八月に人間ドックを受診しました。肝臓に関する値が悪く、γG Tが114(毎年少し高めの60前後)GOTが58(毎年正常)G P Tが80(毎年正常)でした。人間ドック前1ヶ月くらいは、アルコールを飲む機会が多かったので、禁酒して再検査しました。といっても普段は飲まず、人間ドック前も5回程度飲み会、一回につき酎ハイ3.4杯です。今回の結果は ...
2人の医師が回答
3年前からジヤデイアンスを服用しています。 ヘモグロビンA1cは、服用前は8前後が、 今は5.9まで下がりました。 ただ、クレアチニンが服用まえは、1.0前後だつたのが、R3:1.31.R4:1.36.1.31.R5:1.46と上がっています。 いずれも健康診断ですので、前夜から絶食、水分もとつていません。 その他の数値 ...
5人の医師が回答
2022年から血小板の数値が低くなりました。 2021年以前 17.0~14.3 辺り 2022年12.5 (7月) 2023年12.5~13.3 (1、8、9月) 2023年9月の半日ドックの結果を添付しました。 以下は基準値外でした。 A/G→2.5(高い) T-BIL→1.8(毎年高め) PLT→13.3(2年前 ...
4人の医師が回答
質問をさせてください。 人間ドックで腹部超音波の際、いつもは10分程度で終わるのですが、1人目の方がみて、もう1人見ると言われて2人の方に30分程度検査されました。 それから、数日で至急精密検査をするようにお便りがきました。 膵腫瘤の疑い 9ミリ これは、癌の可能性が高いでしょうか? 祖父は40代前半で膵臓癌で亡くなっ ...
69歳男性、強直性脊椎炎で、ロキソニンを朝晩一錠ずつ継続して服用してます。もう、20年くらいになります。クレアチンが、徐々に上がってきて、現在1.7です。血圧も高く.平均155 85くらいです。血圧のクスリものんでます。ロキソニンは、腎機能に悪影響があるとの指摘をいただき、主治医に相談したところ、月の薬の機会に変更を考えると言われました。
13人の医師が回答
昨日から左の腰が痛いです。位置はお尻の上辺りで1番左側です。常に痛いというわけではないのですが、前屈みになると痛みを感じます。何もしてない状態でも鈍痛を感じます。姿勢を正すと痛みは薄れる気がします。湿布を貼って寝ましたが、起きても痛みは引いてませんでした。むしろ昨日より少し痛みが大きくなった気もしています。手足の痺れはありません。 腎臓 ...
6人の医師が回答
コロナで微熱が続いていたので総合病院で検査をしました。 血液検査は特段問題なし。 CTを取ったところ、肝臓に淡い影があると言われました。 のうほうや、血管腫などと言われ、エコーで再検査することになりました。 その後今後のことは考えようと言われました。 影と聞くと悪いものではないかと物凄く怖いのですが。今後のことっていうのは何 ...
8人の医師が回答
93才の母です 腎不全で2017年より人工透析 2019胆管炎で手術 2021年に2回目 胆管炎の手術 2023年9月12日胆管炎の管が外れかかっていて 発熱 痛み等で入院中です 先生より93才で高齢なので手術はしない方が良いと説明されました わたしは延命は望みませんが痛みなどは止めてほしいと望んでます 一週に一度面会に行ってます ...
3人の医師が回答
10年前微小変化型ネフローゼを発症(現在54歳)。ステロイドがよく効くタイプなようで病状は安定しています。ただステロイド減量で再発を繰り返しており、現在ステロイド7.5ミリとタクロリムス3ミリを処方され、減量中になります。この状態で帯状疱疹ワクチンを打ってもよいものでしょうか?生ワクチンはダメと聞いた記憶もあり悩んでいます ...
7人の医師が回答
婚約者(職業は医師)がアルコール性肝硬変の末期です。 毎週腹水を10リットル近く抜く状態が続いており、肝移植が検討されていますが、移植後の予後が悪いようならやはり移植は不可能となるかもしれないとも言われています。 その場合、余命はどのくらいでしょうか? 私は健康で血液型も同じで、ドナー希望していますが、献血をずっと続けているので ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー