新生児(赤ちゃん)・こどもの病気

愛着形成の失敗でしょうか。どうしたらよいですか。

person 30代/女性 - 回答受付中

11ヶ月の娘がいますが、最近、娘が私よりもパパを好むようになり、それがつらいです。パパも積極的に育児に参加しており、育児時間は私が多いですが、接し方は半々ぐらいです。 娘は私がそばを離れても、後追いや泣くことはありません。私が抱っこから床に下ろしても泣かないことが多いです。しかし、パパがいると必ずパパの方へ行き、パパが離れると必ず泣きます。抱っこをおろすとこの世の終わりのように泣きます。抱っこしてもらうと一瞬で泣き止み興奮して喜びます。 平日の日中は私が主に抱っこし、平日夜や週末はパパが抱っこします。しかし、娘がぐずった時や夜泣きを泣き止ませるのは主にパパです。 娘は私から離れると泣きませんが、生理的な欲求(おむつ替え、空腹、眠気)を感じて私に近づきます。それを私が気づかずに、離れると、訴えるように泣きます。私は、生理的欲求を満たす役割だけなのかなと思います。 毎日、日中は支援広場に連れて行ってます。そこでは笑顔で他の人とも仲良くしています。私にだけ特別に甘えるなどはありません。機嫌が悪い時は他の人では泣いて、私を求めます。 思い当たることは、私がパパとの喧嘩を何度か見せたことです。現在は喧嘩はしていません。ケンカは大体私が怒り、旦那は怒りません。私がいじめているように写ったかもしれません。その影響で私よりパパなのでしょうか。 毎回、私から身を乗り出し、パパに必死に行こうとされるのがつらいです。 今日、試しに夜ご飯から沐浴、寝かしつけを1人で行いましたが、その間にパパが一瞬現れると娘が泣いてしまいました。パパが去ると苦しそうに3分ほど泣きましたが切り替えてくれました。 愛着形成失敗でしょうか。コミュニケーション不足でしょうか。何が良くないのでしょうか。どうやって改善すればいいのかわかりません。

2人の医師が回答

1歳 発熱 気管支炎

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳の娘です。 4月中旬にも風邪をひいており、4月下旬にかけてほぼ治りかけていたのですが、28日ごろから咳が再度ひどくなり、咳き込みによる嘔吐がありました。 30日に小児科を受診し、ホクナリンテープ、カルボシステイン、モンテルカストを処方してもいました。 30日の午後から38〜39度の発熱があり、咳もどんどんひどくなり毎日のように咳き込みによる嘔吐があり、1日に再度小児科を受診し紹介状をもらい総合病院に受診しました。 小児科でSpO293%だったのですが、総合病院では95〜100%維持できており、レントゲン上気管支炎による喘息とのことで、現行の内服で様子見になりました。 咳は改善せず熱も39〜40度で推移していたため翌日再度総合病院を受診しましたが、病院につくときには比較的落ち着いており帰宅しました。 昨日の夜に5分間ほど咳き込んだ後、空えずきを何度も繰り返し、鎖骨下の陥没呼吸と座位を取らないと咳き込んでしまい、呼吸回数も増加しており、#7119にかけて救急車を呼ぶように言われたため救急車で、二日間見てもらっていた総合病院に行きました。レントゲンはほぼ変わらないとのことだったのですが、採血をしてもらいwbc17000まで上昇していたため、抗生剤を出してもらい帰宅しました。 本日も夜にかけて咳き込みがひどく嘔吐し、体温も午後には39度台でぐったりしていたため解熱剤を使用しました。 水分はいつもより少なめですが、スポイトで飲ませたりしています。食事もいつもよりは少ないですが取れます。 現在発熱が5日目で連日38〜39度出ていて、咳もよくなりません。 気管支炎でここまでひどくなるのでしょうか?SpO2を見る限り入院は不要とのことでしたが、本当に気管支炎なのかも疑問に思ってしまいます。 RS、ヒトメタ、コロナは陰性でした。 考えられることを教えてください

4人の医師が回答

生後3ヶ月 階段の手摺に頭をぶつけた

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

お昼ごろに生後3ヶ月の赤ちゃんを抱っこして階段を登っていました。 赤ちゃんを落とさないように足元を見ながらゆっくりのぼっていたら、段々と壁側に寄っていたようで何段か登ったところで頭の方でゴン!と軽めの音がしました。 おそらく赤ちゃんの頭頭頂部あたりを手すりにぶつけてしまったと思います。 赤ちゃんは泣かずにきょとんと、少しびっくりしたような顔をしていました。 腫れた様子もないです。 その10分後くらいに母乳を座って授乳しました。 ぐずったり飲んだりぐずったり飲んだりを繰り返して30分後に飲みながら寝ました。合計70くらいのみました。 普段は遊びのみでなければ80〜100くらい一回で飲んでいます。 元もと階段をのぼるまえも立って抱っこしないと眠いのかぐずっていました。 また、最近は眠すぎるとぐずったり飲んだりしてというのをしていましたが、今日はその時間が、いつもより長い気がしました。 30分ほど寝て起きたときは機嫌よくバスタオルやメリーで遊べました。 手足も動いていました。数十分するとまたぐずりましたが、あやしたり、だっこすると機嫌は戻りました。 その後の授乳は夕方とお風呂上がり、共に60と少なめでした。 眠いことや便秘3日目なのもあり、 哺乳が少なめやぐずりがなのが頭をぶつけたことなのか便秘なのかわからず病院の受診を悩んでいます。 病院受診した方がいいでしょうか?様子見で大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。

8人の医師が回答

新生児 低血糖について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後10日の新生児。 退院してから5日間、自宅に帰ってからもとにかくずっと寝ていました。 退院してから、お腹が空いた、機嫌が悪いで自分から泣いた事がなく、ほっておくと毎回5時間寝続けていました。 産院では起きなければ5時間で起こして授乳と指導されており自宅に帰ってからは、自分から泣かないため4.5時間で無理に起こして授乳していました。 一度だけ6時間程空いてしまったこともあります。 退院して3日経った頃、授乳後に一点を見つめ手足を伸展硬直した様子があり経過観察で生後8日目に入院となりました。(その様子も医師が実際に見てはいないため本当に痙攣であったのかは不明と医師からは言われています。) 入院後に採血や脳の超音波を実施し特に採血や脳の超音波も異常なく現時点で感染症などは起こしていないが一週間は入院して同じ動きがないか観察中です。 退院後色々不安になってしまい調べていると、授乳間隔が毎回4.5時間(一度だけ6時間)空いていたため低血糖を起こしていたのではないか、私は寝ていると思っていたが、低血糖でぐったりしていて起きなかったのではないかと思ってしまいます。 (入院後からは3時間ごとの授乳で、自ら泣いたり、起きている時間も増えているようです。入院後痙攣症状は一度もないです) 5時間ごとの授乳で両母乳10分吸ったあと、ミルクか搾乳を60ml飲める時と、5時間経っているのに20-30mlしか飲めないとかもありました。 1.このような状態から、寝ていたのではなく低血糖でぐったりしていた可能性はありますか 2.仮に新生児低血糖を起こしていた場合、予後は発達障害や脳性麻痺など障害がでる可能性は高いのでしょうか 3.起こさないとずっと寝ている子、一日を通して起きている時間極端に少ない、自ら泣かない子は発達障害や脳性麻痺の可能性はありますか

5人の医師が回答

4ヶ月の子供 腹部〜下肢に布団袋落下

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

お世話になっております。 現在4ヶ月の赤ちゃんです。本日17時半ごろ、ソファ(高さ約50センチ)の上に置いてあった布団袋(65x22x65 cmで、シングル掛け布団を詰めていた)が落下し、その横で寝ていた赤ちゃんの下腹部〜足のあたりに当たったようです。当時浴室でお風呂の準備をしており、音と泣き声が聞こえて戻ったところ、布団袋が落下して下腹部〜足のあたりにあるのを発見しました。落下したところは見ていないので、もしかしたら他の箇所にも当たっているかもしれません。 泣いていたので抱っこしてあやすと、10分ほどで落ち着き、その後は笑ったりする様子もありました。 両足もバタバタと動かせており、普段と特に変わりなく見えます。その後入浴し、母乳もよく飲み眠りました。 中に入っているのが布団なので柔らかくはあるものの、布団1枚が圧縮された重み、赤ちゃんの3倍以上ある袋の大きさ、ソファの座面から落下したことから結構な衝撃があっただろうと思い、心配しています。 腹部、下肢に衝撃を受けた場合、今後どのような影響があると思われますか? また、今後受診すべき症状があればお教えいただきたいです。 落下の危険のあるものを側に置いてしまったことをとても反省しています。 連休中のこともあり心配なため、申し訳ありませんがご回答お願いします。

5人の医師が回答

5歳息子(年長)の発達について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

早生まれ(3月)の年長の息子がいます 先日、息子の発達が気になると幼稚園の担任から呼び出しを受けてしまいました。 内容としては、指示が通りにくいというもので、クラスの全員に同じ指示を出して工作などのクラス活動をする際、「○○を用意した後××をしてください」などの複数の指示が通りづらいそうです。 幼稚園でやっている「めんたるぷれい」も、準備ができないとのことですが、めんたるぷれいそのものは内容を理解して問題なく行えているそうです。 家では指示が通りづらいなど気になることはほとんどなく今回の呼び出しはまさに寝耳に水状態だったのですが、これはほとんどの親が言う決まり文句みたいなもんだそうです…。 「家だと他のお子さんと比べることがないので気づきづらいかもしれませんね」と、最終的には小学校に上がってからの支援級まで匂わされました。 不器用でお着替えに手こずったり、お絵描きが下手くそなのは気になりますが、文字なども教えると書けますし、会話もちゃんと成立するし、赤ちゃんの頃から歩くのが遅かった、言葉が遅かったなどもありません。 1年半ほど前に下の子の育児に悩み、息子も連れて市の保健師さんに相談に行った時は保健師さんから 「お兄ちゃん、すごく人の話聞いてるよね。私たちの話しを聞いてお兄ちゃんが不安になっちゃうかもしれないからまた今度お話ししましょう」 と言われたこともあります。 すごく空気も読める子です。 自分の子どもが発達障害かもしれないということを受け入れたくない気持ちがあるのだと思いますが、正直遅生まれ早生まれでまだ発達に差が出る年齢だと思いますし、生活上困ったことはないのにこの年齢であれができない、コレができない、ちょっとおかしいんじゃないのかと言われることがとても不快です。 息子は発達障害なのでしょうか。

4人の医師が回答

胆道閉塞症の確定診断

person 30代/女性 - 回答受付中

3月20日に生まれた子どもに胆道閉塞症の疑いがあり、開腹直接胆道造影をすることになりました。 医師から話は聞きましたが、今不安になっているので質問させていただきます。 胆道洗浄という治療法があることを知り、 胆道があるのに通過障害があって胆道がレントゲンにうつらないことはありますか? もし通過障害があればわかるのでしょうか? 直接胆道造影して胆道閉塞症だった場合、そのままカサイ手術をする予定です。 胆道があるのに胆道閉塞症と誤診する場合があるのではないかと不安になっています。 また、胆道閉塞症ではなく新生児肝炎だった場合は、胆道洗浄は有効でしょうか? 胆汁うっ滞があります。 4月5日時点では便シュミット反応で胆汁が出ており、CTの検査でも異常なかったため、新生児肝炎の可能性が高いと言われていました。 4月5日から4月30日までウルソを使用していましたが、直接ビリルビンが上がり、肝炎が炎症している可能性があるとのことで5月2日から3日間ステロイドを使用しています。 便にビリルビンが出なかったら、5月9日に手術予定です。 担当医にも確認しますが、セカンドオピニオンで意見を聞かてください。

3人の医師が回答

生後4ヶ月 発達発育について 反り返り等

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

先日生後4ヶ月になった息子のことで、いくつか気になることがあります。 生まれた時の状況: ・前期破水→誘発分娩3日→緊急帝王切開 ・出生体重 4600g超 ・妊娠中、母子ともに特に指摘無し 生まれてからの状況、出来ること: ・1ヶ月検診問題なし ・3ヶ月検診問題なし ・首すわりしている(産後ケアの助産師に言われました) ・うつ伏せで首上げ、首を左右に動かす ・寝返り(右側からのみ) ・おもちゃを渡すと握る ・クーイング ・微笑み返し、声を出して笑う ・両手を胸の前で合わせて握る 気になること: 1.うつ伏せで首を上げられるけれど、腕を持って引き上げた時に頭がついてこない 2.うつ伏せの時に右腕は動かすが、左腕が胸の下に入っていて動かさない 3.横抱きの時、授乳の時の反り返り。授乳はうとうとしている時、本当にお腹ぺこぺこのときは反り返らずに飲みます。 4.頭の形。おでこが飛び出ています。私と私の父がおでこがコブのように出っ張っていますが、遺伝でしょうか。 5.脚をあげない。所謂フットリガードのような体勢をしません。寝返りの時は足を上げて丸まっていますが、あげたままはない。 6.うつ伏せのとき、両手ともグーのまま 7.モロー反射が残っている?たまにビクッとします。ネットで見た、仰向けにして頭を下に降ろす…の時は手を広げたりはしませんが。 8.奇声をあげる。眠い時?機嫌が悪い時?に喉を潰したようなギャーという声を出します。 9.縦抱き、うつ伏せの時、口が半開きの事が多い。 上記の事が気になっています。 何か疑う点はありますか? 発達等を専門にみている小児科を受診する必要がありますか? 添付写真は左上から時計回りに、 うつ伏せ、頭の形横向き、頭の形見上げた時、私の父のおでこ です

6人の医師が回答

0歳児 症状 熱だけ 1週間以上

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

6ヶ月の女の子です。熱の症状が続いています。 経過 4/25 20時 突然の発熱38.5℃ 4/26 3時 40.4℃   痙攣のような症状あり夜間診療へ。解熱剤の坐薬のみ処方。    アルピニー坐薬100使用    8時 36.5℃   14時 39.6℃ 小児科へ     突発性発疹の可能性。様子見の指示    18時 40.4℃ アルピニー坐薬100使用     21時 37.0℃ 4/27 12時38.0℃ 14時37.3℃ その後発熱なし    お腹少し緩い 4/28.29 36.5℃〜37.0℃で推移    お腹少し緩い    ここまで発疹は出ず。 4/30 半日外出。    19時39.8℃    21時 38.6℃ 5/1 2時 37.4℃  8時 38.0℃ 小児科受診 まだ突発性発疹の熱が続いているのかもしれないので様子見。   16時 36.6℃   19時 38.9℃ 5/2 発熱なし 5/3 発熱なし 買い物で2時間外出。 5/3 2時 39.0℃   9時 38.6℃ 発疹なし。 最初の発熱から、ミルクはしっかり飲んでいて、機嫌も普段より少し悪い程度〜普段通り。咳や鼻水なし。 以上が今までの経過です。1週間以上の発熱が続いているというのか、1度治って再度発熱と判断するのか分かりませんが、短い期間に何度も発熱。GW明けに病院に行く予定。 短期間でのこの様な発熱はどの様な病気の可能性が考えられますか? 解熱しても1日から2日は自宅で過ごし、その後に元気そうな様子なのを確認して外に出ていますが外に出るのは早すぎるのでしょうか? 長くなりましたが、解答よろしくお願いします。   

7人の医師が回答

2歳4ヶ月 乳幼児からずっと便秘です

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2歳4ヶ月の子供が居ますが、離乳食が始まった頃から便が固くなり自分でだせません。 上の子も便秘でしたが、1歳過ぎから便秘が解消されたのでいずれ治るかなと思いながら、今では排便時に出血するくらいのひどい便秘になってしまいました。 大きさも大人並のウンチの量で硬いです。 産院からクセにならないから数日出なければ綿棒浣腸して良いとのことで2歳4ヶ月の今まで3日でなければ綿棒浣腸してきました。 本人も3.4日たつと力むのですが最後までは出ません。 予防接種の際にも相談しては酸化マグネシウムを処方させてもらったり、色々調べて青汁を飲ませたり今もビオスリーを飲ませていますが解消されません。 (お薬はできるだけ飲ませるようにしたいのですが忘れていることも多いです。) 本人も痛みがわかっているので痛がって自分で排便するのを避けているようにも感じます。 2歳4ヶ月で授乳中で体重は13キロ近くあります。食べる量はムラはありますが、お腹が空けば割と食べますがおかずや野菜を食べずお米やうどんなどの炭水化物が好きです。 水分は普通です。 アクティブなのでよく動いている方だと思います。 半年に1.2回自分で排便するレベルで、産まれてこのかた綿棒浣腸でしかほぼ排便出来ません。 これは深刻な状況でしょうか? どうしたらいいでしょうか? 出来れば自然な方法で出させたいです。 子供も可哀想ですし親も数日に一回綿棒浣腸で泣き叫びながら出させるのも辛いです。 たくさんのアドバイスお願いします。

6人の医師が回答

生後9ヶ月の子供、オムツ台から落下

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後9ヶ月になったばかりの娘と児童館へ行き、授乳した後、オムツ台に寝かせたところ、一瞬目を離した時に地面に落ちてしまいました。 高さはおよそ1m程、落ちた瞬間は見ていませんがうつ伏せになっており、落ちてすぐ大声で泣いていました。 地面の素材はよく分かりませんが小学校の廊下の様な?ややツルツルしたような素材です。 右前頭部に青っぽいコブが出来、その周りが赤くなってます。 すぐタオルを濡らし抱っこをしながら1時間程冷やしましたがあまり腫れはひかず、もともと眠かったこともあり抱っこ+車で帰宅をしているうちにそのまま眠ってしまいました。 現在は落下から2時間程たっています。 顔色が悪かったり嘔吐したり呼吸が乱れたりといった症状はないのですが、大きなコブが出来るのが初めてで、かつGWということもありかかりつけ含む近隣の小児科、脳外科はどこもお休みで大変不安です。 娘がお昼寝から起きた後、どういったことに気をつければいいでしょうか。 また病院にかかる目安(症状や緊急・休み明けどちらがいいか等)を教えていただけますでしょうか。 ホントになぜ一瞬でも目を離してしまったのか…後悔で今も手が震えています…。 頭蓋骨骨折や出血による脳障害などあったら…など悪いことばかり考えてしまいます。 お忙しいところ恐縮ですが、ご教授の程よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

発熱時の脳波に関して

person 10歳未満/女性 - 解決済み

5歳の娘ですが、5/1より咳があり、5/2からは発熱しました。単なる風邪と小児科で言われましたが、今朝方、薄目で天井をグルグル見て、手も丸を書いている感じでした。その後5分しないくらいで主人や私の呼びかけにははっきりと答えましたが、その時はまだ38.5度ありましたので、心配になり救急で見てもらいました。 そこでも扁桃腺がまだ腫れてるけど、目、胸の音、リンパ、体の発疹などからも単なる風邪だろうと言われ、薄目での症状も覚醒前だからではないかと言われました。脳波に異常がある場合は、両親がわからなくなったり、布団の上で急に飛び跳ねたり、壁に向かって話したりするからそういう時は救急車を呼びなさいと言われました。 その後、家でゆっくり休んでいたので、熱も平熱くらいまで下がり安心してましたが、先ほど起きた時に、2階にいるのに「上で寝なきゃ」と階段のほうに向かいました。 「ここ2階だよ」って言ったら「そっか」と言ってまた寝ましたが、寝ぼけているのか脳波に異常があるのでしょうか? 今は受け答えもはっきりし、顔つきといつも通りです。水分もとって、お腹も空いたと言ってます。 もしこの後、脳波に異常がある場合はどのような行動を取ることがあるのでしょうか? 教えてください。

8人の医師が回答

5ヶ月の息子の様子(自閉症?)

person 30代/女性 - 回答受付中

もうすぐ5ヶ月になる息子がいるのですが、最近の様子が気になるので質問させて下さい。 ・目が合わないことがほとんど  →寝起きなどに子どもが仰向けになっている状態で上から見下ろすと、一瞬ニコッとする時がありますが、その後は真顔です。対面で縦抱っこした時や、対面で足の上に座らせた時なども、目を合わせに行っても目が合いません。目があっても一瞬でそらされます。1メートルくらい離れると、目が合うこともあります。 ・微笑み返さない  →私(ママ)を見てニコニコしたり、私が微笑んだのにつられて微笑み返すことがありません。 ・あやしても笑わない  →いないいないばぁやこちょこちょ、高い高いや息を吹きかけるなど色々試してみましたが、ほとんど笑うことがありません。笑っても一瞬ニヤッとする程度です。 ・名前を読んでも振り向かない →10回くらい呼んだり、ツンツンと触ったりし続けると一瞬だけ見ますが、すぐ別の方を向いてしまい、目があって微笑んだりはしません。 ・あまり喋らない  →気づくと最近はあまり喋らなくなりました。なぜか子どもの手を取り私の顔を触らせたら、おーおーと喋ります。 ・首座りも寝返りも、3ヶ月半で完了し、動きは活発で、下に置くとすぐ寝返りをし、バタバタしたりイモムシのような動きをして前に進もうとします ・うんちやおしっこでオムツが汚れてもお腹がすいても泣きません。眠たい時だけ泣きます。 ネットで調べると、自閉症という言葉ばかり見かけて不安になりました。 3歳くらいまで判断はできないなはわかっているのですが、このようなことは5ヶ月だとよくあることなのか、稀なのか? また、どのサイトにも「目が合わない」や「あやしても笑わない」などと書かれていますが、どの程度なのか(全く目が合わないのか、合わないことが多い程度なのかなど)教えていただけると幸いです。

7人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する