鬱病で去年の11月頃から抗うつ薬のレスリン、イファクサーを飲み、リフレックスも飲みましたが副作用で続かず。トリンテリックス、レクサプロ、セディールと蕁麻疹が出て止めたのですが、薬止めても蕁麻疹出るので、セディール5ミリを再開して、飲んでます。最初は1/2からで一錠になり、夜だけ2錠に増量して飲んでますが、食欲が無くて少ししか食べれず痩せたり、気力が全くなくてご飯も作れなくなったり、体も怠かったりすぐ疲れたり、力が入らなかったりで毎日辛くて泣いてます。先生に抗うつ薬をお願いしてるのですが、いっぱい飲んでるからねって言われてしまい、納得してないです。食欲無くて焦燥感があるのはオランザピンを薦められるのですが、副作用が怖くて飲めません。オンラインカウンセリングを試してみる予定ですが、それで食事が出来る様になるのか不安です。痩せて筋肉も無くなり、不安でしょうがないです。私はセディールとデパス(デパスは長年飲んでます)しか合う薬は無くて、ずっとこんなに辛い毎日何でしょうか?オランザピン飲まなきゃ何でしょうか?あと、中途覚醒があり、レンドルミンとクービビックを飲んでますが、依存症になりたくなくてレンドルミンを4/3とクービビックを1,5錠で飲んでますが、3時、4時に目が覚めて、再度寝れなくなります。脚をバタバタ落ち着かなくて、眠れません。あと口が乾いて水ばかり飲んでます。レンドルミン減量は早すぎましたかね。一錠で飲んでても中途覚醒あったのですが、減量する2日前から寝れる様になったばかりで減量しまして。セディールも眠いし、睡眠不足も疲れる原因だと思います。鬱病は睡眠も大事だと思うのでどうしたらいいでしょうか?毎日辛くて辛くて困ってます。