呼吸器・ぜんそく・禁煙

喉の痰、逆流性食道炎など

person 30代/男性 - 解決済み

2月末にコロナに感染、一か月程で味覚、嗅覚も大体戻りました。 戻ったのは良いのですが、嗅覚が戻るまで、精神的ストレスで気持ち悪くなり、何度も「おえっ」となってしまって喉を痛めたのか、痰がけっこう絡んでしまいました。 耳鼻咽喉科で鼻と口と耳を簡単に見て頂いたのですが、特に病名は無く、痰切りのカルボシステインのみを処方して頂きました。一週間ではあまり良くならず、もう一週間分の痰切りを出して頂きました。後、数日で痰が絡み出して、2週間になるのですが、大きな痰は取れたように思うのですが、唾を飲んだ際、喉の違和感、といいますか、まだわずかに痰が残っているようで気持ち悪いです。 また、痰がからみだす前に、そういえば、ゲップをした際、喉が痛く(胃酸が喉まで上がって痛めた?)なったのを思い出し、それが原因で喉に炎症が起こり、痰が出だしたのか、とも思いました。また、空気の乾燥のせいか、喋る時に、時々咳がでます。また、時々口の中に苦味がわずかにあるような気もしています。 以下、質問させてください。 1,これは痰切りの薬を飲み切って、放っておいて良くなるものでしょうか。まだ2週間経ってないので、もう少し様子を見た方が良いのでしょうか。耳鼻咽喉科のお医者様からは、ファイバースコピー?はまだ早い、ということで痰切り薬で様子見なのですが、喉の違和感(痰が僅かに絡む?感じ)が気持ち悪いです。 2,逆流性食道炎の場合、痰は出るのでしょうか。 3,痰は長引くと、どのくらい続くのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ニューモシスチス肺炎について

person 60代/男性 -

昨年、5月、顎、肩、腕などあちらこちらが痛み、市民病院で、リウマチ筋痛症の疑いで検査をしましたら ccp380あり、リウマチ診断されました 市民病院は、リウマチ科はなく 個人病院のリウマチ科への通院で、最初ケアラム 朝、夜 のち、メトトレキサート 葉酸 追加、回帰性リウマチとの診断でした 血液検査で、kL6が1000になり、メトトレキサートを止めて 生物学的製剤にすると言われましたが、kL6の1000が間質性肺炎だと言われるなら、そちらは診ないのかと不審になり、大学病院へ行きましたら ニューモシスチス肺炎で 個人病院での検査項目でわかりました 今、バクタを毎日1錠飲んでいますが、個人病院で、kL6が上がってすぐ 撮ったctは異常なく、症状もなく 軽度のニューモシスチス肺炎と 言われました 今後、治療をしていけば、治りますでしょうか kL6が1000なんて もう長く生きられないのでしょうか 1000は治療しても、もどらないなら、肺繊維症になって命落としますか? 大学病院で言われたのは、65歳以上にメトトレキサートとケアラムを 一緒に飲まさないそうです ニューモシスチス肺炎にかかる確率が高いからと 私が探した個人病院のリウマチ科で 主人がこんなことになるなんて 悔やんでいます この先どうなるのか 辛くてしかたありません

4人の医師が回答

40代女、人間ドックの胸部X線検査で初めて異常所見が出ました

person 40代/女性 -

43歳女性、肥満で喘息の持病(発作何年もなく治療放置中・・・) 今年の2月6日に人間ドックを受け、2週間程後に結果が出ました。 そこで人生で初めて胸部X線検査で異常が出ました。 「両肺尖部胸膜肥厚」と記されていますが、Bで放置可とされており再検査はありませんでした。 不安ですぐにネットで調べたところ、よくある所見で過去の炎症の跡がほとんどとありましたが、アスベストによる可能性も記されていました。 小学生の時(6~12歳、多分11歳頃?)に、学校(1985年開校)の物置の掃除で、天井の筋交い?のようなところにびっしり毛のようについた埃が気になってホウキではたき落としたところ、キラキラと舞うばかりで全然きれいにならず、先生か先輩かに聞いたところ「あれは元からつけられているやつで取れないよ」と笑われたことがあります。 断熱材ということだと思うのですが、もしかしてアスベストだったのではないかと後年恐怖し、問い合わせたものの物置は処分済、教育委員会に問い合わせもしましたが、アスベストかどうかは不明だが問題があったという話は聞いていないと、曖昧なまま話を打ち切られてしまいました。 そのため、今回の結果が万が一アスベストによる症状からだったらどうしようと思いつつ、子どもの体調不良が続いたり、今度は自分がコロナになってしまったりして、全然受診できていません。 放置可との所見ですが、受診した方がいいでしょうか? 「両肺尖部胸膜肥厚」と過去の私にあった出来事から、アスベストによる病気が懸念されはしないでしょうか? もし懸念される場合、どこ(石綿について専門で診る病院、総合病院、町のクリニックなど、あと何科か)にどう伝えて(石綿被害が怖い、健康診断結果がこうだったなど)受診したらいいでしょうか?

3人の医師が回答

人工呼吸器の段階質問

person 40代/男性 -

人工呼吸器について質問です 父は80 代 で、誤嚥性肺炎で、なくなりました  17年ほどまえ きしつせい肺炎からはじまりました 父は肺炎にて、度々入院してました 亡くなる5 日ぐらい前から 人工呼吸器+下の方に透明なふくらんだ、ビニール袋みたいなのがついてました 肺関係の医学本みても 重症分類ぽいです が 人工呼吸器+ビニール袋みたいなのがついていたら、もうたすかる見込みはほとんどないのでしょうか? 助かり、元気に退院する可能性何%ぐらいでしょうか?  また 人工呼吸器でも、水がポコポコいってるのは、体的には、かなりあぶない状態ですか?  この最終的段階、人工呼吸器+ビニール袋? が装着される 患者条件を教えてください 例えば、酸素飽和度〜以下とか 脈はく、心電図異常とか   また 17年ほどまえきしつせい肺炎とドクターよりいわれましたが、きしつせい肺炎とは どんな肺炎ですか? 普通の肺炎?とは どう違いますか?  やはり タバコ習慣か関係してますか? 父は40年タバコやって たそうです 多分COPDでした タバコ長年吸った人は、やはり、肺炎になりやすい? 肺炎が重症になりやすい?肺炎で亡くなり安い のでしょうか?

1人の医師が回答

夜中の動悸と呼吸困難感

person 20代/男性 -

23歳、男性です。 1年前の3月、突如夜中に息ができない感覚と、激しい動悸に襲われ、救急車を呼ぶ事態となりました。意識が消えそうになり、呂律も回らず、本当に死ぬかと思い恐怖でした。 20分ほど続いた後、症状は徐々に回復し、当時は事なきを得たのですが、それが今年に入って再発し、現在では毎日発作が起きるようになってしまいました。しかも、決まって深夜1時から4時の間に起こるのです。 その時間は寝ていることもあれば、目が覚めている時もありますが、特に不安感も緊張感もなく、リラックスしている状態にも関わらず、突然頭の血の気がスーッと引くような感覚に陥り、後頭部に嫌な浮遊感が過ります。 すると脈拍が通常60程度のところ、急激に100まで上がり、息が苦しく、意識が遠のいていきます。 (また、今の所発生には至っていませんが、その深夜帯以外でもウトウトして、ハッと目が覚めた瞬間は頭の血がスーッと引く、それに似た感覚があります。) こう言った症状を検索すると、過換気と出てはくるのですが、特にストレスを抱えているつもりもなく、快適に生活しているつもりです。これほど頻繁に、安静時にも関わらず突如として起こるものなのでしょうか? また、時々胸の痛みを感じることがあり、これもそれらと何か関係があるのでしょうか。危険な症状である可能性はありますでしょうか? 何卒、ご解答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

寝起きの息苦しさについて

person 20代/女性 -

28歳です。 身長160cm、体重65kg、BMI25。 今朝(3/31)、スマホのアラームで目が覚めた時に、水の中から顔を出した時のような息苦しさでがあり何度も鼻から息を吸っていました。 おそらくアラームが鳴った時は仰向けか左側を下にして寝ていて、掛けていた毛布と羽毛布団がとても重たく感じた記憶があります。 左手小指がジンジンと痺れた感じもありました。痺れは起きてから40分ほどで無くなりました。 このような症状は初めてです。 今も、10時間ほど寝た時のような、全身が少しだるい?感覚があります。 今日の睡眠時間は5時間ほどです。 寝る時の姿勢はいつもうつ伏せか右側を下にした横向きです。 いびきの指摘は今のところされたことありません。 日中眠たくなることはありますが、睡眠時間が短いせい(4〜5時間)かなと思っております。休みの日は7〜8時間寝ます。 ストレスがたまるとうまく息を吸えないような感覚があり、普段の呼吸中にたまに深く息を吸わないと苦しくなる時があるのですが、今も少しそれがあります。 昨日まではありませんでした。 それと、最近肩こりと猫背が酷く、かなり姿勢が悪くなっています。 ここ2年ほど健康診断で心電図にPR短縮?と書かれていました。 ネットで調べたら喘息や心不全、自律神経失調症、睡眠時無呼吸症候群などが出てきて不安です。 ですが出てくる症状では睡眠時無呼吸症候群がいちばん近いのかな…?とも思います。 睡眠時無呼吸症候群なのでしょうか?

9人の医師が回答

環境におけるアスベスト暴露による肺疾患について

person 60代/女性 - 解決済み

60代前半です。 健康診断の肺レントゲンで2018年両肺尖部胸膜肥厚、2020、2021年は両肺尖部胸膜肥厚と肺気腫様陰影(経過観察)、2019.2022.2023年は特になしの結果でした。 2020年は念の為にCT検査を受け、特に異常なしと言われました。 CT検査時に喫煙履歴を聞かれました(全くなし) 元々肺活量は少ないと自分でも感じているのですが(50歳時の健康診断でした検査で少な目で要検査になりましたが特に再検査はしませんでした) 最近時折ですがほんの少し息苦しさを感じることはあります。4.5年前より時々軽い咳が続くことも有りますが、季節的なこと及び鼻汁が関係しているのかなと思う程度です。 現在築50年となる吹付アスベストの有る古い建物の2階に一日8時間、週5日過ごして23年になります。壁や天井は新築時からボードで覆われています。 1階シャッタ-付きガレージ(朝から夕方までシャッターは空いている)の天井吹付はボードで覆われていません。 一時はガレージ内の車で窓を少し開け休憩をしていたこともありました。どの程度の期間か正確には思い出せませんが時々という感じでした。 またそのガレ-ジに時折出入りしたり、前で作業をしたりもありました。 ガレ-ジから舞ったものが窓を開けている2階に舞い込み、結構な暴露をして来たのかと心配になってます。自己の住まいではないですがもっと知識を持ち気を付けるべきだったと後悔しています。 そこでご質問ですが、この様な状況が23年続いたために肺レントゲン結果で異常が出るようになった可能性はあり得ますか。 暴露による肺疾患が出てきているのかと心配になっております。 健康診断で異常なしの年もあるのですが、呼吸器科を受診して説明し詳しい検査をした方がよいでしょうか。 アドバイスを頂きたく宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

咳喘息と嘔吐(原因不明)

person 20代/男性 - 解決済み

以下の症状をお読みいただき、症状から喘息の原因特定や今後の対応に関してアドバイス頂けたら幸いです。 7日前に軽い風邪を引き喉を痛めてから咳が出始めるようになり、3日ほど前から、夜寝ている間に強く咳き込むようになったため、呼吸器内科を受診しました。 元々、小児喘息を患っていたことや、咳の症状から、気管支喘息と診断され、現在エナジア吸入剤、モンテルカスト錠、エピナスチン塩酸塩、カルボシステイン錠、サイボクトウを薬として飲んでいます。 本日の夜、いつも通りに寝たところ、咳が止まらなくなり、何度も嘔吐するほどになってしまいました。 原因としては、3ヶ月前に引越しをしたこと、いつも同じ部屋で寝ようとすると発作的に起こることから、シックハウス症候群なのかなと疑っております。 明日、別の部屋で寝ることで症状が改善するかどうかを確認し、それでも治らなければ、一度別の環境で寝てみて症状が改善するかをみてみることで、原因を特定したいと考えております。 上記の内容で何か他の原因が疑われるようでしたら教えていただきたいのと、今後、咳の発作が起き嘔吐、呼吸困難になった場合の対処法などあれば教えていただきたいです。

5人の医師が回答

生後7ヶ月の赤ちゃん 気管支喘息の可能性

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月の赤ちゃんで、痰が絡んだような呼吸(ゼーゼー)が1ヶ月くらい続いてます。 1ヶ月くらい前に微熱が出て軽い風邪をひいたのですが、それ以降痰が絡んだような呼吸が続いていています。 1日中とか決まった時間に出るわけでなく、遊んで興奮した時や、授乳の後によくなっているようです。 2週間前に病院を受診し、その時は喘息とは言われませんでしたが、 プランルカスト10%0.6gを1ヶ月分 カルボシステインds50%0.5g、アンブロキソール塩酸塩ds小児用1.5%0.4g、メプチンドライシロップ0.005%0.4gを5日分 デキサメタソマンエリキシル0.01%8mlを2日分 それぞれ処方して頂きました。 しかし、ゼーゼーとした呼吸は変わらず出ます。 今はプランルカストを飲み続けているところですが、この薬は予防薬であって発症した場合の治療には使われないとネットにありました。 すでに喘息になっているから症状が変わらず出ているのでしょうか。再度病院を受診した方がいいか、それともこのまま今の薬を飲み続けて様子を見るべきでしょうか。 なお、赤ちゃん本人のそれ以外の最近の体調は、熱は無いものの1週間前から鼻風邪をひいたようで、鼻水と鼻づまりがあったのですが昨日くらいにやっと落ち着いたという感じです。

6人の医師が回答

3歳肺炎と咳、サチュレーションが低い

person 10歳未満/女性 -

三歳の娘の事で相談です。 10日前くらいから夜になるとひどい咳で、かかりつけに受診、痰きりの薬、咳止め、キプレス、ホクナリンテープを処方され飲んでいましたが、中々よくならず、7日目あたりから痰絡みの咳、鼻水がひどくなり夜のサチュレーションも93ほどに下がったので、3日前に別の病院でみてもらいました。 胸の音はさほど悪くないけど、念のためレントゲンをとってもらったところ、軽い肺炎とおそらく気管支炎という診断でした。薬は変わらず同じものを処方してもらい飲んでいますが、今も寝ている時のサチュレーションは91~93、起きていても94~95くらいです。 日中は割りと元気ですが夜は咳と息があがっているかんじでしんどそうです。 熱はずっとありませんでしたが、2日前から37.6℃くらいで微熱です。 1.このまま様子をみて大丈夫でしょうか? 医師からは、肺炎は日にち薬だと言われました。再度受診すべきか迷っています。 2.微熱は肺炎によるものでしょうか? 3.肺炎は日にち薬だとして、どれくらいで治るものなのでしょうか? 4.肺炎が治ってきたらサチュレーションはあがってくるものなのでしょうか?(保育園などに行かす目安はサチュレーションで判断したらよいのでしょうか)

2人の医師が回答

血液検査の結果、医師の対応

person 10歳未満/女性 -

3歳の女の子 総合病院受診時の対応について 下記の状況や血液検査の結果を見て、一般的に入院という判断になるかどうか伺いたいです ・クリニックの当日紹介で総合病院 ・38~9度の高熱 4日目(クリニックでは溶連菌と診断) ・点滴前の酸素濃度は「89」 ・その場で抗生剤点滴 ・点滴後の酸素濃度は「94」らしい(翌日聞いたが、実際に測ったのかも不明) →「脱水ないから帰っていいよ」で検査結果渡され帰宅 (翌日再診して入院になりました。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日、血液検査の結果(LやHがついてるところ)を調べたら、当時呼吸が苦しかったのが一目瞭然なのでは?と疑念が湧いてしましました。 (HやLがついたところを調べてみましたが、難しく間違いがあればご指摘いただけますと幸いです。) すぐ入院になればあの晩の苦しみが違ってきたかもしれないと思うとやるせないなと思ってしまいます。 過ぎたことなので、どうこうではないですが今後またお世話になるかもしれない病院なので、この場をお借りしてお医者様の見識をお聞かせいただけたら幸いです。 てんで的外れなことを申してましたらご指摘いただけますと目が覚めます。 (お恥ずかしながら酸素濃度89でも「90近くはあるんだ!!」と思ってしまうほどの無知でしたので) よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

肺の影、経過観察を続けるかやめるか

person 40代/女性 - 解決済み

今まで計3回CTを撮り、今のところ良性の可能性が高めと理解しています。ただ医師の説明が大変微妙なニュアンスで、今後も観察を継続するべきか悩んでいます。どうかご意見をお聞かせください。余計な被曝はしたくない、でも観察をやめて悪性を見逃すのも怖いのです。 経緯 ●A病院で3ミリの影が発覚。 医師A「炎症の可能性が高いと思うが小さすぎてわからない。3ヶ月後に再CTしよう」 私「わかりました。ただ被曝量が不安です」 医師A「これで終了するという判断は、私はできない。例えば大学病院等で相談してみて、もし必要ないと言われたらその意見を採用するのも有り」 ●3ヶ月後、A病院で2度目のCT。大きさ変化なし。 医師A「どちらかと言えば悪性ではない可能性が高い。次の検査は初回CTから1年後でよい。それとも大きな病院で意見を聞いてみますか?」 読影結果に「炎症後変化疑い」と書かれている。 ↓ ●画像持参でB大学病院へ。 医師B「ガンなどの可能性は低めと考える。理由はサイズと見た目の性状。炎症のあとや傷跡かも。だがサイズが小さいほど変化はわかりづらいので、今後大きくならないとは限らない」 私「経過観察はまだ続けるべき?」 医師B「するもしないも先生次第。しなくていいという先生もいるかも。撮るなら2回目CTから半年後か、初回CTから1年後くらい。いつまでやるかはアナタの気持ち次第」 ●初回CTから8ヶ月後、別件でA病院に行き、予定外のCT撮影。 医師C「ちなみに以前撮影した3ミリのも、大きさ変化ないです」 ※医師Cが呼吸器専門か不明 どんな印象をお持ちになりますか? 特に医師Bからは「まず良性で大丈夫では?」という空気を感じたため、悩んでいます。 今、初回CTから1年3ヶ月です。

2人の医師が回答

薬の飲み合わせと注意点

person 50代/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 同居の親族(男)について、相談です。 ここ1週間前より、喉の軽い痛みや不快感(イガイガする感じ)、鼻水、鼻の不快感、そして、ここ2~3日前から咳も出だしました。 (ここ2~3日の熱は36.5~37.3度を行ったり来たりです) 今朝方、その咳で横になっていられず…全く眠れなかったようです。 すでに高血圧と診断され、 ◎エンレスト200mg ◎シルニジビン10mg を、処方され、1日1回の用法を守って 服用しております。 肺がゼーゼー、ヒューヒューとは言っていないようなので、喘息まではいきませんが、アレルギー性(花粉やハウスダスト、黄砂)などによる気管支炎のような気がしております。 市販で売っているアレグラ、またその他に飲み合わせても大丈夫なお薬はありますでしょうか? 本人は熱もないのに病院に行きたくないとのことで、家族で説得しても聞いて貰えません。 ちなみにですが、ゆくゆくは病院へ連れて行きたいと思っておりますが、その場合は呼吸器科でしょうか?それともアレルギー科でしょうか? 当方、ペットなどは飼っておりません。 先生方の見解と、まずは薬局のお薬を飲ませようと思いますので、市販の薬の飲み合わせなどを伺えたらと存じます。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

肺マック症が投薬にも関わらずレントゲンの影が増えました。

person 60代/女性 - 解決済み

2018年より肺マック症になり、3剤を4年間服用、菌が陰性になり服用を中止しました。約18か月後に再度肺に影が見つかり陽性にもなり再投与となりました。投与開始後現在6か月が過ぎようとしています。この6か月の間に初めて大匙2ぐらいの血痰を経験し止血剤をいただき間もなく止まりました。2日前のレントゲンで白い影が増えたので1か月後にCTを撮ることになりました。CTの結果次第だが6か月3剤を服用しても影が増えてしまったので耐性菌かもしれないし体質的に3剤がもう効かないのかもしれない、アリケイス吸入を考えましょうと言われました。 自覚症状に関してですが当初から咳は一切出ず、痰が毎朝ほんの少し出るくらいです。先日の血痰が初めての大きな自覚症状でした。自分では普段はとても元気だと思っています。 1.3剤を飲んでいても影が増えてしまうということは相当重症だということでしょうか? それとも比較的によくあることでしょうか?3剤を飲んでいる内にまた影が薄くなっていくこともあるのでしょうか? 2.CTで明らかな悪化が見られた場合、すぐにアリケイスを検討した方が良いのでしょうか? 3.私の菌はイントラセルラー菌です。水回りに多いとされるアビウム菌に対してどちらかというと土に多い菌と聞いていますが、お風呂やシャワーヘッドにもいますでしょうか?毎日、丁寧に掃除をしているつもりですがそれでもお風呂に入るたびにそこら中にイントラセルラー菌が充満している気がして怖いです。お風呂の菌を調べていただけるようなシステムがどこかにありますでしょうか? 以上、疑問だらけで申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

好酸球が高いので心配

person 50代/女性 - 解決済み

私はリウマチ、喘息、iga腎症の病気を患っています 先日リウマチの検診に行った時、好酸球が高いと 先生に言われ、喘息の調子が悪くてと言うとなるべく早く喘息の先生を受診して下さいと言われました 次の日、いつも通っている 呼吸器内科を受診して 1回の血液検査では分からないのでと言われまた血液検査をしました 次の日結果を聞きに言ったんですがやはり好酸球が高いとの事でした 異常があったのは AST41、ALT32、ALP120 肝臓の数値はいつもこれくらいの数値の前後です 尿酸2.5、CRP0.31 白血球15200、好中球26 分葉核球24、好酸球53 リンパ球17でした 結果を見て先生がやはり好酸球の数値が高いので 大きい病院の血液内科で調べて下さいって言われました 丁度私が1ヶ月後に腎臓内科の 受診でしたのでそれにあわせて血液内科の紹介所を頂きました 私は心配なので早く受診した方がいいんじゃないかと 言ったんですが急を要する様な症状がないので1ヶ月後で大丈夫ですよと言われました 確かに辛くていけない症状はないんですが父の介護を始めてから調子が良かったリウマチもいろんなところが痛くて (動かしたら痛いだけですが) 身体も少しだるくて、喘息も 2ヶ月前くらいから呼吸がしにくく、咳がでて調子が悪いです 私も辛くていけないって感じではないんですが 受診を1ヶ月後に延ばしても大丈夫ですか? 長文で申し訳ありません 宜しくお願いします

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する