リハビリ(2008年)

紹介状における「陳旧性」の重要性

person 70代以上/女性 -

ここ数年足が弱ってきていた75歳の母の足が完全に立たなくなって、整形外科に入院しています。 ドクターからは、「腰椎の古い圧迫骨折が見られるものの、足が立たなくなった直接の原因である可能性は低く、足は廃用性と判断。継続する治療はなく、リハビリを行うことがよい」と言われています。 現在入院している病院は一般病院(急性期病院)なので、「継続する治療がない」ことを理由に退院を迫られています。 そこで、いろいろ調べて、回復期に対応するリハビリ病院に相談し、現在の主治医から医療情報提供書も出してもらったのですが、そこには「腰椎圧迫骨折(陳旧性)」との記述が…。 リハビリ病院側は、この「陳旧性」の文字を見て、「リハビリを必要とする要因となった疾患に罹患してから2ヶ月以上を経過した患者は受け入れられないルールがある。多少は柔軟に対応する余地はあるが、医療情報提提供書に明確に「陳旧性」書かれてしまっている以上、対応できない」と言われてしまいました。 前置きが長くなってしまいましたが、現在の主治医に「陳旧性」の3文字を削除した書類を再度作成して頂くことを考えています。 一般的に、「陳旧性」の表現の有無で、医療情報提供書とししての正確性が著しく低いものになってしまうのでしょうか? 極端に言えば、主治医にとって「不正確な書類作成」を行うことに近いのでしょうか?

1人の医師が回答

軽減されなぃ痛みに不安…

person 30代/女性 -

三回目の質問投稿です。 5・6の頚椎ヘルニアで半年前前方固定術施行。先月右上肢〜頚部に激しい痛み・上肢痺れ再発し、受診・MRI検査→頚椎3・4のヘルニア軽度との事で、頚椎性の神経根症?の診断。ステロイド(週1)点滴とビタミン剤、鎮痛剤で経過中です。現在も痛みは持続。夜間と朝が酷く休職中。本日3回目の点滴を終えて、主治医不在の為 別の先生に診てもらうと、右肩がスムーズに上がらず…関節が固まってきているとの事で、肩関節周囲炎かもしれないと言われました。頚椎ヘルニアに神経質になりすぎてかばいすぎているから、肩を動かすように!と言われ、帰宅後、動かそうとすると肩先の痛みで回す事も困難な状態… このような場合、点滴以外にリハビリとか、効果的ではないのでしょうか?リハビリは本人の申し出がないとしてもらえないのか必要でないのか 本日は聞けませんでした。早く仕事復帰したくて、ただ点滴を受け 安静だけで良くなる兆しもない為 不安で仕方ありません。首をかばうと五十肩になるんでしょうか?もしくは、最初から五十肩だったのでしょうか? あと、はしご受診になりますが 別の病院を受診した方が良いですか? たくさん質問すみません… よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

顔の感覚が変です(2回目の投稿)

person 30代/男性 -

24(日)の夕方、交通事故に遭い以下の怪我を負いました。 1.腰椎、経椎の打撲と捻挫 2.右の額の打撲 3.左足側背部の打撲 4.右小指裂傷 事故の状況を簡単に説明しますと自車(自動二輪車)が、右折中に対向車(自動車)が赤信号を無視して直進した結果、接触したものです。 私は、対向車と接触し4、5m 飛ばされました。 フルフェイスのヘルメットも脱げてしまいました。 (バイク屋さんに聞いたところあご紐をしてなくてもそう簡単には脱げないとのことです) 前置きが長くなりました。 悪運と普段、ジムで身体を鍛えていることもあって大事にはいたらなかったのかなと考えておりますが、昨日(8/27)あたりから右の眼窩下縁と頬骨あたりの感覚が左のそれとあきらかに違うのです。 左頬と比べてつねってもそんなに痛くないし、自分の肌じゃない感じ(ざらざらした感じ)がします。 場所から三叉神経に第二枝だと思うのですが、これの末梢かそれとももっと中枢の神経がどうかしてしまったのでしょうか? なんだか怖くなってきました。 この症状に対する診察はまだ受けていません。 なお、事故直後、通常のレントゲン(胸と下肢)とMRI(頭)の撮影はすんでいます。

1人の医師が回答

リハビリの時期を教えてください。

person 40代/女性 -

このお盆に、バケツの水を持って花の水遣りをしていたら、やり過ぎで、 ぎっくり腰になったのではないのですが、腰と背骨を痛めてしまいました。 かれこれ、半月経ち未だに少し痛みますが、とりあえず精密検査の異常もなく 少しづつではありますが痛みもましになってきているのでリハビリ(歩くこと)をと思っています。 (先生からもそう言われましたので) が・・・ 1日中腰のベルトをしていて(市販の良く見るものです)シップを背骨に1日1〜2回は貼らないと 家事などを、まだ十分にこなせないでいます。 内科の先生は、寝たままでも足を上げたりとか。。。 リハビリが出来ると言われました。 歩く、リハビリは、完全に痛みが無くなってからでないとだめですよね・・・? (家事も全部こなせないのに・・・無理ですよね(>_<) それまでは、痛くない範囲で、横になり腰痛体操を少しづつした方が良いでしょうか? 6年前、尾てい骨を骨折し、痛みが完全に治るまで、丸4ヶ月かかりました(汗) 先生いわく、私は普段から運動をしないので『腹筋・背筋が、ゼロ』だから、 治るのに時間がかかるのだといわれました。 年齢も考えて、今回は痛みが治まったら少しづつ運動して筋力を少しでもつけたいと思っています・・・ よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

頚椎ヘルニア再発…

person 30代/女性 -

去年の秋、頚椎ヘルニアで5番6番の前方固定をしました。術後2ケ月で仕事再開し、多少の痛みには鎮痛剤などで対処して自制内でしたが、休日はぐったりして外出も出来ないくらい過度な疲労感に悩まされていました。転職しようかと思案していた先月のある日、右肘に激痛が走り、同時に右上肢のビリビリした痺れ、重だるさ、痛みが出現。2週間後痛みは酷くなるばかりで微熱、頚部と上肢の痛み、発汗脱力感、痺れは下肢にも及び、可動域に異常はありませんが握力は以前の半分くらぃに。動かした後は上がらなくなるくらい痛みと痺れとだるさが増強します。私は手術した病院ではなく知人の勧める別の病院を受診し、MRIの結果、3番4番にヘルニアが再発…先生は「この程度のヘルニアで痺れてますか?そんなに症状が出るようなヘルニアではないと思いますが…再発時期も短か過ぎる…前回の診断で見落としがあったかもしれませんが…1ヶ月安静で軽快するでしょうからステロイドの点滴に何回か通院して下さい。」 との事でした。私は大げさに訴えてもいないし、そんな必要もない。ただ苦痛のない生活と仕事復帰を1日も早く!と受診しています。でも、先生の言葉から、ヘルニア再発を原因とした症状よりも酷く出ている私は、何かヘルニア以外の原因があるのでしょうか?神経症状は1日の内何回か自然消失する時間がありますが、酷いのは起床時と午後〜就寝までです。他科を受診してみる必要がありますか?このまま1ヶ月後、点滴を数回して軽快している自分の姿を想像出来ないくらい毎日辛いです…ちなみにポリネック使用し2週間前から自宅安静でメチコバールと鎮痛剤のみ内服してます。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

野球肘の治療方法

person 40代/女性 -

中2の息子の腕がまっすぐ伸びないので、先日、この場で「整形外科」を教えられて受診したのですが、「関節も綺麗で軟骨もなし、しいていえば、小学生6年頃、無理しすぎて内側の骨が少しいびつなので、これがまっすぐに伸びない原因かと…現在痛みもないなら、治療の必要もないのでは?」とお医者さんに言われました。確かに、6年生頃痛がるので病院に行ってましたが、その時は、投げ過ぎで疲れだろうと言われました念のため、中学生前の半年は投手をやめて、下半身強化につとめました現在は、痛がりもせず、まっすぐに伸ばそうとしなければ、痛がらないし、投げる時も1試合投げても痛くないそうです。だけど、腕がまっすぐでないため、このまま投手をしていてもスピードはのびていかないし、将来に続かないと思います。リハビリで、まっすぐにする事は出来ないのでしょうか?また、連投しなければ良い…と言われましたが、そんなものなのでしょうか?野球肘や治療について、アドバイスお願いします現実問題、勝ってるために、いろんな大会が、7・8月に4回もあり、1番を貰っているので投げざるえない状態です肘が曲がったのは、1年以上かけて少しずつなったようですこのまま、投手をさせるべきかもポジションについても悩んでいますよろしくお願いします

1人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニア

person 30代/女性 -

1ヶ月前に腰から左下肢激痛でMRIを撮った際、S1に大きなヘルニアがあると診断されました。身動きもとれない状態だったので、神経根ブロックを打ったところ最初の痛みを10とすれば3くらいまでおさましました。それから痛み止めの内服薬を1日2回と湿布を貼って、週に1回ペースで神経根ブロックを打っています。3回目を打って、普通に歩ける様になったので仕事に復帰しましたが、また痛みが出たので4回目を打ち、今は、立ち続けたり歩き続けるとお尻からつま先にかけて鈍痛と痺れがあります。総合病院にかかっているので、ブロック注射を打った後、先生に質問する間もないので、これから先のリハビリなどどうすれば良いのか解りません。いろいろ調べましたが、人によって整骨・整体・接骨・カイロ・鍼灸など情報が様々で何が良いのか解りません。整形外科の先生は、軽はずみに西洋医学や無資格診療を薦められないという話も聞きます。もし、仕事が出来る状態になっても再発を防ぐ為には骨格を整えることが必要なのかとも思っています。腰痛などの運動もチャレンジしましたが、うつぶせで足を動かすと痺れるので、どの程度まで運動して良いのかも解りません。凄く不安です。

1人の医師が回答

どこまで頑張れば?

person 20代/女性 -

約2年半前にあった追突事故後より右手尺側のシビレや右上肢の挙上困難等で通院が続いています。 診断名は外傷性頸部脊髄症ですが、挙上困難は事故時に肩の打撲はあったんだと思うとの事で、神経の関係だと思うと最近違う先生にも診て頂くようになって言われました。 先日その先生に自宅でやるリハビリを教わりました。 内容は… (1)仰向に横になり肘を曲げてでも左手で手伝っても良いから前方に挙上し、90度を越えたら力を抜いて更に180度に近付ける様にしていく。 (2)肘を伸ばした状態で横に垂らし側方に挙上する様に力を入れる。 (3)を90度に曲げて身体の横に付け前ならえをした様な状態から外側に回旋する様に力を入れる。 (4)腰に手を当てた状態で肘を後ろに反らそうと力を入れる。 回数等の指示はなく、少しずつこういうのを始めていきましょうとのお話でした。 翌日、4回位ずつしたら次の日かなり体調不良になってしまい、後頸部から背部の重苦感がかなりひどく肩痛も有、右腕は重だるく少し動かすのも辛かったです。 右手に力が入らずグーにもできず、ペンを持つにも力が入らず文字を書くのもやたら時間がかかる様な状態でした。 夕方、牽引・ホットパック・右肩のマイクロ波をしてきたら少し楽になりましたが… その日は自主リハを2回ずつ位に減らしたら翌日は普段よりは重苦感や肩痛はありましたが(普段から多少あります)日常の活動がいつも位にできる位で済みました。 今は3回ずつでしてみていて、肩の痛みはリハを始める前よりややありますが、重だるさなどはリハをする前と同じ位まで戻っています。 そこでなのですが、自宅で自分で行うリハビリはどこまで頑張れば良いのでしょうか? あまり少なくても効果が薄い?とも思いますが、翌日に身体が辛い程もいかがなものかと…。 その先生の次の診察は約1ヶ月後で聞けないのでアドバイス頂ければと思います。

1人の医師が回答

逆子の股関節脱臼

person 40代/女性 -

いつもいろいろな知識をありがとうございます。 叔母74の脚のことです。生まれた時に逆子で右足だけのぞかせて出て来ようとするのを、産婆さんがなんども入れたり出したり悪戦苦闘の末、とうとう 股関節が完全に歪んだまま生まれ、右足は細く少し短く 左足は正常ではあったのですが、もう74歳にもなると長年のからだを支えてきた負担で変形してしまっています。今では脱臼して生まれた子は赤ちゃんの時にギブスで固定するのが 普通ですが、叔母は戦時中に父親も戦地に行ってておばあちゃん(叔母の母親)は租界先で遠慮しながらの生活苦の中 どうしても、そういった処置をしてあげることができなかったそうです。 今ではもう歩くのもままなりません。本人は若い頃の容姿のコンプレックスやトラウマからかよほどのことがないかぎり病院などには行こうとしません。 だけど、わたしとしては毎晩毎晩ザクザクと痛む関節や膝や踝の痛みだけでも和らげてあげたいと思っています。先生、痛みが取れる注射なり飲み薬なり何か ありますでしょうか?確信を持って『必ず痛みが取れるよ』と言って叔母を病院に連れて行ってあげたいのです。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する