム1錠とマイスリー2錠を、屯用にデパスを1錠服用しています。 自分で自分の心がいつまでも整理できず、繰り返す生きづらさが重たいです。 生後7日で保護した、今年14歳になる男の子ニャンコと私のふたりで過ごしています。ニャンコと心通わせ、くっついて安心しあたたかさから心が和らぎ穏やかに過ごせる時間が今は一番嬉しいことです。 母親は私の全てを支配し、全てを否定し、私を所有物として扱いました。母親の愛情を知らず、いつも顔色を伺い、隷属化していました。母親と兄からの裏切りや利用されたり、暴力、暴言からのPTSDもあります。 自立ができていないとも思っています。 心がぐちゃぐちゃです。 私の心の中に残存するこの問題たちから解放されるには、私は何をどうすれば良いでしょうか。 どうぞ教えて下さい。 宜しくお願い致します

4人の医師が回答

うつ病の家族との接し方

person 70代以上/女性 -

度々こちらに書き込みをさせてもらっています。 アパートにて一人暮らしをしている70歳代の母が被害妄想にかられてその言動、行動に悩んでいます。 数年前より「アパートの住人からイジメを受けている」「住人から毒を飲ますぞ、と脅されている」などと不可解な言動、行動を繰り返した挙げ句に(実際に脅されたりイジメを受けている形跡や証拠は一切ありません)警察に通報したり、不動産会社に苦情を言って引っ越しを余儀なくされました。 精神科にてうつ病の診断を受けて通院を始め現在在住しているアパートへ引っ越し暫くは落ち着いたのですが、先月辺りより「住人にいじめられてるから引っ越したい」「根拠はありませんが信じて下さい。危険なので介入はしないで下さい」などの言動が出始め「休職してでも物件を探せ」などと煽りのメールが来るようになり紹介した物件に対しても「こんな物件の何が良いと思っているんだ?」と罵るようになりました。 これまではうつ病に対しての母に対して寄り添うスタンスで気遣ってきたつもりでしたが、流石に「探して当然。お前なんかどうなってでも良い」的な態度を示されると突き放したくなってきます。 5/1に精神科の先生と相談して今後の方針を決めたいと思いますが、同様のことがあった場合には母に対して少しは強く接した方がいいのでしょうか? 因みに被害妄想以外の判断は一見普通で自傷行為などは見られません。

3人の医師が回答

高校生の娘の抗精神病薬の減薬時の症状について

person 10代/女性 -

躁うつの高校生の娘についての相談です。 現在、突発的に起こる、暴力的な行動や希死念慮があって、精神科に11ヵ月ほど入院しています。 4月から主治医が代わったこともあり、薬の方針が変わりました。約2週間ほどで、減薬などの見直しをしました。 ラモトリギン400mg⇒75mg ラツーダ60mg⇒0mg リスペリドン7mg⇒0mg 代わりに、クエチアピン 25mg のように変えました。この為か、娘の精神的な調子は下がって、面会で話もできないぐらいです。 ラモトリギンは、増量時の50mgぐらいの時、精神的に楽になったということから、400mgまで増やしました。増量時は、100mg以上になってくると精神的に調子を大きく落としたのですが、前主治医は減らすことなく最大量にしました。ラツーダも同様です。 リスペリドンは、増量時の3mgぐらいの時に、精神的に楽になったということから、増量が進み、5mg以上では、逆に調子が低下しました。また、軽いアカシジアの症状が出てきたので、7mgで止まりました。 この経緯があったので、新しい主治医は薬を減らすことにしました。 増量で精神的に調子が落ちたので、今回の減量で調子が落ちたのは、症状の再発とも考えにくいし、離脱症状の少ない薬ということなので、離脱症状でもないような気がします。 どのような原因の可能性が考えられるでしょうか? しばらく様子を見れば落ち着いてくるのでしょうか? 新しい主治医は、20代の若い方で、相談に乗っていただける良い先生だと思いますが、経験が少ないようなので、主治医との次回の相談時の参考になるようにしたく、アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

仕事が辛い。病院に行くべきか迷ってます。

person 20代/女性 - 解決済み

22歳、女です。4月から新卒で入社し、販売の仕事をしています。 元々打たれ弱い性格ですが滅多に泣く事はありませんでした。しかし就職してから1週間ほどが経った頃から、仕事が終わると毎日のように泣いています。入社すぐのころ仕事のスピードが遅いことを毎日指摘されるようになってからでした。職場では以前まで当たり前にできていたこと(人の目を見て話す、質問にすぐに答えるなど)ができなくなっていき、忘れっぽく、常に頭が真っ白で息が上がっている状態です。4月の間ずっと整腸剤を飲んでいますが、毎日下痢を繰り返しています。休みの日も趣味に手をつけられず、ただ憂鬱に過ごしていてつらいです。気を利かすこともできない、メンタルも弱い自分が情けないです。最近は仕事の前でも休みの日でも泣いてしまいます。 上司が高圧的で否定的なフィードバックが多く、周りも逆らえない空気。面接も圧迫っぽかったため、社風が合わないのではないかと家族からは転職を勧められています。しかし1ヶ月も満たずに辞めることに罪悪感があり決断は下せずです。せめて退職を切り出す前に病院に行こうかと考えています。 相談したいことは以下の通りです。 1.病院にかかるべきなのか。 2.何科にかかるべきなのか。 3.そもそも考えすぎなのか。 タラタラと長い文、失礼いたしました。 ご回答いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

統合失調症の消耗期について

person 20代/男性 - 解決済み

いつも相談させていただいています。 息子の事です。よろしくお願いします。 統合失調症の急性期が2ヶ月ぐらいあり、 今は消耗期になり、何もできなくなり、ジムは行けていたのがジムにも行けなくなってしまい、ほとんど家で寝ています。 何も出来なくなって辛いと言っています。 本人は、焦っている気持ちもあり、早く仕事をしたいが、体が動かなし、やる気が起きないので、大丈夫か心配しています。 急性期が2ヶ月ぐらいあったら消耗期もそのくらい続きますか?今はオランザピン20ミリだったのが、先週月曜日から15ミリになり リスペリドンの注射75ミリを1ヶ月に1回打っています。いずれは、オランザピンを5ミリまで減らしていきたいのですが、先生の指示で減薬して行ってる中で、悪化する事はありますか?悪化した場合は、薬で症状が抑えられていたから薬をやめたことによって、悪化する事はありますか? 今は幻聴、幻覚は無いのですが、妄想が残っています。妄想を完全に無くすことは難しいでしょうか?消耗期の過ごし方を、本人はやることがないからどうすれば良いのか分からないでいます。あとは、認知機能が低下していて、これは日が経てば良くなっていきますか?よろしくお願いします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する