ジェイゾロフト50mg服用して1ヶ月半が経ちました。あとは寝る前にメイラックス1mg、クエチアピン1/4を飲んでいます。 日中不安が強い時にロラゼパム0.5mgを一錠服用します。アカシジアの記事を見てからアカシジアじゃないかと不安になりずっと足のゾワゾワが気になります。身体のゾワゾワもあり、トイレに行きたくなるような感覚です。 主治医 ...
2人の医師が回答
29歳男性です。 夜間に突然息ができないような感覚に襲われ、隣で寝ている妻を起こして助けを求めてしまいます。(実際には息ができていなわけではないと思います) 場合によっては別室まで助けを求めて起きていったりします。 その時点では自我がないため、自分の意思と関係なく動いている状態です。1分ほど経つと自我を取り戻して落ち着きます。 落 ...
6人の医師が回答
31歳男性です。 昨年12月に突然の強烈な不安感、このまま死んでしまうという感覚になり、動悸・フワっと意識が遠のく感じがし救急車で運ばれました。搬送先、かかりつけ医、セカンドオピニオンにて心電図計3回、24時間ホルター心電図1回、心エコー2回、血液検査3回受診しましたが異常はありませんでした。別途MRIもやりましたが脳にも異常はありませ ...
4人の医師が回答
質問 アルプラゾラムとマイスリーは併用して良いのでしょうか?? また、併用しないほうがいい場合は何時間あければよいでしょうか。 アルプラゾラムが体質的に合わないということはあるのでしょうか?? 経緯 吐き気を感じた際パニック発作を2度ほど起こしたため、心療内科を受診し、アルプラゾラム0.4mgを今日処方されました。 今日は ...
3人の医師が回答
難しい質問ですが、エレベーターで上の階に上がり停車しドアが開いて降車し歩き歩き始めるとフラフラとめまいみたいな症状が現れます。反対に下の階に降りて降車し出ると症状が出ません。これはエレベーターに対する恐怖で乗車中力が入り一時的には酸欠になりめまいやフラフラ感になるのでしょうか?因みに胸郭出口症候群です。
先日、夜寝る時の心臓の違和感であまりに寝れない日が続いたため、心療内科で診察してもらうと、ストレスによる自律神経失調症からくるパニック発作と診断され、日中は半夏厚朴湯の漢方と寝る前にロラぜパム1gを処方され夜は寝れるようになったのですが、昨日は再び一睡もできませんでした。ちなみにパートの初出勤の日でした。日中の脈拍も常に高く120〜140 ...
1週間前の月曜日、職場で急な目眩、火照り、動悸で立てなくなり救急搬送されましたが、内的な検査では問題無し。 目眩止めをもらい飲みながら仕事を休んで療養してましたが、一向におさまらず。 木曜日、少し気分の良かった日に母と散歩。カフェで休憩しようと店内に入ってすぐ、また目眩と動悸が酷く出てきて、すぐに外に出る。近くの内科に倒れ込むように駆 ...
5人の医師が回答
公務員の男性の友人の症状について相談させてください。 友人は以前から、あまり緊張したりするせず、偉い方々の前でも臆したりしないタイプでした。ただ、数年前に一度、上司の前で話すときに突然動悸が激しくなり、止まらなくなったようです。それ以後は全くそういうことはなかったそうです。 今年度に入り管理職に昇進して、不慣れな仕事で戸惑いはあったよ ...
ワイパックス0.5×3とリーゼ5×いくつまでなら1日のうちで併用不可でしょうか?ワイパックスで不安が抑えられません。 どうしたらよいでしょうか?
15ヵ月前にパニック障害と言われましたご後に適応障害と言われました。診断の前は動悸がしてきて何か、このまま死ぬんじゃないかというよりは恐怖が出てきたがあり精神科を受診しました。その結果パニック障害の診断でしたが。15ヵ月パニック障害の症状はありませんでした。 しかし、先月始めに心拍数が上がり血圧も上がり過呼吸になりました。その後は時々、過 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー