糖尿病2型

こどものHbA1cについて

person 10歳未満/女性 - 解決済み

10歳の女の子、7歳の男の子がおります。 2人ともそれぞれ入院や治療で別々に血液検査の機会があり、たまたまHbA1cの値が出て、2人とも5.6でした。 私が会社で受けている健康診断ではHbA1cは5.6までが正常値、5.7〜6.2は要生活指導となっています。 なのでギリギリだ!と心配になりお医者さんに質問したところそれぞれ主治医の先生が「こどもは6.0までは正常値なので普通です」と同じことを仰っていました。 でも私があまりに心配するのでそれぞれもう一度半年ほど期間をあけて検査してくださいましたが、そしたら今度は2人とも5.8でした。 でも、6.0以下なので心配いらないんですよとのこと。 随時血糖はいつも正常値です。 小児科でたまに他の先生に当たることがあって、その際もこの件を質問してみたりしましたが、どの先生も6.0以下は普通ですよ、心配いりませんと言ってくださいますが、それではなぜ大人は5.6を超えるとダメで、こどもは6.0まではよいのでしょうか。 むしろ小さい頃から値が高いほうが問題のような気がするのですが… 二人共甘いものは好きでチョコやクッキー等をおやつにはよく食べてしまいます。 でも肥満ではなくむしろ痩せ型です。 お医者様には気にしなくて良いと言われますが、このままなにもしなくて良いものか、それともお菓子や糖質を制限しなくてはいけないのか悩んでいます。 ちなみに私も夫もHbA1cは低くはなく夫婦とも5.6あります。(なのでこどもの数値にも敏感に反応してしまいました) でも20代の頃は5.3くらいでした。 子どもたちもこのまま大人になったときには数値が上がってマズイことになってしまうのではととても心配です。

1人の医師が回答

父(76)の事なのですが…

person 70代以上/男性 -

父の人間ドック(PETもしています)で色々と不安なので質問させてください。以前母も急に入院となり、次は父なのではと心配です。 10年程前に無呼吸症候群で病院に行き、狭心症と糖尿病のことでステント入れてます。お酒も毎日2杯程度飲み、運動は全くしません、、歩くのもとても遅くなりましたが、食欲はあり、認知症はほぼないかと思います。 糖尿病、高血圧(142/91) 無呼吸症候群、動脈硬化(CAVI右10.2.左12.1)、軽度の貧血、慢性肝障害、メタボリックシンドローム(BMI26) 空腹時血糖 129 ヘモグロビンA1c 7.6 左室肥大あり 陳旧性心筋梗塞で下壁運動不良(多分去年ですが、病院には行かなったそうです。) コレステロール、腎臓数値良好で、その他は一年に一回ほどの検診をと記載されています。 LOXindexは2年前(1300)に比べると低リスク(400)になっていました。 今回の検査結果でもしかしたら変わってるかもしれませんが、今飲んでいる薬は タケルダ配合錠 イルアミクス配合錠 ロスバスタチン2.5 ジャヌビア50 スーグラ50 マグミット330 グルベス配合錠 です。 食事は塩分など気をつけていますが、知らぬ間に間食や外食、一度に食べる量が多いし運動もしない、これは先生からも私たちからも言われていますがなかなか治らないです、、 ガンなどが無ければ80代も元気に過ごせますでしょうか?

7人の医師が回答

糖尿病のお薬について

person 50代/女性 - 解決済み

以前にも相談にのっていただいた者です。 先日、月一回の通院で血糖値の検査に行ってきましたが、HbA1c5.9、空腹時血糖値90になってました。月により血糖値は110台くらいまでいくことはありますが、HbA1cは5.9が3ヶ月程続いてます。 まあ薬(スーグラ50mg朝食後1錠)の効果もあってこの数値なんだろうな、とは思ってはいるのですが、このまま同じ薬飲み続けて大丈夫か、低血糖おこさないか心配です。 それと、前回の相談時よりもかなり食欲は戻りましたが、筋肉が落ちてしまい体のあちこち、特に肩~肩甲骨周辺の痛みが酷く、(それでも少しでも運動しないとと思って2キロ程散歩を雨の日以外しています)整形外科等色んな科で診察検査してもらいましたが、骨も血管も異常ありませんでした。 こんな調子なので、最近、もしかして糖尿病の薬が少し強いのでは?と思い始めました。一応、主治医の先生にも相談しましたが、そのまま継続になりました。 素人の私にはこの薬を出す基準値が分かりませんので、先生に従うしかないのですが、このまま飲んでいて大丈夫なのでしょうか? 上手く文章に出来ずに申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

糖尿病の合併症について

person 50代/男性 - 解決済み

男性52歳、身長180、体重79.0 2024年にかかりつけ医より、糖尿病であるため、とりあえず一カ月一キロの体重を落とすよう指示を受けました。 2年ほど前から、高血圧症の通院をしており、健診結果を見ていただいています。 2017年 血糖値125/HbA1c6.8 2018年 血糖値117/HbA1c6.6 2019年 血糖値116/HbA1c6.5 2022年 血糖値141/HbA1c7.1 2023年 血糖値118/HbA1c6.8 2024年 血糖値131/HbA1c6.5 4年程前から視力が少しずつ落ちてきて 右1.2/左1.0程度あった視力が、今では 右0.6/左0.3まで落ちています。 これは糖尿病の合併症を発症してる可能性が高いのでしょうか? 1年前に眼科に行った際には、軽い白内障はあるが、すぐどうこうするような状態ではないと言われそのままにしていました。 また、両足の中指、薬指にも痺れがあるのですが、これは6年程前からあり、当時サイズの合わない革靴を履いてから痺れが出たので、整形外科、脳神経外科に行きましたが特に判定は出ませんでした。自宅で裸足の時にはほぼ痺れる事も少なく、自分で調べ、モートン病かとも思っていたのですが、合併症ならと思い怖くなり相談させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

妊娠糖尿病の検査について

person 30代/女性 -

現在妊娠5ヶ月の30歳、BMI18です。 妊娠初期の血液検査でHba1c5.7、食後2時間半で血糖値80でした。 Hba1cがやや高めのため、妊娠6ヶ月時に75糖負荷検査をすることになりました。 初期の検査結果を聞いたあと、朝食は基本的にオートミールとバナナと無糖ヨーグルト、昼食や夕食はベジファーストにして普通の食事をゆっくり食べることを心がけ、夕食の2時間半後に15分程度の踏み台昇降をしています。(本当は食後すぐに運動したいのですが、家事育児の関係で夕食から時間が空いての運動になってしまいます。)間食は週2回程度にしています。 上記の生活を1カ月半続けているのですが、最近、糖負荷検査は、糖質制限をしていると悪い結果が出るとネットで見ました。 以下、質問です。 1.私の今の生活は糖質制限にあたり検査結果に悪影響がでるのでしょうか?その場合、検査まであと2週間なのですが、どのような生活をすれば検査結果に悪影響がでないですか? それとも、糖質制限にはあたらず、適正な検査結果がでますか?(むしろこの生活が好ましいですか?) 2.また、つわりもないのに妊娠前から体重が全く増えない(むしろ微減)のですが、糖尿病の人は体重が減ると聞きます。やはり糖代謝の異常で体重が増えないのでしょうか。 3.ちなみに妊娠する2カ月前の職場の健康診断でも、HbA1c5.7で、間食を控えて1カ月後の妊娠初期の検査で、変わらずHbA1c5.7でした。(運動とベジファースト、オートミールはこの時までしていなかったです。)この件について何かお思いになることがありましたらお願いします。 ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

閉経前後からの血糖値とLDLの上昇について

person 50代/女性 - 解決済み

54歳、女性、閉経年齢52歳(最終生理2022年6月) 身長154.2 体重53.1 BMI22.3 閉経少し前から血糖値とHbA1cとLDLが上昇し始めました。判定は要経過観察。 2023年2 月の健診では 空腹血糖103、HbA1c6.2、LDL144、HDL80 だったためかかりつけ医に相談し、食事の改善、ウォーキング、食後のスクワッ トなどを開始、時々挫折しながらも続けてきました。 2023年12月にたまたま内科で血液検査を受ける機会があり、 空腹時血糖不明、HbA1c5.5、LDL125、HDL64 とLDLはまだ基準値より少し高いものの改善がみられ少しほっとしていたのですが、 2024年3月の健診では 空腹血糖110、HbA1c6.0、LDL156、HDL75 の結果でまた悪化していました。 お正月に少し食べ過ぎたのと、1年明けから雑務で忙しかったのでイライラして間食が増えたり、運動がおろそかになったりしました。 閉経後はちょっと気を抜くと3~4カ月でこんなに数値が悪くなるものかとショックをうけています。 また食事に気をつけてウォーキングや食後のスクワットを地道にすれば改善するのでしょうか? 手遅れになったらどうしようと不安です。 具体的にどのくらいしたらよいですか? どのくらいから、薬を飲まなければならなくなりますか? 薬はさけたいです。 家族や親戚には糖尿病の人は居ません。 アドレスをお願いします。

4人の医師が回答

オゼンピック、マンジャロ、ウゴービについて

person 40代/男性 - 解決済み

hba1cは2月上旬に前の病院で測ったもので6.8%でした。 オゼンピックのおかげなのかピークの13%からは大幅に減っていますが、ここ最近は7%前後の高止まりで体重は全然変化がなく、BMIは40以上あります。 今までの病院が4月から仕事の関係で通えなくなり、新しい病院に行ったのですがちょっとかかりつけ医にするには合わなそうな気がしてもう1つ別の総合病院に行ってきました。 そこでオゼンピックを体重減少の効果があると言われるマンジャロとかウゴービに変更は出来ないのか質問をしたところ、ウゴービはオゼンピックと同じ成分なのでやれるとしたらまずはオゼンピックの量を増やす。 マンジャロはオゼンピックと比べれば効果は高いと言われるが、吐き気などの副作用が結構報告されているのでそのリスクを冒してまで変えるほどの効果の差はないと言われ、当面はオゼンピックを0.25から0.5に増やすことになりました。 当院では希望者にマンジャロの処方を実施しています(体重からして多分保険適用)とか言う病院があり、正直なところかなり気になっているのですが、マンジャロに変えても体重やヘモグロビンの減少に大きな差は出ないものでしょうか? また副作用はやはりかなり出るものなのでしょうか?

4人の医師が回答

ブドウ糖負荷試験を受けて気になる点がありご相談です

person 30代/男性 -

39歳男性175cm77kgで親や親戚に糖尿病の人は知る限りおりません。 数ヶ月に一度くらいで夕方(食後4〜5時間後)に低血糖のような症状の ・異常な空腹感 ・手足の震えや脱力感 ・動悸や不安感 があり飴やチョコを食べ改善しており気になり二日前に糖尿病クリニックを受診しました。 二日前の空腹時血糖値が93、ヘモグロビンA1cが5.8で本日ブドウ糖負荷試験2時間をしました。 写真のデータは二日前と本日のものです。 本日朝8:30時点の空腹時血糖が157で負荷血糖120分後が248で糖尿病確定と言われました。 二日前では基準値だったのにまさかの結果にとても驚き不安になり質問です。 1.過去今まで血糖値は90台で一番高いときで111、ヘモグロビンA1cは5.6~5.9あたりでした。二日前も異常な結果ではなかったのですが本日の負荷血糖の数値で糖尿病確定で合っていますか? 2.先生に伝え忘れたのですが咳喘息で毎朝オルベスコを吸入しています。今朝も負荷血糖1時間前に吸入していたのですがそれが原因で空腹時血糖157になった可能性はありますか? 3.もしオルベスコが原因で空腹時血糖が高く出ていたとしても120分後の数値はやはりオルベスコは関係なく糖尿病確定の数値なのでしょうか? 4.前日20時までに済ませましたが飲酒もしました。その影響で空腹時血糖値が高かった可能性はありますか? 5.そもそもの夕方の低血糖のような症状が気になり受診したのですが、先生曰く糖尿病で低血糖にはならないと言われました。本当に糖尿病なのかと今でも信じられません。 先生からは負荷血糖の結果が全てだと言う感じで言われたのですがいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

私は糖尿病なのでしょうか

person 20代/男性 - 解決済み

こんにちは。 24歳男性です。 以前(昨年9月ごろ)かなり太っていまして身内にも糖尿患者がいることもあり、 自身は糖尿病であるのかなと心配であります。 よく言われるような症状は無いですが 当時は約105キロ程とかなり太っていたので 心配です。 当然ダイエットをしまして、 現在では83キロまで落としました。 ちなみに筋トレをするためかなり筋肉質なのでこの体重でも体脂肪率は15%程です。 前置きが長くなりましたが 今年の2月頭に血液検査をしたところ 空腹時血糖が102、hba1cは5.3%でした。 この頃体重は87キロで当時よりはかなり痩せています。 ここから食事や運動に気をつけて 3月頭に改めて検査したところ 空腹時血糖80、hba1cは5.0%でした。 ブドウ糖負荷試験は行ったことはありません。 先日別の検査により行った血液検査は 随時血糖値ですが98でした。 私がみなさんにお聞きしたい内容は 値的には正常値であるものの、 実は既に糖尿病で ダイエットや運動により 寛解しているだけなのではないかという ことです。 体重と血糖値が比例するかは分かりませんが 105キロあった当時はかなり高血糖であり 既に糖尿病であったのかなぁと 心配であります。 長々と書いてしまいましたが みなさん、ご教授の程よろしくおねがいいたします。

3人の医師が回答

検査結果についての相談

person 50代/女性 -

昨年5月に、抜歯の術前検査で心臓エコー検査をしました。 特に問題ない範囲だと説明を受けたのですが、詳しい説明を聞きたいなと思いました。 30代後半より血圧が高く、降圧剤を服用したりしなかったりを長年繰り返してきました。 そういう影響とかも気になり、何かしらの循環器への影響が心配です。この心エコーレポートの内容からしては、心臓の機能としては問題ないようですが、さらに詳しく説明頂ければ有難いです。循環器の診察においては医師からは特に問題なし!と一言で詳しく説明してもらえなかったので。正常と言っても、やや問題のあるところはないのか?年相応なのか、もしくは年齢よりも検査の結果においては良いのか、等々、正常の範囲でもやや気になる点や問題点や傾向、今後の注意などあればご指摘頂きたいです。 また、血糖値が昼前の空腹時にも関わらず110であったのも心配です。去年までは90台でした。ヘモグロビンは検査してもらえませんでした。また献血の検査ではグルコアルブミン13,9という結果でした。 グルコアルブミン値も正常範囲内ではありますが、この13,9という値は問題ないのか、正常範囲の高めで注意が必要な値なのか、グルコ13,9というのは、BSでいう所の数値としてはいくら位なのか?。 色々すみません、検査結果データ添付致しますので、どうかご指導お願いいたします。

3人の医師が回答

2型糖尿病が心配です。

person 20代/男性 -

宜しくお願いします。 ここ3.4ヶ月、夜8時以降の夕食に加えて、夜食としてお菓子を食べることが多くなってしまいました。 元々、学生の頃から朝食を食べる習慣があまり無く昼食と夕食のみの生活で、その分2食とも食べる量が少し多くなってしまいます。 こんな生活であった為、 今更ながら糖尿病が心配になってしまいました。 直近では2023年7月の健康診断を受けております。 血圧116/81 血中脂質検査:LDLコレステロール129 HDLコレステロール67 トリグリセライト54 空腹時血糖 94 HbA1c:5.1% クレアチニン0.87 eGFR86.8 尿素窒素14.8 尿酸値6.0 肝機能:GOT25 GPT25 γGPT18 上記は去年7月の結果です。 29歳 男性 168センチ 体重53〜54 去年の健康診断を機にタバコ(紙タバコ5年、電子タバコ3年、日7本程。)もやめています。お酒も月一に飲むか飲まないかです。 元々太る体質では無いのですが、 あまりにもここ数ヶ月の不摂生を自覚しており、若年生の糖尿病が心配になりました。 健康診断から現在まで約7〜8ヶ月程ですが、これだけの期間があるとすぐに糖尿病になってしまいますでしょうか? 1週間前から、3食に変更して野菜を入れるようにしています。 まだ間に合いますか? 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

10人の医師が回答

食後のどが渇いてだるくなる

person 50代/女性 - 解決済み

50歳女性です。3歳よりネフローゼ症候群でプレドニン服用を続けており、ステロイドの弊害が出てきたため少しづつ減らして今年2月くらいからプレドニン服用がなくなりました。現時点で腎臓の数値には問題ありません。 数年前から食後のどが渇くようになり、ここ2週間それが酷くなってきたうえに、だるさ眠気も出てきました。 3年位前にリブレで測定しところ、プレドニンを服用後、~180くらい(数回200を超えた)の食後高血糖がありました。糖尿の先生に見てもらったのですがA1C5.2で、食事に気を付けたらA1C5.1、グリコアルブミン14.2になり、糖尿病ではないし、食事制限はしなくていいと言われました。もともとかなりの痩せ型で食も細いです。 ここ1年は2ヶ月おきの血液検査でA1C5.3~5.6のあいだを行ったり来たりしています。今月頭の検査では5.5でした。プレドニンの弊害で骨が弱り、運動不足と体がままならないストレスがあり、ここのところ甘いもの(低糖質スイーツですが)を以前より多く食べています。更年期の症状もあります。食後に症状があり、とくに甘いものを食べると酷くなるような気がするので、糖尿病の前症状かと思うのですが、数値的には問題ありません。なぜのどが渇くのでしょうか?長くプレドニン服用を続けたため血管が弱くなっていて、少しの血糖値上昇でも過敏に反応してしまうとかありますでしょうか?ほかに考えられる疾患などありますか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

数年以上前から糖尿病の母。ここ1カ月くらい、突然の激痛で動けなくなる事がある。出来る事はありますか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

私が糖尿病に関して知識不足。お力添え頂けないでしょうか。 ●質問 母は、内科(糖尿病)と整形外科(右足の激痛)に通院中。 整形外科では、右足のくるぶし辺りに、痛み止めの注射を打ってもらっている。 激痛を緩和したい。 どうやったら、夜に横になって寝れますか? ●状況 1カ月以上前から、動くと足が激痛。 ここ数週間は、突然激痛になり数時間くらい動けなくなる事がある。 最近は夜に寝ていると、いつも同じ時間くらいに激痛になる。 今朝は起きたら1時間くらい激痛で動けず。「座って寝れば良かった」と言ってました。 ●病院での医師の診察 内科。めまいの件は「いきなり動かないように。ゆっくり動いて」と言われた。 整形外科。「腰からきているかも」と言われた。原因は、まだ判ってない。 ●補足 ◇1週間くらい前から、めまいがする。ぐるぐる回ってると言っている。 低血糖? ◇右足が激痛。電気が流れるみたい。爪先が冷たいと言っている。 糖尿病性神経障害? ◇数日前に救急車を呼ぼうか!? という状態。 その時にタクシーで移動できる状態だった為、内科に行く。 次に酷くなった時は、内科に電話すると総合病院を紹介してもらえる状況。 ◇母は「内科には1カ月くら来てない」と言ってました。 また、整形外科の処方箋を持参した薬局で、薬剤師さんから「痛み止めが二重になってる」と指摘あり。 その後、母が自分で調整して飲んでいた。今度行った時に薬を調整してもらうと言ってます。 ●私 病院は付き添ったりするも、医師の診察は同席しておらず。 色々とネットで調べて、たんぱく質を摂るように。甘いものはなるべく控えてほしい等、伝えてます。 激痛の影響で運動と栄養が不足。余計に悪化したのかなと推察。

3人の医師が回答

糖尿病 血糖値について

person 30代/女性 - 解決済み

3年ほど前に職場の健康診断にて、 HbA1Cが12ほどの数値が出てしまい、 病院で検査を受け、糖尿病の診断を受けました。 現在までメトホルミンやリベルサスなどの飲み薬のみで治療を受けており、 変動はありますが、HbA1C5.5〜6.1をキープ、体重も13kgほど落としました。 ただ、空腹時血糖は110〜112で基準値を少し超えてしまっています。 1か月に1度の通院から、2か月に1度の通院になり、4か月に1度尿検査も受けています。(尿検査は今の所異常なし) 肥満なので脂肪肝の診断もあり、1年に1度エコー検査もして観察しております。(昨年の検査では一昨年より脂肪も減ってるとの事) 最近、飛蚊症が気になったので眼科で眼底検査を受けましたが網膜に異常なしと言われました。(今後も定期的に受診する予定です) お付き合いしている方がおり、 子供が欲しいとの話が出ました。 内科の医師からは、妊娠を希望する時が来たら、飲み薬をインスリン注射などに変えないといけないから早めに相談してねと言われた事があります。 ただ、こういう理由で内科にかかっている以上、妊娠を前向きに検討していいのか悩んでおります。 そこでご相談ですが、 数値で見ればHbA1cは基準値内ではありますが、 今は血糖のコントロールはできている状態でしょうか? 合併症にも注意しなければと思いますが、今現在の血糖状態や診察期間でも、急に腎症などの症状がでる事もありますが? お相手にもあまり詳しく病状を伝えていないので、そのことを考えると凄く辛くなってきました。 担当医師との相談が最終的には必要になりますが、 次回の検診までまだ少しあるので相談させていただきました。 勿論今後も、血糖コントロールを考えて、間食を控え、食事や運動にも心がけていくつもりです。 164cm,77kg

4人の医師が回答

糖尿病の症状?PMSの症状?

person 30代/女性 -

去年の夏の健康診断で、随時血糖値が確か180くらいあり、初めて引っかかりました。 その後、すぐに検査をしてHbAc1が7.6でした。 すぐに投薬とはならず、とにかく痩せましょうという事でダイエットが始まりました。 121キロから、去年の年末に117キロまで落ちました。 年明けから、大地震や知人の死そして会社での強いストレスがあり、2月末くらいまで食のコントロールが出来ない日が多く、体重以前の121キロまで戻ってしまい、3月の生理前に急激に眠くなり、また生理前から生理中の3日間くらいは目が痛く重く、頭もボーッとしており、眠いような目の痛みのような感じがあります。 現在もまだ生理中で目の痛みはまだ少しあります。 夜寝る時間が遅く、深夜1時2時に眠る事が多く、スマホを見る時間も多い為これが原因かな?と思うのですが、もしや糖尿病?とも思い不安になっております。 生理前〜生理中の目の痛みは過去にも何度かありました。 色々検索して不安になり、現在は以前指導いただいた食事に戻しつつ生活しているのですが、この不調は糖尿病によるものなのか、PMSによるものなのかわかりません。 また、2ヶ月ほど食事を以前の形に戻してしまっていましたが、この2ヶ月で急激に血糖値やHbA1cが高くなる事はあるのでしょうか? また病気も進むことがあるのでしょうか?

3人の医師が回答

糖尿病の疑いについて

person 30代/男性 - 解決済み

突然で申し訳ありません。糖尿病の疑いとかゆみの質問です。糖尿病はかゆみが伴う病とお聞きしますが、どのようなかゆみまたは、どのような特徴があるのでしょうか。たとえば下腹部などの局部的なかゆみ、全身のかゆみなど。また下記に要所と質問を記載させていただきますのでご見解よろしくお願いいたします。 36歳男性肥満型 身長181センチ 体重108キロ 糖尿病歴なし 空腹時血糖値96 ヘモグロビンa1c5.1 その他の数値は正常 糖尿病の症状と思われる体重減少や喉の乾き、多飲多尿、目のかすみ、倦怠感、立ち眩み、極度のかゆみ、しびれ、勃起不全 等は一切なし。いたって正常。 (数値は2023年12月20日現在の診断結果) 最近の症状 陰部と腹部の間、いわゆる右側下腹部から中央下腹部にかけて汗疹のような赤ただれとかゆみ。常に四六時中痒いわけではなくお風呂上がりやたまに痒くなる程度。勃起不全についてはありませんが射精に時間がかかるようになり精液がわずかながら減少。 質問 1.糖尿病の可能性は高いか。 2.次の血液検査は4月9日であり、それまで待機してよいか。 3.太っている肥満型の人でも糖尿病ではない人はいるのか。

5人の医師が回答

ヘモグロビンA 1cの上昇

person 20代/男性 -

25歳の息子ですが、元々患っていたてんかんの血液検査で令和2年3月に糖尿病と診断されました。体重は多い時で120キロ位あり発覚時は身長174センチで体重が114キロ、空腹時血糖値が270、ヘモグロビンA1cが9.4、尿糖がプラス2、尿淡白もプラス2で脂肪肝もありました。当初は薬なしでヘモグロビA1cが7.1まで下がりましたが、足踏み状態が続いたので令和2年10月頭から投薬治療が始まりジャディアンスを朝のみ服用しヘモグロビンA1cは6.2になり、体重も医師から目標値とされた108キロ台にはなりました。昨年の令和5年2月に医師に一度試しに断薬してみようと言われ、断薬して1ヶ月後に検査したところ、ヘモグロビンA1cは6.6まで上昇しました。しかし大学院を卒業し4月から就職して一人暮らしを始め、少し生活習慣が変わったようであまり間食やジュースを飲まなくなったみたいで6月の検査ではヘモグロビンA1cは6.1、空腹時血糖値は141でした。10月末の検査ではヘモグロビンA1cは6.3で空腹時血糖値は111でしたが検査の3時間位前に饅頭1個を食べたせいか、尿糖がプラスでした。ところが今年の3月頭の検査で尿糖はマイナスで空腹時血糖値も前回と同じ位でしたが、なんとヘモグロビンA1cが6.9に急上昇していたのです。体重は約 1キロ下がり、107キロ台でしたが、これは何が原因として考えられるでしょうか?正直親としては凄く不安です。医師からはまた3〜4ヶ月後の受診を指示されており取り敢えず、まだ薬は飲まずにいく予定です。尚、眼は眼科で糖尿病性網膜とかを見てもらいましたが、大丈夫でした。よろしくお願いします。因みに今年の 1月末に溶連菌にかかり、発熱して抗生物質とかを投与されましたが、これはヘモグロビンA1cの急上昇に関係ありますか?

3人の医師が回答

点滴と血糖値について。

person 40代/女性 -

5日前にコロナと診断され、熱はすぐに下がりましたが、持病の喘息が悪化したため、今日病院にかかりました。 レントゲン→肺炎なし 血液検査→crp2.3のため、点滴をしました。 数年前に体調を崩して尿検査でたまたま糖➕が出て、心配症なのですぐに糖尿病内科にかかり、糖負荷試験をして、1時間値が192だったため、『境界型』と言われました。 しかし、半年ごとの検査を2年間やりましたが、hba1cは、5.0〜5.2くらいで変わらないので、また悪くなるようなら来てと打ち切りになりました。そこから、指先の血で測る機械を自費で購入し、ちょこちょこ測りますがやはり定食のようなものを食べると200を超えるので、あまり食べないように気をつけながら生活をしています。 話が戻りますが、今日の夕方確か16時半頃から点滴をしたのですが、気になり血糖値を測ってみると、現在で180くらいあります。 点滴は、生理食塩液100mg.ロセフィン静注用1g.ソル•メドロール静注用125mg.ネオフィリン注250mg 2.5%10ml.ソルデム3A輸液500ml(これは半分くらいでやめるねとやめました)18時半前には点滴は終わり、夕飯も糖質には気をつけながらでした。 今もなお、180くらいあることにびっくりして心配で全く寝つけません。 明日も点滴に来るように言われているのですが、大丈夫でしょうか。 朝も下がらずこのままだったらと怖いです。 点滴が原因か、ほかに理由があるのでしょうか。下がる可能性はありますか。 ちなみに1/30の血液検査は空腹時血糖79.hba1c5.0でした。 本日は血糖値は測っていませんが添付します。

3人の医師が回答

糖尿病治療、ほぼ薬なしで良いと言われて逆に不安です

person 40代/男性 - 解決済み

糖尿病のかかりつけ医でオゼンピック、メトホルミン、エパルレスタット、パルモディア、ロスパスタチン、ジャディアンスなどを処方されていました。 hba1cは2月上旬に前の病院で測ったもので6.8でした。 4月から仕事の関係でその病院に通えなくなり、今の主治医から4月になって病院を探すのではなくて3月中に新しい病院に一度行くように言われて紹介状を持って診てもらったところ、1か月も経たないうちに再検査をしてもほぼ結果は同じだから検査はしても意味がないと言われ、検査数字が以前に比べて全体的に落ち着いているし、若いうちから通院や薬を常に気にしているような日常にはあまりさせたくないので当面は週1回オゼンピックだけ注射していればいい。 オゼンピックも体重を落とすために使用するが、特に打たなくても減量できるようであれば使わなくてもいい。 それで3か月後に検査をして数値の変化を見て今後の方針を決めましょうと言われました。 いきなり薬なしと言われて嬉しい反面、逆に不安もあるのですが、今の主治医になしでいいと言われたとか相談したほうが良いものでしょうか? またオゼンピックはあくまでも体重を落とすための補助装置で補助なしでも落とせれば辞めてしまってもいいのでしょうか? 言い換えればGLP1を使って減量するのと使わずに減量するのでは同じ体重まで減ったとしても血糖値やhba1cなどの数値に差があらわるものでしょうか? 話しを聞いていた感想としては新しい先生は糖尿病は運動に勝る薬はなしと考えているようで以前、前の病院で教育入院したことを話した際にも時間の無駄だったのではとはっきり言われ、病院よりもパーソナルジムみたいなところに通ったほうが良いとも言われました。

2人の医師が回答

糖尿病のコントロールについて

person 60代/女性 -

以前相談させていただき、ありがとうございました。 1年前に食後2時間の血糖値240、hba1c6で、即、糖尿病の診断。以来、ジャディアンスの内服をしています。 食事を野菜中心、雑穀米などの使用、砂糖の使用と間食をやめ、定期的な運動で体重を10kg落とし維持しています。 168cm 体重69kg→58kg 体脂肪31.7→26 BMI23→20.8 hba1c6→ずっと5.2 以後の血液検査も全て正常値です。眼科には3ヶ月毎に通院、検査をし特に悪化はなし。腹部エコー検査も受け脂肪肝も解消されていました。 最近、つきあいの関係で外食も増え、その際はベジファースト炭水化物は控え体重の増加はありません。ただ仕事のストレスから少しずつチョコレートや甘いものの間食をするようになりました。  また仕事の関係で朝食7時30分、 昼食14時30分、夕食19時ころになります。朝食から昼食まで間隔があくため、昼食時の血糖値の上昇が激しいのではないかと心配です。最近ふと気になり、夕食後2時間で血糖値を測ってみると150近いことがあったり、起床時103だったり。 今日はお昼に野菜サラダを食べた後、小さめのおにぎりを2個食べたのですが2時間後の血糖値が180近くありとてもショックです。 休日はお昼12時頃になるとお腹が空いてたまらなくなり、食後はとても眠くなります。 かかりつけ医に相談しても栄養士がおらず食事指導もなく、食後高血糖の説明も対処の指導もありません。家での血糖値測定の結果を伝えても問題ないとのことです。食後高血糖があるのでとても食べることにナーバスになってしまいます。今、自分がやっている食事や行動が正解か間違っているのかわからず悩んでいます。 この状態は糖尿病のコントロールはできていると言えるのでしょうか? よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

妊娠糖尿病について。

person 30代/女性 -

不妊治療の末授かり、現在16週の妊婦です 妊娠前から食後血糖が高いと指摘を受けており、 妊婦健診のさい、その事を先生に伝え、妊娠初期12週ぐらいに糖の検査をし 血糖(0)89.(60)183(120)174と 妊娠糖尿病と診断されました。 2週間後に管理入院をし食事で様子を見るも 食後の血糖が144~150一番高いときで190.170等高いばかりでした 入院から三日後インスリンを初めは二単位(朝、昼、晩)ずつうつも150.177.146等中々下がらず、 単位を徐々に増やすも中々基準値に下がってくれません。 基準値にもいかないまま自宅退院になり インスリンも朝5.昼4夜5単位と増やすも未だに高いままです。。 朝は上がりやすいと聞いたので今日は食前81(血糖)インスリン6単位、朝食後すぐ有酸素運動20分ほどその後掃除等して動いてたのにも関わらず、2時間後の血糖162と高めでした。。 食事も、酢サラダから始まりゆでたまごピーマンの炒め物、マグロソテー(小さめ)白米は最後に食べようと120gぐらいのご飯をお握りにして最後に食べました。食べる時間もゆっくり食べるようにしてます。 まだまだ努力が足りないかもしれませんがこんなに意識してやってるのに数字がずっと高くて毎回落ち込み気持ちを保てなくなってきてます。。 食後運動で上がることってありますか? 初期からこんな高い血糖で今お腹の子の奇形や発達障害は高いですか? 他に血糖値が下がりやすくなるアドバイス等ありますか? 毎日、毎日検索しては血糖も下がらず不安になりとても辛いです。 長文ですみませんがお願いします。

3人の医師が回答

体重は下がっているのに血糖値が上がっています。

person 30代/男性 - 解決済み

1月に人間ドッグで血糖値を指摘されました。 その後糖尿病内科で検査を受け、 境界型糖尿病の可能性があり3か月後に再検査を受ける予定なのですが、 体重は下がってきているのにHbA1Cの数値が上がっており不安を感じております。 下記は血糖値と体重推移です。 ●血糖値の推移 ・2023年 7月28日 空腹時67mg/dl 11月2日 空腹時92mg/dl HbA1c5.5% ・2024年 1月10日 空腹時110mg/dl HbA1C5.7% (この日から極端に糖質制限を行う) 1月13日 空腹時71mg/dl HbA1c 5.4% Cぺプタイド0.51 抗GAAD抗体 5.0未満 (極端な糖質制限は危険と言われて糖質をやや増やす。) 2月5日  空腹時105mg/dl HbA1c 5.8% 2月7日 OGTT検査(トレーラン75g) 摂取前 100mg/dl 60分後 161mg/dl 120分後 75mg/dl ●体重の推移(身長175cm) ・2023年 7月28日 68.6kg 10月14日 73kg 11月2日 68.6kg 12月1日 66.3kg ・2024年 1月8日  64.6kg 2月19日 60.8kg 3月2日 59.4kg 最初の問診で1日の食事を1800kcalに抑える様言われましたが、 体重が下がっていることを伝えるともっと増やす様に言われました。 現在2300kcal程取っていますがそれでも体重が下がっています。 Cペプチドの分泌量が非常に低く、 OGTTでも血糖スパイクが見つかりとても不安です。 将来糖尿病になる可能性が高いでしょうか? またこの状態での適切な1日の糖質の量はどの程度でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。 (30代/男性)

4人の医師が回答

産後、境界型糖尿病と診断された。1時間値が異常に高い。

person 20代/女性 -

28歳女性です。 約3ヵ月前に出産をし、妊娠糖尿病と診断されました。 産後の診察で75g糖負荷試験を行い、 空腹時 96 30分値 189 60分値 216 120分値 142 Hb A1c 6.1 境界型糖尿病と診断されました。 診察では食生活に気をつけることと3ヵ月に1度血液検査を行うよう言われました。 帰宅後に調べる中で、1時間値が200を超えているのは非常に高い数値であり、その場合は糖尿病に移行しやすく、また、虚血性心疾患を発病しやすいと知ってしまいとても不安です。 産前は食生活に気をつけていましたが、産後は少し気が抜けてしまい、お菓子類を沢山食べてしまったり、食生活が乱れていた自覚はあります。そのせいか、肝機能も悪くなっており、特にALTが57ととても高く、それも不安です。(先生からは服薬や産後の影響の可能性も否定できないと言われましたが……) 早急に食生活は見直そうと思っています。 これらを踏まえて教えていただきたいことが4点ございます。 1→20代で境界型になってしまった場合、糖尿病に移行するのも早いのでしょうか。また、動脈硬化のリスクも高いのでしょうか。 (飲酒はたまに、喫煙はしていません) 2→境界型のまま、糖尿病に移行しなかったとしても、1時間値が高いままだと心疾患等を発症しやすくなってしまうのでしょうか。 3→1時間値を下げるためにはどうすれば良いのでしょうか。 4→元は身長の標準体重ぐらいでしたが、コロナ禍でだいぶ太ってしまいました。つわりで5kg減り、減ったとこからは15kg、産前の体重からは10kg程度増えましたが、産後は妊娠前の体重に戻ってはいます。(今のBMIは23です)コロナ禍になる前の元の体重に戻した方が健康的にも良いのでしょうか。 以上ご教授いただければと思います。

3人の医師が回答

糖尿病予備軍、必要な検査と気を付けるべきことは何でしょうか?

person 60代/男性 - 解決済み

2022年12月頃から2023年の9月にかけて、夕食前にウォーキングをしていると、突然強い脱力感と空腹感に襲われ、足が上げにくく歩きづらくなり、若干の指先の震えを感じることもあり、低血糖症な症状が出ることがよくありました。特に昨年の夏は強い疲労感が出ることがよくありました。 昨年9月に糖尿病科で検査したところ、HbA1cが6.0、ブドウ糖負荷試験で2時間後の血糖値が170ということで、糖尿病予備軍と診断されました。おそらくインスリン遅延過剰分泌だろうと言われました。空腹時血糖値90くらいで問題はありませんでした。 その後いくつかの糖尿病本を参考に約5か月間徹底した糖質制限を続けました。体重は標準体重の範囲内ですが、この間4キロほど減りました。 今はHbA1cが5.4に下がり、食後150分の血糖値も106で低血糖が起こっていないということで問題なし。今後自覚症状が出たり、HbA1cが6.2以上に上がれば受診するように言われました。今回はブドウ糖負荷試験はやっていません。 今後も、ある程度の糖質制限と空腹時の運動は避けるようにしていくつもりです。 自分としては、食後高血糖やインスリン遅延過剰分泌が心配ですが、特にこれ以上の検査は何もせずに様子見だけでよいのでしょうか? 特に気を付けるべきことがあれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する