認知症・アルツハイマー

認知症の父が、2回(6月、9月)誤嚥性肺炎になりました。

person 70代以上/男性 - 解決済み

父(81)の状況は以下のとおりです。 ・血管性認知症でアルツハイマー型認知症との混合型と診断され、認知症病棟に入院しています。 ・介護3の認定(2022年6月)を受けています。 ・2022年6月に、今の病院(認知症病棟)に入院しました。 ・2022年7月にコロナに感染して回復したが、9月に肺炎となり抗生剤で軽快 ・2023年6月に、誤嚥性肺炎となり、回復後は、自力歩行⇒車椅子となる。  治療期間中は、経口摂取できず、点滴のみのためかなり痩せてしまった。  回復後は、かなりのとろみをつけて自力で食事をしていました。  このころから、週1回面会に行けるようになり、父の笑顔なども見れました。 ・2023年9月に、再度、誤嚥性肺炎となり、ベッド上で抗生剤治療で、熱が上がったり(39度)、下がったり(36度)の状況となる。 ・現在、父は、こちらからの問いかけには、うなずいたり、「うん」とかの反応はできる状況で、まったく意思能力がないわけでありません。 ●主治医からは、今後も、経口摂取は困難と見込まれるとして、以下の4種類の選択肢が示されました。  1 経鼻  2 胃ろう  3 中心静脈  4 従来の点滴まま ●終末期に近い状況であるとして、緊急時の心臓マッサージ、昇圧剤の必要性について聞   かれました。 <お伺い事項> 私の希望としては、現在の病院では経鼻の処置を行いつつ、受け入れてくれる急性期病院を探したい。そして、急性期の病院に転院した後は、誤嚥性肺炎の専門的治療を受け、回復後には、胃ろうの手術を行い、誤嚥しないようにするためのリハビリを受けさせたいと考えています。そして、回復後は、療養病棟又は介護病棟に戻りたいと考えています。  つきましては、この考えが妥当がどうか、父を苦しませるだけなのかどうかについて、御意見お伺いしたいと思います。

4人の医師が回答

認知症の初期についてお願いします。

person 40代/女性 -

47才主婦です。昨日朝、車のかぎを失くしたと騒ぎまわったあげく、自分のポケットからでてきて、朝自分でポケットに入れたのてしょうが全く記憶がありません。また、その日に主人に帰宅の際買ってきてもらいたいものをメールしたのですが、バタバタ動きながら、メールしておかなければと思った記憶はあるのですが、うったかどうかの記憶は残っていなくて、確認するとうっていました。2つ頼んだのですが、ひとつはうった記憶があるのですが、2つめのメールをしたかの記憶がありません。認知症の初期ではと心配していた矢先、朝ラインがなったので開くと、こちらからの文章が勝手に送信されてしまったのですが、夜中に私が文章を作っていたのが送信されたのか、自分ではその文を作った記憶はありません。開いたと同時に誤送信されたならば送られる文ができていたのかと、、、夕べその方とのメールの内容はよく覚えているのですが、朝に誤送信してしまった文の記憶は全くなく、、、寝ぼけてメールをうっていたとして記憶がなくても認知症の初期ではありませんか??昨日どこでなにをしたか、その他の記憶については自分では大丈夫だと思っているのですが、、、 また、初期の認知症でしたら、これからどんどんおかしいと思うことが起こってきますか? 認知症の初期はどんな感じなのでしょうか、、、

5人の医師が回答

認知症の可能性がある時の受診のタイミング

person 70代以上/女性 - 解決済み

76歳の母について質問させて下さい。 母は物忘れや、怒りっぽさ、同じ事を何度も言うなど、認知症なのかなと思う症状があります。 ガスコンロの消し忘れが最近増えてきて、私や家族が留守の時に同じことをしたらと思うと怖いです。また、お金がないと執拗に言い「このままじゃ葬式もできない。老後が心配だ」が口癖になっています。実際裕福な方ではありませんが、口癖で言わなければならないほどではないです。地方ですが、わりと便利の良い場所にある持家の一戸建てに住み、生活はそれなりにできています。しかし不安になるのか、聞きにくいくらいお金の話をどこでも、誰にでもします。 昔の母は違ったのですが、何しろ今は怒りっぽく、ちょっと何か言われたらキレて口をきかない、という事が多々あります。夜中にちょっと物音がしたら、目が覚めてしまうらしく、毎朝必ず「また眠れなかった!うるさい、静かにして!」とイライラしながら言ってきます。正直おちおちトイレにも行けない感じです。 外出をしたがらず、家事をやる以外はずっとテレビばかり観ていますので、認知症だとしたら悪化しやしないかと心配です。 物忘れや同じ事を何度も言うというのも、10分も経たないうちに繰り返し言ったり、予定なども記憶に残りにくいようです。最近あった事ですが、2つのリモコンを用途別に扱うのが困難で「これは何用?」と何度も聞いてきます。口頭の説明は頭に入らないのかもしれません。本人も新しい事を覚えるのが難しいのは感じているようです。 以上のような状況なのですが、受診のタイミングがわからず、毎日家族とこのままにしといて大丈夫なのかと心配してします。母は「認知症じゃないから病院へは行く必要はない」と言っていますが、、、。 家族はどうしたら良いのでしょうか?受診するタイミングはどう判断したら良いのでしょうか?

5人の医師が回答

81歳 アルツハイマー型認知症末期の母の退院、施設入居について

person 70代以上/女性 - 解決済み

81歳母のことでご相談です。退院させて介護医療院へ入居するか悩んでいます。 10年前アルツハイマー型認知症と診断され、数年前から有料老人ホームに入居しました。 今年に入りコロナ感染後、嚥下力はあるのに食事拒否をするようになり、空きのある病院に入院しました。そのときは車いすに乗っていました。看取りまで入院可能な療養病棟のようです。 現在、鼻腔栄養で食事は食べず、話さず寝たきりですが、入院当初よりは肌つやは良くなり、首をあげたりできるようになりました。 しかし、古い病院で一日中ベット生活ですし、このまま母はここで亡くなるのかと 思うと、少しでも快適に過ごしてほしいと思うようになりました。 また、現実なのかもしれませんが、現在の病院の生活相談員や主治医の先生の考えが、アルツハイマー型認知症になり10年も生きたのだから十分ではないか、 外の空気を吸わせてあげたいと相談しても寝たきりなのに今さら可哀そうだ、 との認識等々が強く、少々不信感もあります。母はまだ生きているのに。 姉も上記の認識で、寝たきりの母を見るのが可哀そうで怖いと、近所ですが面会にほぼ来ません。 転院(退院し、介護医療院に入居)をさせるのは無謀でしょうか。 介護医療院は、今の病院からは車で1時間のところですが、私の家から近くなります。 先日、見学に行くと、テレビのあるリビングに行けたり施設内の庭に出れたりするようで、病院よりは快適ではないか、しかしリハビリ回数が今の病院よりは少ないこと、また移動に1時間かかり、環境が変わってしまうことにより母での負担を心配しております。 まとまりない文章ですみません、アドバイスをよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

水の飲み方が思い出せない

person 20代/男性 -

27歳です。 今朝、歯を磨いて口をゆすごうとしたところ、水をどうやって飲めばいいか思い出せない、わからないという状態になりました。いつもは手のひらに水を貯め、それで口をゆすぐのですが、手に貯めた水をどう飲めばいいか思い出せない、わからないのです。 一応、水をジュルジュル吸い込む感じで口をゆすぎましたが、「今までこうしてたっけ?」という気持ちです。そのようにおこなっていた記憶がなく、しっくりきません。日常動作ですか、頭で覚えていないのは仕方ありませんが、体が全く覚えていない、思い出せないのです。 その後、何回もジュルジュル水を吸い込む動作をしましたが、やはり体レベルで記憶にありません。 昨日は何も問題ありませんでした。今朝起きて歯を磨き、口をゆすごうとしたら「あれ?どうやって水を飲むんだっけ?」という流れです。 昨年5月から11月にかけて、脳神経外科や神経内科を複数回受診、脳神経外科は2つのクリニック、神経内科は1つのクリニックです。クリニックでできる検査は色々しましたが異常なしでした。 原因はなんでしょうか? 認知症や神経難病など、その他悪い病気かもと不安ですが心配しすぎでしょうか? ちなみにストレスは常にかかっています。【dementiaについての質問】

6人の医師が回答

86歳の父の徐脈について

person 70代以上/男性 -

86歳の父についての質問です。 現在、アルツハイマーを患っております。 その他既往症は、前立腺肥大、糖尿病があります。介護2の状態ですが、困った周辺症状は、ほとんどなく、脳の画像判断では、萎縮が後期に入っている割には、比較的落ち着いて家で過ごしております。週に2回ほど、リハビリの体操に通い、最近、母の負担軽減のため、ショートステイに通い始めました。 そのとき、施設で、徐脈を指摘され主治医に診てもらうように指導をうけました。 昨日、神経内科および、内科の主治医を受診しましたところ脈は、48であり、検査の必要があるとのことで、明日、循環器内科での検査が予定されております。 はっきり覚えていないのですが、主治医の先生に、教えていただいたところ徐脈イコール心臓が弱っているとは違い、周りの筋肉?もしくは、神経の問題とおっしゃっていたと思います。徐脈についての知識がないのですが、40をきるとかなり問題のようですね。この先、検査でいろいろわかるのでしょうが、徐脈があるとどのような症状または、病名がある可能性があるのでしょうか。 また、現在や今のこの状態を持続できるよう、可能な範囲の運動をするようにしていますが、そのようなことにも制限がかかる可能性が考えられるのでしょうか。 よろしくご指導下さい。

4人の医師が回答

認知症に対する不安。今から出来ることはありますか?

person 50代/男性 -

男性です。 今年で55歳になったこともあり、認知症に対する不安が高まってまいりました。 現状、特に兆候のようなものは無いのですが、これまで、特に認知症を意識して予防のようなことはしてまいりませんでした。 1.いわゆる“生活習慣病”には罹患していませんが、友人が少なく、職場の他に社会と接点がありません。特に意識して運動もして来ませんでした。これらは、認知症のリスク要因としてよく挙げられていますが、深刻なものでしょうか? 2.今後、改善・予防に取り組みたいと考えているのですが、特に何を意識すればよろしいでしょうか? 3.先述のとおり、現在、55歳なのですが、これから改善するのでは遅過ぎるのでしょうか? 4.これまで予防を意識して来なかったことで、一般に言われる65歳よりも早く(つまりあと10年以内に)認知症を発症してしまうことはあるでしょうか? 今の時点でいたずらに心配しても仕方ないことなのは理解しているつもりなのですが、どうしても不安が払拭できないので、何か、先生方からご助言をいただきたく存じます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

アルツハイマー型認知症で認知症精神疾患医療センターの精神科に入院中の父の事で。

person 70代以上/男性 - 解決済み

認知症になった頃は63歳ぐらいで 今75歳、今年76歳になります 脳神経外科に通院と糖尿病なので インスリンを打っており50代からインスリン 1日4回打っておりました。 70歳越えてから認知症の進行も進み 中核症状、周辺症状が増えて コロナ禍から だいぶ酷くなり 意思疎通が困難になってきてからは こちらの言葉も理解出来なくなってきて 益々言う事きいてもらえず 自分が糖尿病な事も忘れてしまい 自分でインスリンが打てなくなってからは 拒否もある為大変でした 徘徊が多くなり一緒に暮らしている母親は 介護疲れでノイローゼ気味になってしまい 1時間ぐらい離れた所に住んでる私は 毎週休みに通って母を自由にさせる為に 世話しに行くということを2年近くしてました ですが、限界を感じ 本当ならば 実家で暮らさせてあげたかったのですが 母親を守る為共倒れになる前に医者や役所に 相談し、市の認知症医療センター(精神科)に 紹介状書いてもらい、4月から入院して 今5ヶ月経ちました。毎週面会には行って 様子みています(20分)担当医は、落ち着いて きてますが異食などもあり 歩けなくもなって しまい車椅子で立ち上がる事は出来るから 転倒のリスクもあるので退院の目処は、あと 10ヶ月と言われました。足腰丈夫で、毎日 あんなに散歩していたのに、あっとゆーまに弱り 言葉もわけわらない話をするぐらいで… 目が生気を感じないほど。こんなにも弱って しまうとは自分を責めてしまう気持ちと 何とか通院でメマリーで何とかならなかったかな と思って医師に聞いたら、メマリーとかの効果は もっと重度になる前の段階でないとって話で リスペリドン、バルプロ酸ナトリウムなどを 処方されています 医師を信用して任せておいて 大丈夫なのか不安です

4人の医師が回答

認知症疑いの母に関して

person 70代以上/女性 -

以前より物忘れは酷くなったと本人はよく言っていましたが、約20日ほど前から口の不随意運動が始まり、同時期から数時間前にした行動や話を覚えていないと言う認知症の症状が出始めた為すぐに脳神経内科を受診、検査し脳出血やその他緊急を要する疾患は無いが僅かな萎縮はあるが酷くはないとの事で可能性として認知症が始まっているのかもとの診断でした。 若干の記憶障害等はあるものの、妄想や虚言等も無く家族との会話も普通に出来ていて日常生活に支障がないとの事で経過観察となりました。 症状が出始めた時に、 ・口の不随意運動(当初、本人は歯科治療のせいかもと言っていました) ・記憶障害 ・歩きにくく小股でよちよち歩くようになりよく転びそうになる(半月板の怪我をした事がるので膝は痛いと言っていたが歩き方は気になるほどの変化はなかった) がほぼ同時に出始めました。 認知症の症状は個人差があるとは思いますが、このように一気に出ることはあるのでしょうか? また、調べてみると認知症と同様の症状が出る疾患があることがわかり、現在の症状から他に可能性のある疾患があるのか と言うことを教えていただければと思っております。 近々に物忘れ外来を受診予定ですが、その際にきちんと確認できるように、その前に色々な可能性を考えておきたいのでご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

老人ホームに入った母の問題行動につきまして

person 70代以上/女性 - 解決済み

母78歳が一か月前にサービス付き高齢者向け住宅へ入居しました。要介護1で認知症の初期症状があります(特に直近の物忘れと被害妄想が酷いです) 入居当初より向いの部屋(男性 若干の認知はあるがほぼ正常)の部屋を訪ねており 一緒に部屋でテレビを見たり話し込んだり、困ったことを頼んだりしているようです。 施設からは何度も母に注意しても認知のせいか、男性の部屋を訪ねる事をやめません (母は男性から誘ってくると言ってるようですが監視カメラでは明らかに母が男性の部屋に入っているそうです) その男性は気立てが良い様で他の入居者様にも親切に接しており母が接近しても断らないようです 男性の部屋に「他の部屋に貼らないように」と大きく張り紙をしていても(母は字も読める)お構いなしに入ってくる上に、施設のスタッフに何か言いたいことがあるときはその男性を必ず伴って事務所に来るようです。 施設からも「家族から注意してください」と言われて何度も母に「人の部屋に入ったらダメだ」「こんな事が続いたら追い出されてしまうよ」と言っても理解できません。 また普段はおとなしい母なのですが自分の思い通りにならない事が起きると(消耗品は母が管理できないので、施設に管理してもらっているが自分で管理したい)パニックになり 何時間も施設長に抗議するそうです。またそこの施設長さんも女性で結構お若い方で 気がきつい様で言い合いになっているようです。 訪問看護の看護師の方は、「まだ入って1か月でもう少し様子を見ないとわからないが 精神科の先生(訪問医に精神科あり)に薬を出してもらうように相談する」 と言ってます。 母は元々賃貸マンションで一人暮らしだったため施設を追い出されると行くところがありません。この状態が続けば母は強制退去させられるのでしょうか?やはり精神科などに入院させた方が良いのでしょうか?

4人の医師が回答

父親の認知症と脳内出血

person 40代/男性 - 解決済み

いつもお世話になり有り難うございます。 私の父親は来月95歳に成りますが、7月に何度か転倒して外傷性内出血をしまして、市内の脳神経外科に入院していましたが、8月1日にリハビリの出来る市内の病院に転院しました。そこでも余り精神的、身体的にもリハビリは出来ず、車椅子♿でいますが、話し掛けても余り反応は無く心配しています。最悪病院からの電話で心肺停止の時はどうしますか? と言われまして、私は一度だけ蘇生処置をお願いしましたが、妹達は反対で、肋骨が折れて血を吐き、生きていても一週間位だからそれでは苦しんで可愛そうだよ!と言われました。 私はそれでも諦めきれずに、今度はリハビリを頑張ってもらいながら、認知症の薬「レカネバム」が承認に成ったので、それに懸けようと思って居ます。 そして父親は、妻からの一方的な私との離婚の話を何度も聞かされ、PTSD(心的外傷後ストレス障害)にも成っていて、アルツハイマー型認知症とも医師から言われています。後は、治療薬「メマンチン(メマリー)」と言う薬が有るので、治療をお願いしようかと思いますが、どうしたら良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

母、認知症の疑いと通院について。

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳の母についてです。 元々、テキパキしていて頭の回転早くキレがある性格でした。 ここ1年程で、キレがなくなり、少しおっとりした感じになってきた様に感じます。 同じ事を聞いたり。 話したことも頭の中に入ってなかったり。 でも、孫の(3人)のスケジュール把握等はきちんとできており、私でもわからなくなってしまうものもこなしているので、 私は年相応の老化だと思っていました。 ただ同居をする姉が、とても心配をしており、認知症じゃないか。 認知症なら早く受診をして、今は進行を遅める薬があるって聞くから、早く飲み始めた方がいいんじゃないかと言います。 やはり母自身も、年取って何だか頭がスッキリと整理できない気がすると言っており、 毎晩寝る前に昨日食べたもの、今日食べたものを思い出したりしています。 認知症を気にかけています。 今、病院に行くことは、母を落ち込ませてしまう気がして心配です。 物忘れ外来は気軽に行ける気もしますが、やはり母には言い辛いです。 どのタイミングで認知外来は行くべきですか? 早くから飲んだ方が、認知症を遅らせる事が出来る薬なんてあるのでしょうか?

6人の医師が回答

認知症とレカネマブの服薬について

person 60代/女性 -

67歳の母親が最近とても気が短くなっており、家や外出先で揉め事を起こしやすくなっています。外食した際に店員にしつこく文句を言ったり、父のトイレの使い方に怒り夫婦喧嘩をしたり、本当に些細なことではあるのですがそういった小さなトラブルがここ最近多くなったように思えます。本人も自分が短気になってきていることを気にしており、忘れっぽくなっていることも気にしています。 今現在は至って普通にコミュニケーションはとれており、認知症だと思っているわけではないのですが、お医者様からみてこれは何かしらの病気の兆候なのでしょうか? また、最近のニュースでレカネマブという新薬が2023年内にも国内承認されるということを知ったのですが、この薬は認可されても認知症の予防のために気軽に処方してもらえるような薬ではないのでしょうか? またこの薬を処方してもらうには脳内のアミロイドベータ量を正確に計測する大掛かりな検査を行わなければならないようですが、一般人が容易く受けられるような検査ではないのでしょうか? 母方の祖母は70歳過ぎくらいから認知症が始まり、晩年はかなり症状も重かったため、母親にはそういう風になってほしくないです。 認知症予防として今後母親に何をどのように勧めるべきか、教えていただきたいです。

3人の医師が回答

アルツハイマー型認知症 イクセロンパッチ4.5の副作用

person 70代以上/女性 - 解決済み

今年11月で85歳になる母は5年ほど前から認知症と診断され、当初ドネペジルを処方されていたのですが母が拒薬、また、当時存命だった父もドネペジルの副作用を心配し積極的に服用を促していませんでした。 3年ほど前に父が他界したことをきっかけに、病院が変わり、脳血流SPECTを始めて受けたところ、感情が荒っぽく激しく出てくる可能性があると言われました。が今に至っても、とても穏やかに愛嬌のある性格のままです。 先日定期健診を受けたところ、物忘れが進行しこれまでサプリメントのみを服用していたのですがこれでは効かないのでサプリメントを止めて、代わりにイクセロンパッチ4.5を処方されました。よくよく調べると、ドネペジルのパッチ版のようなことがわかり、 せっかく穏やかな性格を維持しているのに、副作用で性格が変わってしまったらどうしようかと躊躇しています。 こうした処置についてどのように考え、結論付けたらいいものかアドバイスをいただければと思います。体は健康で血液検査も、血圧も、コレステロールも高めではありますが、許容枠内と言われています。骨粗鬆症のためプラリア注射を半年ごとに受け、エディロールを服用しています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

84歳の認知症の母の介護に振り回されているについて

person 70代以上/女性 - 解決済み

84歳認知症の母についてご相談させていただきたいです。 内科かかりつけ医による認定で、要介護1 で週3回デイに通っています。 内服、通院ができておらず、ヘルパーを入れ始めました。一人暮らしが長く、外の人には 大丈夫が口癖なのですが、娘の私には  こっちの家で暮らしなさいよ! どうせ私の面倒見るの嫌なんでしょ! あなたはそう言う人間だとか、言うようになって、近所の人の悪口も増え、 娘の子供ひいきもでて、対応があからさまに なり、関わるのに、とても困惑しています。 私自身の生活もあり、距離感がつかめず、 私自身の体調や生活もままならない状態です。弟が遠方にいて、主体者は弟なのですが、家での現状は見ておらず、ケアマネジャーを通して状況を伝えて、必要な支援をお願いしていれてもらっています。  母の介護をするのは嫌ではないのですが、 体調がすぐれないためなのか、イライラしたり、毎日一緒にいるわけでは無いため、話が二転三転して振り回されてしまいます。  高齢者介護が初めてで見通しもたたず、自分のことや家族の事、仕事、体調、全てひっくるめて、頭のなかで整理ができず、優先順位がつけられず、参ってしまっています。 周りからは自分はどうしたいかと言われますが、どれか一つに絞る事がむずかしく、私自身が誰とも関わりたくない状態になってきてしまってます。また色々な事が自分ができなくなってしまい。焦りと不安がおさまらない状態です。様子は見に行かないとと思います が、気持ちがついていけず、困っています。

2人の医師が回答

母の認知症、暴言が収まりません

person 70代以上/女性 -

2年ほど前から母の物忘れが多くなり、ここ最近は認知機能の低下が著しくなってきています。比較的昔のことは覚えているのですが、最近では話した直後の内容も覚束なくなり、会話内容も支離滅裂になることもあります。 また、本当に優しかった母なのですが、ここ最近、突然父に対して暴言が酷くなり、ヒステリックな症状が出ています。また、被害妄想なども見受けられるようになりました。父も母の発言を否定せずに聞いていますが、毎日毎日同じことが繰り返されています。見るのがとても辛く、居ても立っても居られない状況です。 認知症疾患医療センターにも行きましたが、大きな病院で流れ作業的に扱われ、途方に暮れています。脳を活性化させる薬を処方されたものの、本人は飲むのを嫌がり、また病院に行くのも拒絶するため、それ以降は病院に行けていません。 1.メンタルが崩壊している状況だと思いますが、こういった症状・暴言を薬で抑えることはできるのでしょうか。 2.また、薬を飲ませたいのですが、薬をとても嫌がるため、飲まないときにどうしたら宜しいでしょうか? お手数ですが、ご回答いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

60歳男性 認知度?物忘れについて

person 60代/男性 -

いつもお世話になります。 父と会話していて心配になり、投稿いたしました。 今晩の会話で、2度ほど同じ会話がありました。 会話は要約ではありますが、以下のような簡単な会話です。 1. 私 ただいま!電車遅かったわ 父 おかえり!どれくらいかかったの? 私 1時間余計にかかったわ 父 それはお疲れ様 2. (電話で私と彼氏が話しているのを聞いて) 父 彼氏は今帰ったの? 私 そうだよ、会食帰りみたい、 ※このあと10分後くらいに、 え、さっき聞いたよね?忘れた?と話したら、あれ、そうだっけ。 ごめん私の話かと思ったよ。とはぐらかし?てました。 父 今年7月で60歳 歯科技工士として長年働いています。座り仕事が多く、通勤は車です。 ベビースモーカーで、お酒も毎日飲みます。 ここ数年は胃や肝臓が弱っているようで、お酒は以前と同じ量を飲むとよく吐いてます。 また、ここ1,2年でおしっこの切れ?か出が悪いようで、薬を飲んでいるようです。 父の母は認知症で介護施設に入っています。 父は認知症なのでしょうか?なりやすいタイプでしょうか。 また、もし認知症を遅らせるような対応策や、現段階で気をつけるべきことなどあれば、ご教示いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

物忘れ?認知症か心配です

person 40代/女性 -

職種、職場が変わった事と上司の罵声等の環境で以前とは変わり、物忘れ等が現れて年々酷くなっていました。 以前の職場では新規のお客様でも次の来店時にあのお客様だ、とか覚えて方だと思っていましたが、職場が変わり今までの自分とは違い、1,2年近くお客様を覚えきれなくて困っていました。でも今では職場にも慣れてきたのか、やっとお客様の顔や電話での声、名前をお聞きしたりすると、以前のようにわかるようになりました。 ただ他の面では私が仕事で実家に行けなくて身内に預けたお歳暮が実家にあるのを見て何年前に贈ったのだろう?と考えて、私はお正月に訪問したっけ?とか、お歳暮いつ持って行ったっけ?など考えてしまいます。 他には朝子供を学校に送り届けたのに、昼食の弁当を買うときに子供は起きてるかな?とか考えながら弁当を買ってしまい、あっそっか学校だったんだ。なども日常的によくあります。 人との会話で何も頭に入ってこない。 だから、大事な話するときは常に録音をしたいと思っています。 話してきた内容を聞かせて。と言われても話せません。 今話した内容も、昔の出来事もはっきりとした記憶がない為、家族や友人との会話ではまったく理解できない事やそうだっけ?等が日常茶飯事です。 認知症が心配でMRI検査を受けましたが脳は異常なしでした。 現在私は43歳、母は85歳、母はコロナ前から認知症になりコロナ期間に酷くなり今に至ります。 遺伝もあるはずなので心配です。 旦那や、子供たちには、お母さんか本当にやばいよ。 と、日々言われています。 認知症の可能性はどれくらいですか。 MRI以外に認知症の検査があれば教えてください。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

最近物忘れがひどいです

person 60代/男性 - 解決済み

当方60代ですが、ここ数年物忘れがひどく困っています。スマホがどこか、玄関の鍵をかけたか、トイレの電気等は日常茶飯事です。出かける前にいくつか行うことを考えていたのに、その後出かけた時には必ず何か忘れています。以前には財布と一緒に免許が入っているが、財布を忘れて車を何キロも運転したこともありました。冷蔵庫にあるのにまた買ってきたりもします。持病の関係で薬を何種類も飲んでいますが、最近は飲んだどうかも忘れます、特に食間に飲むものが多い気がします。先日旅行したのですが、同じ道をぐるぐる回ったり、ロッカーに荷物を預けたがロッカーの場所を忘れたりもしました。今までこんなことはありませんでした。今年1月に母が亡くなりましたが(要介護1)、今まで母に注意していたようなことを自分でやっています。この文章も打っていてまだ何か書きたいことも忘れます。また、持病の関係で心療内科にも通院していて(ステロイドを多量に投与されていたため)、その医師に聞いてもあまり気にするなというばかりです(田舎のためその医師は知り合いに近い)。当方独り者のため、家族持ちのように会話やコミュニケーションが少ないせいではとも言われます。また耳鳴りがひどいため、補聴器をしていますが、補聴器をしてもはっきり聞き取れないことがあり、人を避けてしまうことも影響しているかもしれません。母よりもかなり若い段階でこのような症状があり不安なばかりです(母は80代になってから症状が出始めたと思う、母も難聴でした)。田舎で良い病院もないため、どのように対応したらよいかご教授お願いします。

5人の医師が回答

10日前まで元気で正常だった85歳の母がアルツハイマーに急速悪化しセカンドオピニオンと見逃しの懸念

person 70代以上/女性 -

85歳の母のアルツハイマー型認知症のセカンドオピニオンの質問です。 今月8月1日まで、台所に立って火を使って料理が出来、500m歩いてスーパーに一人で買い物可能。スマホでメール返信もでき生活にほとんど不自由なし。しかし、8月4日頃から、急に立つことがキツくなり、寝込むようになり、物忘れがひどくなって、しかめ面が多くなってきたので不安になり、市内の脳外科に行きましたら、アルツハイマーと診断されました。診断内容はMRI撮影(1又は2以外)前頭部頭頂部・後頭部・側頭部で歳相応の範疇に近い縮みがある。アリセプト3mg処方、介護支援申し込みする。健康状態も悪化しているので、ユナシン、カロナール、デエビゴも処方でした。 今日、8月12日で、発症して約10日くらいですが、ほとんど日中は立てずに寝込んでいます。 トイレは介助、便失禁があったので紙おむつ使用。食事は、10日前の元気だった時の半分の量を摂取。会話はあまりできません。言葉がうまく喋れません。こちらが話していることが、半分くらいしか理解できてないようです。家族の名前は判別できます。顔が10日前とまるで別人のように急激に変わり、歯をむいてしかめ面が多くなりました。母の顔ではなくなりました。 ⚫️10日間で、元気だった高齢者がアルツハイマーの症状に急激になり、動けなくなるものでしょうか?脳血管性認知症と併発してないでしょうか?時々、物忘れがひどい時に、私も含めて家族からひどい指摘や言い合いもあって、母に対して本当に申し訳ない後悔でいっぱいです。前兆である軽度の認知障害に気づき、早く治療を始めなかったことを悔やんでも悔やみきれません。 脳外科の先生 どうか具体的に対処方法を事例があれば教えていただきたいです。効力がある投薬があれば教えて下さい。お盆で土日ですので、数日後でも全然構いません。 何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

意味性認知症の薬や対処法について

person 70代以上/女性 -

意味性認知症と診断されて半年の母 77歳です。私の言葉を繰り返して喋ったり私の指さす方向を見て意味を読み取ったりすることは何とかできていますが、自発的な言語がほとんど出てこず、一つの言葉をぶつぶつ繰り返しています。(母なりに喋れない不安を払拭しようとしている様子)また意思疎通(はい、いいえ)すら明確ではありません。好きなものを手に取ったり突き返してきて、やっとこれが良かった悪かったのか、がわかります。 7月末にグループホームへ入居したのですが、夜まだ慣れていないせいかあまり眠れず夜中にずっと歩いていたり落ち着きがありません。私と一緒にいるときもやることがなくなると急に立ち上がって歩いてしまいます。ただ気持ちは穏やかでいつも笑顔なのが一筋の希望です。 会話の練習なども少ししますが、じっと座っていることが難しいです。 薬はレミニール8ミリ✕1日2回です。(6月から増やしました)フルタイムで子供二人なので、3日に一度くらいの面会がやっとの状態です。 質問1 薬は適切でしょうか。 質問2 落ち着くようになる方法はありますか。 質問3 何をするのが母にとって医学的もしくは介護的に最良でしょうか。

4人の医師が回答

認知症のセカンドオピニオンと見逃し 1500字なので字数制限の為2回に分けて質問します。その2

person 70代以上/女性 - 解決済み

便失禁があったので紙おむつをしています。入浴は2日に一回です。父が介抱しています。 食事は、10日前の元気だった時の半分くらいしか食べていません。会話はあまりできません。言葉がうまく喋れません。こちらが話していることが、半分くらいしか理解できてないようです。記憶は当日に食べたものが思い出せません。家族の名前は判別できます。食事の時に椅子に座って立膝をして行儀悪くなりました。アルツハイマーなので、気をつけて接しています。顔が10日前とまるで別人のように急激に変わり、歯をむいてしかめ面が多くなりました。母の顔ではなくなりました。別な人の顔になりました。 ⚫️脳外科の先生に教えていただきたいのは次の2点です。 1番目は、この病院の、「MRI撮影(1又は2以外)」とは、テスラのレベルはなんでしょうか? またこの病院のMRIで、脳内の血管に脳梗塞等の兆候の有無の判定は正確に可能でしょうか? 3テスラのMRIのある脳外科にセカンドオピニオンしてもいいでしょうか? 2番目は、素人が見ても、アルツハイマーの初期ではなく中期くらいの重度に、10日間で急激になるものでしょうか? アルツハイマーは数年をかけて徐々に進行していく場合が多いと思いますが、10日間くらいで、このように急激にアルツハイマーになり、動けなくなるものでしょうか?他に何か別の脳内の血管性の病気と併発してないでしょうか?時々、物忘れがひどい時に、私も含めて家族からひどい指摘や言い合いもあって、母に対して本当に申し訳ない後悔でいっぱいです。前兆である軽度の認知障害に気づき、早く治療を始めなかったことを悔やんでも悔やみきれません。脳外科の先生 どうか具体的に対処方法を事例があれば教えていただきたいです。効力がある投薬があれば教えて下さい。お盆で土曜日曜ですので、数日後でも全然構いません。何卒よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

認知症か? 統合失調症か?

person 70代以上/女性 - 解決済み

87歳の母の事でご相談です。数年前より軽い認知症?もしくは不安神経症と診断されましたが、抗不安剤以外は服用して居りません。 この1年程の間に予定表に書き込む事が癖になったのですが、最近朝から晩までずっとカレンダーダイアリーを見ているか、もしくは同じ事をずっと書き続けていて、昨日見てみたら8月の半ば迄書き込んでいます、内容は薬を飲んだX 印とかです、今日は歯の磨き方を書いた紙が何枚も出てきて、 書いては消してを繰り返している様です、放って置くと本当に朝から晩まででまるでカレンダー予定表の中に入り込んでいるようです、夜中にも起きて予定表を見たり同じ事を小さな紙に書き写しています。取り上げようとすると嫌がって慌てます、実際には予定は過去未来一切覚えていません、昨年3回手術をしたのですがそれも覚えておらず、現在放射線と抗癌剤治療をしているのですが、放射線治療(10分程度)と幾度も説明しても直後に聞いたらレントゲンでしょ?と言います。とにかく予定表(通院の予定は曜日等は本人に言っていません)大事な事は紙に書いて壁に貼ってあります。異様に書く事に執着していて以前他のサイトで相談したらこれをやめさせたら他の事に執着すると言う事でそのままにしていたら、余計酷くなっています、認知症と言うより依存?脅迫神経症の様です、現在は1日の大半以上を費やしています。今日も抗がん剤と放射線に行き夜8時に帰宅したら夜10時半迄歯の磨き方を書いていました。さすがに疲れていて身体に悪いし明日も治療なので取り上げたのですが、紙を取り上げてやめさせるべきでしょうか? 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

レビー小体型認知症について

person 70代以上/女性 - 解決済み

2月に帯状疱疹になって、1週間抗ウイルス薬を飲んで完治しました。7月28日右耳の周りが痛いので、初めて行く耳鼻科を訪ねました。 ヘルペスウィルスが潜んでいてるということでした。 5日間薬を飲んで痛みはなくなりました。 そこで、ふと、「お経のような耳鳴りがする」といったところ、「レビー小体型認知症で、認知症は治りません」と簡単に言われ、ショックでした。 抗ウイルス薬を飲んでから、耳鳴りは、たまにある程度になっています。 そこで今回お聞きしたいのは、認知症についてです。 例えばレビー小体型とアルツハイマーでは、薬などの効き方、治療法などに違いがあるのでしょうか。 食べ物、運動(私は、腰椎を骨折してから、毎朝ストレッチと筋トレを30分、夕方ウオーキングを30分。)趣味は読書,絵画、ナンプレなどのクイズです。 このようないつもの生活を続けて、なるべく病院に行かないで発病を遅らせることはできますか。 発病を遅らせる薬は、3種類位あるようですが、副作用があるようなので、行くとしたら、丁寧な診察をしてくれる所で診てもらいたいと思います。   宜しくご教授ください。

6人の医師が回答

85歳の母 認知症で入院中にコロナ感染 合併症で筋膜炎に

person 70代以上/女性 -

★1年前から認知症(要介護5)で入院しており、7/30頃コロナに感染。 ★8/1(確か)、合併症で筋膜炎になったと連絡があり緊急事態で最悪のことも覚悟しておいてくださいと言われました。この数日厳しいとのことです。 ★そもそもの原因は右足首に小さい傷があり免疫力が落ちているため筋膜炎になったとのことです。コロナ合併症ですと説明がありました。 ★右足全体が熱を持っていて褐色でよくない色に変化している。数日前から食事は絶食、点滴のみ。水分も酸素も補っています。 ★若い人でも助からない、普通でも助からないのに、高齢なので…ということです。 ☆今、痰がたまりやすく吸引しています。病棟も体の管理に特化した科に移動になりました。緊急事態なので面会も毎日できます。 8/1午後から早速面会に行ってきました。ずっと眠ったままです。足が赤く腫れ、血の かたまりのようなものが浮き上がっていました。何度呼んでも体を触っても起きません。 覚悟はしていますが、コロナに感染して筋膜炎で亡くなるなんて、受け入れがたいです。 この病院がクラスターになるのは2回目です。精神科という性質上、マスクを強制しても すぐに取ったり食べたりするのでできませんとのこと。この病棟で30人も感染しているのに患者さんみんなマスクもつけず歩き回ってる人、患者さん同士でしゃべっている人が たくさんいました。どうかと思います。 母は最近では食欲もあり歩くことはできないけど、これからは特養に入り穏やかに過ごしてほしいと考えていました。 そもそもの要因がわかりません。小さい傷から入るなんて。筋膜炎とはどういう時に なるのでしょうか。 今は点滴などで命を長らえているだけなのでしょうか。息をしているだけ? 治る可能性もあるとは仰っていましたが、母が苦痛に感じることはもうしたくない気持ちです。

3人の医師が回答

アルツハイマーは急に発症する?うつなどの可能性は?

person 70代以上/男性 -

今年81歳になる父ですが、6月まで普通に仕事をし、日常生活を送っていましたが、7月から急に記憶障害が起こり、1時間前のことも覚えていないような状況になりました。また退職した会社に毎朝行こうとし、癇癪を起こすようになりました。 大きな病院でひととおり検査をしていただき、脳の萎縮や血流低下もあり、アルツハイマー型認知症疑いと診断を受けました。 急なことに家族一同戸惑い、ショックを受けています。 いろいろ検査・診察していただいて、病院の診断に疑問があるわけではないのですが、アルツハイマーがこんな急に発症することはあるのでしょうか。アルツハイマーもあるとしても、何か他の病気の可能性も考えられないでしょうか。 父は今年大きな手術を受け、その後コロナにもなり厳しい時間を過ごしました。 また記憶障害が起こる直前に恩人が亡くなり、また重責のある仕事にも一区切りつき、大きな喪失感は受けていたと思います。 私はうつ病の可能性やコロナ後遺症?もあるのではないかと思っていますが、その可能性はありますでしょうか。老年期うつ病評価尺度GDSは今回は検査されなかったようです。 血液検査では、ビタミンB12は正常値、赤血球数・ヘモグロビンは低値、TSH・FT3が低値でした。認知症におけるひととおりの検査はしていただきましたが、他に受診すべきところはありますでしょうか。 憔悴する母やきっととても苦しい父のために何かできることがあればと質問させていただきました。どんな小さなことでも結構ですので、お教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

VSRADの検査結果に関して

person 50代/男性 -

お世話になります。50才男性です。認知症検査を受けた上での検査結果を以下に示しますので、 専門家のご意見を伺えればと思います。 ■検査結果 ※以下は2020年2月時点での検査結果となります。 ・APOE遺伝子検査  ⇒ε4/ε4型 ・MCIスクリーニング検索  ⇒判定:A(※MCIのリスクはほぼない)  ⇒MCIリスク値:0.33  ⇒APOA1値:155  ⇒TTR値:30.0  ⇒C3値:3.43 ・アミロイドPET検査  ⇒『大脳の灰白質にβアミロイドの異常沈着は認められません。アルツハイマー型認知症は    否定できる所見です』 ※以下は2023年7月時点での検査結果となります。 ・MMSE  ⇒30/30 ・FAB  ⇒17/18 ・VSRAD(※アドバンス)  ⇒VOI内萎縮度:0.92  ⇒全脳萎縮領域の割合:2.00%  ⇒VOI内萎縮領域の割合:5.14%  ⇒萎縮比(VOI内/全脳):2.57倍  ⇒[灰白質]VOI間萎縮比:0.69  ⇒[白質]VOI間萎縮比:0.37   ■質問内容 上記、VSRAD検査の結果について質問致します。 検査結果は、上記の数値が書き込まれた「解析結果レポート」のみで、医師所見等も書き込まれて おらず『正常』なのか『要精密検査』なのか『確定診断』なのかも全く分からない状態です。 同日の検査でMMSE/FABも実施していますので、専門家のご意見を伺えればと思います。 今、どういった状態なのか不安でたまりません。 以上、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

認知症だが治療の必要なしと医師に言われ不安

person 70代以上/男性 - 解決済み

80歳の父のことです。 昨年4月の運転免許更新時の認知機能検査で「認知症のおそれあり」の48点、半年ごとに診断書提出要となり、同年10月に病院で受けた認知機能検査では「認知機能の低下は認めるが認知症ではない」との診断で免許継続。 今年4月にも診断書提出要請があり、この1年で何度も同じことを言う、忘れ物をする、数分前の記憶すらすっぽりと抜け落ちてしまうなどの明らかな記憶力低下がみられたため、家族で相談し総合病院で認知症検査を受けることにしました。(検査前に運転免許は自主返納させました。) 認知機能検査(長谷川式?)では21点(30点中)。 MRI検査とRI(脳血流シンチグラフィー)検査を受け、「アルツハイマー型認知症」と診断されました。 しかし主治医からは、「脳の萎縮もそこまでひどくなく、80歳という年齢を考えると病的というよりは加齢による認知機能低下だから、この状態の人に認知症の薬を与えても明らかな症状改善は見込めない。糖尿病と高血圧もあるのでこれ以上薬を増やすのも良いとは思えないし、年齢的に仕方のないものだと本人も家族も受け入れて、うまくやっていくしかない。」との説明があり、薬は処方されず終わってしまいました。 母や私としては、軽度のうちに認知症の薬を飲めば、治すことはできなくても進行を遅らせることはできるという認識で、病院に行けば治療が開始されると思いこんでいただけに、「治療必要なし」で終わってしまったことにやや納得がいかず、不安が残っています。 父は記憶障害はかなりあるものの、その他の日常生活はある程度自立しており、周辺症状も今のところありません。主治医の言うように、このまま治療をせずに見守るしかないのでしょうか。また今後どのようになったら再度病院にかかるべきでしょうか。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

4人の医師が回答

認知症なのか、鬱なのか分かりません

person 70代以上/女性 -

78歳の実母の事です。(離れた所に住んでいます) 10年近く前に鬱で、仕事を辞めてから、認知症のような症状があり、鬱と認知症の薬を服用していました。ここ数年はトイレばかり行きたがり、食も細くなっていました。でも、最近の事は忘れがちでしたが、会話は出来ていました。が、2ヶ月程前から、何も食べず寝てばかりおり、表情も無くなり、会話をするのもままならなくなりました。ここ数日はお風呂も入れてあげないと入れず、オムツをするようになったら、トイレでは無いところで排泄しようとするので目が離せない状態です。脳の検査は閉所恐怖症な為、本人が嫌がり出来ていません。主治医の先生には手の動きからパーキンソン病の疑いもあるとのこと。ただ、脳の検査が出来なければ治療に踏み切れないようで、鬱と認知症の薬を今まで飲み続けるしかないようです。 ですが、こんな急に悪くなるものなのか、(2ヶ月程で、本当に酷くなったので) 10日前位に、私がお風呂に入れた時は「みんなして、色々言うとつらい、苦しい」と泣いていたのに、今は笑う、泣く、などの感情も無くしたようで、声も発しなくなりました。 これも認知症の症状なのでしょうか。 本当に急だったので、家族も戸惑っており、高齢の父が何もかもやってあげてしまい、父の負担ばかり大きくなり、父自身が参ってしまわないか心配です。 今後、どのような治療を受けさせれば、悪化を止められますか?

5人の医師が回答

76歳の妻にアルツハイマーをはじめとする認知症の検査を受けさせるべきか迷ってます

person 70代以上/女性 - 解決済み

妻は3年ぐらい前に転倒して膝蓋骨骨折して以来 今も要介護1の認定を受け ベッドで過ごすことが多くなりました ケアマネージャーは全く心配ないと言ってますが 私は時々の言動に驚かされ 認知症を疑っています その言動とは次のようなものです(古い順です) その1)それまでベッドで寝ていたのに急に起き出して 宅急便の荷物持って表で待っている人が居る と玄関まで行ったが誰もいなかった その2)その日の真夜中午前2時ごろ 玄関の鍵を開ける音がするので見に行くと 妻が戸を開けていた  ピンポン鳴ったから見に来たという この時間たまたま僕も起きていたが勿論音は鳴っていない その3)夕食時突然妻が アンタの顔のすぐ横に動物が来てる と言う 勿論何も来ていない その4)急にベッドから起き上がり そこで肉が踏まれている と言って畳を指さす 普段 特に人と話しているときはおおむね普通でケアマネも大丈夫と言うが 私と二人でいるときに時々こういうことがあるので気にしています 先生方のご意見はいかがでしょうか

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する