新生児(赤ちゃん)・こどもの病気

子供の熱が上がったり下がったりを繰り返す。

person 10代/女性 - 解決済み

長くなりますがよろしくお願いします。 11歳の娘が7/24の朝に37.8の熱が出てから今日まで上がったり下がったりを繰り返します。平熱は36.6くらいです。 咳、鼻水等の症状はなく、熱があっても元気で食欲もあります。 最近の娘は、4月に引っ越してきて学校が変わりなかなか環境に馴れなくて泣きながら登校とかもありました。だんだん学校にも慣れてきて学校にも普通に通えるようになりました。しかし、そのストレスからなのか6月中旬位から髪が全体的に抜ける量が増え、皮膚科を受診してストレスかな…との診断でした。 それからは、7/11くらいから謎の吐き気があると言われ、熱もなく吐き気のみだったので登校していました。しかし、7/15の連休明けに吐き気がいつ襲ってくるかわからない不安から登校できなくなり、7/17に小児科受診し採尿、お腹のレントゲンを撮ってもらい、採尿は異常なし、お腹は便はたまっているけど便秘だけが全ての原因じゃないと思うから(ストレスもありますか?と今はまでの事を説明しました。)気持ちゆっくり過ごしてね。と言っていただきビフィズス菌をだしてもらい帰宅しました。翌日の18.19日は実際に嘔吐してしまいましたが食欲、元気はあります。7/23に久しぶりに登校し翌日の7/24から熱がではじめました。久しぶりに登校して疲れたのかな〜と思っていたのですがあまりにも長引くので悪い方に考えてしまって。土日も様子見て変わらなければ病院行こうと思ったのですが段々と不安になり、今日病院行けば良かったな…と後悔してしまい。 長くなり、まとまりない内容で申し訳ないですが考えられる原因は何かありますでしょうか。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

小児欠神てんかんの発作について

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

6歳女児です 5歳半頃に発熱時に自律神経(嘔吐)発作→意識減損発作(重積なし) 一月後脳波検査にて、睡眠時棘徐波(小児にしては、周波数がだんだん長くなるから若年かも?) 6歳おなじく発熱時に自律神経(嘔吐)発作→意識減損発作(重積30分) これより、発熱時はダイアップで発作の予防を行っています その後脳波検査の過換気にて、欠神発作が出ました 過換気で発作が出たことから小児欠神てんかんかなと、言われています 今回、過換気にて欠神発作を初めて目の当たりにしましたが、普段から欠神発作を繰り返しているようには日常共にしていて感じません ほかの検査が終われば安全のため服薬の予定です。 小児欠神てんかんであれば、寛解も近そうだ、と心を保っています。 若年性や他のてんかんなら人生どのようにすすんで行けばいいのかと、本人はまだ病気とも思ってないのに考えてしまいます。 ●発熱時の発作が小児欠神てんかんでありえるものなのか、それとも他のてんかんを強く疑うエピソードなのかが知りたいです。 ●本などで、発作の種類や脳波の型、てんかんの分類がありますがほとんどの方が典型的に当てはまるようなイメージでしょうか? それとも、人それぞれが多くて現状の発作に対して治療を淡々としていくもので、本を見て不安に思ったり、楽観したりすることは不要というか、しない方がいい事でしょうか? 担当医は小児神経の親切に聞き答えて下さる先生でいらっしゃいます。が、私自身が何が分からないのか分からない状態です。次の診察時までにどのように備えればいいか考えたいのでお聞きしたいです。

4人の医師が回答

母口唇ヘルペスからの指先ヘルペス? 新生児がいる

person 30代/女性 - 回答受付中

新生児の赤ちゃんがいます。 出産先で口唇ヘルペスになり、飲み薬を処方していただき、マスクや手洗いをしながら移さないように対策をしていました。5日分の薬を飲み終え2週間が経ったのですが、数日前から指先に痛みを感じなんだろう?と特に気にしていなかったのですが先程見たらニキビのように膿を持ってそこの部分が腫れています。 調べると指先にもヘルペスが出来ることを初めて知り、新生児のお世話(授乳、ミルク、哺乳瓶洗い、沐浴、オムツ替え)など素手でしていたので、もし感染させてしまっていたらと思うといてもたってもいられず相談させていただきました。 1、指先の症状は、潰れておらず膿がでていないのてすが赤ちゃんに移してしまった可能性は高いでしょうか? 2、母親のヘルペスの抗体は赤ちゃんにも移行していますか? 3、指先のヘルペスだった場合はどのくらいで治りますでしょうか? 4、病院を受診した方がいいでしょうか?病院を受診すると塗り薬、飲み薬を処方してもらう感じでしょうか? 5、手遅れだと思うのですが、対策として患部に絆創膏や手袋をした方がいいのでしょうか? 6、ヘルペス脳炎が怖いのですが、なる可能性は高いでしょうか? 7、赤ちゃんに移してしまった場合潜伏期間期間はどのくらいでしょうか? 質問が多くてすみませんが、写真を添付させていただいたので見ていただきお返事をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

5歳 飲み込めない 偏食

person 30代/女性 - 回答受付中

5歳の娘の食の悩みが尽きません。 離乳食は好き嫌いせずなんでも食べ優秀でした。1歳半頃からイヤイヤ期が始まり好き嫌いが激しくなりました。 ずっと偏食で色々工夫しでもダメでした。 3歳頃からは好き嫌いに加えご飯が飲み込めなくなってきました。 今5歳になりますがより一層酷くなってきたので相談させて頂きたいです。 【飲み込めるもの】 ・おやつ類ほぼ全て ・白米 ・パスタ(麺のみ) ・うどんそばラーメン(麺のみ) ・パン類(具などがないもの) ・ブロッコリー ・卵焼き(気分による) ・皮なしソーセージ(気分による) ・ハンバーガー(野菜不可) ・フライドポテト ・ピザ(マルゲリータ) 以上で他はほぼ飲み込めないor嫌いです。 病気なのか心因性なのか分かりませんが 何かきっかけはあったようには思えません。 お肉魚等は飲み込めませんが、白米と流し込むことにより多少なら飲めそうです。 なんで飲み込めないのかも全く理解できないが故叱ってしまいます、、 逆効果なのは分かるのですが、あまりにも飲み込めなさすぎて。 食べるのも遅くクラスでは1番遅いです。 発達類ですが、園からの指摘はなし 言葉良好、運動〇、園での様子はまじめな幼稚園児のような感じで割と何でもしっかり出来る方です。 全く飲み込めない場合、明らかな病的の何かを疑いますが、好物に関しては飲み込めているのが解決策が分からず困ってます。 ほぼ栄養も取れないせいで酷い便秘でモビコールに頼ってます。 どうしたら良いのでしょうか? 色々あの手この手頑張りましたが私がもう限界のようです。

4人の医師が回答

2歳11ヶ月 熱性痙攣を起こしました。髄膜炎や脳症が心配です。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

2歳11ヶ月の娘について相談です。 初めて熱性けいれんらしきものを起こし、救急搬送。 病院にて血液検査をして頂き問題なしとのことでしたが、帰宅後一度嘔吐したため髄膜炎が心配になってしまいました。 以下、経緯です。 私が数日前から熱のない軽い風邪をひき、それが娘にうつってしまったようで、昨日の夜から鼻水と軽い咳症状あり。 今朝起きると38.8度の熱。 機嫌良く過ごしていたため様子見。 昼寝から起きた直後に急に熱性けいれんのような発作を起こす。 痙攣自体は2-3分で、その後少しボーッとした感じになった後に眠った?意識を失った?かは不明だがそのような状態に。 その後、目を覚まし泣き出す。 泣き出し、会話ができるようになるには痙攣開始から10分くらいはあった。 念の為#7119に相談し、救急車にて大学病院へ搬送。 病院にて血液検査を実施。 特に悪い病気を疑う結果はないのでおそらく風邪による熱性けいれんだろうとのことで、念の為にダイアップという坐薬を入れてもらい帰宅。 8時間後に再度坐薬を使用する事と、24時間以内にまた痙攣を起こしたら救急車呼ぶことを指示を受ける。 帰宅後、機嫌良くしていた為安心していましたが、ゼリーを食べてしばらくした後嘔吐。 少し目を離しており、嘔吐か咳によるもか判断できず。 現在は38℃後半の熱がありますが機嫌良くおしゃべりしたりビデオを見たりして過ごしている。 という状況です。 救急搬送して頂き、病院に行き血液検査までしてもらったのにその後嘔吐という症状があった為髄膜炎など悪い病気ではないか心配で仕方ありません。 首の痛みや頭痛はなさそうです。 髄膜炎を疑う要素はありますか? また他に気をつけることはありますか? 長くなってしまいましたが、お返事いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

生後3ヶ月の息子について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後3ヶ月半の息子を育てています。 心配で気になることがあるので質問させてください。 息子は生後2ヶ月経った頃からクーイングがはじまりよく喋り、天井を見て嬉しそうにしたり声を出して笑います。 お喋りをして笑うようになった姿を見ると嬉しかったのですが、3ヶ月経っても天井を見て笑うのみで私や主人があやしても絶対に笑いません。 目も合わないです。膝に座らせて向かい合うようにしても下を見たり横を向いたりして逸らされます。 なので目があってニコニコ、ということがまだ一度もありません。 絵本を読んでも反応なし。 私が離れても泣く、ということもなく親を認識してるのかも分かりません。 オモチャで追視はできたので目は見えてると思います。(一度結膜炎で眼科に行った時にも問題ないと言われました。) 自発的には笑うのに人を見てや、こちらの動きでは一切笑わないことに不安を感じる日々です。 色々検索してしまって自閉症の特徴として 目が合わない、あやしても笑わない、人に興味がない、というのが頻繁に出てくるので今は月齢的にもまだ何ともいえない、というのは分かっていてもどうしても気になって不安で仕方なくなります。 同じ月齢の子は親のことを認識して笑っていたり、育児雑誌にも2ヶ月過ぎた頃から目を見てニコニコ笑うということが書いてありました。 やはり3ヶ月半でまだ笑わない、目が合わないというのは遅いのでしょうか?

3人の医師が回答

4歳 保冷剤の中身が口や目に入ったかもしれない

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

4歳の子供のことです。 幼稚園へお弁当を持って行く際に保冷剤をお弁当の上に乗せてバンダナで包み持たせていました。 今日帰って来ると、保冷剤が破れて中身が漏れていたようでバンダナにもベッタリとついていました。 保冷剤はラップで包まれ、お弁当とスプーンセットとバンダナはビニール袋に入っていたので先生が対応してくれたのだと思いますが、その前に子供が触ってしまっていたと思います。 ネットで調べたところ、内容物は水、カルボキシメチルセルロースナトリウム、塩化ナトリウム、グリセリン、防腐剤と書いていました。 お弁当の中身に入ってしまっていたということはないと思うのですが、手についていた場合、まだスプーンやフォークをうまく使えず手で触ることもあるので、お弁当を食べる時に一緒に保冷剤の中身が口に入ってしまっているかと思うのですが、大丈夫でしょうか? 害があるものはありますか? また、目をよく触るので保冷剤の中身がついた手で目を触ってしまった場合、何か影響ありますでしょうか? 帰りに寝てしまったので子供にまだ詳しく体調を聞けていないのですが、お迎えに行った際は特に変わった様子はなく元気でした。 様子見で大丈夫でしょうか?

8人の医師が回答

生後8ヶ月 食後下痢が続く

person 30代/女性 - 回答受付中

もうすぐ生後9ヶ月になる男児です。 4日前から下痢が続いています。 1日3-4回、主に食後30分くらいに出ています。 排便時は音がします。 画像は本日の朝と昼に出たもので、大体似たような便が続いている状態です。 初日に口から垂れる程度の吐き戻しは2回ほどありましたが、大きな嘔吐はなく発熱も一度もしておりません。 機嫌もよく笑顔も見られます。 食欲も変わらず、ミルクも離乳食もしっかり通常量を食べています。 いつもと違ったのは、下痢初日に鮭のペースト小さじ1を開始、2日目に朝小さじ2・夕小さじ2を与えました。 (本当は朝のみの予定でしたが、夫が間違えて夕も与えてしまいました。) 今は離乳食は中止せず、おかゆ、きなこ、豆腐、果物や野菜をいつもよりやわらかめであげています。 下痢以外に症状がないため経過観察としています。 以下質問失礼いたします。 1.週明けも改善しなかった場合は受診する予定ですが、本日または明日土曜に受診を早めるべきでしょうか? 2.下痢の原因や病名としては何が考えられるでしょうか? 3.離乳食は中止しミルクのみにすべきでしょうか? お忙しいところ大変恐れ入りますが、ご意見頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

7人の医師が回答

2歳、昨日から高熱と耳下付近のしこり

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳の子供が昨日から38℃から39℃ほどの熱が続いています。 また同時に左耳の下あたりから顎の延長線上に割と大きめなかための膨らみ(しこり)があり、押すと痛いと言っています。 うっすら赤いような赤く無いような程度で、熱は持っています。 その他の症状で目立つものはいまのところありません。 昨日の午前に小児科で血液検査をしたところ白血球数が16000程度、CRPも4程度と高かったことから細菌感染、蜂窩織炎では無いかと言われました。 昨日の昼夜、今朝と1日2回の抗生剤を計3回飲んでますが、熱も39度のまま、しこりも変わらずです。 2、3日すればよくなると言われましたが、明日が3日目ですが、そんなに突然熱が下がるものなのでしょうか。 それとも2日目はもう少し下がってちょっと効果が見え始めているべきなのでしょうか。 というのも蜂窩織炎を調べるかぎり、真っ赤に腫れ上がっていたり傷があったりしますがらそんなことはなく、傷も見当たりません… 今日の朝は一度38度前半に下がって午後また上がったことから、不全型川崎病などの可能性は無いのか…とも思っています。 抗生剤の効き目的にももし効かなければどのタイミングで再診すればよいでしょうか? また蜂窩織炎の場合赤みなく腫れ、傷口のようなものはなく、かためのしこりがある。といったような症状もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

1歳2ヶ月男 今朝発症した半身脱力?

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

 1歳2ヶ月の男児ですが、本日6時30分ころ、妻から息子の様子がおかしいと言われ確認すると、座った姿勢を維持できず、倒れてしまい頭をうっていました。倒れても泣きもせずぼーっとしており元気がありませんでした。妻が抱き抱えるとやはり姿勢が維持できないようで、フラフラとして、床に置くと左手が脱力しているのか左側に倒れて維持できませんでした。ハイハイもできない状態で10分継続しました。  このような症状は初めてでとても恐怖でした。長男については7月24日からある蕁麻疹の症状で『カルボステインシロップ5%と、アンプロキソール塩酸塩シロップ小児用、レスタミンコーワクリーム1%』の処方をいただき様子をみておりましたところ、昨日再受診し『ラボセチリジン塩酸塩シロップ0.05パーセント』を追加で処方されました。昨日から抗ヒスタミンシロップを新たに飲ませて、今朝の症状に至ったという経緯です。  実は妻の家で不幸があり、里帰り中と言うこともあり、かかりつけに行けない状況です。10時頃に妻の地元の総合病院に受診し38.3℃の熱がありました。  症状は朝の一回限りで、受診時は普段と変わらないようであることから様子見と言うことで帰宅した次第です。  他の説明では全身麻酔をしたMRI検査もあるがリスクが大きいこと、現在積極的にMRIを撮影する必要が低いこと、抗ヒスタミンシロップは副作用にめまいが出ること(今回はそこまで副作用が出ない薬の処方であるがと話してました。…)、蕁麻疹の症状が出ているから体調不良で、脱水も多い時期であることなどお話をいただきました。 今は落ち着いているのですが、今回の症状で考え得ること、大きな病気が隠れていなか凄く不安です。お考えと対応を恐縮ですがご教授お願い申し上げます。 最後に、今はいつもできている掴まり立ちからの捕まり歩行、はいはい、ご飯は不便ありません。

6人の医師が回答

11ヶ月男児 体重がやや減少

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

11ヶ月の男児です。 以前も9ヶ月の頃に体重が増えないと相談させていただきましたが、11ヶ月になり、体重がやや減ってきました。 体重と身長の推移です。 出生時(37w6d)2908g(50cm) 6ヶ月 9.35kg(65.8cm) 7ヶ月 9.55kg(67.8cm) 8ヶ月 9.66kg(71.9cm) 9ヶ月 9.66kg(身長不明) 10ヶ月 9.74kg(72.5cm) 11ヶ月 9.60kg(73.4cm) 離乳食は3回食で毎回完食。さらに最近は月齢の規定量では足りないというので、追加であげています。補食はなしです。 完母で今は1日3,4回ほどです。フォローアップミルクは飲ませていません。 運動発達は、6ヶ月半でおすわり、8ヶ月半でずりばい(よつばいはしない)、10ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月半で伝い歩きをし始めました。どこでもつかまり立ちをして、じっとしていません。 ちなみに9〜10ヶ月の2ヶ月の間に、4回激しい嘔吐をしました。後に小麦の遅延型アレルギーの診断がついたので、今は小麦を食べさせておらず、嘔吐はしていません。 そこでご質問です。 1.体重減少は体を動かすようになったからかなとは思いますが、150g〜200gほど体重が減ることは、心配ないでしょうか。 2.遅延型アレルギーの発症で、栄養の吸収に影響が出ることはありますか。 よろしくおねがいします。

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する