胃腸・消化器・肛門

1歳10ヶ月 胃腸炎で続く下痢

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳10ヶ月男の子です。3月20日の夕方〜夜にかけおむつから溢れるほどの下痢をし(緑っぽい水下痢を5回)、病院で診てもらったところ大したことはない、ただの胃腸炎とのことでした。 本日3月26日になっても下痢が続いてます。形状はカレーのような形状に変わってきて4日目です。量はオムツがタプタプになるほど多く、おしっこはあまりしてないようです。下痢回数は1日1回〜2回。排便がない日もあります。 胃に優しいものを食べさせましたがいつもと違うから全く食べてくれず、見た目にわかるほど骨が浮き出て痩せてきたので、消化に悪いとわかりつつも好きなイチゴやコロッケを食べさせたりしています。水分は取れてますがおしっこが少ないです。嘔吐は1度もないです。 初めての子育てと胃腸炎で何がベストなのか分からず不安です。 質問1 食べ物は普段通りのものを与えても良いのか。 質問2 息子の下痢はいつまで続きますか。する度に漏れるので次亜塩素酸で消毒し、二次感染対策のためにあちこち拭いたりと気が滅入ってしまい精神的にも辛くなってきました。 質問3 息子の看病中に私にも移ってしまい、私は下痢嘔吐がありました。現在は軽く下痢する程度でほぼ回復しましたが、息子が原因でまた再感染する恐れはありますか?嘔吐恐怖のため、またうつるのではないか、息子が嘔吐するのではないかと毎日恐怖でなりません。 どうか、回答のほどよろしくお願いします。

4人の医師が回答

血液検査の結果から分かることを教えて下さい

person 40代/男性 - 回答受付中

9月ごろにお腹の不快や背部痛があり、膵臓を疑い大学病院で、腹部造影CT、胃内視鏡、大腸内視鏡、血液検査をしましたが、問題ありませんでした。 症状は落ち着いたのですが、年末に暴飲暴食があり、また背部痛がありました。 大学病院から近くの消化器クリニックに戻されていましたので、近くのクリニックを受診しました。 クリニックの先生は、膵臓専門医の方です。 腹部エコーをしていただきました。 「見えている範囲は、特に悪い初見はない。」とのことでした。 「年末年始のダメージで、少し腫れがあって症状に出ているんじゃないかなぁ」とのことでした。 その後も経過観察をしていただいています。だいぶ、身体も元気になっており、生活も気をつけるようにしています。 久しぶりの血液検査の結果がこれです。 リパーゼは40台ですが、これは高いものでしょうか? コレステロールが高いことから、脂質を減らしていきましょうとのことでした。背部痛などは膵臓が怪しいと思うけど、しっかりケアしていけば大変なことにはならないとのことでした。 血液検査やこれまでの経過から考えると、私の膵臓の評価はどんな感じにうつりますか?

8人の医師が回答

過敏性腸症候群の娘の症状 漢方薬

person 50代/女性 - 回答受付中

4月から高校2年になる娘についてです。中学3年から腹痛の症状が出て過敏性腸症候群でメディアにも出ている有名な病院で見てもらいました。中学生なので腸カメラ検査はなく、レントゲン、触診、血液検査等で過敏性腸症候群との診断で沢山薬を処方(食前、食後に5錠づつ)頓服薬も。多少は軽減しましたが、腹痛が強い時は学校行けない時もありながらも通院してました。漢方薬が良いと聞き購入.併用して飲ませた所改善してきました。内科の薬が多すぎると思い減らしてもらいたいとなんとなく話をしても同じのを処方されました。 2ヶ月前に別の胃腸科で漢方にも詳しい病院を見つけて受診しました。その先生曰く、前の処方を見てこれは全然効かないでしょ?ましてブスコパンを1日3回とかありえない。と言われ漢方薬小建中湯と大建中湯を飲んで 強い腹痛の時頓服でブスコパン。 自律神経調整薬が出ましたがこれは副反応が強く飲んでません。 症状がとても改善してきて、食欲が出て本人も実感しているようです。 ただまだたまに食後腹痛で下痢になる事があるようですが腹痛の持続時間が短くなってきたようです。 なかなか完治は難しいとは聞きますが、このまま漢方薬で様子を見ながらで良いのか?出来ればあともう少しで完治に近い体調になりそうなので加える処方が何かありますでしょうか? 娘は。極度の冷え性、痩せ、頻尿気味です。 初めの先生にもお世話になったのでパタっと行かなくなったのは悪かったかな。と娘も私も気にしているのですが先生方からしたらどういう対応が良いとかありますか?

2人の医師が回答

7歳男児、みぞおち~下腹部の痛みで泣き叫んでいます

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

7歳の男児です 7日前の夜…みぞおち~下腹部周辺の痛みを訴える。痛みは間欠的で波がある。その夜は就寝 6日前…前日の夜から引き続き痛みが継続(間欠的な腹痛)。発熱なし。下痢や嘔吐もなし。痛みが強いので夜に救急外来を受診 ⇒血液検査、尿検査ともに問題なし。X線検査で少し便がたまっているという判断。 (ただし、本人は毎日便通あり。普通便) ⇒座薬で一度排便後、痛みが少し和らいだので帰宅 5日前…再び間欠的な痛み。痛みの部位はみぞおち付近の個所のみ。痛がって泣き叫ぶので、別の救急外来にて受診。車内で一度嘔吐。 ⇒病院にて血液検査、X線検査、CT検査を実施。血液検査は問題なし。発熱、下痢もなし。CT検査によって上行結腸の部位が少し腫れているようとの診断。盲腸や絞扼性イレウスではないとのこと。 ⇒そのまま入院にて様子観察をすることに 4日前…入院にて様子観察。PPIと便を柔らかくする薬で治療。引き続き間欠的な痛みがあり、その際は泣き叫ぶが、30分~1時間するとおさまる 3日前…入院にて様子観察。同様の治療 2日前…退院し自宅にて療養。しかし1日の間に2~3回くらい強い痛みが襲い、泣き叫ぶ。発熱などはなし。痛みの個所も同じ。排便は1日1~2回(やや軟便)。PPIと便を柔らかくする薬を継続 1日前…引き続き自宅療養。日中は比較的穏やかだが、1日の間(特に夜間)に強い痛みが襲い泣き叫ぶ 本日…日中は比較的問題ないが、同じく夜間に強い痛みで泣き叫ぶ。発熱、嘔吐などなし。 もともと小食で少しやせ気味。痛みの原因がわからずどうすればいいかわからないです。胃痙攣?胃腸炎?何か手掛かりになるようなアドバイスをいただければありがたいです。また、どういう薬を使えばいいかも知りたいです(特に痛みを軽減する薬) どうぞよろしくお願い致します

1人の医師が回答

酪酸菌(酪酸酸性菌)の増やし方

person 30代/男性 - 回答受付中

自分は以前から腸内細菌叢のバランスが悪いため腸活をしてるのですが、その中でも酪酸菌がどうしても増やせません(マイキンソーという腸内細菌のバランスを検査するキットをこの1年で3回行ってるが、適正基準が約9%以上の所、自分は毎回0.2%前後) ネットで酪酸菌を増やすのに効果的と言われるプレバイオティクス食材とサプリ(ミヤリサンのみでビオスリーは未経験)は一通り試しており、これでも上がらない原因として自分の中では ・食材自体は健康を意識して選択してるものの  料理は通年ほぼ一定でバリエーションが極端に少なく  穀物・肉・魚・野菜・調味料等全て合わせても大体25~30品目位で季節変動がない (腸内細菌の多様性の低さを毎回指摘されてます) ・運動不足(一日ほぼ座りっぱなし) ・ストレス(特にこちらは慢性的かつ強度) が考えられるのかなと思ってるのですが、他にアドバイスがあればご享受頂けると幸いです。1番目について改善が必要と頭では分かってるのですが自分の料理スキルのなさや食材管理が面倒なのと、youtubeの健康系動画を沢山見てるうちに食品添加物を変に怖がってしまい食材の幅を増やせば必然とそれらに関わるケースが増えてしまう点が気になってしまってどうしても今のルーティーンを外すことができない悪循環に陥ってます。2番目はこれからもっと改善していく予定で、3番目は今の所改善が難しい状態ににあります。 その他ビフィズス菌等も元々は少ないのですが、こちらはサプリで何とか基準値以上に上げられております。 切実に困っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

胃? 食道? 心臓?不快感

person 40代/女性 - 回答受付中

25日、出勤後1時間程経ってから胃?胸?食道?がぐーっと押される様な(掌や拳で)感覚があり、へそ周りや下腹も一瞬痛い様な感じもありちょっと良くなったり吐き気も出て来たり目眩の様なふわつきも出たりと言葉ではまとまらない感じの不調があり早退して内科受診しました。血圧155/85 脈拍87でした。 医師と話す前位から落ちついてきて問診しているうちに食道から胃じゃないかと推測され食道こうやく感だと思うと診断されました。20代からパニック障害、過呼吸や閉所恐怖症、不眠ありセレナールを一日二回、頓服セルシンを内科で処方されています。(高安動脈炎で通院)2年ほど前から早期膨満感、ゲップなどで消化器内科よりアコファイド、ガスター、パリエット処方されており、更に昨年10月から食欲不振が強くなり六君子湯追加になりました。(8月よりロトリガ内服しておりロトリガをやめたら酷い食欲不振は良くなりました) 最近は普通の一人前完食出来るようになってきました。受診で身体的か精神的は分からないがストレスで食道が締まったんだろうとの事でブスコパンが頓服で出ました。続く様だと胃カメラとなりました。精神的な物でしょうか。 内服薬 朝デカドロン0.25ミリ レパミピド セレナール ガスター ミヤBM 夜レパミピド リピトール セレナ ール ミヤBM 食前薬 朝夕 アコファイド半分(下痢する ので) 六君子湯 頓服薬 ガスター効かない時 パリエット 下痢続く時 ポリフル チアトン 動悸時 セルシン 頭痛時 ロキソニン

3人の医師が回答

水下痢 その後の消毒について

person 30代/女性 - 回答受付中

いつも、似たような不安に襲われています。先生方、いつもすみません。 3/18(月)に2回水下痢をしました。37.6℃の微熱も、夜だけありました。嘔吐はありません。 家族に同じ症状の者は居ません。 それからは、1日一回程度の下痢(水下痢ではない)をしたりしなかったりで、かなり症状は落ち着いています。 そこで私は、『自分はノロなのでは』という漠然とした不安に襲われています。 トイレが二つあるのですが、一つは水下痢をしたトイレなので使えず。 ノロウィルスであれば、ずっと便中にウィルスが出るはずだと思うと、 水分を我慢し、食べるものも最小限にして便が出ないように我慢してしまいます。 また、ちょうど生理中だったこともあり、 使用後のナプキンを丸めたものが軽く当たったところが汚い気がして仕方ありません。 ちょうど夫が掃除機をかけてくれ、 うっかりしていたのですが、掃除機でそのナプキンが当たった場所に触れている可能性があり、 家中の掃除機をかけたところが汚い気がしてきました。 市販の次亜塩素水のスプレーを撒き散らしています。 今回 1)ナプキンが当たったところは消毒ができていないかもしれないけれど、それで掃除機をかけてしまったけれど問題はないでしょうか。(私にとっての問題というのは、誰か別の人に私の水下痢を移すのではないかという不安のことです) 2)すべて汚い気がしてならないのですが、通常の生活をしても、何も問題ないでしょうか。(トイレは、消毒しました) 3)一般の人は、そこまで除菌に囚われていないと思うのですが、やはり私が考えすぎでしょうか? 4)水下痢をしてから1週間が経ちました。家族には誰も同じ症状は出ておらず、このような状況であれば、私は会社でトイレに行っても誰にも迷惑かけませんか?

3人の医師が回答

慢性的な便秘・痔と、便秘薬に伴う下痢

person 30代/女性 - 回答受付中

・33歳女性です。 ・高校生くらいの時から便秘・痔で、対処療法的に酸化マグネシウムを飲んできました。 ・ここ2~3か月の間に、急に酸化マグネシウムが合わなくなってきて、1日4錠だと下痢、3錠だと数日間排便なしの状態が続きました。痔持ちなので便に血がつきます。 ・消化器内科の診察に行き、リンゼスを処方されました。 ・リンゼスを2~3週間ほど夕食前に飲みました。飲むと頻回のおならが止まらず、ものすごく臭います。出る日は栓のような便が出るとずっと何度も下痢、出ない日は出ません。 ・リンゼス服用を続けたある日、胃の調子が悪くだるいまま、夕食前にリンゼスを飲みました。その後、毎回出る臭うおならが全く出ず、おなかがパンパンに張り、気持ち悪く、おなかが動くたびに激痛に見舞われ「腸閉塞か?」と思いました。 ・翌朝まで我慢すると、下痢が出ました。その日に消化器内科にかかると、「リンゼスが合わなければ、もうこれ以上の薬はない」と言われ、吐き気・食欲不振もしばらくすれば治るといわれました。相談のうえ、モビコールを処方されました。 ・その後、回復したのでもう一度リンゼスを飲みましたが、翌日同じような(腸閉塞感はないが、気持ち悪い・食欲不振・臭うおなら)体調不良に見舞われ、モビコールに変えました。モビコールに変えて、気持ち悪さは軽減しましたが、臭うおならは相変わらずです。最近は下痢や軟便なので、便に血はついていないようです。 ・便秘体質の人生で、そもそも下痢をすること自体が稀で、しかもおならもとても臭うので不安です。大腸内視鏡検査も予約しましたが3か月先になってしまいました。至急、大腸内視鏡検査をしたほうがよいでしょうか。小さな子どもがいるので、悪い病気であれば早く治療したいです。消化器科ではよくあるレベルの不調なのか、急を要すものなのか、どうでしょうか。

1人の医師が回答

大腸カメラを受けるべきかどうか

person 30代/女性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。 ここ2〜3週間、お腹の調子がなんとなく悪い日が続いており、心配しています。 食生活では変なものを食べたりもしていないし、バランスも気をつけているつもりなのですが、下痢に近いような軟便が何回も出たり、残便感があったり、そう思えば便がかたくて切れ痔になったりと、なかなか落ち着きません。 元々おならの回数がとても多く、便秘がちの体質だったのですが、4年ほど前に受けた大腸カメラでは大きな問題もありませんでした。 また、昨年夏の健康診断での便検査でも、出血反応など特に異常はありませんでした。 ですが、こんなに長くお腹の調子が落ち着かないことはこれまでなかったので、また大腸カメラを受けた方がいいのかどうか悩んでいます。(できれば受けたくないですが、、、。) 大腸がんといった大きな病気の可能性はあるのでしょうか? 今年の6月ごろから高度不妊治療をする予定で婦人科に通院しているのですが、仮に妊娠できたとしても、その間に気付かずにがんが進行すると思うと怖いので、もし必要なのであれば先にまたカメラを受けなければと思っています。 大腸カメラを受けるべきかどうか、ご助言をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

4ヶ月前から左腹部違和感、2ヶ月前から慢性的な胃もたれ・胃痛

person 30代/女性 - 回答受付中

30代前半女性、以下の通り内臓の不調があります。 ・4ヶ月前から左腹部(へそ脇から数センチ範囲)の違和感 →痛みはなく、内部で何か常に動いたり、軽くしびれている感覚 ・2ヶ月前から慢性的な胃もたれと胃痛 →何を食べても胃もたれし、みぞおち付近が時折痛んだり、飲酒時や普通の食事後にも立ち上がれないくらいの痛みがみぞおちや左腹部に走ったことが数回あり 3ヶ月前に内科にて血液検査では炎症反応がなく正常、CT検査では脾臓が軽度肥大のみでした。 2週間前に消化器内科を受診し、薬をもらったものの、胃酸を抑える薬は合わなかったのか、夜眠れないほどのガスがお腹に溜まり苦しんだため自主休薬し、次の診察を待っています。 祖母が膵臓癌、祖父が胃癌で亡くなっていることから、今起きている症状が関連しているのではと恐怖心でいっばいです。 胃カメラは予約がいっぱいで1ヶ月後の予約です。胃カメラを受けずともピロリ菌の検査はできますか? 不安でたまらなく、今できる最善のことをしたいのと、症状の原因が知りたいです。 また、高校時代より家族に口臭を指摘され続けています。歯科を受診しても歯周病や虫歯もなく、内臓的な問題かもしれないと言われました。関係しているのでしょうか。

3人の医師が回答

胃腸炎についての食事について

person 40代/女性 - 回答受付中

先週木曜日の夜に吐き気があり、4、5回嘔吐してしまいました。 同時に下痢もすごい水のようでした。 翌日金曜日の朝も起きてすぐに吐き気があり、また4、5回嘔吐してしまいました。 下痢もまだ水のような下痢でした。 (鼻も詰まっており全然寝れずでした。) その後すぐにかかりつけの内科に行き、診てもらいました。 胃腸炎とのことでした。 どの胃腸炎かは確認しませんでしたが、胃腸炎とのことで食前に飲む漢方薬でツムラの17番の五苓散を五日間分と鼻詰まりの薬を7日間分処方していただきました。 その後吐き気や嘔吐も無くなりました。 下痢も治まりました。 ここまで長くなってしまったのですがご相談や質問したい事があります。 それは、食事と飲み物についてです。 現在、消化に良い食べ物を食べてまして、 昨日は朝食にヨーグルトやバナナ、昼や夕食はうどんを食べています。 また、飲み物は基本的は麦茶やほうじ茶、アクエリアスを飲んでいます。 カフェインが入っているコーヒーや紅茶は胃腸炎になる前はほぼ毎日とってましたが、今は我慢しています。 そこで、通常胃腸炎になって食事に気をつけるのは何日間なのか、また何日後に完治するのか。 また、飲食についてもいまは消化に良い物を食べたり飲んだりしていますがどれくらいまで続けるのが良いのか確認したくてご相談しました。 また特によい食べ物や飲み物を教えていただけるととても嬉しいです。 長文、乱文失礼します。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

血便? トマト トマトの実?

person 40代/女性 - 回答受付中

今朝便の後にティッシュに赤い点がつきました。昨日の夜ご飯に中位のトマトを食べました。 ティッシュに着いた赤い点を違うティッシュで擦ってみたら滲んだようになりました。トマトの皮だと独立してポロポロっと丸くなると思うですけど滲んだ感じになったので心配です。もう1回ティッシュでお尻を拭いたらまた赤い点が付いたのですがそれはポロポロっと独立してトマトの皮だと分かりました。便器にある便の状態を見てみたら赤いのが何個も混ざってたので水洗の水圧で便をゆっくりバラバラにしてみたらトマトの皮っぽく浮いたり種も浮いたりしてました。 でも最初にティッシュに着いた赤い点が滲んだのがとても気になります。 母も叔父も大腸がんを患ったことがあります。 因みに便の色は昨日の朝、昼と2食続けてビーフシチューだったのでごめんなさい汚い例えですがビーフシチューの様な色でした。 今朝、便をする数時間前(夜中1時過ぎ)にも便をしたのですがその時は赤い点は目につきませんでした。 ビーフシチューに人参も入ってましたが人参のようなオレンジ色ではなくトマトの様な赤でした。 これは血便でしょうか?

11人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する