1歳のこどもですが、1ヶ月以上前から咳と鼻水、発熱を繰り返しており初めは小児科にてホクナリンテープや抗アレ薬等を処方されていましたが、諸症状改善せず発熱を繰り返していました。耳鼻科にかかったところ副鼻腔炎からの後鼻漏の診断にてオラペネム処方され4日間服用、その後解熱しましたが3日にまた発熱し耳鼻科あいておらず小児科受診し咽頭炎診断でメイア ...
5人の医師が回答
娘は、外に出ると急におとなしくなり、基本的に笑わない、話しかけられても一言程度しか会話をしません。 家ではうるさいくらい元気で沢山笑い楽しそうにしています。 完全に別人のようです。 勉強は得意な方で、特に計算が好きなようです。ほぼミスもありません。 本を読むのも好きで良く独りで読んでいます。読むスピードはかなり速いです。
4人の医師が回答
4歳10ヶ月 男の子 11/4 18:30分頃に一回目のワクチン接種。 接種後直ぐに接種部位の腫れと痛みを訴える。 11/5 午前に熱を2回測定 1回目 36.5 2回目 37.3 昼以降に再度熱を測ると38.3 食事も取れる。 夕方にカロナールを使用 熱は36.8まで下がる。 接種部位の腫れが ...
生後20日の息子のおむつ替えをしている時のことです。私がおむつ替えをしている際、息子が泣いていたため、私の母が息子の両手を握っていました。 すると、息子が勢いよくおしっこをしてしまい、本人の顔の方まで飛んできたため、母はびっくりして、息子の両手を上に引っ張ってしまい、上半身を持ち上げられるような形になりました。 急に腕を引っ張り体 ...
6人の医師が回答
5歳の子供がここ数週間ほど前から下着が濡れてる気がする、おしっこが出た気がする、と気にし始めました。 私自身が強迫性障害(加害恐怖、破片汚れ等恐怖)で、子供に痛くなかったか、大丈夫かと聞いたり、子供がなにか落としたらすぐに掃除してしまったり、と心配症な姿を見せてしまってました。とても反省しています。その影響なのか、ストレスなのか子供があ ...
10歳の男の子です。 夜寝て起きたら、耳が痒く、赤く腫れていました。リンデロンを塗っていますが、病院に行った方が良いでしょうか。
1歳10ヶ月の息子ですが金曜日夕方保育園から連絡があり熱が38.5度あるとのこと。 迎えにいくと普段通り元気で食欲もありましたが念のためすぐに病院に行きました。病院では37.5度に下がっていました。少し鼻詰まりがある為薬をもらい帰りました。 翌朝熱を測ると37.3度、お昼と夕方測ると平熱まで下がっておりいつも通り元気で食欲もあります。
本日朝11時頃、日本脳炎ワクチン1回目を打ちました。 19時過ぎから、熱が出始め今39度あります。 元気はあったのですが、熱が高くなるにつれ元気がいつもよりなくなってきています。 日本脳炎ワクチンは副反応があると聞いたので、先生に打つ前に聞いたのですが うちではそんなひどい人聞いた事ないと言われてだのですが‥ 心配なのですが、大丈 ...
生後30日なのですが、腎盂腎炎で入院して5日後に退院になり、自宅に連れて帰ったのですがずっとギャン泣き9時間続けており呼吸もゼロゼロいっております。 退院前に呼吸などの診察はしない病院もあるのでしょうか。 病院で別の感染症を貰ったのでしょうか。 病院に連絡するべきでしょうか。
3人の医師が回答
生後2ヶ月の男児です。 1ヶ月らへんで顔、首に湿疹ができ、1ヶ月検診のときにコンベック軟膏を処方してもらい治りました。その時期は朝、夜2回お風呂にいれていました。 その後1ヶ月ほどは1日1回のお風呂と、朝は顔、首まわりを濡れガーゼで拭いていて、保湿は朝とお風呂のあとにしており、湿疹もなく経過していました。 ですが先日また以前と同様に ...
7人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー