季節の変わり目で朝がだんだん起きられなくなってきて、仕事も明確な理由はこれ!と言ってない気がするんですが、仕事にいくのもだんだん嫌になってきてしまいました。メンタルクリニックに行って相談するのが良いのでしょうか。 食事やサプリにたよるのが良いんでしょうか。
3人の医師が回答
20代の友人が、特に効能を感じていないのに、ロラゼパム3mg(朝1mg,昼1mg、夜1mg)を定期ですでに3ヶ月服用していることを知りました。 体調面も波はありますが、そんなにそもそも悪くないとのことです。 身内で0.5mgからの漸減は自分でスケジュールを立て対処したことありますが。 3mgの3ヶ月の漫然の処方は初めてです。 どのような漸減のスケジュールで進めればよいでしょうか?
1人の医師が回答
本日付き添いで精神科へ行きました。 長年の鬱、酷いと希死念慮も出て、双極二型ではないか?と医師に相談後ラツーダを60mgまで増量しましたが改善せず、本日から変薬アリピプラゾール24mgを試すことになりました。 アリピプラゾールを徐々に増やさずいきなり24mgなこと、ラツーダをいきなり止めることで薬剤師さんが医師に問いましたがこれで行くとのこと。 ラツーダを急に止める事に関して私も診察時に質問したのですが離脱症状は大丈夫との答え。 質問ですが 1、精神薬は基本徐々に増やしたり、減らしたりする様ですが、このようなやり方もあるのでしょうか。 2、確実に双極性とは断定できず、今色々な薬で試していると思うのですが、もし鬱病だった場合、この薬による影響はあるでしょうか。 3、鬱が目立ちますが、躁を抑えるアリピプラゾールを出されても大丈夫なのでしょうか。 4,前回ラツーダ、オランザピン、ラモトリギンを服薬していました。生理不順がおこりましたがどの薬か影響しているでしょうか。 上記に書いた他に、ラモトリギン今週から50mgに増量、頓服としてオランザピン、アルプラゾラムがでています。 ご指導よろしくお願いします。
現在産後うつで治療中です。 日常生活は送れており外出したり 好きな事を楽しんだりする事はできています。しかし、子供を故意に傷つけたり殺したらどうしようという不安がずっと抜けず子供と2人きりになることが不安で 2人きりになることができません。子供を傷つけることを想像してしまう侵入思考のようなものもあります。 セルトラリンを50mgにした時に不安が薄れた時がありましたがまだ不安が残っていたため75mgに増量しました。生理前や生理中は落ち込みや不安が強くあり日にやってむらがある感じでした。 そこで医師に100mgに増量しようと 言われました。その際に不安だけで衝動性はないかな?あると良くないと思うんだけどと言われました。 後になって考えてみると衝動性とはどのような事をさすのだろうと思いました。 時々本当に殺してしまうのではないか 首をしめてしまうのではないか、本当にやってしまうんじゃないかと体に力が入る感覚があります。本当にやってしまいそうという感覚、不安というのは衝動性になるのでしょうか。100mgに増量して良いのか、 そもそもセルトラリンを飲んでも大丈夫なのか不安になってしまいました。 もちろん、子供は可愛いと思う時のが多いし子供を傷つけることをしたいとは思っていません。しかし、このような考えばかり浮かんで本当は本心じゃないかと疑ってしまう時もあります。 直接主治医に聞けば良いのですが 次の診察が3週間後で予約がいっぱいなのですぐにかかれません。 主治医のいう衝動性とはどのような事を意味するのでしょうか。 難しい質問かとは思いますが 参考程度に意見を頂きたいです。
関東在住の40代男です。 双極性障害2型で、今はフラットな状態が3年以上続いています。 服用している薬は、ラモトリギン400mgです。 眠剤はルネスタとブロチゾラムです。 最近、気になってることは、今、フラットな状態が続いていますが、 いつまで続くのか、心配になってきます。 ネットでは、5年くらいで、再発すると書かれているものがあります。 主治医は、もううつにはならないかもしれないと言われています。 それは、ラモトリギンをきちんと服用しており、自分でコントロール出来ているからだと。 1.双極性障害2型で、気分安定薬のみで、10年以上、鬱も、躁も再発しない患者さん はいるのでしょうか? 2.鬱が再発した場合は、リチウムを服用したいと伝えています。 この場合は、かなりの量を服用しないといけないのでしょうか? 振戦が怖いんです。 3.どのような場合に、鬱病相に移るでしょうか? 自分としては、親の介護かなとは思っています。 その際は、行政をフルで活用させていただきたいと思っています。
宜しくお願い致します 現在、朝リーマス400レキソタン5mm 抑肝散、髪帰脾湯 昼レキソタン5mm 抑肝散、髪帰脾湯 夜リーマス400レキソタン5mm レクサプロ10 レボトミン25 抑肝散、髪帰脾湯 そして頓服でクエチアピン25なのですが落ち着きたいのと、痩せたいので、ゾニサミドを医師にお願いするのはダメでしょうか?
20才の息子が、地震に常に恐怖を感じる地震恐怖症(パニック障害?強迫性障害?)となり、パキシルを処方された後、躁転し、鬱症状もあることから、現在は、双極性障害として、ラツーダ40mg,ソラナックス1.6mg,地震恐怖症の頓服としてリスペリドンが処方されています。双極性障害の症状は落ち着いているようですが、地震恐怖症の症状が強く出ているようです。この症状を押さえる追加処方があるかご教示下さい。パキシルで躁転したことから、抗うつ材は避けたいです。糖尿病でもあります。よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
ご相談させていただきます 私は昔から今現在まで自分の頭皮のふけを爪でかいて取ってしまうというくせがあります。爪でかきむしって多くのフケが取れると達成感?のようなものがあります。外出中にはしませんが、家で一人の時間などでその行為をずっとやってしまいます。その行為によって毛髪が少なくなるなどの外傷などはありませんが、これはストレスからくるものなのでしょうか、あまり同じ事をやっている方を見かけたことがないのですが、このような行為に病名?などはあるのでしょうか、
レクサプロを4ヶ月ぶりに再開することになりました。飲み始めて3日目、左こめかり辺りの痛みが続いていまして、いつもなら効く呉茱萸湯も効かず…アセトアミノフェン500で一時は効いたのですが、お薬が切れるとなのかよくなりません。 これはレクサプロの副作用でしょうか? それとも緊張型頭痛なのでしょうか? この4ヶ月の間にも頭痛、右足の痺れがあり脳神経外科で頭部MRI、首、腰のMRIもしましたが、どちらも異常なし、健康診断の血液検査で肝機能数値が高く、大病院でのエコー検査で脂肪肝を指摘されました。 脳神経外科で頂いたお薬 エペリゾン塩酸塩錠50mg ノイロトロピン錠4単位 と レクサプロ 半夏厚朴湯 呉茱萸湯(頓服) ロラゼパム(頓服) 頭痛時アセトアミノフェン500 これらの併用は問題ないでしょうか?
7年ぐらい前(2017年)から、精神安定剤を飲んでいるものです。診断名は、対人恐怖症で統合失調症に近いものだと主治医の判断がなされています。症状は、人の目が気になる、人にどう思われてるか気になる、自分が唾を飲んで人に不快だと思われる事が怖いなどです。あとよく頭の中がぼーっとして、たまに眼球上転の症状があります。 薬は、毎日朝にレキサルティ1mgを2錠、眼球上転時にトリヘキシフェニジル塩酸塩錠2mgを1錠飲んでいます。あと不安な時にエチゾラム0.25mgを1錠飲んでいます。 それをできれば辞める方向性でいきたいのですが、薬を辞めた時に離脱症状などは出ますでしょうか? いきなり辞めるとなると変わることはありますか? 今までで薬はいろいろ変わりましたが、レキサルティはもう約7年飲んでいます。 少し前から、頭がぼーっとするなとか、感情の波が激しかったりすることや、言われた事がパッと理解できなかったりします。 それは、薬の関係(副作用も含む)もありますでしょうか? また、先程の薬の副作用なのかはっきりしないのですが、頭がぼーっとしてきて、焦点が合わず、眼球が上になってしまうことは、どうしてそうなるのですか?ずっと原因不明です。 あとネットで、精神安定剤を飲み続けると、頭の構造が変わってしまうなど書いてあったのですが、それはどうなのでしょうか。 いきなり辞めてしまうのはまずいでしょうか…? ご回答の方、よろしくお願いします。
52才女性です。双極性障害2型で通院中です。ラツーダを服用しておりましたが、アカシジアの副作用が出て、やめました。その頃くらいからひどい頭痛、吐きけ、体のだるさ、下痢といった症状が出ています。内科や脳神経内科でも対処療法で、薬が出ています。飲んでもあまり効きません。ラツーダをやめてから、二週間くらい経っています。夏の疲れとも重なっているのかも知れません。 ラツーダの離脱症状は上に挙げたような症状なのでしょうか? それとも何か他の病気でしょうか? 毎日辛いです。 よろしくお願いします。
先週木曜からエスシタロプラム0.25錠の服用を始めたのですが、吐き気が強く吐き止めの薬も飲んでいますがムカムカが続いている状態です。 飲み始めて1週間も経たないので薬を中断しても離脱症状の心配はないでしょうか?
昨日、急性期のうつと診断されて不眠もあるためミルタザピンを半錠就寝前に服薬しています。 夜中に何度か目が覚め深い眠りに無理やり連れていかれるような感覚と翌朝の日中の眠気がすごく1日中横たわっていないと耐えれない眠気です。先生が初めの2.3日は眠気がすごいけど慣れてくると言っていたのですが半錠を4分の1などに勝手にしては効果ないでしょうか。今日明日と休診なので取り急ぎご相談させていただきました。本当に慣れてくるまでの判断は何日ですればよいのでしょうか。うつ病になったことがショックでこの病気は心が弱いからなるものだと思っていましたが実際どうなのでしょうか?元々不安障害持ちでセトロニンの調整がうまくないようです。
仕事に行けません。 出勤しようとすると吐き気、だるさが強まります。 明日で1週間になります。
2年程前から精神科に通院しています。 20歳、女性です。 医師からは双極性障害II型と社交不安症と言われています。 今まで何度かうつ状態を繰り返して、炭酸リチウムを100mg、セルトラリンを50mg服用していました。 通い始めた当初より今は症状がよくなってきてはいるのですが、1ヶ月程前から軽いうつ状態になり、医師にも伝えて、炭酸リチウムを200mgに増やすことになりました。 インターネットで調べたところ、一般的に成人で炭酸リチウムは1日1200mg、セルトラリン100mgとなっていますが、これに比べて私はかなり容量が少ないと思います。 また、双極性障害について、炭酸リチウムとssriの併用もあまり良くないと書かれており、今出されている薬の意図が分からず不安です。 炭酸リチウムを200mgにしてから一ヶ月たちましたが、あまり良くなってはいないように感じます。医師にもそう伝えましたが、薬はこのままで良いと思うと言われたので従っています。 薬の量が少ないのではないか?などは医師を疑っているような感じになってしまう気がして中々聞くことができません。 調べたところリチウムの抗うつ剤増強効果などもあるようですが、とにかくこの程度の薬の容量で、はたして効果はあるのかという所が一番知りたいです。 またこの薬をこの量で出す意図はどういったものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。
現在、プロチアデン25Mgを朝、昼、夜と2錠ずつ1日6錠飲んでますが、昼間怠く気力も無く、今まで出来ていた事が出来ない、夜眠れないなど有り プロチアデンをやめてサインバルタを夜2錠に代わりました。でも調べてみると副作用で不眠もあるみたいで、そ 朝飲む方が良いのでしょうか?
5人の医師が回答
5年前から管理職をしていて従業員の事で叱責され上長に報告した所無責任な返答をされてしまいそこからメンタルのコントロールが出来なくなり勝手に泣いてしまったり10年間毎日していた作業のやり方が分からなくなったり当日の記憶が曖昧で次の日から会社に行くための準備をしようとしたら息が苦しくなり頭痛や涙が止まらない。 少しずつストレスは、溜まっていたが忙しさで放置していた。 ここ2ヶ月残業が多く80時間を超えていて体力てきにも限界に来ているが仕事をやるしかない状態
高1男子、第一志望校に合格し念願だった部活にも入りハードながらも非常に楽しそうな学校生活を送っていましたが、2学期に入り急に糸が切れたように心身共に落ちてしまい週1ぐらいのペースで欠席するようになりました。本人は、穏やかで真面目、素直で反抗期もありません。多感で気を遣うタイプです。部活は楽しいし、それ以外の学校生活も順調で成績も悪くありません。本人に聞いても思い当たる原因はない、と言っています。疲れは感じている様で、欠席する時は、吐き気、ふらつき、倦怠感、気持ちがしんどいと言う時もあります。頑張り過ぎてエネルギーが切れてしまったのは明らかですが、中学時代に五月雨登校の経験もあり、また入口に入ってしまったのかと心配するのが半分、単なる疲れでしばらく休めばまた普通に行けるようになるだろう、と思うのが半分で親として心配しています。 どのように本人が過ごせばいいか、また親はどのように接すればいいでしょうか。よろしくお願い致します。
4人の医師が回答
いつもお世話になります。 平成29年5月にうつ病になり、その後は寛解(服薬無し)と再発を数回繰り返して今に至ります。 今春転院して、7月に入院して電気痙攣療法を受けました。減薬もしていただき、今はエスシタロプラム10ミリ2錠、炭酸リチウム200ミリ1錠、アテノロール25ミリ2錠(血圧と本態性振戦の為)のみになっています。 ところが、電気痙攣療法を受けた後は本人も前より良いと言っていたのに、あまり症状が改善していないようです。主治医の先生から仕事を始めましょう、無理はしないようにねと言われましたが、仕事は捗らずに面倒な気持ちでやっているようです。 これ以上どんな治療があるのでしょうか? 薬を飲んで本人のエネルギーが溜まるまで待つしか無いのでしょうか?
ここ最近仕事のストレスで鬱っぽいです。特に胸が苦しい。
数年前に双極性障害と診断されました。(最近セカンドオピニオンに行き、双極性障害ではないと言われましたが、主治医と相談して、数年前うつ状態で主治医の精神科に駆け込んだ時の希死念慮が、今の投薬の軸であるリーマス800とロナセン8で消えたことから、服薬は続けています。セカンドオピニオンではロナセンはいらないと言われましたが) 病気になってから、もしくは段々と、仕事ができなくなってると感じます。頭の回転が悪く気の利いたことが言えない、発想力がない、記憶力がないなどです。 段々と仕事に支障が出るレベルになってきました。 お聞きしたいのは、 1)双極性障害は、躁、混合、うつのどの時期に仕事の能力(発想力、記憶力、頭の回転)が落ちますか? 2)リーマスもしくはロナセンで仕事の能力は落ちますか? 3)他にメイラックス0.75錠とデエビゴ10を飲んでますがこれらは記憶力などに影響しますか? 4)双極性障害に罹患してるとして、ロナセンは統合失調症の薬なので飲む必要はありますか?(主治医の見立ては統合失調気分障害を併発) 5)病前のように仕事ができるようになるためにできることはありますか? 6)このように仕事の能力が下がるのは進行性ですか? よろしくお願いします。
60代後半の父親のことです。現在母と二人暮らしをしており、私は車で2時間程のところに住んでいます。 父は現役で開業医をしており薬が手に入る環境にいます。精神科を受診したことはないと思うのですが、自分で薬を頼み不安薬や睡眠薬を常用しています。 先日、仕事でストレスがかかった際、母のアドバイスが気に食わず自殺するといい睡眠薬か不安薬を多量に飲んだあと注射をし死のうとする行為がありました。その時は母がとめ、私共もかけつけ睡眠薬は飲んだのですが、注射をうつまではさせず。ただ朦朧としており母への暴言がひどい状態ではありました。 その際、救急車を呼ぼうか迷ったのですが、救急車を呼んだ際本人が乗車拒否しても無理矢理連れていってくれるのかや医師であるため周りの医師に知れたら余計自殺したくなるのではないかなど家族の中で考えがまとまらず、呼びませんでした。 もしこのような状態で救急車を呼んだら強制的に連れていくような形になるのでしょうか?また入院したとして本人が帰りたいといってもある程度安心な状態になるまで強制的に入院という形になるのでしょうか?私としては救急車拒否し通報したことに怒り再度自殺を企てたり入院したとしても恐らく早期の退院を希望すると思うので他の医師に知れたことに傷つき怒りや死にたい思いが余計強くならないか心配です。 その後はなんとか仕事もしているのですが、ストレスがかかった時に母への暴言も日常的にあるようで、恐らく病院の状態的に今後の見通しも悪く更にストレスがかかって同じような状態になることも予想されますが、現時点でどのような対応をとるのがよいでしょうか?以前、精神科への通院をすすめた時は拒否されました。
私の行っている精神科は、凄くいい先生です。 私は双極性障害なのですが、いいアドバイスを貰っています。 久しぶりに、有名なサイトの先生の口コミを見たのですが、 最近書かれた1つの口コミを除いて、全てが5つ星でした。 どうしても、主治医を応援したいので、 この星2つの口コミに対して、意見を書きたいと思ってます。 でも、書くと主治医が書いたと思われたりするのかなと考えます。 全て、クリニックのやり方(受付の事や予約時間に行っても、すぐに診察してもらえないとかです)に不満があり書いています。 院長の人柄や治療方針などは不満を書いていません。 精神科であれば、いくら予約を入れても、予約時間に診察できないと思います。 これは他の科でも同じだと思います。 受付がしゃべりすぎとかです。 文句があれば、来なければいいと思うのですが。 こういう人は、なんでもクレームをつけたがるんだろうなとは思っています。 1.こういう場合は院長に伝えてもいいのでしょうか? 2.口コミで、この低評価をした人に反論した内容を書いてもいいのでしょうか? 3.先生方は、悪く書く人に対して、どのように思われますか?
感染症(HBs,HBc肝炎ウイルスやHIV)に対する恐怖感があり、日常生活も疲れてしまいます。先日、コンクリートの階段で、ころび、顔面を強打し、唇を切り、鼻血も大量にでました。精神科のディケアだったので、沢山のスタッフの方が、処置をしてくださいました。怪我の方は、大丈夫だったのですが、もし誰かが、そういうウイルス持っていて、私に感染してないだろうか、というように、失礼な事が頭から離れないのです。このような場合、感染する可能性はあるのでしょうか? 本当に失礼で、人間として最低な質問です。今、鬱状態で、服薬もしています。
26歳の息子の件です。 小児腎盂腎炎から、慢性腎炎となり、24歳の時に新型コロナに罹患したのをきっかけに、腎機能が低下し、人工透析となりました。 人工透析をしながら仕事を続けていましたが、途中で鬱病を発症し、休職に入っています。 2023年12月に母子間の生体間腎臓移植を行い、10ヶ月が経過しました。 今年の10月の復職を目標としてきました。 移植後の腎機能は問題ないと腎臓の医師からは言われています。 復職の障害になってきたのは、鬱病です。 慣らしのボランティア出社を週に1〜2回行ってきましたが、 土壇場で行けない日もあり、10月が迫ったこの時期では、色々な不安が出てきてしまい、10月 復帰は無理と本人は話しています。 母親は、行ってしまえばなんとかなるからと無理にでも行かせようとして、ぶつかってしまうような状況です。 家族も、鬱病には否定しないで傾聴し、頑張れより大変さに寄り添うようにしてきました。 この先どう対処すれば良いのか悩んでいます。 個人差が有るので、一概に言えないと思いますが、 どう対象すべきでしょうか? よろしくお願い致します。
46歳、女性です。 パニック障害と軽度のうつで大学病院の心療内科に通院しております。 処方された薬を紛失してしまいました。 そういう場合はどうしたらいいでしょうか?
双極性障害2型でここ何年も鬱のみです。 一カ月前ほどから些細なことでイライラし激昂したり、人の文句ばかり言ったり、鬱がひどく中々起き上がれなかったり、ここ数日で人が何を喋ってるのか理解できなくなりました(一時期鬱が悪化しIQ83になった時があります)。 次の診察は3週間後です。完全予約制なのでどうにもなりません。ちなみに薬は妊活中なので増やせません。処方されている薬は、ラモトリギン、レキサルティ、アマラックスPです。 どうしたらいいでしょうか?耐えられません。
リーゼとレンドルミン寝る前に併用していいものですか?よろしくお願い致します。
16歳の娘が双極性障害でオランザピン1日1錠と頓服でアルプラゾラム1日1錠を服用しているのですが、効きすぎているのか、副作用なのか朝起きれなくなってきてしまいました。 オランザピンの前はラツーダをのんでいたのですが、不安感がもっと強まり、睡眠の質も悪くなったのでやめました。 しかし、朝はしっかり起きれていたんです。 頓服はラツーダやめて、不安感が軽減されたためあまり飲んでませんが、一緒に飲んでも特に眠気が強まってはいないそうです。 そこで質問ですが、 ・オランザピンのメリットとデメリットを教えてほしい(起きれないなどのデメリットがあるのか) ・オランザピンの副作用で寝すぎてしまうなら、服用時間が夕食後なのでそれを昼食後にしても良いのか。 教えてください。
母が双極性障害です。 1年間鬱が続き、 頓服でワイパックスを飲んだ日だけ、調子が戻り、またすぐ悪くなる。を1年繰り返しました。 抗精神病薬が何も効かず、最終的にワイパックスを定期で服用するようになり、今安定(寛解とほぼ一緒)しています。 ワイパックスは0.5mgを定期で2ヶ月ほど飲んでいましたが、安定しているため、 そこから1ヶ月ぐらいかけて今は0.22mgぐらいまで減薬できている上で、安定しています。 今は、ワイパックス0.22mgを朝一錠と ラモトリギン150mgと デエビゴです。 ここからご相談です。 母が5日ぐらい前から、「目の疲れがある」と話しています。 痛みや、痙攣、まぶしさを感じる。などはないようですが、 目がずっと疲れている感じ。と話します。睡眠をしっかりとったり、目薬は意味がないようです。 明日眼科にいきますが、 ●相談1 これはもしかして、ワイパックスに起因する「ベンゾジアゼピン眼症」の軽い版みたいなものの、可能性はありますか? もしその場合、このまま慎重に減薬することで、自然によくなりますか? ●相談2 軽い偏頭痛もたまにあるようです。 過去に頭痛などしたことがありません。 許容範囲なので、 離脱症状なのであれば、このまま経過観察しようと思うのですが、 ラモトリギンの副作用の可能性もありますか? 頭痛の副作用もありますよね? 以上、よろしくお願いいたします。
1週間前から不安や血の気が引く感覚があり、アルプラゾラム0.4mg、スルピリド50mgを朝晩一錠ずつ飲んでいます。 とりあえず2週間分いただきました。 特に副作用はなく、症状も落ち着いている状態です。 生理痛で市販のバファリンを飲みたいのですが、飲み合わせは問題ないでしょうか? 日曜日で病院が休みのため、ご回答いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
抗うつ剤のジェイゾロフトを最初25mgから初めて、まだ少し効き目がいまいちなので3 週間後に50mgに増えました。 しばらく50mg.のままで調子が良く、安定しているならば、もうこれ以上増やさないで(75mg〜100mg)このまま50mgのまま飲み続けるパターンもありますか? それともだんだんと増やしていくのがジェイゾロフトの定義なのでしょうか?最大量まで増やしていって、徐々に減薬していくのが定義というか当たり前なやり方でしょうか? 必ず増やすやり方という決まりはあるのかな?と疑問に思いまして。増やさず50mgのまま飲み続けている人も中にはおられるのでしょうか?(この場合は例外になる?)自分的には50mgでかなり十分効果が出てるのです。なるべく増やしたくないんで。 いかがなものでしょうか?ちなみに私は軽めのうつ病です。 どうかご教授くださいませ。
2歳6ヶ月と8ヶ月の子を持つ母です。週6、もしくは週7でワンオペです。朝起きた瞬間から子供が寝るまで。最近体がだるく、朝なかなか起きれない、起きても頭が重い、全てにおいてやる気が出ない、体にムチを打って無理やり動いてる状態です。1ヶ月~2ヶ月の間に1度の頻度で1人の時間は貰ってます。以前はそれを糧にワンオペ育児を頑張っていたのですが、1人時間に予約してたネイルやエステさえ行きたくない、楽しくないと思ってしまうようになりました。 子供の七五三でさえ楽しみより義務感の方が強くなってしまいました。 子供にもイライラしっぱなしです。可愛いと思えずうるさいと何回も言ってしまいます。泣かれるのがストレスです。買い物すら出れず1日家に居る日が続いてます。 友達は皆働いている為下の子が生まれてから会ってません、両親も遠方です。 母親失格な気がしてなりません。改善したいです。子供に対して怒りたくありません、旦那のように小さい事で可愛いって思えるようになりたいです。やるべき事を義務感と思わずこなしたいです。 自分でも何がしたいのかどうしたら気が晴れるのか分かりません。
カテゴリがあっているかわかりませんが、質問させていただきます。 1ヶ月前から、とにかく吐き気と倦怠感・怠さが酷いです。 症状がひどい順番で言うと、 1.吐き気・胸やけ 2.倦怠感・怠さ まずは、胃腸科専門医にかかり、胃カメラ(内視鏡)と血液の精密検査を行ってもらいました。 結果、胃がんを始め、全く異常は無し。 次にピロリ菌の検査も実施してもらいましたが異常は無し。 胃カメラと血液検査の結果により、身体の異常は無いと診断されました。 現在、胃腸科から処方されている処方薬は以下の通りです。 ・ナウゼリンOD錠10mg 食前 ・モサプリドクエン5mg 食後 私は双極性障害2型をもっております。 胃腸科専門医からストレス(自律神経失調症)が原因ではないかと言われ、掛かりつけの心療内科に行きました。 双極性障害で処方されている処方薬は以下の通りです。 ・リチウム200mg 朝2・夜2 ・ラモトリギン100mg 朝2 ・ラツーダ40mg 夜2 ・メイラックス1mg 朝1・夜1 ドクターからは、「メイラックス」が効果あると考えられるから追加処方は必要はないと言われました。 なお、胃腸科専門医や心療内科のドクターに聞かれましたが、 ・便秘なし ・毎日適度な運動 ・妻のコントロールによるバランスの良い食事を摂取 ・睡眠時間は約7時間で熟睡 もう、どうしたら良いのかわかりません。 何か考えられる原因や、効果がある対処・処方薬はありますでしょうか。
(経緯) •鬱症状で、3年10ヶ月前からイフェクサーを服用し、現在は75ミリを一錠、毎日服用してます。 •現在、自分で感じる鬱症状は全くなく、フルタイムで肉体労働をしていますが、主治医はしばらくは服用を続けるようにと言われています。 •この三連休、遠方に旅行にきていますが、イフェクサーを携行し忘れました •土曜日夜に服用出来なかったところ、翌日(昨日)夕方から、吐き気、ふらつきなど、離脱症状と思われる症状が出て、特に乗り物に乗ると症状が強いです ついては質問ですが、 •2時間後から電車に6時間ほど乗らなくてはならず、センパアという大正製薬の酔い止めを飲もうと思うのですが、特に問題ないでしょうか? •今までイフェクサーを飲み忘れて翌日にふわふわした一瞬のめまいのような症状が出たことが何度かあり、主治医に離脱症状かと聞く度に、離脱症状はやめてから1週間後くらいからしかでないから、それはあなたの気のせいと言われてきました。今回も似たような症状がでましたが、離脱症状は翌日からは出ないものなのでしょうか?
毎日、イライラしていて少しの事で怒ったり悲しくなったり不安になったりして気持ちをコントロールできません。 45歳と言うこともありもしかすると更年期障害かもしれない婦人科で相談したところ漢方を処方してもらえ飲んでいるのですがそれだけでは治まらず 気持ちに波があり主人とケンカが耐えません もしかすると軽い鬱ではないかと思うのですが 診断お願いいたします
8人の医師が回答
自業自得なのですが私はうつ病で精神的に辛くなり土曜日19時に頭痛を収める市販の薬(15歳以上で2錠)を18錠摂取しました。今回が始めてです。23時から吐き気がおさまらず今でも続いています。食事はほとんど取れていません。普段から使用している薬はフルボキサミンです。私はどうすればいいですか?吐き気を少しでも減らす方法はありますか?
21歳女です。 1週間前に心療内科で、トリンテリックス錠10mgを処方されました。服用4日頃から全身にかゆみがあり、我慢しているのですが、湿疹などはでていませんが、どうにもかゆく、連休のため薬局も、病院もお休みで相談出来ません。花粉のためフェキソフェナジンを持っているので、併用服用してもいいものか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
長年、無気力や鬱で、心療内科に通って薬をのみ、デパスは依存性があると言われているので飲みたくないのですが、飲まないと、全てに手がつかない時があるので、頓服で毎日しんどくなる度に飲んで凌いでます。ところで、風邪っぽいときに、ベンザブロックを飲むと、鬱症状がなぜかなくなり、シャキッとして気分も明るくなり、行動的になります。コーヒーなどのカフェインを飲んだとき以上に、抗鬱効果があります。これはベンザブロックのなかの何の成分によるものでしょうか?カフェインだけではないと思います。ベンザブロックには、何種類かありますが、同じように抗鬱効果あります。もちろん、風邪以外では飲まないようにしますが、抗鬱薬のリフレックスも長年飲んでますが、効いている感じがしません。デパスに頼り切りです。気になりましたので、ベンザブロックのなかの何の成分によるものか教え頂けないでしょうか?推測でも結構です。
妻の躁うつ病についてアドバイスいただきたく アルコール依存→うつ病→18年前から躁うつ病で治療中です。最近発達障害の兆候もあり。 向精神薬が強すぎて、トイレにおきれず布団の上でおもらし多数。おむつをして寝てました。歩いても頻繁に転んで、一時、顔面を強打。これでは病気が治る前に事故で死ぬと思い、8年前にビタミン療法を知りゆっくり薬を(勝手に)減らしてきました。主治医にも何年か前に打ち明けましたがあまり真剣に聞いてもらえず処方薬(10種以上)はそのままです。現在はビタミン類と眠剤で処方された精神薬のみで6年経過しています。躁は何年もでていなくて、以前の明るい妻になって喜んでいましたが。最近またうつが出て調子悪いようです。ビタミン療法をやめて元の大量な処方薬を飲ませるべきでしょうか?医師に相談したいのですが、見放されたらと思うと怖いと妻が心配しています。
30代女性です。 産後、ストレスや緊張で眠れなくなり、精神科でセルトラリンとゾピクロンを処方されました。 セルトラリンを飲んでから不安感や発汗、動悸が起きたのですが、医師に相談しても処方を変えてもらえませんでした。また、セルトラリンを100mgに増量された際に、急に頭がチカチカするようになりました。 通院していても全くよくならず、むしろ悪くなっていくことに不信感を感じて、1ヶ月前から違う病院に通うことにしました。 そこで、セルトラリンで脳のバランスが崩れてしまったこと、双極性障害の疑いがあるとのことで、オランザピン2.5mgと、最近になってレキサルティ0.25mgを処方されました。 頭の痺れは、いつかとれてくるだろうと言われましたが、薬が代わってから1ヶ月間で快方にむかっているとは感じられず、最近になって絶望感を感じるようになってきました。(←こう話したところレキサルティを処方されました) 頭の痺れはいつかよくなるのでしょうか。 主治医にはそう言われても、不安でいてもたってもいられず、ここで相談しました。 また、頭の痺れの原因が何か教えてほしいです。よろしくお願いします、
数年前双極性障害と診断されて、今休職中の28才男性の方がいます。 このたび、あるアーチストのコンサートチケットが当たり その方を気分転換にでもなればという思いでお誘いしようと考えています。 しばらく連絡を取ってないので今現在の症状は把握してません。 しかしながら、誘っていいものなのか、この行為が本人に対して悪い影響を与える可能性はないのかと思うと、少し誘うのをためらってしまいます。 ご専門の先生のご意見はいかがでしょうか?
40代女性です。 2023年10月末~2024年1月まで、うつ病で休職。2023年2月から復職。デュロキセチンを2024年8月まで服薬~減薬。お盆休み前に心療内科の通院を終了しました。 服薬が終わってから、概ね体調は良好ですが、ちょっとしたことでひどく落ち込む時があります。仕事の失敗や間違いに気づいた時、迷惑をかけてしまう。駄目な人間だ。もう死にたい。という感じです。そういった時も、周りに気づかれない形で日常生活はおくれています。 ただ、駄目な思考になっていることで、更に自分は駄目な人間だと更に落ち込みます。死にたいとは、周りの人に言ってはいけないと自制し自身の心で思うだけにしています。一週間もたたないうちに自然とそこから脱することはできます。調子のいいときは前向きに毎日を過ごせます。 今は割と、今は気持ちが落ちているだけ。と客観的に見ていられるのですが、これはよくある落ち込みなのか、病的なものなのか?気になり質問させて頂きました
過去の出来事で、人にこう思われたかな、などというか考えが浮かんできて、 恥ずかしくなって嫌な気分になって、抑うつがずっと回復していません。 数ヶ月毎日続いています。 どうすれば良いでしょうか?
三年程前から、勝手に身体が動いてしまう発作が出てしまいます。神経内科で、脳波とMRで調べても異常は、ありません。精神科に行ったら、ストレスからだと言われました。鬱病の薬と、リボトリールとか、色々な薬を飲んでいますが、なかなか治りません。PTSDとも言われています。なんとか発作が出なくなってほしいんですが。30分くらいで止まる時もあるんですが、もっと長い時もあります。
半年近く部屋で引きこもる日々を過ごしています。 1日の大半を部屋で過ごすので気分がすぐれないです。 毎晩、お酒の缶を2本飲むのですが、少し気が紛れます。 やはりお酒の飲み過ぎは鬱に影響はあるのでしょうか?
寝たきりのうつ状態になり、元々パニック障害でずっと飲んでいたエスシタロプラム20mgに追加でオランザピン1.25mgを約1週間飲んでいます。 体調は少しずつ良くなっていますが空腹感がすごく、体重がどんどん増えてしまいます。HbA1cも高めなので他の薬に変えたいのですが、オランザピンと同じ作用で太らない(空腹感の出ない)薬を教えてください。 また、初めはラツーダを飲みましたが酷いアカシジア(ジッとしていられない、自分をたたいたりつねったりして痛みでジッとしていられない感を回避していました)でオランザピンに変更になりました。ラツーダは空腹感がなくて良かったです。アカシジアの薬を飲みながらでもラツーダにしたほうが良いのでしょうか?
うつ病と診断されて3年目です。昨日の受診時(心療内科・精神科)に新たな薬が追加されました。理由は睡眠障害(特に中途覚醒)がなかなか改善しないためです。昨夜初めてその薬を飲んだところ、朝目覚めた時に違和感がありました。 中途覚醒はいつもより軽減された気がしましたが、目覚めが悪く、フワフワする感じがしました。血圧を測ったところ88/56、脈拍75でした。 ちなみに従来から服用している薬は、 レンドルミン0.25mg 0.5錠 トリンテリックス10mg 1錠 デエビゴ5mg 1錠 オルメテックOD錠10mg 1錠(内科) このたび追加された薬は、 トラゾドン塩酸塩錠25mg 1錠 以上です。そこで質問です。 1 目覚めの悪さやフワフワする感じと低血圧は、トラゾドンの副作用でしょうか。 2 トラゾドンは後発薬ですが、薬剤師から「後発薬で具合悪ければ先発薬を取り寄せます」と言われました。先発薬に変えれば今回の症状が改善する可能性がある、ということでしょうか。 3 元々は高血圧のため内科でオルメテックを処方されていますが、このまま飲み続けた方が良いのでしょうか。ちなみにトラゾドンを飲む以前の普段の血圧は、だいたい105/70くらいです。 4 主治医より、トラゾドンは飲んでみて具合が悪ければ自己判断で止めてもいいと言われています。一回飲んだだけで判断しても良いでしょうか。それとももう少し飲み続けて様子を見たほうが良いでしょうか。 以上です。長文失礼しました。どうぞよろしくお願いします。
82才の母のことでのご相談です。精神的な不安や認知症の症状が出始めていたので、精神科、心療内科のクリニックに4日に受診しました。その時に 抗うつ剤の薬を処方されて、夕食後に服用しています。処方される時に吐き気や胃の調子が悪くなるという副作用があるということでしたが、日頃から薬を沢山飲んでもいるということから胃の薬をもらわずに帰ってきました。受診した一週間後ぐらいから胃の具合があまり良くなく、食欲もあまりなさそうです。胃の薬を処方してもらった方がいいと思って予約を入れましたが、担当の先生は水曜日の担当のため16日の水曜日の予約をとりましたが、その日までに何か対処できることはありますか?糖尿や高血圧などの色々な薬を朝食後に6錠飲んでいるので飲み合わせのこともあるので市販薬はちょっとやめておいた方がいいと思っており、薬以外で和らげる方法があれば教えていただきたいのですが。取りあえず病院に行くまでの3日が乗り越えられたらと思っています。ネットでは牛乳や白湯、リンゴジュースもいいと書いてありましたが、牛乳は血糖値を上げると医師には聞いておりますが、胃の調子を和らげるのであれば飲み過ぎさえしなければ飲んでもいいですか? 何か和らげる方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
85歳の高齢者です 要介護5で、本人ほとんど自ら発語がありません。 不眠症、うつ病がありましたが、状態が良いと言うことで、睡眠薬を中止し、うつ病の薬2剤を1剤に同時にしたら、これまで便秘になっても3日でないときに便秘薬(ピコスルファート)使用により便が出ていたのに、1週間便が出ません。 3つ質問があります。 1.どの段階で浣腸するべきでしょうか。既に7日間便通がありません。 2.施設のかたのお話より、いつもと変わらずよく眠れており、日常生活もこれまでと変わらないとのことなのですが、もしかしたら、薬の中止により、きちんと眠れていない、またはうつ症状のストレスのため腸内環境が悪くなりこれまでにない便秘となってしまった可能性があるのかなとも思うのですが、精神科の先生にどのようにお話したらよいのでしょうか 3.痛みがあっても自ら発語することがないので、お腹が苦しいかもしれないのですが、何か他の客観的指標で苦しみがわかることはないでしょうか?
双極性障害を患っております。 常備薬(デパケン)を毎日4錠服薬しておりますが足りません。 明日の分しかないことに今気づきました。 薬局も病院も祝日のためやってません。 どうしたらいいですか? ないと困る薬なんですが……
何度か相談させていただいています。 今年5月下旬、腸憩室炎で7日間入院して退院後、食欲不振、不眠、不定愁訴が続き、その病院の紹介状で診療内科を受診。ドグマチール50グラムを朝夕、ユーロジンとレスリンの投薬となり、食欲は出てきましたが、不眠が解消されず、マイスリーとレスリンに変更。その後不眠もやや解消され、ドグマチールは1ヶ月で無くなりました。その後、早い時期に食欲不振がまた始まり、ドグマチールを再開するも、食欲は回復せず、色々な不定愁訴もひどくなり、ドグマチール50グラムが朝、昼、夕となりましたが、それでも食欲不振は改善せず、うつ状態が酷くなり、昨日から、トリンテリックス、メイラックス朝、夕、眠剤は同じくです。二日目ですので、睡眠はとれていますが食欲はあまり改善されてないので、入院した病院で点滴治療しています。 しかし、今までになく、気分の悪いのが落ち着き、話もしたり、テレビが見れるようになりました。トリンテリックスはまだ効いてないと思うので、メイラックスでしょうか?期待して良いものでしょうか?あとドグマチールはやめたんですが、食欲は改善するでしょうか?
半年ほど前からうつ病がひどくなかなか良くなりません。今日も病院に行きパキシルcr錠25mg×2錠(以前から飲んでます)そして新たにエスシタロプラム10mgの四分の一が追加されました。このような使い方の効果を教えていただきたいです。宜しくお願いします。
1ヶ月前に子供が産まれました 正直嬉しいよりも不安が大きいと感じていました その不安の正体はわかりません ただ夜眠れなくなり したくもないのに家族に攻撃的になっています 暴力はありません ですがあまりに頭がいっぱいで余計に言われてもよく分からないのです 子供からも少し離れた方がいいと思いました 産後ケアで子供と嫁は別の場所にいます 当初は一緒に行くことになっていましたが 具合も悪く当日私だけキャンセルしました 私は在宅で仕事をしています ご飯も家事もしています 子供に対して音楽をかけて楽しませたり 声をかけ続けたり それは嫁に任せているつもりでしたがあまりやってくれていないようで それも相まっているのかもしれません 睡眠薬がないと寝れない状態です これは誰が悪いのですか 私が悪いのか 必要なことをしない嫁が悪いのか 私は病院に行くべきですか
お世話になります。休職二回目になりました。自分の中で気持ちが切れもう復職不可能だと思ってから一年半経ちましたリハビリもせず、起きていると辛いので安定剤を服用して一日中寝ています。外に出るのが恐く引きこもりになりました。日に日に辛くなり、自業自得とは言え苦しい毎日です。仕事は真面目に長年勤めてきたのに社会復帰も難しくなり悔しいですが、主治医も奮起するしかないとのことですが、私が諦めてしまってどうにもなりません。私のようになってしまうケースもあるのでしょうか…対象方法もどうしたらいいのかわかりません。朝がこないでほしいと思う毎日です。とても辛く苦しいです。
7年前管理者になって前兆が出始、昨年喘息、息切れ、倦怠感、足のふらつき、猫背、首の痛み、記憶障害、立ち上がり時の激痛、足のふらつき、ヨチヨチとふらふら歩いてます。ブロチゾラム、トラゾドン塩酸塩錠、エスゾビクロン、エスシタロプラム、オランザビン、プロマゼマバム、アセトアミノフェンを服用しています。喘息はとまりましたが、それ以外は継続中です。特に足の痛み、ふらつきがひどくなって、立ち上がるのもままなりまん。ほかに何か違う病があるのでしょうか?その場合、何科を受診いたらよいでしょうか?
統合失調症でレキサルティー、トリンテリックス、ワイパックス、デエビゴを飲んでます 今日買い物依存のことを主治医に話したら躁鬱病もあるとのことで、薬がトリンテリックスから炭酸リチウムに変わりました 炭酸リチウムとレキサルティーの組み合わせは大丈夫でしょうか? 炭酸リチウムは夜寝る前服用になっていますが飲み忘れ防止で朝レキサルティーと一緒に飲むのは良くないでしょうか?
ジプレキサを飲んでアカシジアと疑われる症状があります。ストレスのかかる時、じっとしていなくてはいけない時のみ、アカシジアのような症状が出ます。 これはよくあることですか? アカシジアは普段何もない時でも普通に起こる副作用ですか? またアカシジアがひどいので、やめたいのですが、急にやめると離脱症状がでますか? 今から朝夕に分けて3錠飲んでます。少しずつやめた方が良いですか? 主治医は結構適当で、やめたければやめていいし、好きにしたらいいという感じで、不安です。
60歳女性 3年ほど前にうつ病と診断されました。 症状としては 朝気分が悪く 昼間から少しずつ気分がよくなり 夜は朝とは真逆ほど気分がよいです。 気分が良いといってもハイテンションになるわけではありません。 鬱状態でできなかった家事ができるくらいです。 毎日症状は同じです。 前回の診察の際 症状を主治医に報告したところ ラモトリギンに25mgが追加されました。 発疹の副作用がないため今週から50mgへ変更予定です。 質問 1 この薬は双極性障害の薬と思うのですが、鬱にも処方されるのでしょうか。 または双極性障害なのでしょうか。 質問 2 ラモトリギンは効果が出るまでにどのくらいの時間がかかりますか。 質問 3 抗うつ剤はリフレックス半錠を飲んでいます。 一緒に飲んでも大丈夫ですか。 少し不安がありますので 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
20代大学生の息子の相談です。 以前に軽いウツ症状ありました。 もともと寝付きが悪く、以前からお世話になっている診療内科医より時々薬を処方してもらっています。 先日薬がなくなったからと一時的に市販薬「ドりエル」を購入しており、服用した翌日は頭痛がしたと言ってました。 薬の副作用かと心配になりました… 処方してもらっている薬は ・アルプラゾラム0.4m ・ラメルテオン8m 頓服で飲んでいるようですが、話しを聞いていると少々薬に頼りつつある気がし安易に服用しているんじゃないかと感じています。 30日分を2ヶ月半くらいで服用してしまったようです。 出来れば、薬に頼ることなく生活を送って欲しいと思っています。 調べたらラメルテオンの方はあまり強くない薬のようですね。 素人考えですがアルプラゾラムは止めて、睡眠のリズムがきちんと整うまでラメルテオンを常用していったらどうかなと思っています。 大学生の息子とは別居のため、主治医の先生には電話で相談することも可能ですが、その前に他の先生方の考えを参考にしたく問い合わせいたしました。 よろしくお願いいたします。
数年前より、うつを患っています。 薬はかなり効きますが、副作用が強く出る体質です。 SSRI、SNRI、新薬など数々の抗うつ薬や抗不安薬を試しましたが、合わないもの、合わなくなったものが多く、最近、レキサルティにいきつきました。 0.25mgから少しずつ増量し、やっと気分がおちついてきました。 そして、1.0mgか1.25mgかで迷っています。 主治医もそこまで細かい調整は難しく、自身の判断で微調整してほしい、とのことでした。 1.0mgで4〜5日試しますと、 ・気分はそこそこ安定 ・やる気や集中力もそこそこ回復 ・ただ朝は眠い といった状態で、そこそこの改善があるという体感でした。 まだ少し足りないように感じ、1.25mgに増やして2〜3日ほどですが、 ・気分ややる気はより改善する気がする ・しかし早朝覚醒してしまう ・悪夢をみる ・少しダルい といった状態です。 このような場合、1.0mgと1.25mgでは、どちらが相応しいのでしょうか? よろしくお願い致します。
62才バツイチ女性です。47才の自転車転倒事故で、前歯を2本折り、前歯の神経を痛めたのが治らず、うち続く痛みから、鬱病になり、起き上がれないこともしばしばです。その後、離婚もあり、躁にも転じることもあるようになり、躁鬱病となりました。 鬱でグッタリしているとき、いちばん辛いのは、一番親しい友人が、鬱の辛さを理解してくれないことです。 その友人は「弟も躁鬱病だけど、毎朝8キロ歩くよ」と比較されて叱責されます。また、その友人の恋人は、脳出血で闘病して亡くなったのですが「一言も辛いと言わなかった」と言われます。 私もグチを自分から言うことはありません。でも「もっと歩かないと!」と叱咤激励されると、つい鬱を弁解にしてしまうのです。 友人には、何を言っても無駄なのか?どう説明すればよいでしょうか?
タイトルに記載したような病気に類する症状があり受診を考えております。 不調の原因は、家庭(子育て)にあると思っております。また、仕事では逆にやりがいや達成感を得られておりますし人間関係も特に問題はないため仕事を続けながら治療をしたいと考えてます。 そこで、何らかの薬の服用が必要となる場合が大半かと思いますが、 仕事では、ほぼ毎日車の運転をするので運転が禁止となる薬があると支障します。(それにより受診をためらっています。) 例えば夜間のみ薬の服用を行うとか、運転が出来る薬を選ぶ、漢方薬を選ぶ等の相談は心療内科で可能でしょうか?
小6娘は真面目な受験生です。 今週から不登校が始まり、理由を尋ねると行きたくない、やる気が起きないと。 1日中ベッドでゴロゴロして、寝ているだけです。食いしん坊だったはずなのに、1日1食くらいになっています。 ここのところ、そんな食生活のはずなのに、顔が丸く大きくなっています。何か病気の可能性があるのか知りたいです。 子供でも診療内科などに通うべきでしょうか?お薬などはどのような物が処方されますか? 補足 東京都の不登校相談窓口では、お子さんはhscかもしれませんねと言われました。 スクールカウンセラーは、温かく見守りましょうと言っていましたが、そんなのでは現状を変えられるのか疑問です。 4年生の娘もいますが、去年より不登校気味です。 何か良い手立てがあれば、教えて頂ければと思います。
2週間ほど 泣きたい気持ちが常にあり、涙が勝手に流れる時もあります。 喉の奥が痛く、つっかえる感じがあります。 希死念慮はつねにあり、早く死んだ方がいいと思うときもあります。 衛生面ではトイレ以外はできません。 食欲はあります。睡眠は入眠が得意ではないです。過眠傾向があります。 これは季節の変わり目には特にひどいです。 3週間ほどこういう時期があったあとに、普通に活動できる期間が3週間ほど有ります。 この周期を七年ほど繰り返しています。 年明けに過敏性腸症候群の診断を受けています。 同じ時期に心身症の診断をうけ、抑うつ剤(名前は覚えていない)を1週間服用しましたが合わなくて辞めました。 病院に行って診断を受け、薬をもらったら何か変わるでしょうか。
双極性障害と診断され三年経ちます。 三年近く自宅療養してますが 理解力や認知能力が衰えているような気がします。 具体的には病院の受付でのやりとり、外での人とのコミュニケーションで人がした説明がなかなか理解できません。 一語、二語くらいの単純な会話ならわかりますが長かったり複雑だと口頭のみだと理解できず、また圧を感じるとソワソワしてしまい頭が真っ白になります。 これらはやはり病気の症状なのでしょうか?
22歳女性です。先日精神科で中等度のうつと診断されました。 私は今年の4月に社会人になったばかりで、このタイミングでうつになってしまい、改めて自分の弱さを感じました。 うつとは言われたものの、仕事にいけば一応仕事はできるためまだ大丈夫なのではないかと思ってしまいます。でもふとした瞬間にとても辛くなる瞬間はあります。 仕事で辛い思いをしているのは自分だけではないし、みんなそれを乗り越えていると考えると、このタイミングで仕事は休めないと思ってしまいます。 仕事を休んでしまえば周りにも迷惑がかかります。でもこのままいくといつか本当に潰れてしまうのではないかとも思います。結局何が正解かわかりません。 自分がうつ病がどんなものか理解できていないのも問題だと思います。 うつ病の怖さやどのように治療するものか教えていただけますでしょうか。 うつ病の治療にカウンセリングがあると聞きましたが、カウンセリングで根本的な性格や考え方は変わるものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
虫が大嫌いなのですが、ここ最近小さな蜘蛛やコバエが出ます…! 家の隣は保育園なので大きな木があったり草も生えまくりです。 蜘蛛は1日2匹くらい玄関から入ってくるのを見ます… コバエは2日前から大体朝ご飯を食べてる時に1匹見ます。ご飯の周りを飛んでます… 昨日は夕方に仕留めたのですが黒といつよりは多分赤茶色のようなハエでした。 今日の朝も飛んでてスプレーをしてから今の所見てません。 蜘蛛は害虫を食べてくれると聞いた事があるのでまだ我慢できるのですが、コハエはなんだか汚い気がして… 強迫性障害があるので止まったかもと言うとこを消毒しないと気がすまず精神的に参ってきました。 コバエ が飛んでるくらいで消毒は不要なのでしょうか? また止まってたかは不明ですがもし食事にコバエが一瞬止まってたら食べると何か体に影響がありますか?
7人の医師が回答
45歳、女性。双極性障害と診断されてから10年以上心身クリニックで受診中。 常備薬としてバルプロ200mg×2.エチゾラム0.5mg×1.フルニトラゼパム1mg×1を服薬中。 ここ1週間調子は悪く鬱に入っている。 AM2:00頃自分が帰宅すると、バルプロ酸200mg×10.クエチアピン25mg×10.同100mg×2.エチゾラム0.5mg×4.フルニトラゼパム1mg×4を服薬しており現在はいびきをかいて寝ている。 救急車を呼んだほうがいいのでしょうか?
いきなり悲しくなり涙が出たり、調子がいいときもあれば、落ち込んでる時もあります。ぼーっとすることが増え、何もやる気が起きません。今までできていた気遣いややる気が今はもうないです。自分が何をしたいのかわかりません。
高校1年生、自閉スペクトラムです。受験期にうつになり、入試を期に全く勉強できなくなりました。ジェイゾロフト50ミリとジプレキサ3錠を始め、うつに関してはとても落ち着きました。ご飯はよく食べ、楽しいことを楽しいと感じ、夢も語るようになりました。しかし、50分の授業を落ち着いて座っていることができません。貧乏ゆすりが止まらず、飛び出したくなるそうです。そのため、ほぼ学校に行けていません。 また本や教科書や新聞など、文字が多い文章をよむことができません。これは受験期のトラウマが関係してると、一度こちらで質問させていただいた時に聞きました。 今回はじっと座っていられないことについてお聞きしたいです。元々の自閉スペクトラムもありますが、中学時代までは普通にできていたことです。エビリファイを試した時も50分の授業をじっとして受けることや勉強に集中することができなくなりました。それは、エビリファイのせいとは言い切れませんが。 ただ家では映画を静かにじっと最後まで見たり、動画サイトもじっと何時間も見ていて、生活もおちついています。 勉強と授業と医者や先生との面談が落ち着かず10分程度で貧乏ゆすりが始まり、辛いと言い出します。 このじっとできないのは、ジプレキサのアカシジアのせいですか?それとも自閉スペクトラムでできていたことができなくなってしまったのでしょうか。それともトラウマでしょうか?
不安障害がありメンタルクリニックでセルトラリン50ミリを処方されました。 最初は25ミリから始めるとネットで見た為飲むのが不安です。 その他にトラザドン、メトクロプラミド、アラプラゾラムも一緒に処方されました。 よろしくお願いします。
土曜日の炎天下に芝刈りを90分、ポカリスウェットを飲みながらやりました。暑すぎて、正直、無理してしまったと思い、たくさん水分を取りました。塩分は取っていません。土日月火と飲酒して、水曜日に起きたら軽いふらつき、軽い頭痛、軽く気持ち悪い症状が出ました。木曜日も似たような症状があります。明日は、受診しようと考えています。 熱中症は、翌日に起きることがあるとよく書いてありますが、5日目というのはあり得ますか。仕事はクーラーのある場所での勤務ですし、外出もすべて車です。散歩をしていますが夜です。日中、陽の当たる場所では、たまにやるゴルフだけです。高血圧のため、普段から塩分は控えめにしています。どうぞ、よろしくお願い致します。
45歳、男、会社員です。 昨年末から休職しています。 今年2月から病院の復職プログラムに通っています。 薬としてジェイゾロフト100mgを飲んでいましたが、不眠の副作用が強く、また気分の変化も無かったので今は何も服用していません。 そもそもセロトニンの量が少ない場合、薬を飲んでも効果が出ないのでしょうか? セロトニンの分泌量を増やせるような薬はあるのでしょうか? また、年齢的に更年期障害の可能性もあるでしょうか? その場合、うつ症状とは違う治療方法になりますか? 最後に、睡眠時に深い眠りができていないように感じています。 ルネスタ2mgを服用していますが、中途覚醒もあります。 他にも睡眠改善に効果がある薬はありますか?
自分の事です。 最近、ストレスを感じると1人でいる時に、自分への暴言を大きな声で話すのが止められません。(いつも何やっても人より劣ってるね、人に迷惑しかかけないね等)第三者が自分に言っているイメージです。 こういうと統合失調症を疑われるかもしれませんが、誰かに言われている気がする等は全くありません。 あくまで、自分を戒めているというか。 あとは、わざと奇行的なことをしてしまいます(今着ている服を脱いで、捨てたり、わざと鏡の前で自分にキモイコールをしながら、頭を殴ったり) ちなみに、私は双極性障害でラモトリギンを4年程前から服用しています。 主治医には、この奇行等は話していません。 質問内容としては、 この行為は自傷行為なのでしょうか?また、治す方法はありますでしょうか? 新たに、薬を増やす事はしたくないです。 よろしくお願いいたします。
64歳の妻についてお尋ねします 昨日 午前 骨粗鬆症との診断で半年に一度の筋肉注射を初めてして来ました それから、軽症の鬱病で、寝る前にミルタザビン錠15ミリグラムを服用しました しかし 午前0時に目覚め、以後眠れないのでデパス1錠を医師の指示のなく飲んだそうなのです 起きたら 過剰でふらふらになってましたが お昼前に腹痛でひどい下痢があり、倦怠感、口が乾くと言います 元来過敏性腸症候群でもあります これは薬の副作用ですね? 今は下痢は今は止まって、ふらふらもましと言っています 医師に相談も今日は休診で、急ぎお尋ねします
大学生の娘の相談です。 気持ちのひどい落ち込みや希死念慮があったり、イライラや怒りが強かったりとひどく不安定な時期が続き、精神科を受診したところ、双極性障害が疑われると診断がありました。 本人ひとりで受診したため、詳細はわかりません。 オランザピンOD1.25mgを夕方に0.25錠服用して様子を見ることになりました。1日1回の服用です。 用量的には少なめでしょうか。 飲み始めてどのくらいで効果が期待できますか? 病院に問い合わせましたが、成人のため、本人の了承がなければ様子を教えてはもらえないとのことでした。 夏休みということもあり、調子は悪くなさそうです。一人暮らしなので、会えているわけではありませんが、辛い、と訴えることはかなり減りました。 今後、どのようなことを気をつけて行くといいのか、よくない対応や声かけ、逆によい声かけなど、アドバイスをいただけますと心強いです。 よろしくお願いいたします。
30代男性です。 うつ病で7年ほど治療されています。処方薬はトリンテリックス20mgとルネスタです。ADHDでストラテラとインチュニブも飲んでいます。睡眠はよく取れて、食事も美味しく、全体としてはうつ病は悪くない(カウンセラーなどにもそう言われている)のですが、いまひとつ頭の回転というか、働きがわるい気がします。文書が読みづらかったり、人の話の内容がすっと理解できなかったりします。うつ病自体はそう悪くなく、考えすぎなのでしょうか。 またこのような症状に効く薬(西洋の薬飲みならず、漢方薬なども)はありますか?
会社のトイレが狭くてズボンに便座がすってしまいました。 エプロンとか車の座席とか、気になるのですが、除菌シートでふいたりしなくていいですか?何もしなくてもいいですか? 仕事中、袖がそこのあたりにすったのですが、何もしなくていいのでしょうか?
向精神薬や睡眠薬等、一時7種類程服用していました。17歳の時に飲み始め20代で肝臓の数値が悪くなっていました。私は肝臓の疾患は元々ありません。一向に良くならず34歳で処方薬をやめることができましたが、その後状態が悪くなり言葉が出なかったり眼球が片方だけ上に向いてしまったり肩凝りや頭痛等酷かったり何回トイレに行っても尿意がある等、薬を飲む前になかった症状がでたりしてます。うつ病もあります。副作用としか思えないのですが、当時の医師はそれを認めませんでした。 実際はどうでしょうか❔データがあれば教えていただきたいです。
鬱がひどくなり休職を経て退職する事になります。初診日(約7年前)からだいぶ時間が経過してから労務不能と判断される場合は何か申請に支障がありますか? またその間病院を代えているのも支障があるのでしょうか? ご回答頂けますと助かります。
30後半双極スペクトラム症の診断を受けています。 8月頭からエビリファイ0.5mgを飲み、びっくりするほど体が動くようになり、すごく合っているようです。しかし仕事のストレスをきっかけに、今週からまた鬱になってしまいました。 仕事には、スケジュール見ながら休めそうな時は遅刻や早退しながら、穴を開けずになんとか行けています。対人の仕事なので、お客さんの前では元気に振舞えていると思います。時折、トイレに籠り泣いたり、めまいで気持ち悪いですが、仕事はできています。 家では、家事は一切できず、お風呂入れず、子どもの相手ができず、寝たきりです。とにかく体が重く横になりたいのです。ご飯はまぁまぁ食べていて、過眠です。希死念慮は服薬前はありましたが、今はうっすらと死ねたらいいのに程度です。 自分は休職せずに異動時期まで数ヶ月乗り切りたいのですが、上司からは休職を勧められます。普通、鬱状態でどういう症状が出たら休職という目安はありますか?仕事に行けている時点で軽症ではないのでしょうか?
高3です。2月に修学旅行があったのですが、旅先でインフルエンザを発症してしまい途中で帰ることになりました。そしてみんなが帰ってきてからみんなは修学旅行の話題が止まらず、自分だけ入れない会話や、自分だけいない集合写真など、2年生の最後は本当に窮屈な思いでした。そんな時、過敏性腸症候群を発症しました。そんな時死にたいとふと考えてしまいました。死にたいと考えていたことはそれまで中学2年生の時に起立性調節障害を発症した時だけだったので、もう無いだろうと思っていました。高3になってから、朝、学校に行く前はトイレから離れられず、学校に着いてからも授業中はトイレに行きたくなり、授業中先生にトイレに行ってきますと告げる度にクラスメイトから注目を浴びてしまいます。トイレから教室に戻ると、「お前トイレでサボんなよ笑」と言われ、明るく振る舞うふりをしていますが、内心とても沈んでしまいます。そのせいで朝親に学校休むと言ったら泣きながら「気合いで行けよ」「なんですぐ休みたがるの」と言われます。内科で出してもらった色々な種類の薬も全く効かなかったのにどうすればいいのかと言うことも本当は親に言いたいのですが、言ったらまた更に泣き始めるので言えません。この病気のせいでろくに大学受験の勉強もできず、遊びに行こうにも移動中で腹痛になるため行けません。もう正直こんな生活送るくらいなら死んだ方がマシなくらいだと思っています。どうすればこの病気が治り、死にたいと思えなくなるでしょうか。
トリンテリックスを、飲んで3日目です 吐き気が酷く、吐き気止めドンペリドンを飲んでいますが、気持ち悪い トリンテリックスを、飲むのをやめたら駄目と言われましたが、余計に体調が悪くなっています やめていいでしょうか
40代後半男性です。仕事でメンタル的にきついことがあり、2日ほど疲れやドキドキ感がある状況です。正直言って何度かプレッシャーなどで鬱症状にはなったことがあるのですが、今回初めて熱が出てしましました。普段 35度台で低い体温なのですが37度を超えています。これは鬱から来るのでしょうか?時期的な風邪なのでしょうか?
先日ラツーダを20.ミリ処方され、1週間服用しましたが、軽い頭痛と吐き気があり、抗不安薬も効かないほどの強い不安感出て、主治医に電話するともう少し様子見て下さい、副作用は治まると思いますとのこと。あまりにしんどいので心配になりました。本当に副作用は治まるのでしょうか。
80台母です。 うつ病と慢性腰痛で、イフェクサーが処方されましたが 4日後に吐き気がひどく断念しました。 現在、レキサルティ0.25ミリとリフレックス半錠服用していますが、 次回、リフレックスをトリンテリックスに変更することになりました。 トリンテリックスの副作用で吐き気が心配なのですが 1/4錠から始めることは可能でしょうか? 主治医は薬局しだいだと申しております。
22歳女性です。1か月くらい前から以下症状が定期的にあり困っています。 ・夜急に涙が出て、気づいたら朝まで泣いていた ・朝体が重く起きれないことがある ・最近仕事に集中できない ・小さなミスが多くなった 何度も確認しても必ずミスがある ・自分が嫌な思いをするような夢を週1回は見る(多いときは3回) ・以前よりも人に対して不信感を抱くようになり、人と関わることを避けるようになった 仕事以外では外に出ることがなくなった 今年から社会人になり、新しい環境でストレスがかかっているのではないかと思っています。自分の性格上ネガティブになりやすいこともあり、困っています。 自分の性格の問題もあると思うのですが、病院に行ってなにか改善されるものなのでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。
レキソタン1mgからの減薬方法について教えて下さい。 2mgを2ヶ月ほど服用し、1mgに減薬してから2ヶ月ほど経過しています。 1mgからは、パタっとやめても大丈夫でしょうか。 それとも、隔日や少しずつ感覚をあけた方が良いのでしょうか。 医師からは、自分の体調と相談して進めてとしか言われておりません。 より良い方法をと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。
今まではこんな感覚なかったのですが 1週間前ほどにふと電車に飛び込んだらどうなるのだろうと思ってしまいそんなことを考えてる自分が恐ろしく不安になり泣き出してしまいました(死ぬつもりはないはずなのに) その日からずっと死が近くにあると不安で怖いです(ベランダなどでこのまま衝動的に走って飛び込んでしまうのではないかなど) 心療内科の方では不安障害と診断され治療中ですが飛び込んだらどうなってしまうのかなど考えてしまい本当は希死念慮があるのではないか 鬱病になってしまったのか教えて欲しいです また対処法などあれば教えて欲しいです やりたいことがあるので気力などは全くないわけではないですが普段よりかはだるさがあります
仕事上のストレスで、疲労感が強く毎日つらいので、もしやと思いメンタルクリニックを受診したところ、うつの診断で1ヶ月休職するよういわれました。うつの問診票のみで血液検査などはしておりませんが、問診のみでうつと診断されるものでしょうか。休むと会社に迷惑かかるので診断書はもらいませんでした。お薬をイフェクサーとドンペリドン処方されてます。別のメンタルクリニックでも、うつと診断されるならほんとにそうかなと思いますが、先生方のご意見をお伺いしたいです。
現在 朝にイフェクサー37.5mgを3錠 夜にミルタザピン15mgを1錠と酸棗仁湯を1袋服用しています。 先ほど夜の抗うつ薬を飲もうとして、間違えてイフェクサーを3錠飲んでしまいました。大丈夫でしょうか? またミルタザピンは飲んでも構わないのでしょうか。 ご回答のほどどうかよろしくお願いいたします。
中学1年の娘の件です。自分がブスすぎて外に出られないと不登校中です。夏休みに病院で診てもらったら醜形恐怖症といわれました。薬をもらいましたが変わらず。再診していただき投与を続けましたが、3回目の通院の時に、病院に行ってもどうせ変わらないと言って連れていくことができませんでした。 2学期が始まりまた不登校が続いてます。 前回、本人が、先生が男性だったことと話しが噛み合わないと言っていたので病院を変えて連れて行こうと試みてますが、本人が全く病院に行こうとしてくれません。 また、学校に行かないならその日は携帯を使ってはダメ。行かない分勉強するように言ってますが.携帯はやめず、勉強しないで寝たり起きたり何しているのかという感じです。 部屋の扉は鍵はついてませんが開けさせません。 質問です。 どのようにしたら病院に連れて行けますでしょうか? 学校に行かない日は勉強させたいのですがどうしたら良いでしょうか? 学校に行けるようにするにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。
お世話になります。もともと心療内科に通院しており、○パキシル0.5○ロフラゼプ酸エチル(以前はレスタスでしたが販売中止になった為変更)○ソラナックスの3種類を服用しており、予約日に忙しかった為予約をキャンセルし、ソラナックスは余っていたのと調子が良かったので、ソラナックスを頓服で服用しながら3ヶ月ほどたちました。最近仕事で心に負担がかかる事が多く(仕事柄仕方ない)、寝ていても仕事の夢を見たり、喉のかなり奥?背中の方がキューっと締め付けられる感じが続いています。 市販薬で喉の違和感にはストレージが効くとでてきますが、痛みではなく、締め付けられる症状にも効果があるでしょうか?他に効果のある市販薬はあるでしょうか? それとも再度受診した方が良いのでしょうか?調子良かったのでこのままいけるんではないか、と思ったのですが⋯。あと歯医者に行かないといけないと分かってるのですが(歯の欠けた部分があり抜歯しないといけないのにキャンセルしたまま放置し傾いて、頬の内側に常に当たっていて炎症してる感じですが、癌になるんじゃないか、もう癌になってるんじゃないかと不安)怖くて行けません。やはり通院は必要な感じでしょうか?
半年前くらいからある事がきっかけで、ちょっとした事でも不安になり血の気が引く感覚になりそれから度々こんな事を繰り返し、今では生理前など関係なく情緒不安定です。 消えたいという感情も出たり、涙が溢れたりでも一時的なもの大丈夫大丈夫と言い聞かせ過ごしてます。 ときにはテンションが異常に高い日もあります。 ほんとに何故こんなに起伏が激しいのか… ただ正直、病院には行きたくありません。 勇気も出ないし私なんかが行ってもいいのかなと思って踏み出せません。 漢方など飲んでいますが、改善はしてないように みえます。 今は体のためにお酒を止めていますが、飲みたくなります。不安をごまかしたい気持ちでお酒を我慢できなくなっています。 やはり病院に行くべきですよね。 長々と書いてしまいすみません。
一般内科で自律神経失調症として診断され漢方の半夏厚朴湯を3ヶ月ほど飲んでいます。 他にも症状はありますが 特に首のコリ、張りと唐突に不安感があり困っています。 首は上を向いたり、左右に曲げるだけで痛いです。若干首周りが熱い気もします。 不安感は1日の中で何度かあり期間が長いので疲れています。 首のコリやストレートネックで自律神経失調症の症状が出ることがあると聞いたのですが、その場合は何科を受診すればよいでしょうか 現在は 漢方の半夏厚朴湯 整体で猫背矯正 をしています。 職業はプログラマーなので1日中パソコンの操作をしています。
先生方、お世話になります。 22歳の大学生女です。 ※質問は最後に纏めました※ 私は20歳の時に「大うつ病(「新型うつ病」ではない)」と診断され、下の薬剤を用いて治療を行い、約1年半で寛解し、今年春から大学に復学しています。現在精神薬は服用していません。 【大うつ病治療として飲んでいた精神薬】 ・パキシルCR錠50mg ・デパス1mg錠 ・サイレース2mg錠 ・マイスリー10mg錠 うつ病から回復できたのは幸運なのですが、今後悔していることがあります。 それは、ベンゾ系薬物(以下「ベンゾ薬」とします。)であるサイレースやデパス、マイスリーを適切に服薬しなかったこと、言い換えると快楽目的でベンゾ薬を規定量以上服用したり、お酒とベンゾ薬とを一緒に飲んだりしていたことです。 私は鬱が酷かった2022年春~2023年6月頃までの約1年間、引きこもり生活を送る中で、不眠に耐え切れず、頻繁にデパスのODをしたり、缶チューハイでサイレースやマイスリーを飲み下したりして気絶するように眠る中でベンゾ薬依存症になってしまいました。辞めるのには苦労しました。 最近、ベンゾ薬の長期連用は認知機能低下に繋がると知り、自業自得ですがショックを受けました。 【質問1】ベンゾ薬7日分と、9%のストロング系缶酎ハイ1000mlとを、1年半の間毎日飲んでいた場合認知機能(IQ)はどの程度低下しますか? 【質問2】ベンゾ薬やアルコールの不適切使用により低下した認知機能を病前の状態に戻すことは可能ですか? 【質問3】認知機能を戻せる場合、戻すトレーニング法を教えてください。 【質問4】実は私自身は認知機能が低下したとは感じていないのですが、脳神経内科等で脳CTを撮ってもらえば、脳の萎縮具合から認知機能の低下度を客観的に把握できますか?
元々統合失調症の診断を受けておりましたが、新たに強迫性神経症?のけもあると言われました。先生は昼間出れないとか、疲れやすいとか仰っていた気がします。具体的にどんな症状が考えられるのでしょうか?
うつ病の彼から別れたいと言われました。 ⚫︎最近、私と彼の関係が恋人っぽさがなくなっていた事で不安があった。(私が10歳近く年下な事もありペットを可愛がる感覚になっていた感じはあります。もう女性味を感じられず恋愛感情がなくなってしまって二度と女性として見られないのではと不安です) ⚫︎色々な出来事が重なって疲れているだけかもしれないが一人になりたい。 ⚫︎〇〇は素敵な人だと思うから幸せになって欲しい。 ⚫︎一年間めちゃくちゃ楽しかった。ありがとう。 ⚫︎(私がもう好きじゃないと言われれば割り切れるかもと送ると)もう好きじゃないです。 上記のような事をいわれました。 私としては彼の事がまだ好きで、結婚も考えていたほどなので、彼を支え続けて付き合い続けたいです。 でも、うつ病の人は連絡すら億劫で、話を聞きたいと言われたりも負担に感じるとありました。心配して連絡したり、ましてや会いに行ったりしたらもっと嫌われるでしょうか。 私としてはデートはしないけど1週間に一回彼のお家に行って、ご飯を用意して掃除などしてあげて、1時間かそこらで帰宅して、みたいなのが出来たらいいなと思っています。 上記のような事は彼にとって負担になりますか? また、彼から送られて来た内容からすると、本当に私ともう関わりたくないと感じていると思いますか? 彼は実家から離れた所で一人暮らししてる人です。今住んでいる地域では私が1番近い存在かなと思うので、1週間に一回会いに行った方が味方が居る安心感があって回復に繋がるのではと思うのですが、いかがでしょうか。
現在、双極性障害で障害年金2級を受給しております。 今回、初めての障害年金の更新があり、先生に診断書をお渡ししました。 普段の診察では、躁が出ました、鬱が強いです、とか病状をお伝えして、薬を調整していただく程度です。 初回の障害年金認定の際は、社会保険労務士にお願いをして、詳しい資料を提出して診断書を書いていただきましたが、その後の診察では、診断書に記載する生活状況については、一度も聞かれたことがなく、今回、診断書をお渡しした時も、分かりました、と言われただけで、特に何も聞かれませんでした。 こういう場合は、一般的に診断書は前回と同じ内容で書かれることが多いのでしょうか? 私としては、前回と生活状況は変わっていないため、診断書は全く同じ内容で問題ありません。 ご意見をいただきたく。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー