メンタル・うつ・大人の発達障害(2020年)

サインバルタの離脱症状期間

person 40代/女性 - 解決済み

慢性疼痛で抑うつになり、メンタルクリニックに今年の5月に受診。疼痛除去の目的でサインバルタの内服が始まりました。始めは20ミリから始まりMax60ミリまであげて、9月まで内服して疼痛も楽になってきたので、サインバルタの減量にはいりました。4週毎に60ミリ→30ミリ→20ミリと減量していきました。減量中離脱症状もなく12月5日から内服中止になり、6日の昼から吐き気、7日からは吐き気と頭や眼球動かすと浮遊感があり、頭痛、少し動かすと発汗があり脳梗塞を心配し病院でCTをとって貰いましたが異常なし。もしや、サインバルタの離脱症状?かと思いメンタルクリニックに行きましたが、離脱症状といわれました。サインバルタを再開するかと言われましたが、また断薬する時に離脱症状がでるならこのまま我慢しようと思い吐き気止めの薬を処方してもらいました。不眠で内服していたデジレルも50ミリから25ミリに5日の日から減量になっており、先生がデジレル50ミリに戻すと少し楽になるかもとも言ってましたが、このままで一週間我慢しました。ただ、離脱症状が思ったよりきつく仕事も休んでいます。あまり長く続くと心が挫けそうなのですが、離脱症状はどのくらいで治まりますか?12月終わり位には治まるのでしょうか?薬の再開はしたくないです。でも、挫けそうなのでどれくらいの期間我慢すれば光が見えてくるか知りたいです。それを目処に我慢したいと思います。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

高1の次女、幼少より人が怖く会話ができない

person 10代/女性 -

現在高校生の次女の事です 幼い頃から他人が怖く言葉のやりとりが苦手で、同級生に声をかけられたら返事をしないといけない、話さないといけないと解っているのに出来ません。他人が談笑しているのを見ると、「私を見て笑ってる」と思いこみ、思い詰める時もあります。学校でも1人ぼっちでいる事が多く、家へ帰ってきても外に遊びに行くことはありません。 小学校4年の時に娘が「怖い、何故かわからないけどクラスの子が怖い」と泣きながら話してくれました スクールカウンセラーの先生に対人恐怖症の類いではないかと相談に行きましたが、「授業中は自分から発表はしませんが当てられたら答えられているし、本読みも声は小さいけれどもスラスラ読めていますので恐怖症の可能性は低いでしょう」と言われました。「人見知りが激しいのかもしれませんし様子を見て行きましょう」保育園から中学まで担任の先生に相談に行くと毎年同じ事をいわれます。その後も色々とネットで症例を探していたら娘の様子に一番近いものがありました。それが「かんもく」です 中学校では娘の事を理解してくれるお友達に恵まれ、一緒に遊びに行くこともあり、これから徐々に慣れていってくれたらと思っていましたが高校は友達と離れてしまいました。高校ではクラスの子に話かけたり頑張っていたのですが心無い言葉を発する人もいて、精神的にかなり参っています。近くの診療内科に娘の相談をしたいとお願いしたのですが、「お母さんではだめです。本人に来ていただかないと」といわれました。事前に先生に相談が出来ないようなので、こちらのサイトにお願いした次第です。 母親としては病院を受診させて長年苦しんで来た原因があるなら治療を受けさせたいのです。本人は嫌がるかも知れませんが上の文面から考えられる事やアドバイスなどいただけるとありがたいです

5人の医師が回答

食後の眠気と心臓の高鳴り

person 30代/女性 - 解決済み

食後、特に昼食後の異常な眠気で悩んでいます。毎日7-8時間程の睡眠をとっており(無呼吸症候群などでもないと思います)、昼食も定食一人前やお弁当一つといった感じです。 しかし昼食後10-20分程すると急激な眠気に襲われると同時に心臓がドキドキバクバクしてきて眠らずにはいられなくなります。 仕事では1時間の昼休みがあるので昼食後必ず20分程の仮眠をとっています。仮眠を取ると眠気も心臓の高鳴りもなくなります。 仮眠が取れない時はおにぎりを一口だけ食べるなどしてお腹が空きすぎないように、眠くならない様にしていますが、食事制限以外で眠くならない様にするにはどうすればいいのでしょうか? また何か疑われる病気はありますか?大学生の頃くらいから10年程この生活を続けているので習慣になってしまっているだけなのでしょうか? それともう一つ気になることがあります。眠くなると同時に心臓がバクバクすることです。この原因は何なのでしょうか?また眠気は副交感神経が優位になっている状態で、心臓の高鳴りは交感神経が興奮している状態だと思うのですが、そうなるとこれらは相反しているように思ってしまいます。これはどのように解釈したらよいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

早朝覚醒は、デジレル減薬の影響でしょうか。

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。 双極で リーマス400mg・デジレル50mg→25mg・メイラックス0.5mg・ロヒプノール2mg ⭐ロドピン10mg断薬、抑肝散加陳皮半夏または帰脾湯追加(夜1回飲み・煎じ) ロドピン2年前飲んでいた時は、8時に起き、また寝て、11時くらいまでうたた寝していました。それである程度睡眠確保出来ていました。 事情がありロドピン中止。 現在、漢方を飲み、デジレル(睡眠用)を半分まで減薬しました。(半年かけて) 気になることは、デジレル半錠+漢方で 1.夜10時くらいに、睡眠薬・漢方を飲まず、うたた寝して、11時12時まで夢を見ている状態が続いています。 これは、入眠が、改善されたのか、朝5時前には目が覚めてしまうので、もう夜耐えきれなくなって寝ているのか、どうなのでしょうか。 2.書きましたが、デジレルを半減(半年かけて)し、終盤には、睡眠時間が短くなり、5時前には目が覚めて、どうあがいても、寝ることは出来ません。夜10時~11時くらいにうたた寝しているとはいえ、やはり、連日となると、身体にこたえます。ふらふらすることも有ります。せめて6時までは寝たいです。 これは、デジレル減薬のせいなのでしょうか。 デジレルは、一応副作用なのか確認するため、一旦中止するつもりです。副作用ではないことが確かめられたら、増量(元に戻す)するつもりです。 効かなくなっているベンゾは、もう増やすつもりはありません。減らしたいくらいです。 デエビゴ・ベルソムラは、頭痛・傾眠・夢の中にいる感じで、断念しました。 1.2.の状態が知りたいです。 あとは、漢方追加で、やれるだけのことはしたいのですが、よろしのでしょうか。 主治医に副作用のこと言っても、取り合ってくれません。

4人の医師が回答

夢を急に思い出して苦しくなります

person 20代/女性 -

ここ2・3年、ごくたまにですが、昼間に急に夢の内容を思い出し、胸が苦しくなります。 夢の内容は過去の夢なのかその日見た夢なのか分からないのですが、日常生活(通勤中や入浴中)で考え事をしていると、急に「あっこれは夢で見た内容だ」といった風にフラッシュバックします(あくまで頭の中で思い出すだけで、幻覚などは見えません。)。 夢の内容もその場で思い出したと感じるだけで、すぐに忘れてしまいます。 フラッシュバックの瞬間は胸が締め付けられる感じがし、脈が早くなりイヤな気分になります。持続時間は10秒程度です。 過去に就活時と職場異動時にパニック障害になったことがあり、それぞれ数ヶ月程度心療内科に通院し、投薬を受けたことがあります(今は全く問題なく、通院もしていません。) パニック障害はひたすら動悸がして苦しい!という感じでしたが、今悩んでいる夢のフラッシュバックは苦しいと言うよりイヤな気分という感じです。ただ、パニック障害のような予期不安があります(このまま考えたらまた夢のフラッシュバックが起きそうだな…と思い、実際にフラッシュバックすることがあります。) ネットで探してもあまり似た症状に出会わず、何科にかかればいいのかも分かりません。そもそも数ヶ月に1回起きるかどうかの症状であり、日常生活に支障はないのですが、もし重篤な病気の前兆とかであれば怖いと思い、質問させていただきました。この病気?に、名前はあるのでしょうか。

4人の医師が回答

寝入りばなからおきる体の症状について

person 20代/男性 -

ここ一ヶ月ほどのことなのですが、なんとなく体調が悪いなと感じたときに横になり目をつむると眠ることができるかどうかのあたりで目が覚めてしまいます。 その際に細かく体が震える感覚や胸がざわざわして心臓が少し心配になることも多々あります。その他にも数分から数十分寝ただけでも脚にだるさを感じたり…。 寝入りばなの薄っすらした意識の中でも、「あ、これはきたな」とわかってしまいます。 去年、パニックが起きてから何度か繰り返しているのですが今回のことはパニックに関係しているのでしょうか。パニックが起きたときの症状ともちょっと違う気もします。。どことなく体がしんどいときにおきる症状なのでパニックではないのかなと感じていて。。最近では大きな症状もでていないためそことの関わりもわからず。。 そうなると何かがわからず不安です。 自律神経などの症状なのでしょうか。 ※心臓の検査はホルター心電図を2ヶ月程前にしており、問題なしでした。 下記に服用している薬を記載します。 回答していただく際に材料になれば幸いです。 「葛根湯」「半夏厚朴湯」2.5gを3食食前に、「ネキシウム10mg」を夕食後に。 「スルピリド50mg」を朝・夕食後に、 「酸化マグネシウム250mg」を毎食後、 「クロチアゼパム5mg」を頓服で使用しています。 酸化マグネシウム・ネキシウムは調子の良いときは無しにしていいと言われているので飲んでいるときとないときがあります。クロチアゼパムは一日は1度か0かです。

4人の医師が回答

グループホーム体験に来てます。気疲れや不安

person 30代/男性 -

統合失調症患っています。相談させて下さい。毎回似たことですが僕の中では意味があります。 またもやグループホーム体験に来ています。今回のところは中規模で、職員さん達親切です。 ただ、僕はどこにいっても気を使いすぎて、疲れてしまいます。自分探しが終わってないのかもしれません。前回、アドバイス頂きましたが、どしても自己中とれません。気の使いすぎも自己中ですよね。 また、実家で苦労していた自慰に関しても、今回のとこは入居者がまだで部屋の隣にいなく、入居したあとに隣に人が入ったらまたできなくなるのでは、といった不安があります。 それと、利用料が高めで、生活保護で賄えるか微妙で、稼ぐ見通したたない今、貯金が尽きたらどうなるかとかも不安です(4,5年はもちます) 現在、薬が インヴェガ9mgロナセン12mgラツーダ40mgロドピン25mg リボトリール0.5mgビペリデン2mg ロゼレム8mgグットミン 人参ようえい湯 ベザフィブラート200mg ですが、薬多すぎて働けないような。。疲れやすすぎです。 近所に関して、前回、関係妄想と指摘頂きましたが、やはりそう思えずで、相変わらず、外出、睡眠、自慰、風呂が不自由で、それでグループホームきてるわけですが。。近所の人達、悪い人ではなく、むしろ一時期の自分が悪すぎて信用失いやられるようになった感じですが。。 多分ラツーダのおかげでこのくらいの疲れですんでる感じですが、少し認知機能下がったと思います。主治医は今後ゆっくりとロナセン減らしてくと言ってましたが、それでいいんでしょうか。ラツーダは増やして欲しいです。ラツーダは鬱を改善するのですよね? それと、リボトリールやグットミンの減らすコツありましたら教えてください。リボトリールは坑そう作用あるのですよね。減らすと眠れなくなりますが。 沢山スミマセン。

3人の医師が回答

小学校5年からずーと今もトラウマが続く

person 40代/女性 -

私は小学校5年からずーと今も対人関係が原因でトラウマが続きます。小学校5年の時、家庭科の専科の先生が怖かったです。いつもの家庭科の授業で上手く行かずに、授業の後に担任の先生のおる前で泣いていました。それだけでなく、小学校5,6年のクラスの人だけでなく、担任の先生(男)も最悪でした。いじめに遭っていました。小学校5,6年の時のクラスのある女は高校まで同じで出席番号が近く、私の家の近くに住んでいました。中学3年の時、担任の先生はいいが、クラスの人(特に女子)とうまく行きませんでした。私の小中学校の時、最初は上手く行くが最高学年になると上手く行きませんでした。小学校5,6年と高校1年の時(中学1年はお友達が遠くへ引っ越しするため)、対人関係と友達関係で上手く行かずに、(環境調整として)クラス替えで配慮して貰ったことが友達関係で上手く行ったことがありました。それは自閉症と知的障害レベルでしょうか? また、栄養士の専門学校に通っていたと、調理実習と実技試験が上手く行かず、今もずーとトラウマになります。 ところで知能検査の数値で、言語性でIQ70前後のレベルではコミュニケーションが取りにくいですか?私は数名の相手に言ってる意味がわからないと言われたことがありました。動作性IQ65前後のレベルでは手先が不器用でしょうか?私は中学の時、家庭科の被服製作の授業で時間内に出来なかったり、栄養士の専門学校の実技テストで不合格が多かったです。再テストに向けての練習は自閉症レベルで完璧主義を求められ追い詰められてました。工場の流れ作業の仕事に追いて行くことができませんでした。全検査IQ65前後では、勉強面も含めて不器用さが目立ってで生きづらいのでしょうか?国語と算数数学と理科の生物と社会は知能検査の基礎となるのでしょうか?全ては私の苦手科目です。

3人の医師が回答

不登校、ゲーム障害について

person 10代/男性 - 解決済み

12歳、小6の息子が12月初めから連続して学校を休むようになりました。 約1ヶ月前から遅刻(5.10分)や、理由も言わず突然休む日が合計2日ありました。 それでも翌日には行けていたのですが、12月1日から連続して行けなくなってしまいました。 朝は目は覚めてるが動けない様子です。 普段からあまり話さない息子から聞き出したのは、6年のクラスに馴染めないとのことでした。 それと併せて気になっていたのが、オンラインゲームです。 ゲームに夢中になり、夕飯やお風呂、宿題が疎かになっていました。 関連性はわかりませんが、ゲーム依存も不登校の原因の一つかなと思っています。 学校はクラスに馴染めないだけで他クラスには多々友達もおり、電話したりしています。 担任の先生とも毎日会い笑顔で話しています。 ただ朝になると動けなくなってしまいます… 今は週5で学校に行けないなら、例えば水曜だけ行こうと決めて1日だけ行きました。 毎朝行く行かないのやり取りをするよりストレスはないかな、との判断でそうしていますが、Q1:不登校児の対応としていかがでしょうか。 また、オンラインゲームをやめて欲しくて現在没収しています。暴れたり何か言ってこないので預かっていますが…Q2:このまま没収していていいものか…ご教示いただければと思います。 病院のカウンセリングは1ヶ月先になるので、取り急ぎ専門家のご意見をいただきたく思います。

4人の医師が回答

脅迫神経症 不潔恐怖症

person 30代/女性 -

私は脅迫神経症です。症状は不潔恐怖症で、汚いものを触りたくないことと、自分が何かに失敗したり汚れた時は、自分が周りを汚してしまう気がします。 家族以外は私の病気のことは知りません。 職場にも隠して働いていますが、勤続年数がふえるごとに職場がだんだん汚れ、働きにくくなっています。 説明が難しいですが、私は自分自身がキレイな時と汚い時の行動範囲を分けています。 例えばバスで言うと、仕事に行く時や遊びに行く時はキレイな状態なのでバスの前方に座ります。仕事の帰りや自分が汚れた時はバスの後方に座ります。家に帰った後はお風呂に入り、服は全て洗います。お風呂に入らないとその汚れはキレイになりません。 先日、いつものようにバスの後方に座り仕事から帰りましたが、持ち帰ってはいけない職場の鍵を持って帰ってしまいました。 慌てて職場に戻りましたが私はその時汚い状態だったため職場の中に入ることができず、職場のポストに鍵を入れて帰りました。 しかしそれから毎日使わないといけないその鍵を触るのが嫌になりました。その鍵をこっそりウエットティッシュで拭き、鍵を置いていた場所を拭いても、キレイになった気がしません。その鍵を使うのは私だけではないので、私のせいで汚れがどんどん広がってしまっている気がしています。 母に相談しても私を落ち着かせるための言葉としか思えず、汚れのことが頭から離れません。 今までも自分が職場を汚し、だんだん働きにくくなり辞めることが多かったです。 今の職場は勤務7年目ですでに働きにくくはなっていますが、今回のことが自分では1番汚してしまった出来事です。 これは汚いでしょうか。 そして私はどうすればよいのでしょうか。 治療が必要なのはわかっていますが、家族ではない第三者の方に「汚くないよ」と言ってもらうだけでも気持ちが楽になりそうでここに相談させてもらいました。

5人の医師が回答

27歳を迎える息子、鬱か他の心の病気なのか?

person 20代/男性 -

人付き合いは苦手。20歳で父に。家族で生活するが、仕事が続かず、嫁ともケンカ、遊び、お酒が増える。精神的にも不安定に。家族と離れ1人で仕事をし、生活。その後、実家に戻る。しばらく脱け殻のように引きこもる。半年後、少し回復し、仕事を見つけ、一年ほど順調に働く。交通事故に巻き込まれ、身体は回復したが、退職後だんだんと意欲を失う。不安が大きく、自分の今までの人生を否定、お酒の量が増え、睡眠が乱れ、嫌な夢、目が覚めると怖いなど。部屋は締め切り、TVや好きな音楽もきかない。自分を責め続ける。何も考えられない。お酒で体調もおかしくなり、怖くて酒ものめなくなる。酒をやめてしばらくすると、少し睡眠がましになる。部屋のドアを開けることが増える。少し話してくれるようになったが、「早く仕事をしないと、このまま部屋にいるとおかしくなる。」と焦っている。常にスマホで仕事を探している。病院に行くことを勧めてみるも、薬に依存しそうで怖い。自分はもともと、全ての困難を避けて、逃げて生きてきた、弱い人間だから、また薬に依存する。治っている人はもともと、ちゃんと出来てた人だから、自分とは違うと言う。働く事で、生きてて良いと思えるはずと、スマホ(求人)ばかり見ている。何も出来ることがない。少しでもやりたいと思える仕事をしたい。と足掻く毎日。サイトで色んな心の病気の書き込みなども見ているようで、自己診断してしまう。今でも浮き沈みはあったようで、いそがしく仕事をしている間は余計な事を考えないので、仕事をしたいと言う。実際はスマホをひたすら見ているだけの状態。何もしてない、できてない事が、今は一番しんどいと言う。朝起きると、長い昼がしんどい。早く働きたいと。少しは出かけることもできるようになったので、息子の思うように動くのを待つのか、専門窓口に相談し、第三者にはいって貰って病院に行くのか。鬱以外も考えられますか?

2人の医師が回答

強迫観念 精神病について

person 20代/女性 -

強迫観念についてです。 私は20歳の女子大学生なのですが、精神疾患になるのではないかという恐怖を抱いています。というのも、6か月前から不眠症に悩んでおり、その時に不眠症について調べたら精神疾患の前触れというのを目にしてから怖くなってしまいました。特に統合失調症に関して恐怖心があり、常に統合失調症のことについて考えてしまいます。例えば、少しイライラすることが続いたり、謎の不安感や緊張感が走っていたりするとこれは統合失調症の前兆ではないだろうか、とか他にも外出した時に、もし周りの人から悪口を言われているような気がしたり、見られている気がしたらどうしよう、幻聴が聞こえてきたらどうしようなどということを四六時中考えてしまいます。そのせいで少しの物音にでもびっくりしてしまい、物音が頭に響く感じがしたり、頭鳴りがあったりして辛いです。これらも統合失調症の前兆なのではと考えてしまいます。実際は、妄想や幻聴などはありません。また特に大きなストレスがあったという訳でもないです。強いて言うならコロナのせいで大学に行けてなく、一時期は軽いコロナ鬱みたいな感じにはなりましたが今は精神的にも落ち着いていますし、不眠症も以前よりはだいぶ改善されました。これは強迫観念というもののせいなのでしょうか?またどうしたらこの思考を止めることが出来ますでしょうか?精神科などの病院に行くのは勇気がいるので、先生方の意見を聞きたいです。

5人の医師が回答

20代息子のギャンブル依存症について

person 20代/男性 -

新卒2年目の24歳の息子が他県で一人暮らししております。大学在学中に渡していた家族会員のクレジットカードを就職しても使い続け5万円10万一ヶ月使用しておりました。今年になって自分で払うようまた数カ月分は返すように厳しく言ったところ自分の給料はほとんどパチンコに使って私達に返せるお金がないと白状しました。 クレジットカードはもう息子が使用できないように手続きしたのですが、本人の給料のパチンコヘの使い方がやはり今でもひどい状況です。 現在は給料日からほぼ一週間で18万ほどパチンコに使い残り3週間は携帯のD払いなどで次の月の携帯代込み5万円くらい払っているようです。 最初はギャンブル依存症の病院の予約や自助グループも一回参加したり反省の様子も見られたのですが自分の給料どう使おう勝手だと開き直って自助グループも病院も行く気がありません。 仕事は真面目に行っており、大きな借金はないようですが、私達から見れば大きな借金ができるのは時間の問題だと危機感を抱いています。 これ以上ギャンブル依存症がひどくならないうちに治療してほしいと思うのですが、お金の管理を手伝うことも病院に行くことも拒否します。 病院に行くことを拒否するようなギャンブル依存症の患者に何か手立てはないのでしょうか? 例えば催眠療法の方に訪問してもらう、ギャンブル依存症にも効果があるようなサプリメントなど何かアドバイスがありましたらお願いいたします。 ちなみに息子の場合ADHDで不登校の経験もありADHDの投薬経験はないのでADHDの症状を緩和する薬が良いと思いますが、そういったADHDの投薬も拒否しております。本人に受診の意思がないのでここでご相談してもとは思いますがよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

多分愚痴ですがどんな言葉が人を不快にさせませんか?

person 40代/女性 - 解決済み

現在、右肘にばい菌が入り化膿して治療中の為仕事をお休みし家事も右腕に負担のない簡単なことをしています。 12/5に痛みと腫れに気付きましたが「また大した事はないだろう」と思っていたら夜発熱があったので救急で診てもらいました。 やはり切る程の事もなく、重症でもないのに主人に車を出してもらったことを反省し謝罪しました。 救急の先生の指示で12/7から近くの病院に通院することになり、肘の痛みと動かす事に支障がある事で体を使う仕事なので自身でお休みをもらうことを決めて主人に報告すると「仕事ダメだって言われたの?」と聞かれたので自身で決めたと答えました。あまりいい顔はしていませんでしたが、仕方ないと納得はしてくれました。 そして今日(12/10)傷のガーゼが取れたので、週末にとりあえず右手でご飯が食べれる様にしてから仕事に復帰しようと思い、主人に報告しかけた時、また「で、仕事はまだ行けないの?」と言われ、思わず「私はそんなに仕事に行かないといけないの?」と答えてしまい、主人は「話にならにいからもう何も言わない」と怒ってしまいました。 結婚してから何度も同じようなやり取りがあり、いつも納得はしていないけど私から謝罪して、なるべく気に障る事は言わないようにしていましたが、たまに言ってしまうので「誰にも愚痴るな!」と言われた事をきっかけに、愚痴や体調不良を誰にも(鬱で通院中の心療内科の先生含む)言わない様にしていました。 でも、今回は職場の方にも行ってめ行かなくても迷惑をかけている申し訳なさと、主人にとって私は仕事してないと価値がないのかという気持ちが出てしまい口ごたえしてしまいました。 どうすれば人を不快にしないのでしょうか? そして人の望む動きが出来ない私はやはり意味のない存在なのでしょうか? 正直、人を不快にさせるしか出来ないなら何も言えないようになりたいです。

3人の医師が回答

リスペリドン、抗不安薬、ミダゾラム、の使い心地

person 30代/女性 -

元々、軽いパニック障害を持っています。 しかし、日常生活では薬を必要としないレベルの為、精神科の薬も、麻酔科の薬も、殆ど使用経験がありません。 現在第二子妊娠中です。 第一子帝王切開時に、パニック発作が起きた為、次回帝王切開時の予期不安が酷いです。 その為、大学病院の精神科と産科に連携頂き、帝王切開を計画頂いています。 その帝王切開時に使用する薬についてお聞きしたいです。 リスペリドン等の精神科の薬と、抗不安薬と、ミダゾラム等の静脈麻酔薬の患者側からの使い心地は、どれが怖くないですか? リスペリドン等や、抗不安薬を使用し、中途半端に意識を残すよりも、ミダゾラム等を使用し、意識を失くしてしまった方が怖くないのでしょうか? 「意識があるのに動けない」とか「頭がボーっとする」とかどんな感じなんだろう?怖くないのかな?と思ってしまい、いっそのこと、静脈麻酔で意識を無くした方が怖くないのでは?と疑問です。 1.リスペリドン等を使用した場合 2.抗不安薬を使用した場合 3.ミダゾラム等の静脈麻酔薬を使用した場合 それぞれの場合の患者側からの使い心地を教えて頂きたいです。

3人の医師が回答

一睡もできず、限界です。。

person 30代/女性 -

不眠症歴は10年ほどになります。 入眠障害に悩んでいますが、ここ数年かなりひどく、一睡もできない日が何日も続きます。 眠りに時間がかかってもなんとか寝れる日もあるのですが、眠りは浅いです。 そして周期的に一睡も眠れない日が連続でまたきます。 一睡も眠れない時は脳が覚醒している感覚で、体はぐったりしているのに一睡もできずに朝を迎え、 昼はふらふらなのに昼寝もできず、辛いです。。 なのにまた夜になると眠れず。。 フルニトラパゼム、マイスリーなどを飲んでもビックリするほど効果がありません。 こんな状況で限界がきて、10年以上続けていた仕事を辞めました。 仕事に行かなければいけないプレッシャーからは開放されましたが、未だに眠れません。 睡眠外来に通うようになって、体内時計を元に戻す生活を進めていただき、リズム障害は治ったように思います。 エビリファイを処方されていますが、やはり眠れません。 不眠以外の病気は特になく、うつ病の診断にもあてはまりませんでした。 不眠を改善するために出来ることは心がけていて、もうこれ以上自分でもどうしていいかわからず、 眠れない恐怖から余計に悪化しているのはわかっているのですが、 どうしようもなく、メンタル的にもやられています。。 睡眠障害は完治は難しく、一生付き合っていくしかないのでしょうか?

4人の医師が回答

高1男子 起立性調節障害

person 10代/男性 -

高校1年の男子、6月の登校開始時、朝の微熱で1週間休み、それ以後、 朝、頭痛や気分の悪さで週1、2日休んでいました。夏休み後、 部活(自転車競技)の先生の暴言などのストレスもあり、休み、 近所の小児科で起立性調節障害の診断をもらい、それから不登校に。 朝、起立する際の具合の悪さは低減しましたが、生活リズムは睡眠が うまくつかず、やっと朝はほぼ6時半に起床し、薬(紫胡桂枝湯)を 自分で飲めるようになりましたが、大体、昼食後に強烈な睡魔に襲われ 寝てしまうことが多く、午後3時頃には寝てしまい、夕方、晩御飯に やっと起きるときもあれば起きられないときもあり、夜中は何度も 起きてしまうようです。 散歩もろくに言ってもしないのですが、このところ2,3日ゲームの 運動をするようになりました。それで今朝はすごくいい調子で 10時半ごろ目覚めたのですが、朝食後、おなかがすいたのか、 追加でおにぎりを食べたら、急にまた眠くだるくなり、そこから 体調が悪くなりました。 これは糖尿とか低血糖の症状ではないのか、検査をしてもらったほうが いいのかどうか不安です。 ご意見いただければと思います。

5人の医師が回答

会話中の頭のもや

person 40代/女性 -

会話をする時、普通の人は話したいことを話すことができているのですか? 皆さん説明も雑談もスムーズにできているように見えます。 何か聞かれた時や説明する時、頭の中にザッという感じで白い斜がかかったような蜘蛛の糸がかかったようになります。 脳の中に入れない、脳から弾かれる感じです。 緊張している時はわかるのですが、緊張しない家族と話すときもそうです。 今まで話したいことをまともに会話ができたことはないと思います。 会話だけでなく一人で文章で説明を書いているときも頭の中は糸が絡まっているようなゴチャゴチャしているように感じます。 何もしていない会話のみの時もそうなんですが、仕事や作業などしながらの会話はもう言葉を繋げてなんとか最後のセンテンスまで言葉が切れないようにするのが精一杯です。会話のみの時もそうなる時もあります。 仕事中や作業をしながらでもスムーズに雑談している人はどうやって話しているのかとても不思議です。すごいと思います。 会話法や説明法の本はたくさん読みました。説明は風景画を説明するように絵や図を思い浮かべて手前から順番に説明していけばいい、の様なことが書いてありましたが会話中の真っ白な頭に絵や図は描けません。なるほど、と衝撃的でこれだけは覚えているのですが実際に使うことは難しいです。 これは言わないでいいと思ったり決めていたことも脳の表面に見えたら言っていることもあります。説明や会話がややこしくなったり迷子になったりします。 質問です。 会話する時、話したいことはその人の脳の中にはっきり見えているのですか? そしてそれをその通りに話せるのですか? 会話のときに頭に斜がかからないのですか? 服薬など含めて頭に斜がかかったり糸がこんがらがることを解消する方法はありますか?

4人の医師が回答

眠れない時があります。

person 40代/女性 -

統合失調症で治療中で(自分で勝手にそう思っているだけなので)自称自閉症スペクトラムの者です。 お薬は、朝食後にネシーナ錠25mg、べオーバ錠50mg、毎食後に抑肝散2.5g、エペリゾン塩酸塩錠50mg、ポリフル錠500mg、夕食後にペロスピロン塩酸塩錠8mg、レキサルティ錠2mg、就寝前にレバミピド錠100mg、ペロスピロン塩酸塩錠32mg、ベルソムラ錠15mg、ミルタザピン錠15mgを服用しています。 眠ろうとすると脚がソワソワしたり、水下痢になったりして、目が冴えちゃって眠れなくてなります。 4時ごろに眠くなって6時に起きます。 少し前まで昼夜逆転していて、その時のようにはなりたくないので、朝は6時に起きて7時にカーテンを開けています。 昼寝はどうしても眠い時には30分以内でしています。 実家に行くと眠れるのですが自宅だと眠れません。 22時には布団に入るようにしています。 運動は5000歩を目安に散歩をしています。 デイケアの時は片道30分歩いて行くので散歩はしていないです。 デイケアの時は1日12000歩くらい歩きそれ以外の日は1日7000歩くらいです。 運動をすれば疲れて眠くなると思うんですけどね。 お風呂には毎日入っています。 夕食後に大体18時頃に入っています。 眠れなくなるのはなぜですか? 脚がソワソワしなくなる方法は何ですか?

3人の医師が回答

首の揺れ(緊張すると増幅)

person 50代/男性 - 解決済み

社会人になり、二十代からからあがり症が強くなり、次第にささいな事で緊張し、手足、指。声等の震えを伴うようになりました。 9年ほど前にちょっと大きなトラブルに巻き込まれた対応をきっかけに突然嘘のように回復したのですが、三年ほど前に人前でのスピーチにて再度発症し、依然は見られなかった首の揺れ、ふるえが原著に。 次第に緊張をするような場面でもない日常でも症状が出始め、「本態性震戦」を疑い、脳神経外科を受信も脳のMRIをとり、異常なしという事で診断は終了となってしまいました。 2年ほど前からメンタルヘルスにて診断を受け、抑鬱剤などを処方してもらい、緊張する場面用にとんぷく薬を処方して頂き、一時解放に向かうも、今年の4月の異動を機に、再度悪化。 藁にもすがる思いで、鍼灸院に通うも、高額な費用に、効果を感じられる前に通院継続をを挫折。 今はネットで漢方薬で治せるという記事を見て、訪問を検討しております。 回復のためにはどこでどのような受診が望ましいのでしょうか? とにかく日常も含めた首の揺れを止めたいです。ちなみに、緊張時以外では、特定の姿勢、首に負担のかかり気味の時などに発症します。 アドバイスのほど何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

適応障害?非定型うつ?

person 20代/女性 - 解決済み

今月20歳になる娘で、他県で一人暮らしをしています。 娘曰く、ダイエットの反動で夏頃から過食になり、一気に体重が増えたそうです。そのショックとストレスのせいか、悲観的になり、朝も起きられず、11月からは学校はおろかオンライン授業すら受けられなくなりました。 実は5年前と昨年の2回、秋〜冬の季節に気持ちが衰え、不登校になった経緯があります。その時は実際学校がストレスでしたが、今は学校が嫌という訳ではないと言っております。 元々自己肯定感が低く、人目を気にするタイプです。 先日心療内科で診てもらうと、鬱病にはなっていないが、その手前の適応障害のようだと言われ、フルボキサミンマレイン酸を処方されました。まだ1ヶ月も経っていないので効果はわかりません。 現在の症状は、過食、過眠(平気で12時間寝ます)、体が動かない(特に朝がダメ)、でも趣味や好きな事はできる…です。 学校には行かなければという気持ちはあるようですが、朝電話で起こしてもなかなか起きません。 非定型うつ病だと思ったのですが、朝がダメで夜の調子は悪くないので、やはり適応障害でしょうか? それとも非定型うつ病でも、朝に弱いこともありますか? 今は一緒に住んでいない為、娘の生活を把握できず、毎日モヤモヤしております。 ご意見、宜しくお願いします。

3人の医師が回答

抗うつ薬の減薬について

person 20代/女性 -

以前胃の慢性的な激痛で相談した者です。(機能性ディスペプシアと診断されました。) 胃痛はほぼ治り、以前のような激痛に悩まされなくなりました。 しかし、今度は精神面が悪くなっていき、うつ症状のようなものが出てきています。 消化器内科に行って相談すると、こう鬱薬の量を増やされるだけで、大きな改善が見られなかったので(エチゾラムとアルプラゾラムを飲んでいました。 ) 精神科に行きました。 以前はうつ症状はなく、4,5ヶ月くらい胃痛の治療をしており、その間抗不安薬を長く飲み続けていたので、それが原因だと言われ、減薬していくことになりました。 今はセルトラリンと、エチゾラム(以前の半量ほど)を飲んでいます。 胃痛はほぼありませんが、タケキャブとスクラルファートも飲み続けています。 しかし離脱症状なのか、手の震え、息苦しさを感じるようになってきました。 これは離脱症状ですか? 一日中という訳ではなく、波があるので我慢できないことはないのですが、薬の量を戻したほうが良いのか、このまま指示に従って減薬したほうがいいのか教えてください。 離脱症状はそのうち無くなりますか?薬を無くせば元の状態に戻りますか?

4人の医師が回答

橋本病で産後2か月です。ストレス管理について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠とともに発覚した橋本病の内服コントロール中で、生後2か月の赤ちゃんと、2歳児を育てています。 母の介護問題で、1人目産後に産後クライシスを起こした兄が、産後2か月の今再び、私に介護関係の負担や、体調が思わしくなく亡くなるのも間近との思われる祖母の問題を、私に背負わせようとしてきます。 1人目の産後クライシスの時は、私は橋本病のTSHのコントロールが不良になり、3日くらいの不眠、動悸、高血圧に悩まされて、育児が手につかなくなりました。その状況を説明し、負担を負わせないように求めても、母も兄も理解してくれず取り合ってくれませんでした。 そのため、今回も同じ症状が出てしまわないように、心療内科等を受診し、お医者さんからドクターストップをもらう等して公私ともに無理のできない状態と認めてもらえないかなと考えています。 そういうことは可能でしょうか?(今は一時的な不眠、高血圧は出たものの、まわりに相談することで症状はおさまりつつあります。気持ちの不安定さだけ残る状態です。) もしくは、何か自分と子どもを守るための対策があれば、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

服用中の薬と手指及び膝関節のこわばりの関係について

person 40代/女性 -

現在43歳女性、強迫性障害の治療中であり、10月まで下記の薬を1日に服用していました。 ・パロキセチン50mg ・デプロメール300mg ・オランザピン1.25mg ・レキソタン4mg このうち、レキソタンを10月半ばから下旬にかけて2mg減らし、下旬より残りの2mgを減らしました。 残りの2mgを減らしたところで、体の節々が重い、鈍い、だるい、筋肉がこわばっているような状態になりました。 主治医に相談したところ、レキソタンをやめたことによる離脱症状またはレキソタン以外の上記3種の薬の副作用かもしれないと言われ、少し様子を見ることになりました。 約2週間経つと体の重さ等がなくなったので、これまでのだるい症状はレキソタンの離脱症状との見解を主治医より頂きました。 ただ、手指の関節と膝の関節については、引き続きこわばりや重い、鈍い、だるいといった状態が残ったまま現在に至ります。(ずっと長い時間の同じ体勢から異なる体勢に変える時に感じる痛みというか鈍い感覚です) 特に手指については、夜就寝して朝起きる時に重さや鈍さこわばりを強く感じます。 主治医に話したところ離脱症状の時期は過ぎてるから、年齢の問題だと思うと言われましたが、本当にそうなのか疑問に思い不安です。 (レキソタン以外の上記3種の薬は今現在も引き続き服用しています) 個人的に以下の可能性を考えてしまいます。 ・レキソタンをやめたことによる影響がずっと続いてる。  (レキソタンを長期服用すると依存性が高くなると聞いたことがあるので) ・レキソタン以外の薬の副作用 ・他の病気の初期症状 何もしないでこのままでいいのでしょうか? 主治医以外の先生方の見解をお聞かせいただきたく宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

発達障害の夫について

person 40代/女性 -

結婚20年近くになります。 その間も、夫の怒りのスイッチが突然なので、話し合いが出来ずお前が悪いの 繰り返しでずっと解決しない問題に悩んでいました。 我慢を一切しなく キレると最終的には手があがるので やっとの思いでメンタルクリニックを 受診したところ 自己愛性パーソナリティ障害 ADHD多動性  アスペルガー の傾向が強いと事でした 主治医の先生は、治す方法がないので 本や、動画を参考にして下さいとの 事で、やっと受診できたのに…と 困り果ててしまいました 今日ご相談したいのは 夫の気分のムラが激しすぎて何が本当で 何が嘘かわからず振り回されてしまうことです、 わざと私が怒る言い方ばかりをして 私が怒るとそれをあざ笑うような 笑いをして喜んでいて 対等な夫婦と言うより私を虐めて嫌な思いをさせて楽しんでいるかのようです 私がカサンドラのような症状がでているのを、『あ、またカサンドラちゃんが怒ってる、カサンドラちゃん笑』と馬鹿にするのも非常に腹が立ちます それでいて、絶対離婚はしたくない、 とかお前に執着している ターゲットを逃したくない など言ってきて、 離婚が嫌なら嫌がることを言ったりしなければいいのに何故?と聞いてもアスペだから治すのは無理と 話になりません。 どうやって気持ちを平静に保てば良いか 夜もあまり眠れず、悩む毎日です 何か良いアドバイスがありましたら よろしくお願いします

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する