腰痛・肩こり・関節痛

レイノー現象は、危険ですか?

person 40代/女性 -

夫がここ2ヶ月ぐらい前からレイノー現象?が起こるようになりました。 陶芸をしており、カンナを使うので指先に細かな振動が伝わります。 またロクロなどで冷たい水を触ります。 ある日突然人差し指の第一関節が白くなりました。 お湯などで温めるとすぐに肌色に戻ります。 ネットなどで、検索したら膠原病と出てきたので、不安になり2週間ぐらい前に皮膚科内科の病院で診察をしていただきました。 診察していただいたところ、膠原病では、ないと言われたようです。 膠原病は、もっと色が明らかに違うし、膠原病ならもっと酷くなるし、わかると言われ、仕事で指先を使うのが原因だと言われたようです。 血液検査などは、していないです。 ●膠原病なら違う症状も出てきますか? ●膠原病の場合、レイノー現象が起こるのは、危険な状態でしょうか? ●膠原病でない場合は、手を休ませたり、季節が変われば治りますか? ●他の病院へ行って血液検査した方が良いですか? ●爪先も水仕事でひび割れていて、皮もかたくなっている為、軟膏をもらいました。指の皮が分厚くなっているのもレイノー現象になる原因ですか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

足首関節炎の痛みはいつまで続きますか?

person 40代/女性 -

40歳です 【経緯】 ・2024年1月23日夜 椅子から立ち上がる時右足首に激痛が走り、歩けない位の痛みが出る 1月24日整形外科でレントゲン後、右足首関節炎、右外反扁平足と診断。ロキソプロフェンテープが処方された。 1月25日の昼間に強い痛みは消えて歩ける様になった。鈍い痛みや違和感は続くのでロキソプロフェンテープは1日1回貼っていた。 1月30日、31日10キロの息子を何回か抱っこした 1月31日夕方から座っていても右足首が痛みだし、歩くと強く痛むように再びなった。寝ていても痛みがある。 2月6日血液検査の結果膠原病や関節リウマチの可能性は否定された 2月8日痛みが減り歩ける様になる 2月11日痛み完全に消えた 2月15日MRIで足首に水が溜まっていたと診断された 【部位】 右足首の外側くるぶし付近 【背景】 1月6日〜22日に10回スピンバイクのエクササイズに通って45分間毎回激しく自転車を漕いだ。専用シューズをペダルに固定するタイプで主治医からはそれが原因だろうと言われた。 【質問】 痛みが消えていたのに、2月23日から違和感や鈍い痛みが再燃しました。受診すべきでしょうか? また足首関節炎は完治するにはどれくらい期間を要しますか? 足首に水が溜まっていたとの事ですが、自然と抜けていくのでしょうか?

5人の医師が回答

間欠性跛行は手術しないと治らないのか

person 70代以上/男性 - 解決済み

昨年にもご質問しました75歳男性です。 1年半程前にMRI写真を持参し脊椎専門の病院の有名な先生を受診しました。 「狭窄やヘルニアが相当ひどいが、跛行があり歩行が満足ではないにしても一応生活が出来るレベルであれば手術はしない方がいいと思います。それよりCTを見ると腰部は脂肪だらけなのでジムなどでお金がかかるがトレーナーを付けるなどしてインナーマッスルを強化してサポートするのがいい」と言われました。それ以降は区のスポーツセンターでマシンや水泳に週に5~6回通っています。170センチ 62キロ。 20年以上も世話になっている近くの整形外科からは「狭窄症とヘルニア両方あるので手術以外なら投薬と理学療法や注射」ということで、ドラムセット2錠、リリカ4錠、プロレナール3錠、ロコアテープを処方されています。そのおかげで通常の痛みは軽減されています。 家とスポーツセンター間や買い物等は自転車利用が多いのですが出かける場合、駅まで500m歩くのに3 ~4回立ち止まり、腰を反らすと軽減するので3倍位の時間をかけながら歩く状況です。それ以降、電車は座り、時々休めば外出は可能です。 写真を添付しますがどの辺をどう直すと治るのか、やはり手術しかないのでしょうか? やるとなるとかなり難しいのでしょうか?あと10年位は跛行障害がない状態で歩くのが希望です。父母、義父母4人とも80歳過ぎて歩け(か)なくなり一気に弱り、80半ばの寿命でした。それを見ているので歩けなくなるのを一番心配しています。

5人の医師が回答

リウマチ性膝関節症の人工関節置換手術に関して

person 70代以上/女性 - 解決済み

先日、母(84歳)がリウマチ外科の医師より両膝の人工関節手術を勧められました。 母は手術や入院が嫌なのでその場では詳細を聞かず手術はを断りました。 私はもう少し詳しく話を聞いてから、手術をするかどうか決めた方が良いと思っております。 次の通院日に母に付き添って行く予定となっております。 その時、確認しておくべきポイントをご教示ください。 【病歴】 2009年(70歳)時にリウマチと診断される。薬物療法を開始。 2020年2月(80歳)時にエタネルセプトBSの使用開始 2024年1月(84歳)時に両膝関節の手術を勧められる。 【現状】  右膝関節は伸ばす動作中に痛みを感じる。可動域が120度ほどに狭まっている。  左膝関節は自覚症状なし。医師からは右膝同様に悪くなっているとの診断。  膝以外に大きく変形している関節はなし。 いまのとこと、下記のような事を聞くつもりでおります。 ・エタネルセプトBSの使用開始後(直近4年間)の関節破壊の進行度合い ・手術をしなかった場合におこりうる症状 ・術後に改善される点   私の想定(右膝関節の痛みが取れる。20年程度は膝関節の状態が維持される) ・術後に不自由になる可能性がある場所   私の想定(左膝関節の可動域が狭まる) よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

足くるぶし上の痛みを繰り返す

person 50代/女性 -

半年ほど前に寝てる時に足がつったようになり痛みでビックリして立ち上がった時にグキっと言うかギシッと言う音がして、歩けないくらいの激痛になり歩くのが一生懸命になりました。休日だったので、次の日に病院に行こうと思ったら、まるで何もなかったみたいに治りました。違和感も全くなくなりました。 2ヶ月間にそんな状態を3回くらい繰り返しました、半日で治る事があったり、数時間だったり。 痛みがあるときは、歩くと激痛でした。 子宮体癌手術の為入院と重なり、その時は、病院にかからずいました。 それから半年何の症状もなく、 痛くなる事もなかったです。 4日前の夜又足がつって、横になってたので、痛みで足を宙に浮かした時に痛みがきて、また、歩くと激痛で、トイレに行くのがやっとなので、昨日病院に,行ってきました。 レントゲンやMRIを撮りましたが、特に異常がなく。筋膜炎かもと言われ、その部分に注射をしてもらい帰りました。痛み止めの中に麻酔のような物が入ったので、痛みがよくなると言われましたが。全く痛みも変わらずです。 筋膜炎とはこのような症状でしょうか?また。仕事は、喫茶店で働いており、忙しい時は5時間で7000歩ほど歩きます。時々椅子に座り立ちっぱなしにならないようにしてます。 ちなみに、重度肥満で150キロあった体重を114キロまで落としましたが、体型のわりに足首が細いとは病院でよく言われました。何か怖い病気での痛みかと不安になったり。 仕事できる状態じゃないので、凄い不安です。 筋膜炎と言っても、見た目には、炎症も特には。。と言う診断でした。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

右の股関節?がポクポク鳴ります

person 30代/女性 - 解決済み

最近、健康診断で高血圧と高脂血症の指摘があり服薬しています。 食事療法はもちろんですが、ダイエットと血圧安定を目的に、起床時と就寝時にストレッチ+徒歩通勤を始めました。 寝た状態で足を交互に上下させたり、膝を浮かせて空中で曲げ伸ばしするようなストレッチ(説明が下手ですみません)をする際、右脚側だけ伸ばすときに頻繁に「ぽく、」と鳴ります。 立った状態で腿を上げるようなストレッチでも時々。 開脚系の時は鳴りませんが、大開脚して上体を前へ倒す動きは右側がひどく突っ張って伏せきれません。 しかし、胡座をかくと完全にべったりと上体を倒すことが出来ます。 日常生活で鳴ることはほとんどなく、痛みも無いですが、上記のようなことが起こるので、いわゆる身体が歪んでいる状態になっているのかな?と不安になりました。 今は痛みが無くともこのままだといつか股関節が痛み始めるかも、と。 スロースクワットも取り入れていますが、左膝が少し痛くなることがあるのもやはり右側が硬くて左側に負担がかかっているのかも、とも思います。 こう言った場合は病院を受診した方がよいでしょうか? ストレッチや運動を続けて体重が減れば自然と治るものでしょうか? また、こういう動きは避けた方が良い、あるいはストレッチに加えた方が良いなどありますか?

8人の医師が回答

帝王切開後のおしりのしびれ

person 30代/女性 -

12月に帝王切開で出産しました。 次の日から動き始めましたが、座ってる時間が長く、お尻でというより坐骨のところに重心を置いて座っていて、入院中もずっと坐骨のあたりも痛かったです。 それ以外にも左側のおしりに何かずっと踏んでいて痛い感じがあり、尿道カテーテルを入れていたので踏んでいるんだと思っていました。 産後2ヶ月たっても、おしりの左側だけ表面をさわるとビリビリとした感じがあり感覚が少しにぶい感じがします。 正座したあとの足のしびれに感覚としては似ています。 特に坐骨に重心を置いて座った後はひどい感じがします。 ふだんからしびれる感じや痛みはありませんが坐骨は押さえると痛みが少しあります。 そこで質問なのですが、 1.おしりの表面だけさわるとビリビリするのはどういった事が原因になるでしょうか。 2.帝王切開で腰椎麻酔をしたのですが、何か後遺症の可能性はあるでしょうか。 3.尿道カテーテルはおしりで踏む可能性はあるでしょうか。 4.病院に行くとしたら出産した病院か整形かどちらが良いでしょうか。 5.特に生活に支障はないのですが、だんだん良くなる事もあるでしょうか。 出産時から違和感はあったものの、それ以外の痛みや体調不良がひどかったので病院でも聞けていませんでした。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

痛風の発作が長期化しています。他の病気は考えられますか?

person 50代/男性 -

57歳男性です。 以前から高血圧のため、内科を受診しており、高血圧・高尿酸血症・尿酸値の薬を服用しています。 昨年秋頃から、仕事が忙しい時に太ももから下、脚全体がだるくなることが多くなりました。 そして12月上旬に右足首が激しく痛み、歩行が困難な状態となりました。足の甲全般も腫れていたことや過去の経験から痛風の発作ではないかと思い、かかりつけ医を受診したところ、おそらく痛風だろうということで、コルヒチンが処方されました。 コルヒチン服用後数日で大きな痛みは無くなりましたが、それから現在まで三カ月、歩けないほどではないのですが、痛みが残っています。 また、3~4日の周期で、一番痛い場所が足の甲からくるぶし周辺に変わったり、時には左足に痛みが出たりすることがあります。この三カ月、全く痛みが無かった期間はありません。(痛みの強さも日によって変わっています) 過去の経験から、痛風の発作は一時過ぎればしばらく出ないものと理解していましたが、今までの痛みの原因全てが痛風の発作という事なのでしょうか?他の病気ではないかと思ったりしています。 また、尿酸を下げる薬も服用していますが、発作の出ている時は服用しないようにと言われた記憶があります。 仕事の関係で受診が来月以降になってしまうため、質問させていただきました。

9人の医師が回答

首の後ろから肋辺りまで痛みがあります。

person 40代/女性 -

夕方から、腕を動かしたり、手を床に付いたり、服を着るとか、腕を使った何かの動きをすると後頭部から首の後ろ全体や、両鎖骨全体が痛いです。 痛みの種類は冷たいものを食べてキーンとするときみたいな、筋肉痛とかよくある痛みとかじゃないです。 時々後頭部の軽い頭痛もあります。 少し高い枕に寝たら首の痛みと頭痛がありました。 お風呂から上がって少し横になっていたら頭全体に軽い頭痛が始まりました。 原因として思い当たることといえば、20日21日と店舗改装をして普段しないような肉体労働で、二の腕から背中にかけて22日23日と筋肉痛になっていて。 夕方になって上記の痛みが出る前に、お昼くらいから二の腕の筋肉痛と腰痛が出てきて、最近忙しいし疲れてるからかなぁと思いました。 普段からよく肩コリを感じやすくて、猫背と昔ぎっくり腰をやってから腰痛持ちなので背もたれ無しで座るのが痛くて長時間は出来ません。 10年以上前に、整形外科で頚椎に潰れてる箇所があるといわれたことがあります。 何が起こっているのでしょうか? 動かしたら痛いというのは緊急性があるわけではないですよね。

5人の医師が回答

右側の鼠径部やお尻に痛みがあります

person 50代/女性 -

椅子に座ると、鼠径部やお尻の割れ目辺り、右側お尻の横辺りが痛いというか痺れるという感じがしてきます。 昨年の夏頃に、坐骨神経痛のような感じで臀部に痛みが出て、仙腸関節炎と診断されて、痛み止めやトリガーポイント注射をしてだいぶん楽になっていました。 腰のMRIもしましたが、特に障害が出るような症状は無いとのことでした。 11月頃に右側の臀部が痛くなり、レントゲンをしましたが、股関節に異常はなく、トリガーポイント注射をし、ストレッチをするように言われました。 ところが、先月末辺から明け方、鼠径部や臀部横辺りが痛くて、寝返りとか足を動かせなくなりました。 ゆっくりと足を動かして起床するのですが、立ち上がったり家の中で動く時は痛みはありません。 今も座っていると右側臀部や鼠径部が痺れる感じや、ふくらはぎも痺れる感じがしています。 右側膝は変形性膝関節症でO脚が進んでいて、たまに痛みが出るので、庇いながら歩くのでそれが原因かもと思っています。 仰向けに寝てストレッチをすると、梨状筋辺りが痛いです。 変形性股関節症になっているのでしょうか? ストレッチや歩いたりするのはしない方が、良いですか? 股関節も膝も悪くてどこから手をつけたら良いかわかりません。

5人の医師が回答

椎間板造影剤ブロックをしました。

person 40代/女性 - 解決済み

10月の中旬から坐骨神経痛が始まり痛さが治らなかったので整形外科でMRIを撮っていただき第一仙椎第5腰椎椎間板ヘルニアと診断されました。 飲み薬の痛み止めは効くようで飲んでる間はだいぶ楽なのでそのうち治るかなと朝昼晩と1日3回痛み止めを飲んでもよくならず、痛み止めの長期服用は副作用が怖いのでなるべく飲まないようにしていたらどんどんひどくなってきました。 ご飯食べて座るのも痛くて立ちながら食べたりお風呂が痛みが強く出た後はすぐ横にならないといられないぐらいになりました!排便も痛みから踏ん張れなくなり便秘で痔にもなり毎日が恐怖です。 おしりから太ももの裏、ふくらはぎが痛いです。立って歩いたりするのはさほど辛くはないのですがとにかく座るのがきついです。ブロック注射3回やったけど何も変わらないので次のステップで椎間板造影剤ブロックを今やってきました。 ヘルニアがよく見えたからねと先生は言ってくれました。今は終わって2時間ぐらいしてます。まだ安静にしているのですが先ご飯を食べる時座った感じは太ももの裏がいつもみたいに痛かったです。これは効いてないのでしょうか?即効性があるみたいで痛みが消えてないのて不安があります。 それともだんだん効いてくるものでしょうか?いつもも痺れはそこまで今までもなくふくらはぎらへんがたまに痺れがあるぐらいです。爪先立ちも普通にできます。ただ座るのが激痛でいられないのです。ヘルニアはあるものの、ほかに痛みの原因があるのでしょうか? 椎間板造影剤ブロックはすぐ効かなくても大丈夫なのかとほかに原因がある可能性があるかを教えてください

6人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する