心の病気の治療法

他人と目を合わせられない

person 20代/女性 - 回答受付中

親しい関係にある人から見られることには抵抗感はないのですが、外出時の他人からの視線が気持ち悪く、 私自身が見られることで不快な思いをこんなにも味わっていると、向こう側も私に見られているという視線を感じさせてしまうことで気持ち悪さを与えてしまっていると考えてしまい、人と目を合わすことがほとんどできません。 小学校から自分の目線が人を不快にさせてしまっているかもと意識し始め、 高校で痴漢にあってから外出中に他人の視線で気持ち悪くなってしまい、 見られることも苦痛で、見てしまうことも苦になっていきました。 一番の負担になっているのは、気持ち悪い動悸が一瞬ではなく、ある程度の時間続くことだと思います。 気持ち悪い動悸といっても、目眩などはないです。他人からも様子がおかしいかもと勘付かれたこともないです。 質問(1 在宅仕事の他に週2で接客のお仕事をしており、段々お客様と目を合わせられることが減ってきており症状が酷くなっております。接客する仕事は悪化させてしまっている悪循環と考えた方が良いのか、 接客のお仕事は症状を良くする方法には、あまりなり得ないのか。教えていただきたいです。 質問(2 緩やかに酷くなっているように自分では思うのですが、病院に行くタイミングが全く分からないので、自分の症状のレベルがどのくらいかをこの相談内容からで結構ですので教えていただきたいです。 質問(3 病院が苦手で病院へ行けるとは限らないので、できる限り病院へは行かずに自分でなんとかできたらと考えています。自分で行える改善方があればご教授お願いいたします。

2人の医師が回答

全てが怒りに変わってしまう病気はありますか?

person 10代/女性 - 回答受付中

19歳の学生です。 恋人がいて、恋人に対してだけ、この、全てが怒りに変わってしまう症状があります。 もう10ヶ月付き合ってますが、今まで彼に傷つけられたことや、言動が原因でもあると思います。 最初の頃彼が夜の仕事をしていたのがあり、夜寂しい思いをしていました。その時は寂しいな、早く帰ってきてくれると嬉しいなと思ってました。でも今は、私がバイトで帰った時に、彼が遊んでいて帰ってきていなかったりすると、またいないのか、っていう怒りになってしまいます。 元々メンヘラではあるのですが、前は不安になって病んでしまう性格だったのが、今は、異性と連絡をとっていたり、友達経由でも会っていたことを知ると、私がいるのになんで、とそれも怒りになります。 彼といて、私って大事にされてないんだな、と何回も感じて来て、今は全てにおいて私優先に考えてくれないと、やっぱ私の事大事に思ってないんだって怒りに変わってしまいます。 他にも、半同棲なのですが、家の事をお願いしたのにやっていないと、前はちゃんと理由があれば仕方ない今度やろうねってなっていたのに、今はすぐ怒って、そんな言い訳信用出来ないってなってしまいます。 今は彼の言動全て疑いから入ってしまっています。 何回か別れようと思ったのですが、彼の生い立ちが可哀想というか、逆に私が幸せにしてあげたいと思って、色々我慢していましたが、もう耐えられない気がしてます。 これは別れた方がいい予兆ですかね、?それとも私が病的ですか?

3人の医師が回答

産後、不安感や気圧による体調不良

person 20代/女性 - 回答受付中

現在、産後1年4ヶ月です。 産前からもともと、生理14日前あたりから不安感が強い傾向にありましたが、産後その不安感がより強くなっている気がしています。 例えば、 ・ご近所さんに挨拶するか迷う距離で挨拶したが返事がなかったり、自ら挨拶しなかったりしたときに不安になる。その後、ご近所さんからうとましく思われているのではないかと思ってしまう。(いつも挨拶をしないわけではなく、お互い目が合えば挨拶を交わしています。) ・過去の何気ない行動や言動、少しの失敗を急に思い出し、強い後悔や不安感に襲われる。 などです。 こういった症状が出たとき、どきどきして、ずっと大きな不安感があり、居ても立っても居られなくなってしまいます。 また、この症状は低気圧の日にも起こることがあり、生理前に加え、低気圧の日は精神的にも身体的(だるさ、頭痛など)にも辛いと感じてしまいます。気圧による体調不良は、産後急激に悪化しました。 現在、生理14日前から命の母ホワイトを服用しています。こちらを飲むといくらか不安感は解消されているようにも感じていますが、今日はあまり効かないな、と感じる日もあります。 相談したいことは以下になります。 1.病院に行くべきでしょうか。 2.病院に行く場合、どの診療科で診てもらうべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

心因性嚥下障害?悪化の場合は

person 10代/女性 - 回答受付中

15歳女子、昨年11月に初期の統合失調症疑いで服薬を続けています。現在以下の薬を飲んでいました。 【就寝前】 ・リスペリドン1.5 ・ペロスピロン(ルーラン?)4mg 【朝晩食事の際】 ・抑肝散 【朝昼晩】 ・半夏厚朴湯 受験期に悪化して一時は通信学校も考えましたが、何とか持ち堪えて公立高校に入学しました。が、環境の急激な変化、通学、勉強の疲れから聴覚過敏が悪化してきました。先週末、熱が出て寝込んでいましたが、熱が下がったので月曜日から学校に行ったところ、帰りの駅を降りてから急激に体調が悪くなったそうです。症状は ・走ってくる車がこちらに飛び込んで来るのではという感覚 ・車の中の運転手が全員こちらを見ている感覚 ・何かが差し迫った感覚 等とにかく恐怖?焦りで息も絶え絶えに帰ってきました。 主治医に相談し、リスペリドンを1.5→2.5に増加、他にもここ数週間気になっていた手足をとにかく何かしら動かす行動があったので、そちらも相談したところアカシジアでしょう、とのことでアーテンを出してもらいました。 その後3、4日経ち、まだ疲れやすいですが、焦燥感、視覚過敏はあれから起きていません。 ただ、お腹が空いているのに飲み込もうとすると吐き気がする、とい症状があるそうです。実はこの症状は昨年の6月頃にも訴えていたため、そこから半夏厚朴湯は飲み続けています。 半夏を飲んでいるにも関わらず吐き気がある場合、他に何か手立てはあるのでしょうか。また、この症状から娘は統合失調症の可能性はやはり高いのでしょうか。ただ、悪化していた時も周りの呼吸音が気になる聴覚過敏はあったものの、幻聴や酷い被害妄想(その年齢なりの自意識過剰な言動はありましたが)もなく、友達とも楽しく過ごせていました。今も思うようにならない体を抱えながらも新しいお友達や部活を楽しもうと頑張っています。

1人の医師が回答

強迫性障害の可能性について

person 20代/男性 - 回答受付中

現在26歳なんですが、タイトルにあるように、強迫性障害(不潔恐怖)の症状のようなものが見られるため質問させていただきます。 今は実家に住んでおり2階にバルコニーがあるのですが、そこには2~3年前まで観賞魚などを飼育していたときから放置してある、水を抜いただけの砂利の入った水槽や汚れたバケツ、赤玉土の入った衣装ケースなどがあります。 片づけるべきだとは思っているのですが、長い間雨風に晒されて劣化しており、当時の汚れなどがそのままなため、何か細菌などに感染してしまうのではないかと不安になり行動できずにいます。 また、今年に入ってから劇症型溶連菌感染症などの感染症が急増していることも、それに拍車をかける要因になっている気がします。 以上のことから質問があります。 1.上記の事柄において、バルコニーから一階の玄関まで運んだり、片づける際に仮に皮膚や服などに汚れが付いた際、または体に見えない傷がありそれに汚れがついた場合、それらから何かに感染する可能性はありますか? 2.このようなことを考えてしまうのは強迫性障害になっているからでしょうか。 以上の2点についてご回答いただければ幸いです。

2人の医師が回答

起こってもいないことに不安になる 食欲不振 眠れない

person 30代/女性 - 回答受付中

仕事に就いても 毎回すぐに辞めたくなります。 辞めると言い出せず ずるずると毎日嫌だなぁと思いつつ 1〜3年くらい続けるのですが、 その間も辞めたくて仕方ありません。 人の顔色を伺うのが上手いせいか 『仕事ができる』 『○○に任せれば安心』 『〇〇ならこんなことしない』 等と言われることが多々あり その期待に応えないといけない と思ってしまうことが苦痛です。 特に会社内で出世したいという 意識も全くなく 目立たずに、 仕事以外で職場の人とは かかわらずに生活したいと考えています。 期待に応えるために、 嘘をついてしまうこともあり 自己嫌悪に陥ります。 また、まだ起きてもないことに 不安に感じ こうなったらどうしよう ああなったらどうしよう など 悪い未来を予想しては悩みます。 夜眠れなくなったり、 食べる気が起きなくなることもあります。 こういう精神状態に 病名が付けば 逆に楽になるかもと思うのですが ただの自分の性格で 仕事が嫌な理由を沢山みつけて 甘えてるのかとも思ってしまいます。 こう言った漠然とした精神状態に 何か病名はあるのでしょうか。 ちなみに子供の頃、 一時期、潔癖症と脅迫性障害になった経験があります。

2人の医師が回答

4月に人事異動がありました。

person 40代/女性 - 回答受付中

3月末日まで9年半勤務した部署を離れる事になりました。 老健の事務員から特養の事務員に。 引き継ぎ期間は3月21日と22日の2日のみ翌日から引き継ぎした方が産休に入り教えてくれる方が居なくなりました。 4月から配属されたものの聞ける人が身近におらず手探り状態です。 初めてする事も多いのですが、分かってるていで持ってこられるのでプレッシャーになってます。 ほんとにこれで合ってるのかとか不安でゆっくりでいいからねと言ってくれる人も居ますが、朝が憂鬱になります。 異動が決まってから3kg減りました。 上司は施設長にあたるのですが、私が処理するものは何も言わずポンと置くだけだったり、こう処理して下さいと指示もなく。役所に提出しないといけない書類も教えてくださいと言っても何も教えてくれる事無く引き継ぎ者が残していった過去の書類を見ながらこうかなって感じで作成してます。 朝起床時にはゲップがかなりの回数で出ます。床上げすると出なくなりますが。 気道がグルってなったりします。 プライベートでテニスをしたりもしてますが、何もやる気がおこらず、欠席状態です。昨日もあまりした事が無いミスがあったりして凹んでます。 心療内科に受診した方がいいのでしょうか?

11人の医師が回答

統合失調症の私を理解してくれない

person 30代/女性 - 回答受付中

10年以上前に統合失調症と診断されました。今ヒルナミン、ワイパックス、アーテン、ロゼレムを飲んでいます。人に笑われてる気がするとか父親のいびき、テレビのスピーカー、お菓子のガサガサ音やセミの鳴き声などの音の敏感があります。主治医に相談したら音の過敏に対してヒルナミンの飲む量を増やすなどしてもらっていますが兄が理解してくれません。 父親のいびきはリビングでしてるので寝室に行って寝るように伝えるために起こすんですが手で叩いてもなかなか起きないのでカスタネットのような物で起こすんですが しつこくカスタネットを鳴らしてるのがうるさいと兄に言われてしまいました。音が敏感なんだったらカスタネットのような物を叩いたりなんかしないはずだろとか言われました。 父親にテレビのスピーカーも音量下げてもらったりイヤホン使ってもらったり。お菓子のガサガサもなるべく音がしない袋に入れたり、だいぶ気を使ってもらっているんですが兄から自己中心的と言われてしまいました。 障害だからって何でも許してもらってたら後々苦しむのはお前だとか言われてしまいました。 兄は平日仕事で一人暮らししており、土日祝日は会社が休みで私と両親が暮らしてる実家に帰ってきます。あまりに理解してくれないと帰ってきてほしくないと思ってしまっています。顔を見るだけで疲れてしまいます。 私は仕事はできる状態ではなく障害者手帳と障害年金をもらいながら両親に甘えてしまっているのもあります。両親がなくなってしまったら兄と上手くやっていける自信がありません。どうしたら理解してもらえるんでしょうか?それとも私が甘えすぎなのでしょうか?母親は兄に病気のことを一生懸命伝えてくれていますが反論されてばかりです。 私は自己中心的なのでしょうか?私がいけないんでしょうか?何を考えて生きていかなきゃいけないんでしょうか?

4人の医師が回答

有人ヘリによる農薬等空中散布のスミパイン乳剤以前(改良前)の農薬等に被爆していた場合の対処方法

person 40代/女性 - 回答受付中

何度と電磁波攻撃、磁場、GS、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、マイクロ波聴覚効果、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無断で無線LAN持込み、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、HSS、ガスライティング、精神工学、エレハラ、人工降雨、気象操作、有人ヘリによる農薬等の空中散布、生葉たばこ病(ニコチン)、210po、PFAS(リン酸カルシウム)、ヒ素、アクリルアミド、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、帯状疱疹、副鼻腔炎、白血球異常、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ症)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で相談をさせて頂いている者です。🌟既に点々と、その一帯で人間のみならず違和感。その為、地域の情報提供依頼。しかし、私には正式な情報届かず。後に、ある同僚に虚偽から始まり、情報隠滅、隠蔽までをもされていたであろう事が発覚。今では、私も、その一帯での違和感とほぼ同様。故意に徒歩移動させられ農薬等を浴びていたのではなかろうかと。私のみならず飲み物には異物感。また、予言者になり得るぐらいの電波音が聞こえ電磁波等をも懸念。徒歩移動させられていた期間、現場は有人ヘリによる農薬等(スミパイン乳剤)空中散布実施。当然安全管理の元実施。誰も疑う余地無。受診しても、情報無く調べて頂けず。自身で的を絞らざるおえず。スミパイン乳剤以前(改良前)の農薬等、当時の協力病院等も、妥当な機関に確認するが「分からない」と返答。私は、もうDDTを疑う始末。スミパイン乳剤以前の農薬等が原因の場合、対処法等、ご教授頂けませんでしょうか。

1人の医師が回答

レクサプロ2.5mgの服用

person 40代/女性 - 回答受付中

5年ほど前から春になると、花粉や環境変化の影響か、頭痛、胃痛、倦怠感などがあります。 3月に呼吸がしにくくなった際に、不安症状が出ました。過去に数回閉所で不安になることもありましたが、日時このような症状はありません。 4月に入り、のぼせなど更年期のような症状が出た際に、強い不安が起きるようになり、漢方を飲みつつ更年期血液検査を実施しました。結果を待つまで不安が強いようなら、心療内科に行くようにアドバイスいただき、受診したところ、レクサプロ2.5mgを処方いただき、予防的に3週間飲むようにとのことでした。現在2日目です。 その後婦人科の血液検査の結果、更年期障害が起きておかしくない数値とのことでした。のぼせの際に不安症状が強く出るので、不安症状の原因とも考えられるため、HRTも開始することになりました。 相談ですが、このままレクサプロは飲んでいて大丈夫なのでしょうか。もしHRTの効果が出てきたらすぐやめられるのでしょうか。それともしばらく飲み続けなければならないのでしょうか。 レクサプロに対しての不安が強く、心配しております。 また、どちらが主原因なのか切り分けられるか不安です。

2人の医師が回答

糖尿病 治るの? 治るのであれば治したい。

person 50代/男性 - 回答受付中

糖尿病って一度なると治らないものかと思っていたのですが、 体重減らせば治るって本当でしょうか? 以下は今の心境。 一日に摂取している量が、活動で消費している量より多いから、体重は増えるもしくは落ちない。 一日の摂取量より、体動かすのって、かなり大変な事。 それだけの時間が果たして取れるのか? 一日の摂取量減らす。これもまともに働いていたら支障が出てくるものと思います。 診察のたびに主治医とこの問答の繰り返し 自分に甘い、何かと言い訳付けて逃げようとしている自分がいる。 GLP1つかえば改善するよって・・・何年か使ったが大きな変化はなく、ただ食後に気持ち悪くなるだけ。ここ最近は落ち着いてきたが。 かと言って主治医の言っていること「痩せるための努力」が実践できていない。 甘いもの食べないとか、我慢できるものはしている。 でも食べたい!ストレスに感じることも有る。 薬の効果で食べる量は落ちてきた、でも数値(6.9~7.2)は大きな変化がない。 目は食べたい。でも食べられない・・・。 ここ10年薬頼って現状維持。 大きな声出してストレス解放したくなる時もある。 でも大声出したからって何も変わらない事実。 ムダだからやらない。 ストレスとダイエットの葛藤と状態になっています。 一番は治るなら治したい。

4人の医師が回答

ミルタザピン錠について

person 30代/男性 - 回答受付中

以前からレクサプロ(確か10mg)とデエビゴ2.5mg(必要な時のみ)を飲んでいました。 ただ、悩みごとをしていなくても度々 夜中目が覚めることが多く、日中の事務作業時に睡魔が激しくくることがよくあるので、そのことを内科の先生に伝えると、ミルタザピン錠15mgへと就寝前服用に変更になり、現在約1週間経過しました。 初日はアルコールを数時間前に軽く摂取+ミルタザピン15+デエビゴ2.5を飲むと フワフワ感が激しく寝ずらく、次の日もフワフワ感と視界がハッキリするような感じが取れず、代わりに激しい睡魔は減って助かったのですが、フワフワした感じが強く仕事がしずらいので、その次からミルタザピン半分の15÷2の7.5mgのみで生活しました。相変わらずぐっすり眠れる感じではなく(寝る前に軽くスマホは触りますが)夜中に起きることが多いです。 そして、1週間後の現在は1日分薬飲まず様子みたのですが、 ・完全にフワフワ感が抜けない(ただ睡眠時間少なく、眠りも浅いのにレクサプロの時より日中睡魔こない)・夢を見やすい ・ヒヤッとしたりすると頭がキーンと反応する感覚がでてきた ・耳鳴りがあるときがある(軽くパキッた感じ?)・食欲がさらにアップした気もする。 があるので、また飲むのが怖くなってきました。(日中に睡魔が少ないのは助かるが) 病院に連絡すると看護師からは、ミルタザピンは極力割ったり調整してでも飲んだ方がよい。と言われたので、悩んでます。 例えばこのまま薬飲まずに病院へ行くか、また今日も飲まず2日空けて再開がよいか、 それが悪ければミルタザピンを15÷4で今日試してみるか、どうすれば良いでしょうか? レクサプロの時からか忘れましたが、たまに喉がキューンとなるのも気になります。 (加熱式タバコは吸ってます。) 専門医の先生等、アドバイス下されば助かります。

2人の医師が回答

回避依存傾向あります

person 30代/女性 - 回答受付中

親しくしている友人います。 一週間前、私が急に音信不通になり連絡先も削除し逃げました。でも、すごく罪悪感にかられて反省していました。また、やってしまったと。今は、また連絡していますが、逃げたことから今も怒ってるそうで、また逃げるのではと信用できない。仲良く連絡してたのに、言葉が全部嘘なのではと。 小学生から、仲良くしてたのに突き放したりはありました。近すぎる距離が窮屈じゃないですけど離れたくなる時が多々ありました。あまり、自分のことも話そうとしなかったですし、本音すら言えませんでした。やりたいことなど言うこともなかったです。 昔から1人でいることも多かったです。 1人でいることも好きですが寂しい時もあります。他人に心を開くということは中々ありません。 友人に質問されたりすると、自分の気持ちめ中々言えず、言ったら怒らないかとそれが一番にあります。自分の考えを言っても誰も聞いてくれないと思ってしまいます。 だから、友人は私が何を考えているかわからないと言います。 幼少期から親に頑張ったことや辛かったことを言っても話しを聞いてくれたことが殆どありません。記憶にないだけかもしれませんが。逆に言えば嫌な顔する、面倒くさそうにしてましたし、父は特に怒り口調で言い返します。だから親には本音を言うこともないし、喧嘩することもあります。 弟もいますが、良くできる弟だからか怒られたこともなく、いつも怒られるのは私。比較されることもあり、嫉妬もありました。父と喧嘩すれば殴られそうになったことも何度か。小学生の時に先生に虐められたときも親に何も言わなかったです。あとから学校から連絡が来て知ったみたいですが心配されることもありませんでした。 近づきすぎると離れたくなる。寂しいのと抱きしめてほしいとかそういうの感じたり。友人にどう説明すればいいか分からないです。

1人の医師が回答

急に文字が読めなくなる時がある

person 10代/女性 - 回答受付中

高校2年でのいじめにより学校で幻聴が聞こえ不登校となり、寝る前にエビリファイ3mg、頓服でワイパックス0.5を服用して1年半になります。 高校は進学校で本人も大学へ進学したいという希望がございます。そのため不登校でも家で勉強をしたかったようなのですが調子が良ければ勉強も集中できるようですが、急に文字が読めなくなるという症状が出始め、そうなってしまうと極端にいうと文字が記号に見えてしまうくらいわからなくなると言います。 文字を読む気分ではないというのではなく、読みたくても知っている簡単な言葉でも意味がわからなくなると言います。 調子のいい時は勉強も進められるので調子を見ながら勉強し、何とか単位ギリギリ卒業でき、今は予備校に通っております。 環境が変わり予備校では頑張れそうだと本人は喜んでいたのですが、急に文字が読めなくなるという症状が治っておらず、勉強したいのにこの症状が邪魔してできないと泣いております。 この急に文字が読めなくなるというものはどのような状態なのでしょうか。精神的な原因ではなく別の病気なのでしょうか。 薬は高校の時(1年半ほど前)と変わらず毎日寝る前エビリファイ3mg、頓服でワイパックス0.5です。 ワイパックスですが高校の時は学校行事や定期テスト等どうしても行かなければならない時や、家で勉強中に不安になった際に飲んでました。卒業してからは飲んでおらず、予備校が始まり、最初は不安緊張が強いので5日間毎日朝飲んでから行ってます。先生や周りの生徒にも慣れもう不安なく行けると言うので飲むのをやめたいのですが、急に文字が読めなくなるという症状が5日間のうち2度ありやめていいものかわからずにいます。 心の不安から文字が読めなくなるのか、薬が合ってなくて文字が読めなくなるのかわかりません。 このまましばらく飲み続けるべきでしょうか。

1人の医師が回答

この症状はアカシジアでしょうか?

person 70代以上/女性 - 回答受付中

70才の母のことで相談です。 今年の1月に進行性格上性麻痺と診断されたのですが、横になるとソワソワして自分の意思とは関係なく家の中を歩き回る症状に苦しんでいます。夜間だけではなくほぼ一日中です。 昨年の夏頃から自身の体調不良が原因の不安症状があり、8/29にレキサルテイ0.5mgを処方されました。その後じっとしていられない症状が現れ始めたのですが、その頃はそこまで症状が酷くなかったことと、アカシジアという副作用について知らなかった為、 9/5、9/12、10/11、11/8とレキサルテイを処方され服用しています。 また12/6レボトミン5mg、1/25クエチアピン25mgも処方され服用しています。レキサルテイは2/9の処方が最後でそれ以降は服用していません。 3/27に神経内科にて、じっとしていられない症状はアカシジアではないかと相談したところ、パーキンソン症状によるものとのことでネオドパストンを処方されましたが、全く改善されません。 その後「頭の中にいる誰かが歩かせている」というようなことを言うようになり、神経内科で相談したところ、アカシジアでもむずむず脚症候群でもないからと精神科への入院を勧められました。 診療内科でも相談しましたが、レキサルテイはしばらく飲んでいないからアカシジアではないとのことでした。 しかし、症状は9月頃から出ていてその頃の精神状態は今より良かったですし「頭の中にいる誰か…」という発言も最近になってからなので、私はアカシジアの可能性を捨て切れないでいます。やはりアカシジアではないのでしょうか。アカシジアではないとしたら鬱病等なのでしょうか。

2人の医師が回答

高2娘、外出不安について

person 10代/女性 - 解決済み

3月より外出すると吐き気がし、そのため外出しようとすると吐き気がし、なかなか外出ができませんでした。内科では異常なしのため、4月より心療内科で抗不安剤を処方してもらい、外出時に服用しています。 学校は通信制のため、今は無理せず休んでいますが、どうしても行きたい遊ぶ予定は薬を飲んで、出かけます。 ただ、薬を飲んでも出かける前はやはり不安で一錠追加することもあります。出かける頻度は最小限ですが、出かけてしまえば大丈夫で楽しんでくることが多いです。今のところ、出かける前の不安が一番強く車で送迎ですが、外出中に一駅電車も乗れたこともある、とのこと。 親から見ていると、まずは近くや負荷の少ない外出から始めてみては?と思うのですが、本人はいける、と約束をして、ライブやイベント、いわゆる推し活、行く前の不安と闘いながらもいく、と言う感じです。 住まいは神奈川ですが、6月末の沖縄の修学旅行も行く気です。 本人が行こうとすることに、行くな、とも言えず。。。無茶して出かけて悪化しないかも心配です。 本人の意思を尊重し、無理しても出かけるのを止めなくてもよいものでしょうか。 抗不安剤をまだ飲んでいなかった3月は自ら予定を断っていましたが、今は薬でなんとかなると思っているのか、親からみると、無茶な予定に思えてしまいます。 アドバイスよろしくお願いします。

4人の医師が回答

これは複雑性PTPDなのでしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

幼少期から中学卒業までの母親からの暴力、高校卒業後に就職した会社での約半年間にわたるパワハラ。 主にこれら2つの出来事を急に思い出してしまい過呼吸になったり手の震えが出たりします。 また、その時のことを睡眠時の夢でも見るようになりなかなか寝付けなかったり、何とか寝付けても朝起きるときに目眩があったりして起きるまでに時間がかかってしまうことがあります。他にも食事も食べはするのですが数分後に気持ち悪くなってしまい吐くことがあります。 現在22歳なのですが、今までこのような症状に悩まされ続けて特に最近悪化してきたように感じ、自分で調べてみたところ「複雑性PTSD」という名前が出てきてこれではないのかと思っております。 もちろん自己診断ですのでちゃんと病院に行こうと思っているのですが、実はこの症状のせいで仕事に支障が出つつあるので診断書をもらい休職しようか悩んでいます。 長々と書いてしまいましたが主にお聞きしたいのは、私の症状は複雑性PTSDの可能性が高いのかと言うことと、複雑性PTSDかどうかに限らずこの様な症状で診断書を書いてもらうことができるのかということです。 医師の皆様のご意見ぜひお聞かせください。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

子供の頃の家庭環境の影響?

person 40代/女性 - 回答受付中

現在40代です。 子供の頃の家庭環境が悪く、祖父からは性的虐待を受けていました。 そして両親は不仲で、怒鳴り合いや物の投げつけ合いの喧嘩をしょっちゅうしておりました。 逆に喧嘩してない時は会話はなし。 一緒に食事をすることはなく、父だけ別でした。 父が帰宅すると、母の機嫌が悪くなり、物に当たり散らし、私が父と話したりすると更に機嫌が悪くなりますので、常にビクビクしていました。 家にいるのが苦痛ですが、祖父の家に行けば性的虐待を受ける。それも嫌でした。 そのせいか分からないのですが、人が物に当たりちらす大きな物音などがすごく不快で不快でたまりません。 最近、息子がイラついて、物に当たることがあるのですが、それがたまらなく嫌で、あの頃を思い出すのです。 そのくせ、自分がものすごくイラつくと、誰もいない家で物に当たってしまうこともあります。 人よりもかなりネガティブで、すぐ落ち込んだり考え込んだり、人からどう思われているか、人の目が気になります。 私のような場合、子供の頃の家庭環境が影響していたりしますか? 何か落ち着くお薬などあるんでしょうか?

6人の医師が回答

失言や暴言が多い夫は精神疾患なのでしょうか

person 30代/女性 - 回答受付中

38歳夫のことです。夫の度重なる失言や暴言に悩まされております。 主に冗談で言っているけど傷つける言葉と、失言と暴言を度々口にします。 例えば冗談としては 「もし障害児が産まれたら山に埋める」 「‪‪✕‬‪✕‬ちゃん(夫の顔見知り)とエッチすれば精子いっぱい出るかも(夫は乏精子症です)」 「○○(私)のせいでストレスで精子いなくなったのかも」 「○○(私)が昔いじめられてたのは○○のせいだよ」 失言としては 「他の人になら性欲が湧くけど○○(私)には性欲0だ」 「俺の方が長い時間働いてるから俺が貯金溜まるのは当たり前だ」 暴言としては 「(不妊治療の治療費のことで)俺の貯金をアテにしてるのか?」 「(私がPMDDのときに死にたいと取り乱した時)死ぬんならもっと早くに死んで欲しかった」 「不妊治療によるメンタル悪化で離婚したいとか言うなら慰謝料払ってくれ(不妊の大きな要因は男性不妊)」 「○○(私)が買ったもので無駄遣いじゃなかったものなんてある?」 などです。 夫の職業は心理士なので、人の心が分からないわけではないと思います。深く考えずに発言してしまうらしく、また、自分が言った暴言や失言もすぐ忘れてしまうらしいです。 暴言については、イライラしているから相手を傷つける言葉をあえて選んでいると本人が言っておりました。冗談は何言っても大丈夫だと思っているらしいです。 昔から失言はありましたが、最近は特に失言や暴言が多くなりました。 これは単なる夫のストレスや私がイライラさせているせいなだけなのでしょうか? それとも、そういった精神疾患というものがあるのでしょうか。 私も精神疾患なので病状は悪化してきています。 夫も最近昔から罹患しているパニック障害の病態が悪くなっているので、その影響なだけなのでしょうか。

2人の医師が回答

精神病薬、自己断薬後体調悪化のため元の量に戻したい。

person 20代/男性 - 回答受付中

医師からは統合失調感情障害といわれている。 (が、自分では認めてないです) 薬の副作用が強く、また何年薬を変えても飲んでいて強烈な死にたさや、不安・食欲不振がとれず、また眠気から仕事も手に着かず辛かった。 周囲の理解が乏しく、家族により入院は堅く禁止され、した場合、家族の縁を切るとも言われている。それが辛く精神病から逃げたかった。 また、主治医に家族の同意が得られず入院できない現状に、これ以上面倒みれないと言われたこと。 また、くすりで体臭が酷く会社周りから文句を言われたのがきっかけで、 断薬しました。 言われたとき、まじで消えたいと思いました。(体臭はホントに消えました。) しかし、やはり離脱症状らしきものが強く、 →本日含め、7日前から慢性的に強い吐き気による食欲不振があり、水も激しい嘔吐きを覚悟で頑張らないと採れず、固形物はおろかプリンやウィダーさえも採れない。 頭がボーッとする。 何故か寒い。寒いわけないのに。 失神しそうな感覚になる。ふらふらする。 こんな状況で、体力も気分も気力も落ち込み、病院に行っても、軽くあしらわれて終わり。そんな日々。 辛すぎて死にたい。そんなことを考えてき始めました。 その上、統合失調症は再発すると厄介らしいと聞き、服用を残念ですが再開しようかと思ってます。 処方されいる薬は あさ リーマス200 1錠・モサプリド5mg 1錠 夕食後 リーマス200 1錠・モサプリド5mg 1錠 就寝前 ラツーダ60mg 1錠 オランザピン2.5mg 3錠 リーマス200 2錠 リボトリール0.5mg 1錠 です。 どういう風に再開していったらいいか(量など)教えてください。 また、この断薬した理由や状況についてアドバイスございましたら教えてください。

2人の医師が回答

精神疾患による倦怠感と仮定した場合の対処法

person 30代/女性 - 回答受付中

30代女性、解離性障害と統合失調症をもっております。 連日似たようなご質問になり申し訳ないです。 最近酷い倦怠感を覚える頻度が増しており、今日も朝からだるく、無理やり仕事に出勤したのですが15分ほどで限界になり、休憩室で15分横にならせて頂きました。 全く緩和はしませんでしたが仕事に戻り、やはり15分ほどで限界になり、職場の方々にも具合悪そうだと心配されてしまい、タクシーで帰宅しました(普段は自転車通勤)。 その後はベッドに横になっておりますが、2時間ひたすら休んでもよくなってきている感覚はありません。 昨日も倦怠感が酷かったので、昨日の夜から食事もとれておりません。 血液検査や心電図など各種検査は全て大きな異常はありません。 現在てんかん発作または心因性非てんかん発作が起きやすくなっていることもあり、もう少し発作が落ち着いたら慢性疲労症候群を診られる病院を受診予定です。 精神科には精神症状だと思うからだるくても無理して動くようにアドバイスされています。 なので、とりあえず精神症状だと仮定してのご回答で構いません。精神症状から来る倦怠感を和らげる方法は一般的にはどのようなものがありますか? 最近家事は手抜きで仕事も先週まで2週間休みはとっておりました。実家で何もせず静養している日もここ2週間の半分くらいはありました。ストレスは確かに負荷が高いですが、それをすぐになくすことは少し難しい状況です。 精神症状から来ていると仮定した場合の、少しでも倦怠感が和らぐ過ごし方などありましたら教えてください。

2人の医師が回答

PTSDを疑わない理由

person 50代/女性 - 解決済み

 9年前、当時住んでいた木造のアパートで階下住人から生活音に対する苦情を受けました。苦情は日を追うごとにエスカレートしていき、身の危険を感じるようになった為、警察のアドバイスもあり引っ越しました。これ以降ずっと、木造の建物に対する恐怖感のようなものを抱いています。  その後、40代後半でパーキンソン病を発症し生活保護となりました。私の場合、安い家賃の住居へ引っ越す必要がありました。役所に対し前述の出来事をお話しして、木造建物は避けたいと何度も相談しましたが、取り合ってもらえず、結果、木造の建物に引っ越しました。  木造アパートへ越して数ヶ月後、水道局を名乗る詐欺未遂被害に遭いました。警察に相談したときには、「近隣住人のいたずらか嫌がらせ」と言われました。  そこからさらに数ヶ月後、他住人から「うるさい」と言われてるように聞こえる、深刻な幻聴症状を発症。精神科病棟へ保護入院となりました。    ほどなくして保護入院から任意入院へ切り替えられ半年後には退院。しかし自宅に対する恐怖心は依然強く、半年のスパンで入退院を繰り返しています。  取り寄せた診断情報提供書を読むと、病名欄にはパーキンソン病と抗パーキンソン病薬副作用と遷延性うつ反応とあります。  私自身は、木造住宅に対するPTSDの素のようなものがパーキンソン病薬の過剰摂取によって幻聴化したのではという感触があります。  しかし、主治医の診断情報提供書にPTSDを疑うような記述は一切ありません。  そして、眠剤としてトラゾドン(調べたらPTSDに効く眠剤代わりの抗うつ薬と出てきました)が150mg処方されてます。一般的にこの内容の患者に対しPTSDを疑う必要はないのでしょうか?トラゾドンの処方が適正である理由はありますか?遷延性うつ反応が妥当とされる理由にお心当たりがあれば教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

過労死のリスクはどの程度か

person 30代/女性 - 回答受付中

パートと子育てをしています。 子供は3歳です。 毎日6時半起床 7時間以上は寝るようにしています。 パートは週4〜5の平日、たまに土曜で 8時半〜14時勤務、休憩なし。 保育園の迎え 14時半。 帰宅後、家事と育児で休めず、 19時には寝かしつけをするため ここでやっと自分も休めます。 毎日クタクタで、疲れ切っています。 趣味など全て後回しでとにかく睡眠優先です。 土日も家事と育児で、あまりゆっくり休めません。 食事はなるべくバランスよく3食食べるようにはしていますが、偏ることもしばしばです。 夕方〜夜にかけて毎日頭痛 慢性的な肩こりあり、横になっていると手足の軽い痺れ があります。 子供が風邪をひくと必ずうつるので 月の半分くらいは咽頭痛、微熱、鼻水、咳などなにかしらの症状があり体調はすっきりしません。 扁桃炎や副鼻腔炎+嗅覚味覚障害を頻繁に発症するため必ず月に1週間ほどは抗菌薬を服用しています。 少し無理すると風邪がかなり悪化してしまいます。 このように疲労の蓄積がされていると、3食取れていて毎日眠れていても突然死のリスクは上がりますか? 仕事をしていなかった頃の血圧が120〜、80〜 だったのが、 最近は140〜、90〜 が出ることも出てきたので 仕事のセーブや園に預ける時間を増やすなど何かしらしたほうがいいのか そんな簡単に過労死は起こらないのか 判断のひとつにしたく質問させていただきました。 周りはもっと忙しいお母さん達たくさんいますが、本人が疲労だと感じればどんな生活でも過労死の可能性もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

緊張で唾液が溜まり、飲み込むと気持ち悪い

person 20代/女性 - 解決済み

高校生の頃からの悩みなのですが、緊張すると唾液が口の中に溜まり、無意識に飲み込むことが出来なくなってしまいます。特に自習などの静かな時や、隣に人がいる時です。 溜まっている唾液の量が少ないうちに飲み込みたくても、飲み込む時のゴクンという音が気になってしまい、飲み込めないまま口いっぱいに溜まっていってしまいます。そこまでいってしまうと、量が多くて飲み込むことが難しくなり、授業が終わるまでずーっと口の中に溜めておくしかなくて、話すことはできません。授業が終わり次第トイレへ駆け込み溜まった唾液を吐き出す…そんな具合です。授業に全く集中出来ません。 人に話しかけられたり話す時間になると、どうしようもないので頑張って飲み込むのですが、気持ち悪くなってしまいます。 たまに、空腹でお腹が鳴りそうで、そちらに気が向いてる時は紛れるのですが…どちらにしても何かしらが気になって、授業に集中出来ていないです。 今は専門学校の内容的に静かに黙々と授業をすることが多くて、すぐこのループにハマってしまいます。90分授業なのでけっこうしんどいです。 どうすれば、気にならなくなるでしょうか。

7人の医師が回答

7年ほど前からふわふわめまい。心房細動でカテーテル治療してから、少し酷くなった気がします。

person 50代/女性 - 解決済み

7年ほど前から、ふわふわめまい。 体がだるい、ふくらはぎがだるい、 人混みや、陳列棚をみると気持ちが悪くなる、高速道路がダメになるなどの症状で、MRI、血液検査、耳鼻科などでみてもらいましたが、原因がわかりませんでした。 その時の総合病院の内科の先生から、リーゼを処方してもらい、服用したところ、すごく体調がよくなり、仕事もできるようになり、多少めまいはするものの、なんとか普通の生活ができていました。 昨年11月に心房細動のカテーテルアブレーションを受けてから、めまいがひどくなり、昨年末仕事をやめました。現在も無職です。 仕事に復帰したいのですが、心臓よりもめまいが不安でなかなか、就活ができません。 自分でも、この先どうしたらいいのか、このまま治らないのか不安です。 現在服用している薬は 五苓散、アデホスコーワ、メコバラミン、メインテート、リクシアナ、リーゼ、頓服でジフェニドールです。 このまま、様子を見ていくしかないのでしょうか。 あと、生理は昨年5月からきていません。更年期も関係してるのでしょうか?

3人の医師が回答

仕事に行きたくない(元適応障害です)

person 20代/女性 - 回答受付中

4月にサービス(接客業)に入社したばかりの新入社員です。 会社から成長チェックシートなるものをわたされ週に一回振り返りをするのですが、そのシートに合わせて10個以上上司が気になったことについて説教されます。また、「あなたの目には光がありません」や「怒られたことがないのは残念ですねw」などわたしのいままでを否定するようなことまでいわれます。 成長の振り返りのために、なにか注意されたりするのはまだ入って2週間ですししょうがないとおもっています。また、初週にたくさん怒られるのは正直仕方の無いことだし、目に光がないのは緊張もあってしょうがないなと思って明るい表情を意識するようにしていたのですが、2週連続でいわれました。また、接客のときは明るい表情で目に光が入るのにどうしてそれ以外だと出来ないんだとおこられ、無意識でやってしまっているため変えようにも変えられないと伝えてもなんでできないんだと説教をされました。 教育マニュアル上、これがあと10回以上あるとおもったらとてつもない不安に襲われその日から夜の寝つきが悪くなり朝起きれませんし、過食をしてしまったり、仕事の事考えると急に眠くなってしまって強制シャットダウンのようにどこにいても寝てしまって1週間仕事に行けていません。職場には熱があるため休みをもらいたいと言い続けており、1週間も同じ理由で休んでいるため怪しまれていると思います。 以前の職場でも同じようなことがあり、フリーターをしながら半年くらいかけて元に戻した過去があります。その前には不安障害と軽いADHDと診断されており、最近は躁鬱っぽくなっています。 フリーターといっても体調と相談しながらだったので貯金もなく、試用期間のため保険にも入っていないため心療内科を受けられるほどの貯蓄がありません。このような場合なんと診断されますか?

2人の医師が回答

疲労感、微熱、腸の不安定さ ウィッグ必須の抜毛症と無気力感などで困っています。

person 30代/女性 - 回答受付中

発熱(37.5以下~38前半が1週間続く)で困っています。精神の落ち込み・無気力感、活動量に対し以前と比較にならない程の疲労感(特に昨年10月~春に悪化してきた感覚あり)と関連あるか不明 1週前近所の発熱外来を受診 コロナインフル陰性、頭痛・便秘下痢膨満感(1年前くらいから繰り返す)以外の風邪症状なしでしたが、風邪と過敏性腸症候群かもとの診断でビオフェルミン・カロナールを処方され服用するも 熱は変わらず疲労感は増してます。 ■約10年前 販売職正社員をサ残パワハラで医師判断休職→退職歴あり。2年間神経科へ通う。その後漢方や運動の増加で対処できるように。 ■3年前から 抜毛症が自身で重症と自覚ありますがパートナー以外には最近まで相談を避けてきました。発熱する前日訪れた精神科(私の希望で一旦処方薬なし)のみで相談 抜毛は小学生の時一時的に有り(10年前は無かったが)再発。 ■22年10月 新型コロナ感染、2週半ホテル療養。発声飲食時の痛みに耐えられ元の8割に回復するまで1ヶ月強かかり、体力減退を感じる ■24年1月以降 新たな仕事を探し面接入社手続きまでは何とか気が張っているもののその後家事などもキツイ時期(数日間~10日ほど)が不定期で訪れ、現場からは歓迎されていたのに最悪翌日熱を出したり起き上がれなくなったり何の仕事も出来ない恐怖に襲われ就業を辞退することが3社続き、異常と感じてます 約1年で工場(期間雇用)を退職した11月末~年明けまでは偶の外出などは楽しく、散歩も数時間単位で行ってたのに今は外が辛すぎます。 尿血液検査は異常なし 対外的に話すのも一定時間は対処できる為か、常にどの問題もあなたのは軽度としか言われませんが頭に霧がかかった感覚や微熱に対する重だるさに耐えられません。 何科を受診すべきでしょうか?

1人の医師が回答

他人への猜疑心による攻撃性・マウントを取ってしまう

person 30代/女性 - 回答受付中

下記から考えられる障害や病気、また今後どうすればいいかアドバイスがありましたら有り難いです。 症状概要: 1.他人(特に、知り合いでもない赤の他人)からの被害妄想と、それに対する攻撃をしてしまう 2.家の周りで、身内以外の他人が発する音に対して過剰にイライラしてしまう 1.の具体例: ・電車やスーパー等で鞄をぶつけられたり、ぶつかられまりする ・すれ違いざまに咳などをされると、タイミングを見てわざとやってるのではと思う →ぶつかる等の場合、その後頭を下げられたり、故意でないことが分かると全くイライラしない。むしろ、こちらが怒ってないことをアピールしたいくらい。 ただそうではない場合、わざとやられたのではと思ってしまい、仕返しをしないと気が済まない。さらに仕返しに対して何かアクション(例えば直接的なことではなく、ちょっとした仕草や行動)があった場合も、それに対してもイライラし最後に自分が何かし返さないと気が済まず、その場から離れた後も頭から離れない。 ・例えば電車やバス、道中でカップルや若い夫婦がいた場合に、ベタベタしていたりするところを見せつけられているような感じがする/またそういう状態でこちらを見られると自慢されているような感じがする 上記に共通している思考回路や心情としては、「自分が蔑まれているor馬鹿にされているのではないか」という心理であったり、または自分がこのような攻撃性があるからこそ、人にもそういう攻撃という選択肢を持っている人がいると思ってしまう ということだと思います。 外に出るだけでストレスが絶えないので、自分でもすごく嫌になります。 文章にすると本当に最低な人間だなと思いますし、恥ずかしいです。なかなか人に相談もできません。 上記のようなケースとして、考えられ得る障害などは何でしょうか? また、効果的な方法は認知行動療法などでしょうか?

2人の医師が回答

6歳のエビリファイとインチュニブについて

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

小学校に上がった6歳の男の子です。 2歳から癇癪が続き、6歳になっても毎日数回の癇癪を起こしますが、幼稚園や学校では癇癪も起こさずに生活できています。社会性には問題ないのですが、記憶力がすごく、とても繊細で細かいことによく気がつき、洋服に拘りがあります。 周りの事に気配りができてとっても優しい穏やかな子供だと思ったら、些細な事をきっかけに天使と悪魔の様に家では取り乱し、最近は暴力をふるったり物を投げて壊す事もよくあります。急に死にたいとか、みんな僕を嫌いなんだとか、死んでしまえなどの暴言も吐くようになりました。何かスイッチが入ったように怒り、気が済むとまた天使のように穏やかになります。 家では歳の近い弟が2人いて、我慢したり怒られたりという事が小さい頃から続いていました。この一年、とにかく受け入れてあげることに徹して私達親は感情的にならないように対応しているのですがやはり癇癪はなくなりません。 お手上げで受診したところ、多動でもなく友人などでの関わりも問題ないので、ADHDとは診断されませんでしたが、先生は拘りがあるところや、癇癪が酷いところから少し発達障害があるのだろうと。ただ、家庭環境(弟2人)なとで叱られる事が多かったり、繊細なこともあり、記憶力もいいのでネガティブな経験を鮮明に思い出せるので深く傷ついている事で、発達障害を助長しているのかなということでした。 今は、癇癪を起こすと被害妄想が強くなりみんな僕のこと嫌いなんだと塞ぎこむ部分のために、エブリファイを処方されました。さらに感情を安定させるためにインチュニブも処方されました。 帰ってきて、薬の内容を読んでいると、多動でもADHDでもないのにインチュニブは必要なのかな?とか、家庭環境が症状を助長しているのにエビリファイが必要なのかと疑問に思いました。 ご意見頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

不安障害と不眠の関係について

person 70代以上/男性 - 回答受付中

現在心療内科の主治医から、不安障害と自律神経失調の疑いで、精神科へ紹介状が出ています。 現在不眠で1日4~5時間しか寝ていません。 ネットで『不眠と不安』を検索すると、不安障害の人は不眠を併発する可能性が高いと言う記事が出ています。 1.これは本当ですか、不安障害を治療すれば、不眠は解決しますか。 2.下記に記した不安は『全般性不安障害』と言えますか。 3.不安障害の治療について教えてください。 同じ主治医から慢性疼痛(線維筋痛症)の診断を受けています。 現在認識している不安は以下のようなものです。  一つには過去の仕事上の失敗によるトラウマがあります、仕事がうまくいかず何人かのメンバーが会社を去ることになったという話です、時々うまくいかなかった仕事の夢を見ます。  もう一つは一人暮らし故の不安があります、  地震がきて家が潰れたらどうしよう、  線維筋痛症の悪化で動けなくなったらどうしよう、  現在7カ所の医院・病院に通っているが、自身の状況を医師に伝え、自身を管理してゆくのが大変だ、  家の中で倒れて外部に助けを求められなかったらどうしよう、  年金暮らしなので将来の生活費は足りるだろうか、  自身が死亡した後の、後始末をしてくれる人がいない、成年後見人や、死後事務委任は相等のお金がかかる、  癌など大きな病気が又襲ってきたらどうしよう、(S状結腸癌の経験者です)  自宅の維持管理が大変で、将来一人でやりきれるか不安、  粉瘤と埋伏歯の手術が心配、  どす黒い感じの正体不明の不安感。 以上です。

1人の医師が回答

手に力が入らなくなる症状について

person 10代/女性 - 回答受付中

17歳娘のことです。 数年前から恐らくストレスから、偏頭痛、頭のジリジリ感、胃痛など、色々起こします。 アトピーも同じ頃から出始めました。 特に、何かのイベントの前後、テスト近くなどに出る感じです。 春休み中などはその症状は出ませんでした。 小学生の頃は、咳払いのチックが出たこともあります。(受験の時です) 今、高3で逃れられない進路のことがあり クラスの雰囲気も好きではないらしく、 ストレスが酷い状態です。 先週胃痛がひどく、内科で薬を処方していただき服用していました。 母親である私もパニック障害、不安症があり、うまくストレスを発散できない性格が似てしまったと思います… そんな娘がここ最近、右手だけ力が入らなくなる症状に悩まされています。 一日中、というわけでは無さそうですが 結構長い時間続くようです。 今日、保健室で血圧を測ったら1回目がとても高かったと言っています。 (深呼吸して測り直したら正常になったそうです) この手に力が入らなくなる症状というのは、 ストレスなど関係しますか。 病院を受診するべきですか。 するとしたら、どの科に行ったら良いですか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

2歳児を叩いてしまうことについて

person 30代/女性 - 回答受付中

2歳男児と母親の関係性について質問です。 ※投稿者の私は男児の父親 2歳1ヶ月の息子、母、父(私)の3人家族。 息子がもともと「ミルク嫌い⇒偏食」で、今は気分が向かないと食べませんし、食べさせるのにかなり苦労してるようです。 先日から保育園に通い始めましたが、すぐに風邪をひき、治りきらない状況が2週間続いています。 薬が切れたので、妻は今病院に連れて行っています。 そして最近イヤイヤ期がひどくなってきたこともあるのか、 たまに妻が息子を叩いています。 具体的な回数は不明ですが、トータルで5回程度だと思います。 今日も朝「頭を叩いてしまった…」というので、どんな感じで叩いたかを聞くと、まだ食事でゴネていた息子の頭をポーンと叩いて、「こんな感じで」と言われました。 まさかまた叩くとは思っておらず驚きました。 先日までは叩いてしまった後自己嫌悪に陥っていましたが。。 妻自身もいっぱいいっぱいで育児ノイローゼになりそうなのかもしれません。 ただ息子を叩くのは看過できませんし、何とかしたいです。 こういった場合には、心療内科に連れて行くのがベストでしょうか? あと、育児ノイローゼか何かの可能性もありますか? 通院以外にすぐにできる改善方法等ありましたら、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する