漢方・サプリメント(2005年)

腎盂腎炎

25歳になる高校教師の娘が最近また腎盂腎炎と言われました。この病気が将来慢性の腎臓病にならないか心配しています。 20歳の大学在学中に突然の発熱、排尿時の痛みで6月に入院、検査で腎盂腎炎と診断されました。その後、23歳、25歳の6月、と繰り返しています。今回は11月ですが、前回の発病後6ヶ月しか経っていないので心配です。 高校教師として今年4月からかなり多忙な生活を送っていたのと水分補給が十分でなかったのが原因かと思っています。 ただ、いままでは排尿時の痛み、残尿感という いわゆる前ぶれがあったのですが、今回は体がだるいぐらいの症状しかなく、本人にとっては「突然やってきた」という感じです。今回は一日目に37度8分、翌日に39度でした。受診は翌日の午後でした。かなり背中の痛み、発熱による全身の倦怠がつらかったようです。 やはり専門の病院に受診した方がいいでしょうか。今までは近くの総合病院や、個人病院の内科、泌尿器科でみてもらい、入院時は腎臓のエコーをとってもらい、異常なしでした。 電車で二時間ぐらいのところに大阪府立急性期、総合医療センターという病院があります。腎臓内科があるみたいなのでそこでの受診を考えていますが京阪沿線に住んでいますのでどこか他にいいところがあれば教えてください。

1人の医師が回答

診療請求の確認は患者としてはどのようにできるのでしょうか?(カテゴリー修正版)

昨年12月から友人の紹介で歯科矯正をしており、最初に100万円を支払い、毎月の通院には定額で8,000円という取り決めで通い続けております。間もなく1年になりますが、実は、今までどうしても納得が行かないことがあります。 それは、毎月の通院による矯正調整後(大体通院直後の1-2日後であることが多い)、前歯ブランケットがいつも同じ場所でとれてしまうのですが、ボンドを付けに再度、再々度と何度も予約外で通院しなければならなくなったときの料金請求についてです。 私としては、そもそもボンドが取れてしまったことでまた遠方まで交通費を使って行かねばならなくなったのに、料金請求されること自体びっくりしましたが、毎回(たぶん先生の機嫌によって価格が異なっているように感じています)保険を使って最小170円の請求から、前回は最大の4,800円くらいを請求されました。その日は「いつもここが取れてむかつく!」とか先生に言われ、先生の機嫌は最高に悪かったです。 とはいえ、どうして同じようにボンドをつけてもらうだけでこんなにも請求料金が違うのでしょうか? 質問をすると怒る若い先生なので、もはや怖くて何も聞けません。以降はボンドがとれてもできるだけ行かないように次の通院まで我慢しています。(そうすると、次の通院で「どうしてすぐにボンドに来ないの?」としかられるのですが…。) 一般に思うことですが、病院の診療代金はいつも確認したくても明細もなく患者側で確認できないようになっていると思うのですが、病院側で本当に間違いなく請求されていると信じてもいいのでしょうか? 失礼ながら疑問にいつも思っています。患者が通常の買物のときと同様に自分でも確認できるすべはないのでしょうか? ご教示いただけましたら大変光栄に存じます。どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

診療請求の確認はどのようにできるのでしょうか?

昨年12月から友人の紹介で歯科矯正をしており、最初に100万円を支払い、毎月の通院には定額で8,000円という取り決めで通い続けております。間もなく1年になりますが、実は、今までどうしても納得が行かないことがあります。それは、毎月の調整後(大体通院直後の1-2日後であることが多い)、前歯ブランケットがいつも同じ場所でとれてしまうのですが、ボンドを付けに再度通院したときの料金請求についてです。�そもそも料金請求されるのもびっくりしましたが、�毎回(たぶん先生の機嫌によって価格が異なり)保険を使って最小170円から、前回は「いつもここが取れてむかつく」とか言われ最大の4,800円くらい請求されました。どうして同じようにボンドをつけてもらうだけでこんなにも価格が違うのでしょうか? 質問をすると怒る若い先生なので、怖くて聞けません。一般に思うことですが、病院の診療代金はいつも確認したくても患者側で確認できないようになっていますが、病院側で本当に間違いなく請求されていると信じてもいいのでしょうか? 失礼ながら疑問にいつも思っています。患者からの確認方法はないのでしょうか? 1.診察料金がいつも納得行かない話。 明細を確認のしようがない。 どうしたらいいか? 2. もともと矯正で料金が支払われているのに 自分の責任でない「取れた」ブランケットに どうしてそんなにも毎回料金がかかるのか。

1人の医師が回答

今からでも治りますか?

27歳の女性です。 “右母指MP関節尺側側副靭帯損傷”で全治1〜1.5ヶ月と診断されて3ヶ月が経過します。現在も左右を比べてみると見ただけで太さ・しわが異なり、見ただけでは分かりませんが触ると尺側と手のひら側の親指付け根が盛り上がっています。また、熱は持っていませんが痛みが常時あり曲げること・つかむことが少し難しいです。 インタネットで検索したり掲示板を読んでいて、MP関節尺側側副靭帯損傷は機能障害などを残すことがあるので手術(日帰り・短期入院)をすることが多いと書いていました。また、触診とレントゲン(2方向+ストレス)やMRI検査・エコー等で診断すると書いていましたが、自分は触診と2方向のレントゲンのみで診断されました。 色々と調べているうちに自分の現在の症状に似ていて、このままではいけないと思うようになりました。しかし、受傷して3ヶ月が経過し今さら病院に行ってもダメなのかなぁと思ったり治療を続けていた診察医は、日本手の外科学会の特別会員らしく(受付のところに院長経歴が書いてありました)特別会員といえば手の外科に関して実績等を残した人しかなれないと聞いたことがあり年配の方でしたがそのような診察医が診ているのに治らないことが辛くおまけに情けなく思ったりもしています。別の病院に行くとしても近くに手の外科があるのは、大学病院と総合病院しかありませんが紹介状が必要らしくどうしたら良いのか考えています。 治療は、副子固定(取り外し可能)3週間後にSSPとレーザー等を週2〜3日で続けてきました。診察医には(開業医)、痛み等が続いていて「このままで良いのですか?」と聞いたことがあるのですが、「リハビリを続けていれば治る」と言われ続け一向に回復しないので1週間前に通院を止めてしまいました。 質問なのですが、 1)MP関節尺側側副靭帯損傷は滅多にない疾患なのですか? <診察医がこの疾患は4年ほど診たことがなかったけど先月も診察したな ぁ!と言いました> 2)MP関節尺側側副靭帯損傷は治りにくいのですか? 3)MP関節尺側側副靭帯損傷は軽度であっても手術をするのですか? <自分の損傷程度は知りませんが…> 4)素人の自分が損傷程度を調べる方法はありますか? 5)MP関節尺側側副靭帯損傷をしていたら触らず外見だけで尺側が盛り上がっていることが分かるものなのでしょうか? 長くなりましたが、どうかご返答の方よろしくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する