自律神経失調症

診断名と薬の減薬時期について

person 10代/男性 - 解決済み

息子についての相談です 高校1年時初めて精神科に通院する様になってから2年が経ちました 病院を3カ所変更し、1番長く通っていた先生からの診断はまだ年齢が若いので診断名は付けられないという事でした 一度救急搬送された病院で私から今までの経緯を10分位話した所その医師は 本人会わずして統合失調症と言われました 不審に思い2日で退院 長くかかっていたかかりつけ医の紹介状はその病院で破棄され入院していた病院の紹介状を持って実家近くの病院に行く事になったですが 今の医師は紹介状を見て統合失調症かもしれないし診断が変わるかもしれないという診断で今に至っています。 高校生の場合、医師によって 診断名をつけるケースと付けないケースの違いをご教授頂きたいです また、薬についてなのですが 最初エビリファイ1ミリから3ミリ数ヶ月服用していたのですが、病状が落ち着いてきたので勉強に集中出来ないという事もあり医師の判断でやめた所症状が悪化してしまい 現在は、オランザピンを開始して最大量20ミリを1年以上服用しています。 症状が落ち着いていても、現在午前中に数回程度なのですか幻聴が全く消えない限り減薬せず20ミリ服用し続けて大丈夫なのでしょうか? 前回の診察の際今の医師にその不安をぶつけた所幻聴が消えない限り 今は火が燻ってる状態なので減薬して悪化する可能性があるので減薬時期ではないと言われました ネットなどで検索した所、病状が緩和したら速やかに減薬して行くのが好ましいと複数の医師の記事を見て とても不安に思っています 将来なりたい仕事があり、行きたい学校もあるのですが、薬のせいか、集中力は落ち、認知機能も低下してる様に思いとても心配です また、薬のせいなのか、それとも病気の症状によるものなか等も知りたいです 以上3点についてご教授頂けますでしょうか? 複数の医師の方の回答があれば嬉しいです

3人の医師が回答

夕飯を作ろうと思うと涙が出ます。

person 30代/女性 - 解決済み

8歳、6歳、3歳の息子達がいます。主人は平日朝早くから夜遅くまで仕事なので、長男が産まれてからずっとワンオペです。 毎日、こども達の喧嘩も激しく、些細なことでも各々自分の思いを大きな声で怒り口調で伝えてくるので(○○は、嫌だーーーー!)(私の取り合いなど)(ご飯はたべたくない!お菓子を食べさせろなど色々) 私はもう毎日ぐったりです。 こども達のことは大好きなのですが、毎日各々の感情的な怒りをぶつけられぐったりです。 4月頭、新年度各々のイベントがたくさんで、また夫は出張でいなかったので、春休み中もあったりと1人でみっちりとこども達と一緒で、部屋は荒れ放題でした。出張から帰ってきた夫にすごく嫌味を言われました。 毎日体力も心も限界だったので、すごく落ち込みました。 夫は明らかに私にだけ、嫌な態度をとるようになりました。 それから、夫のことを考えたり、夕飯やご飯作りを考えると、体が動かなくなり、涙が止まらないです。 夕飯が作れません。 約10年前も仕事が辛くて毎日職場以外では、涙が流れている日々でした。 お医者さんに行った方がいいのでしょうか?? 明るく前向きに過ごせるようになるには、どうすればいいでしょうか??

4人の医師が回答

不安障害、自律神経失調の薬物治療…本当に手はないのか

person 70代以上/男性 - 回答受付中

慢性疼痛(線維筋痛症)でかかりつけ心療内科の主治医に不安障害と自律神経失調の可能性があると言われ、精神科を紹介されました。 15日紹介状を持って精神科を受診したところ、 『ベンゾジアゼピンを多用するべきでない、SSRIが候補になる、主立ったSSRIは過去に飲んでいるので、今回は処方できない、非薬物療法、認知行動療法などが適用の対象となるのではないか。 当院では認知行動療法は行っていない。 ジプレキサを使用しているのは良いと思う。 主治医とよくご相談を。』と言われました、本当に飲む薬はないのでしょうか。 今まで飲んだ記録のある精神神経の薬 No. 薬品名 副作用など 1. アナフラニール 強いのぼせた感じ 2. エナデール 3. コンスタン 筋弛緩剤と飲み併せてふらつき 4. デパス 5. デプロメール 筋弛緩、ふらつき 6. テルネリン 膝がガタガタする 7. トフラニ-ル 8. トリプタノール ふらつき 9. トレドミン 特に改善が見られない 10. パキシル 嘔吐、下痢 11. リタリン 効果見られず 12. レスリン 13. アルプラゾラム 幻聴 14. イフェクサーSR37.5mg 痺れる、脚ふらつく、膝がガクガク、両手指が震える、手がグーパー出来ない、足先が冷える、足がつる、症状ひどいので救急搬送 15. ワイパックス0.5mg 1/4 眠気 16. リリカ50mg 目がチカチカフラッシュ 17. メイラックス 頭痛、頭重 18. デプロメール 19. ジェイゾロフト 20. セディール10mg 現在服用中 21. デパケン 現在服用中 22. ジプレキサ 現在服用中 10mgで頻尿、残尿量増加、尿閉ぎみとなり5mgに減量

3人の医師が回答

妹のパニック症状に関するご相談

person 20代/女性 - 回答受付中

1月に転職した妹に関してご相談です。もともと根が真面目で責任感が強く、全て自分で抱え込んでしまうことが多い妹です。"お前おせぇんだよ"等口が悪く、その場にいない部下を貶し倒す上司に怯えている中、仕事がいろんなところから降ってきて対処できなくなっている状況にとても焦っているように見えます。人に助けを求めるのが苦手で、職場の人間に自ら働きかけることができず、徐々に心が壊れてきているように思い、ご相談しました。 ここ1ヶ月は、過呼吸のような症状が出たり、髪の毛を抜くかのような仕草をしながら、"どうしよう、どうしよう、どうしよう"と発作のように叫びつづけたり、仕事の話になるといきなりポーカーフェイスになって涙を流し出したりします。仕事の整理を一緒にしようと誘った際は、急に震えが止まらなくなり、泣き出したまま唸っていました。外出先であったとしても、業務が頭をチラつくと変なスイッチが入ってしまうようで、涙が止まらなくなり、"もう嫌だ、もう嫌だ"と言い続けます。仕事でミスを起こしてしまうのではないかと異様に不安のようです。家族全員で可能な限り話を聞いたりしようと努めていますが、このままでは壊れてしまうのではと不安です。本人は至って正常だといいはり、医療機関にかかることも嫌がりますが、正直家族も疲れてきており、どうしたらいいものかと悩んでいます。

5人の医師が回答

クエチアピン、リスペリドンの減薬について

person 10代/男性 - 回答受付中

現在高校入学直後の1年生男子。 いじめにより中3後期から不登校になり、メンタルクリニックに今も通っております。 11月より、1日1回夜のみリスペリドン2mg、クエチアピン600mgで服用が続いています。 このまま状態が安定している場合、減薬について、どのように進めていくものなのか教えて頂きたいです。 1月から本人が登校すると言い出し、いじめグループと顔を合わせずにすむ行事や給食等に行くようになり、最後は卒業式にも落ち着いて出席。 2、3月の段階で医師から症状が落ち着いているので減薬可能だが全日制高校入学と同時に悪化の可能性が高いため出来ないと言われておりました。 (人混みでパニックを起こすかも、と思われていたようです。過去に人混みでパニックを起こした事はないですが、イジメがあったので、その子達をさして、人が怖いと言っていました) が、高校は普通に通えています。これまでにない電車通学も特に問題ないです。クラスに友達もでき、今日からは入りたかった部活の仮入部が始まるとのこと。 中学はヤンキーグループがいるような荒れたところで、しかもそのグループに目をつけられてしまいました。が、今の高校は安心して通える感じです。 現在の唯一の問題は寝起きのしんどさなので、なるべく早く減薬出来たら助かるのではと親としては思うのですがどうなのでしょうか? 減薬する場合、どの薬からどの程度減らしていけるものでしょうか?気分が悪くなるなどの悪影響は出やすいのでしょうか? 土曜日も授業と部活があるため、通院も負担なのですが減薬する場合は週1くらいの通院が必要になりますか? 教えて頂けたらとてもありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

昨夜子供が光過敏発作と思しき症状で倒れました

person 10代/女性 - 回答受付中

中2、13歳、過去不登校気味だった女の子の子供がおります。 昨夜(19:50頃)彼女はスマートフォンで 好きな楽曲に合わせ動画編集を楽しんでいたそうです。 私は入浴中だったのですが、弟(小2)が 「お姉ちゃん、変だ」というので 急ぎ様子を見に行ったところ 白目をむいて硬直、ぶつけたのか唇から極わずかに血が滲む唾液を泡を拭きながら垂れ流し、両腕をピーンと張り、その後両腕、両足が丸まって行くように硬直していました。 時間にしておよそ、10分程度と思います。 その後、頭痛がして気持ち悪い、 全身がだるく、フラフラしているといい 様子を見るために一緒に休みましたが 何の症状もありませんでした。 私は月曜日もしくは 4月ですので学校が早く終わる日に 通院して検査したいと思っておりますが 夫が必要ないといいます。 夫は弟がてんかんになっており、 よく知っている、動画編集しなければ 発作は起きない、もしまた続くなら 通院を考えたら良い、子供を病院に連れて行って、病人にしたいの? せっかく学校行けるようになったのに、 ここで休ませてしまったら、また不登校気味にならないか、といいます。 夫のことはともかく (では無いかもしれませんが) 仕事が繁忙期でもありまして 緊急性がないのなら、 あと数日でおわる繁忙期後に 通院させたいという気持ちもあります。 もちろん、彼女の治療は優先事項と思っております。 しかし、彼女は1年生の時に不登校気味で 2年生になってクラス替えで気分が変わったからか、学級委員長も務め、張り切っていることも事実で…月曜日、直ぐに通院すべきでしょうか。 また、なにか通院までに、発作が起きないように、出来ることはありますでしょうか。

5人の医師が回答

「疲れやすさや、体重増加がありながらも」の追加相談

person 30代/女性 - 回答受付中

ご無沙汰しております。 以前、私がこちらで相談をした内容についての引用しての追加相談をさせて頂きました。 あれからも、疲れやすさや作業所への通所が思うように出来ず、低空飛行が続いていました。 ホテル泊もしたかったのですが、作業所へあまり通所出来ず、金銭的余裕があまりなくてなかなかホテル泊実現にはいたりませんでした。 少しずつ働く力をつけたい、働けたら経済的にも今より余裕が持てると思い、今月は先月よりも作業所の通所を頑張れています。 たとえば、半日作業所で作業すると翌日丸一日寝込んでしまったり、ひどい時は三日間くらい寝込んでしまうのですが、疲れやすさにどのように対処したら良いでしょうか? 漢方の補中益気湯は一年以上続けて服用しているのですが、あまり効果を実感出来ずにいます。 精神科には月に一回程度外来を受診しています。 慢性疲労症候群の可能性もありますか? 約3年前に、身体症状症になったのですがその影響もありますか? 以前のように、作業所を休まずがむしゃらに働くことは難しいかもしれませんが、少しずつ働く力をつけて、自信をつけて生活を楽しみたいです。

3人の医師が回答

不特定多数から馬鹿にされて咳払いされます

person 50代/男性 - 解決済み

30歳頃のある日、駅のホームを歩いていて突然周りが自分に注目しているように感じました。その日以来、周りの人からどう見られているかが気になり、歩き方が不自然でぎこちなくなりました。そのせいで後ろを歩く人から咳払いされるようになりました。また自分の表情が泣いたような情けない表情に変わり、そのせいですれ違う人からも咳払いされます。職場は大きなフロアの真ん中に通路があり、私はその通路に背を向ける形で席についているのですが、社員が後ろの通路を通るたびに咳払いします。まさに社内いじめの状況です。 そんな状況が10年ほど続いた後、社内で履くサンダルを買い替えたところ、自然に歩けるようになり、歩いていて後ろから咳払いされることに関しては全くなくなりました。 その後、関連会社に出向になりましたが、その職場は雰囲気がよく、そこでは誰からも咳払いされることはありませんでした。 40代半ばでひどいうつ状態となり、同時にアパートの隣人の嫌がらせがあり、統合失調感情障害と診断されました。うつで休職し、実家に帰省して抗うつ薬を服用したところ気分が爽快となり、2ヶ月ほどでアパートに戻ったら隣人の嫌がらせは無くなっていました。それ以来、嫌がらせは一度も起きていません。 抗不安薬を飲むと対人緊張は全くなくなり咳払いされても平気でしたが数年で耐性がついて効かなくなりました。SSRIを数年間服用しましたが咳払いされる症状には無効でした。抗精神病薬を何種類も飲みましたが同様に無効でした。 3年間受診している医師から最近になって、あなたは発達障害です、うちでは発達障害は診れないので他を受診してくださいと三行半を突きつけられています。 不特定多数から馬鹿にされて咳払いされる私の症状はどうしたら良くなるでしょうか。

2人の医師が回答

6歳子ども 登校しぶり 受診すべきか

person 30代/女性 - 回答受付中

6歳の息子は年長の3学期から登園渋りがはじまりました。もともと敏感、繊細な気質で、集団生活は疲れやすいのか、喜んで登園はしていませんでしたが、渋ることはあまりなく行っていました。しかし3学期に入って急に給食が気持ち悪くて食べられないと言うようになり、先生に聞くと、どうやら今まで苦手なものは残させてくれていたのが、小学校入学に向けてちょっと頑張ってみようというようになったそうです。そのあたりから、行きたくない、先生が怖いと本格的に渋りだし、給食は食べられず、午前中のみの登園(1〜2時間で帰る日も度々)が2ヶ月続き、行事事(遠足や園外保育、避難訓練など)にはすべて,参加てきず、卒園となりました。登園渋りがはじまってから、家庭では基本元気ですが、ゴミ出しなど少しの間も1人(姉がいても)で留守番できない(誰か大人がいないと不安)、家で過ごしている時に大人の姿が見えなくなると探しにくる、今までできていた歯医者の診察をすごく嫌がるなど、少し様子が変わりました。先日小学校に入学しましたが、初日から、休む休むと言って泣き、スムーズに登校できていません。行ってしまえば元気に過ごせているようです。発達の特徴はないと親としては思っていまひさ。今は無理に連れて行っている状況ですが、それでいいのでしょうか・・。また、診療内科などに受診すべきでしょうか。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

海外の大学院に進学してから自己管理ができない

person 20代/女性 - 回答受付中

現在 海外大学院の修士3年で、留学先に来てから1年半が経ちます。それ以前はオンラインで授業を受けていました。 もともとコツコツ準備を進め、計画的に動けるタイプではありませんが、日本にいた際は致命傷に及ぶほどのことをやらかしたことはありませんでした。また、もともと後回し癖があったものの、期限には間に合わせていましたし、最終的にはなんとかしてきました。すごく真面目なタイプではないものの、決して問題児でもありませんでした。しかし、大学院に進学してから自己管理が出来なくなってしました。後回し癖やスケジューリングの甘さ、それに加え必要事項の見落としなどから、提出期限に間に合わせられないようになってしまいました。それにより、1年留年してしまいました。これまでなんとかなっていたことが、なんとかならないレベルになってしまいました。また、このようなことが一度や二度ではなく、何度かやらかしてしまいます。その度に自己嫌悪に陥り反省するのですが、一向に治りません。 同時に、気分のムラがすごく激しくなりました。友達や先輩と会っていた際には気分もよく元気だったのに、別れて少し経ったあと、理由もなく気分がすごく落ち込むことがあります。また、よく泣くようになり、週の半分以上は涙を流している気がします。それに加え、人と夜に電話してスッキリしたはずなのに、朝まで寝付けないこともあります。 まとめるますと、以下の通りです。 ⑴自己管理ができず、物事を上手く進められない ⑵気分の波が大きく、無気力になったり集中できなくなる 自分は一体どういう症状の可能性があるのか、また、どのように対処すればよいかご教示いただけますと幸いです。

6人の医師が回答

身体の不調、疲労感が抜けません

person 50代/女性 - 解決済み

精神的につらい日々を過ごしています。 職場の配置がえがあり、仕事内容が4月からガラリとかわりました。 発表があった2月から少しずつ身体に不調が出るようになりました。 一番大きな症状は不眠です。寝付きは悪くないのですが、毎日3時台に目が覚めます。それからは、なかなか眠れず、職場での嫌な事を思い出し、何とも言えない焦りのような感覚にとらわれます。1日のうち一番つらい時間です。睡眠不足気味です 今まで楽しめていた友人との食事も先日促されやっと出ていきましたが、料理の味も味覚が鈍感になったのか、味が分かりません。ほとんど話も聞けていません。(理解が出来ない) 毎日、出勤がつらいです。頭痛、胃痛、腕、大腿骨、膝などの関節が痛いのと、だれかを肩に乗せて肩車を毎日しているかのような肩こり首痛があります。喉に何かつまっているような、空気が吸えない息苦しい時もあります。 関節の痛みですが、以前からあり、整形外科では、MRIも受けましたが、加齢による変形性膝関節症、変形性股関節症の所見はあるが、症状ほど重いような感じでもないので、様子みましょうと言われました。 夜中に体のあちこちの痛みで目が覚める頃が3時頃の時もあります。 耳障りや、スーッと引き込まれるようなめまいのような症状もあります。記憶もかなり低下しました。 毎日、疲労が抜けず、何事にもたのしめなくなりました。イライラして食欲増加、お酒の量も増え体重増加してしまいました。 配置がえもリストラなのかと考えたり、あとこれから何年も生きていても、楽しいことなんてあるのか考えてしまいます。 ふと、亡くなった父親の事を思いだして涙がとまらなくなります。 気持ちの切り替えが下手です。 このままだと、精神的な病気になっていくのか、すでにうつ病なのか何科を受診したらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

精神科の薬副作用について

person 50代/女性 - 回答受付中

3年前にメイラックス1ミリ朝晩。スルピリド半錠服用。回転目眩に1年以上前になりふらつきが治らず去年7月退職。8月くらいからパニックのような発作が起き出したまにデパス服用。11月くらいからデパス1日に0.75みり..メイラックス0.5みりを服用して4月12日まで。朝から立ってると脚が固まり動かしにくくなり夕方ウォーキングをしたあと夕食頃更に脱力などひどくなり、4月12日からセパゾン1ミリを3回に変わりましたがやはりふらつきや脚がグラグラします。前の薬の離脱症状と一緒になってるのかセパゾンの副作用か倦怠感もあります。まだ2日くらいだから様子を見てよいか元に戻したほうが良いかわかりません。あと3月末から凄い口渇で1日中喉も何かできてるようで耳鼻科も行きましたが異常なし。神経内科でも血液異常なし。2月にリウマチ膠原病内科で検査してますが異常なかったです。口渇はシェーグレンならまた検査するべきですか?脚の脱力や固まり歩きにくくなるのはベンゾの副作用ですか?セパゾンに変えても意味がありませんか?ふらつきや倦怠感はずっと続くのでしょうか?鬱薬が服用できず不安が強く外出が1人でできなくなっています。長くなりましたがお手数ですが詳しく説明頂けたら幸いです。主治医はバタバタしていてなかなか連絡するとムスっとされるので。

3人の医師が回答

摂食障害 全てが怖い

person 40代/女性 - 回答受付中

2年前、166センチ29キロになり入院。精神科の薬を飲み出すようになり体重は40。 過食と拒食を繰り返しカロリー徹底計算ひとり入院生活をつづけ寝逃げしてでも過食を起こさないようにする。 一時期体重45まで回復も、怠くて何もする気がおきず、食べ物依存症のまま。食事で釣って全てやる気を出す。短時間のバイトはすぐクビになり、わがままな体の不自由な人という感じで強迫観念も強くタンパク質が足りないことへの恐怖から入院食にも不満。毎朝毎朝、どうしたらいいの、このままの日々のルーティンから抜け出せないという発狂が怒るようになりつらくても運動も止められない。今回自由な環境の病院に入院したのですが、タバコも人工甘味料も買い物も行けてしまうのであまり意味がなく、それなのに2日しか持たず帰ってくる。身支度も1人じゃイライラして頭が回らず疲れて出来ず、母に頼る。母との家での関係は最悪。太るのも怖く、200キロカロリー増えるのが怖いのもあって退院しましたが、ふだん野菜を2キロ食べての1200のため、病院食では量が足りずそれも我慢できなくて退院。逆に痩せてました。社会的ルールや、院内で騒がないという普通のこともできない。母に、帰るのはあなたが怖いからだと平気で傷つける。分かっていても空腹時特に自分を制御できなくなってます。どんどんひどくなっていて、でも薬も怖くてロラゼパム0.75錠三回以外は全て弾薬し、他の薬を飲むのも怖いです。 不安から、どうするの?どうしたいの?このまま人生終わっていいの?入院続けるの?どうするの?いちいち本当に決断が出来ず、退院時も退院したくない気持ちはありましたが、またパニックが起きて同じ事繰り返すからパニックが起きた今日のうちに帰っておこうと帰宅。この病気は何ですか?29キロで入院した同じ病院だったのですが、以前とあまりにも人格が違うので先生もびっくりしていました。

3人の医師が回答

精神科受診目安を知りたい

person 30代/女性 - 回答受付中

以前も質問させていただきましたが、いろんな先生の意見をいただきたく質問させていただきます。 最近、自分の頭の中にもう1人の自分がいるような感じで...自分の意に反した考えがほぼ常に浮かんでいる状況があります。 例えば、 ・体調を崩した時、「治らなかったらどうしよう。」「早く良くなりますように。」と第一にあるのに、脳裏で『このままどうにかなってしまえ。』と別の考えがある。 ・車を運転していて、「事故しませんように。」に対し、『いっそ事故してどうにかなればいいのに。』『いなくなってしまえ。』 ほんの一部の例ですがこんな感じで、この感じが割と頻繁にあります。この反対の考えが現実になってしまうのではないか、現実になってしまったらどうしようと不安になり、怖くなり...マイナスの考えから抜け出せず無限ループになってしまうこともあります。 また、数字や情報や迷信...というのでしょうか。そういうことにも左右されやすく、ほぼ常に縛られている感覚があります。 例えば、 ・時刻の4:44を見たら不吉 ・ネットで病気や災害などといった関連記事を読んだ時、ほぼ毎回引き込まれてしまい立ち直るのに時間がかかる。こういう考えをする自分が嫌になり、最低だなと思う。 ・厄祓いしないと不吉なことが起きる 他にもありますが、こういう感じです。 元々マイナス思考の考えが強いですが、特に産後から加速しているようにも思います。 何と言えばいいのか難しいですが...これは普通なんでしょうか。 気にしないようにと言われたこともありますが、それが難しくて、自分の思考についていけず疲弊します。 もし考えられるとするなら、何か障害等当てはまりそうなものはありますでしょうか。

4人の医師が回答

強迫性障害 不潔恐怖疑い

person 20代/女性 - 解決済み

おはようございます。私は保育園で働いていてそのお仕事の中で起きたことについて不安になったのですが 昨日おしっこを拭いた手が自分の服の袖に少しついてしまった子がいて(かなり少なくちょんとおそらくおしっこがついた親指辺りが服に触れ濡れてちょっとシミみたいな物が出来ました) 私はその服は着替えてもらいたかったのでその尿が他の部分につかないように1回服を折り曲げその部分をぐっと押さえて汚れが広がらないように服を脱いでもらいました。 その後は自分の記憶が曖昧なのですがおそらくすぐに汚れた服をビニール袋に入れて結びました。 その後一緒に手を洗いその子には自分で新しい服に着替えてもらったのですが私はビニール袋の結んだ部分の汚れが気になりびその子のお洗濯袋(その子の着た服を全部いれるバッグ)にいれる前にビニール袋に水道で水をかけました。 その際に水が履いていた靴下に2滴ほど跳ねてしいあ!と思ったのですが直接尿がついたわけじゃないしな~と思い放置したのですが帰ってしばらくしてから汚いことをしてしまった。その水滴がついた部分が触れた場所、物は汚いのではないかと気になりどうして靴下を代えたりしなかったのか後悔しました。 質問はやはりその靴下は汚いのかということと私が後日保育園に出勤する際にやったほうが良いことがあれば教えてください。よろしくお願いします。 正直ずっとそのことがぐるぐるぐるぐる頭の中にあります。

7人の医師が回答

平衡感覚が乱れ左側に傾いている

person 20代/女性 -

4月3日夜中に突然回転性のめまいと激しい嘔吐に見舞われある程度嘔吐した後めまいと嘔吐が治ったのでそのまま寝ました。朝方 頭を下に向けた瞬間また、激しい嘔吐と回転性の眩暈が起こり手や足、顔から冷や汗が止まらず心拍数も上がり救急車で大きな病院に搬送されました。心拍数は、上が217下が100くらいだったと思います。その後耳鼻科の先生と内科の先生が来て 脳の異常は、なさそうだから耳鼻科かな との事で外部のめまい専門耳鼻科の紹介状を持たされ耳鼻科へその後メニエール病と診断され2日後回転性の眩暈と嘔吐症状は、治りまりましたが座ってても寝てても立っていても 左に傾いてる気がしていてさらに脳みそが ぐるぐる回ってる様な感覚があり 再度耳鼻科に行くとメニエール病の症状は、治っておりむしろ良い状態だと言われ 自律神経が乱れてるせいではないかと言われ 心療内科を勧められました その後心療内科に行きましたが この様なケースは、あまり聞いたことがなく とりあえずストレスのせいでまだあまり 日が経っていないのでそのせいではないかと 言われ安定剤だけで終わりました。 このまま一生左側に傾いて生活するのか 頭がぐるぐるぐらぐらする状態が 続くのかと暗く悲しい気持ちになっております。この病気治るのでしょうか? 気持ちが昂っているせいか乱雑な文で 申し訳ありません

3人の医師が回答

涙が出て、呼吸がしづらい感じになります

person 50代/女性 -

介護施設でケアマネをしています。 勤めて2年ですが、休みの日にもお叱りの電話やLINEが来たり、利用者や家族へ連絡を取るように言われ休みも気が休まりません。 上司から、話し方が下手、声が小さい等ずっと言われてます。私は私なりに頑張ってるつもりですし、今までも他施設で勤めて来ましたが、こんなにダメダメ言われたことはありませんでした。 合わないのだと思い退職を願い出ましたが、ワガママだ、もっと頑張れと怒られ退職を認めてくれません。 起きている限り仕事のことが頭から離れないし、仕事や上司のことを考えると涙が出ます。 電話の音を聞いたり(テレビの中の電話でも)、上司と同じ車、上司の名前の漢字を見ただけで、ドキッとして胸がキューッとなります。 毎朝、泣きながら仕事へ行ってます。頭がぼんやりしたり、フワフワしたり、めまいがしたり、胸やけのようなムカムカも続いてます。時々息が苦しくなって空気が深く吸えないような状態にもなります。 でも、食欲はあって、睡眠もとれます。寝てる時は幸せで起きた時の絶望感がひどいですが。 はためには寝て食べて、全く健康にみえるでしょうし、こんな状態で精神科に行くのはおかしいでしょうか。 今休んでも会社は、ズル休みだと思うでしょう。 できれば診断書を書いて頂いて休みたいのですが、私が甘いのでしょうか。

5人の医師が回答

昨年 父が他界してから無気力になり働くことができず退職しました。その後、過食気味で10キロ以上も増量

person 50代/女性 -

私は1986年に19歳で妊娠中絶をし、半年後にまた妊娠し、翌年結婚。その後も妊娠、中絶を繰り返しました。同じ結婚相手の子を6回妊娠し3回中絶しました。義両親と同居しながら子育てと農業の手伝いをしていました。3回目の中絶は幼い子供を同乗させていたときに交通事故にあい、その時に妊娠に気づかずx-pを受けた事を理由に出産を反対されました。 夫への信頼を失い自立を目指し2002年に准看護師の資格を取り働きに出ました。 2011年不正出血が続き輸血のため入院。2012年子宮筋腫にて子宮全摘しました。 その年の5月に離婚し実家に帰りました。 3人(長男25歳、長女21歳、次女19歳)の子供達は自分の生活を続けるため夫の元に残りました。 私の実家とは1時間程度で行き来はできていたので特に寂しくはありませんでしたが、すぐ隣に妹家族が住んでいて母が他界してから父を見守ってくれていたので少し気疲れはありました。 2016年に再婚し配偶者の転勤に伴い福岡県へ引っ越しました。 今まで自立生活をしていたのに急に転勤の可能性を念頭に入れての扶養範囲内での勤務にストレスを感じてしまいました。 勤務先でのパワハラにもあい疲労困憊していました。引っ越し先で新しい職場での人間関係を確立するのにも疲れを感じていたとき 2023年6月に入院して1ヶ月足らずで父が他界しました。 相続や妹や子供達との関係性などで疲労困憊してから、今もなお無気力状態が続いています。生きる目標が持てず楽しく笑っていても夜には意味もなく涙が出てきます。 なのに食欲はあり、食べた後、胃痛と下痢をしてしまう。 体重が15キロ以上増加して醜い体を見るのが辛いです。 どうしたらよいでしょうか。

4人の医師が回答

15年くらい前から倦怠感や微熱があります

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性、解離性障害と統合失調症、体位性頻脈症候群(循環器科では洞性頻脈と言われてます)持ちです。 中学生くらいまでは平熱が36.3℃くらいだったのですが、腹痛や頭痛が出やすくなった15歳くらいから33歳の現在まで、熱が常に36.8℃~37.4℃ほどあります。 倦怠感は慢性的にあり、時々トイレに行くのも困難なほど倦怠感が酷くて動けず、そういうときは仕事も欠勤せざるを得なくなります。 丁度15歳くらいから起立時の頻脈(起立時脈拍100~140)や朝の体調不良もあったので、数年前に自律神経失調症外来で体位性頻脈症候群だろうとの診断を受けました(ただし起立試験などは行っておりません) 循環器科を受診したときは、洞性頻脈との診断を受け、アテノロールを毎朝服用しております。 ちなみに血圧はアテノロール服用前は上110前後、服用してからは100前後です。 ふと自分は慢性疲労症候群に当てはまるのかな?と疑問になって相談しました。 血液検査は今まで中性脂肪が引っかかるのみで(普通体型で運動もある程度していますが)、大きな異常はありません。甲状腺検査や尿検査も異常なしです。 普段は仕事や家事をしておりますが、だるくて何も出来ずに寝込むときは月に数回あり、1年の半分以上は吐き気や倦怠感などどこかしら体調不良です。 ただ、17歳の時から精神疾患もあるので、自律神経によるものか、心因性発熱的なものだと勝手に思い込んでおりました。 医療機関を受診した時も熱があると判断され、カロナールを出されたり別室待機にさせられることがよくあります。 精神科に入院中も、37℃以上なときがしょっちゅうでした。 このような場合、慢性疲労症候群などよ可能性はあるのでしょうか。 内科などの病院を受診しても自律神経で片付けられる気がして、微熱の訴えをしたことは1度もないので…。

3人の医師が回答

吐き気からの貧血が脱水症状かセルトラリンの副作用か知りたい。

person 40代/女性 -

昨晩、セルトラリン錠をいつものように3錠(75mg)飲みました。 セルトラリン錠はPPPDと分かってから飲み始め、3錠飲む様になってからは6ヶ月経過しました。 飲み始めた時は吐き気が副作用にあるとドクターからも言われていましたが、眩暈の悪化が当初あった位で吐き気はなく今にいたります。 …しかし、昨晩は飲んですぐに胃がムカムカして吐き気がして辛くなり直ぐに寝ました。 でもなかなか回復せず吐き気が強くなる一方でした。 すると、徐々に貧血の様なサッーと血の気が引いて来て冷や汗が出てきました。 どうしようと思っていると今度は便をしたくなりトイレに駆け込みましたが下痢ではありませんでした。 その後、吐き気はなぜか少し良くなり、貧血も良くなって来たかなと思っていたらまた貧血…。 貧血が良くなったり悪くなったりを何度も繰り返し、なかなか良くならいでいると、またトイレに行きたくなり排便するとトイレで酷い貧血になりました。 その後も今朝まで辛かったのですが今は少し良いのですが、またなるのではと不安です。 そこで質問。 1、セルトラリン錠の今更に副作用だと言う事はあるのでしょうか? 2、もし副作用だとしたら今晩からはどうすれば良いですか? 3、昨晩に昨日は食べ過ぎたと思い、お風呂に少しのぼせる位、長めに入り汗をすごくかきました。 あがってから冷たいお茶を飲みましたが脱水症状だったのでしょうか? でも風呂に入ってから吐き気がでるまで少し時間は経過しています。 4、セルトラリン錠と食べ物で合わなかったのがあったのでしょうか? ちなみにオレンジを食べてからセルトラリンを飲みました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

わたしのせいかくをかきます

person 40代/女性 -

私は家族依存症と、家族や仕事で全くコミュニケーション能力がないのと、受け身だから自分の意思がなく、怖いから感情を殺す事しかできない、自主性が全くない、仕事が休みだと寝たきりになる、周りの風景は目に見えているんだけど心がないみたいにまるでロボットのように自分の気持ちが全く思い浮かばない。思い浮かぶのが、精神科医と心理士で私を担当している人と前に私の担当だった人と話したいという空想だけしか思い浮かばないです。独り暮らしもしたい、結婚もしたい、でも、 仕事がうまくできなくて、安い仕事をしてるから、独り暮らしでお金をかけて大丈夫か、でも一年くらいは独り暮らししてみたい。独り暮らししても、母と父が私に対して無理解なのは変わらないよね、仕事でコミュニケーション能力は、独り暮らししたら、今より上がるかな?転職したい・・・今、働いている会社は職員がどんどん辞めて、今いる職員がずっと出勤できたらいいけど体調不良で誰かが休むから仕事が全然追い付いてないのに、仕事の量が減らないからずっとずっと私は辞められない。私と友達になろうと話しかけてくる多いで、私が具合悪そうだから皆、心配してます、だけど私は心に何も思い浮かばないから何も思い浮かばないから、話すことがありません。休みの日寝たきりだから休みの日に何をした何に興味があるかも話せないから私は精神科の先生が好きだけど何回も会えないから。今は不安感も憂鬱気分もないから。でも何も思い浮かばないのと仕事が休みの日に寝たきりだから困っています。仕事は月に20回行ってます。診察とカウンセリングが予約だからなかなか行けない。独り暮らししたら、私の病気治りますか?

3人の医師が回答

中学2年生(女性)体調不良に伴う不登校

person 10代/女性 -

13歳中学2年生の娘について相談です。 家族構成は夫(私)、妻、2歳の次女の4人家族。 長女は小学6年生の5月頃から塾を腹痛で休むようになり、あまりに続くので本人に話を聞いたところ、「初めは楽しかったけど、グループディスカッションでみんなの足引っ張るのが気になって色々考えてたら塾行こうと思うとお腹が痛くなる」とのことで、無理せず1度休憩しようと塾を辞めた後、しばらくすると同じように学校に行くのもしんどいと休むようになり、今に至るまであまり学校には行けていません。 本人は「担任がヒステリックにクラスの問題児などに怒るのが見ててしんどくて、あれが主な原因だったように思う」と考えているようです。 思い返すと幼稚園に通っていた際、妻が2週間ほど入院した時期があり、そのときやたらと手を洗いたがる傾向があったり、頻度はマシになりましたが今も手洗いやスマホを拭いたりは頻繁にしているので、本人の性質も大きく影響しているのではないかと考えています。(HSPの定義にはおそらく該当。) 小学生から今に至るまで仲の良い友達はおり、一緒にテーマパークにいったり、ゲームしたり、お泊まり会をしたりと楽しそうにしている瞬間は見られますが、その後の疲れ具合は普通ではなく、一日中寝て過ごすことも多く、特に新学期やテスト前など考え込んでしまう要因があると顕著です。 起立性調節障害も疑い、総合病院には定期的に通院していますが検査ではほんの少しその傾向が見れる程度で、漢方薬の処方がメインです。精神科にもかかってしますが、不安時の頓服を出される程度で本人もあまり行っても意味ないと感じている様子。今度、他の精神科に行く予定をしています。 スマートウォッチで心拍数を見ていると平常時でも120を超えることあり(寝ている時は落ち着いています) 私も正しい対応できているか不安で、参考になるアドバイスいただければ幸いです。

3人の医師が回答

レクサプロ減薬の副反応か

person 60代/男性 -

61歳の男ですが、一年半前から不安感が強く出るよになりメンタルクリニックでレクサプロを段階的に2錠まで増量し、2錠は一年程度飲みました。調子が良くなってきたのでドクターから段階的に減薬勧められて2週間前から半錠になりました。数日前から何となく軽い不安感が出そうな感じになる時間があります。何ともない時がほとんどではありますが。実は5年前にも同じ症状なって同じ病院でレクサプロ2年間飲んでる段階的に減薬し最後は断薬したのですが、半年後に再発して今回の治療となっております。そのトラウマなのか、まだ断薬してませんが半錠になったことからか再発の事を考えてしまってるのか、もしくは半錠では少ないのでまた精神的に不安定になってるのかが分からなくて相談しました。 毎朝の朝散歩、10分程度の瞑想、夕方スポーツジムでの1時間の筋トレ、その後のサウナ。夜は9時に寝て朝4時起き。食欲あります。夜も眠れます。 なるべく自力でセロトニン出せる様にそんな生活しております。 減薬からの一時的な副反応だと良いのですが前回の減薬の時も今回段階的に減薬してきた時点でも全く不安定になる時間はなかったので気になり相談しました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する