うつ、躁うつの症状(2022年)

双極性障害疑いラツーダ20中止後の意欲低下について

person 20代/男性 - 解決済み

22歳男性双極性障害疑い(診断未確定)大学休学中。私は母親です。軽い躁(?)エピソードが過去にあり、鬱がひどく通院中、1年が経ちます。半年前ごろよりサインバルタ40、ラツーダ20で服薬安定し、現在症状が落ち着いています。2か月前よりジムに通ったり、英語のスクールに通ったりと(どちらも1時間程度週2、3回)しています。美容室に行ったり服を買ったりもしています。お金の使い方は非常識なレベルではありませんが、今まで皆無だったので、比べてしまうと最近よく買い物するな、といった印象です。表情も明るく、穏やかで、将来は留学したいと、目標を決めて進み始めました。しかし私は躁転ではないのかと心配し主治医に相談しました。すると眠らなくても元気、ということはない、等のやりとりを息子として、躁転ではなく、『調子が良い』でいいのではないかということでした。将来の留学を見据えて、できれば服薬は無くなった方が望ましいと考えている旨伝えると、減薬してみましょうとなりました。気分の落ち込みが無いことからラツーダを中止することになりました。ラツーダ中止の注意事項として、サインバルタの効果で躁転するかもしれないから様子を見ること、ということでした。 ラツーダ中止して3日目顔つきがおかしく(鬱の時の顔)、一日寝ていた、と話しました。中止4日目、勉強もできずジムにもいきませんでした。意欲がない、何もしたくない、一日眠いと話しています。朝起きて朝食をとり犬の散歩を行い等の最低限の事はやっています。これはラツーダを中止したことによる反応でしょうか?もう少し様子を見たら落ち着くのでしょうか?次の受診日は4週間後、本日中止5日目。 このまま中止で様子を見て4週間後に主治医に相談するか、または4週間待たずに早めに受診してラツーダを再開してもらうか、 どのように思われますか?鬱が戻らなくなるのではと心配です。

2人の医師が回答

クヨクヨと嫌なことを引きずる性格に困っています

person 40代/女性 - 解決済み

ご近所の方とトラブルになりました。 全体的にこちらに非があります。 相手の方からは叱責を受け、謝罪をしました。 このようなことがあって、ここ1週間ほど、食欲がありません。 四六時中お相手のことを考え、自分の過ちを悔やみ、何をしていても心から楽しめません。 その方とは、普段からの付き合いはなく、年に数回から5回ほど、地域のイベントで顔を合わせる程度です。 ですが、車で出掛けていて、自分の町内に戻ってくるとき、相手の乗っている車種とすれ違ったとき、背格好の同じ人に遭遇したときなど、ささいなことでお相手を思い出して胃が重くなり、出くわしたらどうしよう、と不安になって吐き気がします。 家族は、もう過ぎたことだ、気にしてもしょうがない。反省して、繰り返さなければいいよ。相手は多分そこまで深刻に考えてない。嫌われたって、何も問題ないじゃない、仕事を追われるわけでも、家を追い出されるわけでもなし。と励ましてくれますが、いつまでも私が鬱々としているので、だんだん呆れられてきました。 あまりにもメンタルが弱く、考え過ぎ、引きずってしまうこの性質、何とかしたいです。何かの病気なのでしょうか? どうしたら気持ちを切り替え、前向きになれるでしょうか。 ちなみに自己肯定感が低いです。優等生でした。人から攻撃されることに慣れていません。 医療の力を借りて、少しでも楽になれるなら、どちらを受診すべきかお教えください。 生きづらいこの性格を本気で変えたいです。

10人の医師が回答

高校1年娘の不登校からうつ症状発症、生理中の酷い落ち込み

person 10代/女性 -

高校1年の娘の事でご相談します。 第一志望校の進学校に合格しましたが、合格後は燃え尽き状態となり、高校から出された春休みのの課題もやらずに入学。新しい友達も出来、放課後は部活に、遊びにといわゆるJK生活を満喫しておりました。 5月の中間試験結果が思いの外悪く、一緒に遊んでた友達は遊んでで成績が良い事にショックを受けた状態となり、体調が悪い日が続きました。それでも6月末までは毎日登校してましたが、7月からは行ける時に行くスタイルとなりました。 受験が終わったのに、受験より多い勉強量、課題と、これを3年間続けることにしんどさを感じたと言います。周りの友達は、要領よくこなし、生き生きしてる様子をみて、 自分は人の何倍も努力しないと この学校にはついていけないといいます。夏休みは楽しく過ごして、9月からの毎日登校を目指しましたが、始業式前日には涙が出て、結局はまた行ける時に行くスタイルです。九月に心療内科を受診し、うつ症状と診断。12月末から3月末まで休学をする事になりました。 4月からは再度1年生として登校を目指してますが、通信や高卒認定も視野にいれてます。どの選択をしても、また、4月に選択が出来なくても受け入れるつもりではいます。 プライドが高い子なので、どのような声かけが必要か教えてください。 また、生理中、生理前と気分がグーンと落ち込み、友達との約束も守れない事も頻繁です。 心療内科ではサインバルタが処方されてますが、これに併せて婦人科受診してみようかと考えてます。 薬に薬で大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

レクサプロ、デエビゴについて

person 20代/女性 -

娘がうつ病と診断され、8月初旬からレクサプロを飲んでいます。 11月初旬には「アルバイト先の予備校の生徒が多いとき、怖くて部屋に入れない」「先生(親以外に唯一信頼している人)が居ないときは(用事を言われていても)部屋に入れない」と言っていたのですが、11月半ばに予備校の先生が少人数の飲み会を開いてくれた後は「割と平気」と、中に入れるようになりました。 これを医師に話したところ 「そういう環境づくりというか慣れが大事かも知れません」 「来年早々に15mgから10mgに減らせるかもしれません」 とのことでした。 まだ ・信頼してる先生が不在だと怖がくて部屋に入れない ・人数が多い飲み会では隣の人に話しかけられない ・親しくない同年代の人だと緊張してガチガチになり話せない ・先生以外の人とアイコンタクトが取れない という問題が残っているのに、レクサプロの量を減らしても大丈夫でしょうか。 問題が解決するまでは増やすもので、あと数年は飲むのだろうとおもっていました。 また、残った問題点を解決するためには予備校で飲み会やイベントなどやってもらうしか無いでしょうか。 ただ薬を飲んで待っているのでは駄目なのでしょうか。 薬を飲んで自然にできるようになる事柄と、飲んでも対策をしないと治らない事柄にはどういう違いがあるのでしょうか。 11月半ばからデエビゴ5mgも併用するようになったため、睡眠が深くなり、日中眠くならなくなったようで、より調子は良いのですか、元々3歳くらいから夜遅くまで起きてテレビを見ているような子だったので(寝かせようとしても寝ないので、私が先に寝落ちしてしまう)、今後も一生デエビゴを飲まないとならないのでしょうか。

4人の医師が回答

双極性障害の減薬、断薬について

person 20代/男性 - 解決済み

29歳の息子についてご相談申し上げます。16歳の時、不眠が続いたせいか、小学生のころに酷い虐めにあった記憶が蘇る「フラッシュバック現象」から記憶の混濁がはじまり、大躁状態に陥りました。信頼できる児童青年心理専門医にめぐり合い、リチウムとデパケンの服用をはじめたところ、ぴたっと混濁がおさまり、順調に回復、無事卒業し大学も現役で合格しました。大学時代も色々浮き沈みありましたがなんとか卒業、希望の職にもつき一人暮らしをはじめました。16歳の時から11年間1日100mgをかかさず服用し続けたリチウムは断薬成功し、いまは1日デパケンR200mgのみです。ずっとみていただいてた先生が閉院され、その先生にご紹介いただいた方から、デパケンRを予防薬として続けるように、と処方されていますが、本人が忙しさにかまけてか、毎日服用していないようです。3,4日に1回飲むか飲まないか、というところです。仕事をはじめてからは、気分の小さな浮き沈みはあっても毎晩よく眠れているようです。16歳の時に1度躁状態に陥った経験のある息子は今後もずっとデパケンを服用しつづけなければならないのかどうか?ご意見伺いたくよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

高3女子 二学期不登校

person 10代/女性 -

高3女子の娘は、人間関係で嫌な思いをして欠席気味が続き、ついに二学期から不登校になり今に至ります。 クリニックでは、適応障害からの鬱との事で原因がわかっているので親が学校と話をして相手の子の事改善して行くことを勧められて、何度も足を運び、娘は無理しないで休ませながら様子を見ようと言う事になりました。テストだけは受けて欲しいとの事で学校側も個室で受けれるようになど配慮してくださることを提案してくださって本人も勉強して前日に制服も荷物もセットしてたにも関わらず、当日学校に行くのが怖いと言い結局全く行けてません。スポーツ推薦で大学も決まったのですが卒業出来るのか不安で仕方ありません。 休ませてもらって笑顔も増え、会話もできるようになり、少しずつ元気になってるから一歩踏み出す勇気を出して欲しいと思い声かけをしているのですが、学校を見たら思い出すなど言い、、泣き出してしまいます。自分のしたい事は出来るようになってるのに、学校へは踏み出せない。そんなに辛い思いしてたのかと可哀想に思う反面、わがままなのか?サボっているのか?娘を信用しきれてない私がいて今後どのように接していけば良いのか全くわかりません。 あと少しひと頑張りして欲しいです。

7人の医師が回答

セロクエル、リフレックス服用でアカシジアがしたら遅発性ジスキネジアに移行してしまいますか?

person 40代/女性 - 解決済み

鬱病の為、10月末からおよそ2ヶ月リフレックス45mg、デエビゴ10mg、セロクエル100mg を服用していましたが、アカシジアが出た為、リフレックス30mg、セロクエル75mgに減薬になりました。減薬後2日目にまたアカシジアが出たので、自己判断でセロクエル50mgにしてみました。眠りは浅くなってしまいましたがアカシジアはでませんでした。次の診察まであと17日あり、このまま勝手に減薬した状態なのも良く無いのではないかと心配になってきました。セロクエル50mgでアカシジアが出なかったならこのまま50mgで行った方がよいですか?それともアカシジアが出たとしてもやっぱり75mgでしばらく続けてから50mgに減薬していった方が良いですか? また、セロクエルやリフレックスでアカシジアは稀と聞いてますが、これでアカシジアが出たということは、いずれは遅発性ジスキネジアになってしまうということですか?心配でたまりません。どのくらいの量をどれくらい長期間服用したら遅発性ジスキネジアになる可能性があるのですか? また、すぐ断薬をしたらしたでそれが引き金となって遅発性ジスキネジアになるという記事も見ました。どのようにリフレックスとセロクエルを減らしていったら良いですか? アカシジアが出にくいお薬でアカシジアになってしまったということは遅発性ジスキネジアになりやすいということですか? このまま今のお薬を続けていて大丈夫なのかとても不安です。

2人の医師が回答

大学不登校、突然無断欠席などを繰り返す障害

person 50代/女性 - 解決済み

大学2回生の息子が、7月に体育会の部活を辞めてしまい、寝食を共にし授業も一緒に受けていた部活仲間から外れて、部活以外一人も友達がいないため教室にも、学食にも入れず不登校になりました。きっかけは、能力的にも体力的にも辛くなかったのにふっと行かなくなり、部員たちからの連絡にも無視を続け、何とか諭して2ケ月後に連絡させました。昨年は不満のなかったバイトを突然無断欠勤し続けそのまま連絡無視で、結局、私が退職手続きに行きました。何故かわからないといいます。そして1日休んだら、すぐに謝らず、連絡を絶ち逃げてしまいます。 先を考えないので、突発的にバックレたり、無断欠席を繰り返してしまうのかと思います。いつも申し訳なくてもう行けないといいます。一人では謝ることもできません。 今は休学しております。卒業したい気持ちはあるようですが、勉強にも興味がなく、たくさん単位を落としているのに焦ってる様子もありません。復学や将来の仕事のことを話すのを嫌がり、読書もPCも嫌いです。 元々、地頭がよく読書好きだったのもあり、進学校から、名のある大学に進学できましたが、ただ高校から勉強は全くしなかったです。いわゆるスチューデントアパシーだと思います。思えば中学くらいから、目標や計画を立てたり、実行とか苦手でした。提出期限は守れず、後回しにし、行動が遅いです。 幼い頃から、陽気で友達に好かれ全く人間関係で苦労したことはありません。一人暮らしで家事は得意で今でも清潔で快適に暮らしています。子育て中一度も疑ったことはないのですが、最近調べていてADHDの症状に見つけました。治療方法はあるのでしょうか? 今は気力もなく思考力も集中力も楽しいこともないようです。うつ病でしょうか?飲食店のバイトと地元の友達と出かけたり、外出は抵抗ないので、薬物治療は抵抗があります。ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

老いたらやってはいけない

person 50代/女性 - 解決済み

自律神経が弱いからと 傾向があるか軽い双極と2020年7月に 診断されました、 呼吸法だけでもいいが、 手っ取り早いと辛い時のみエビリファイ、 10ヶ月程、 一ミリの錠剤割って 平均0.6ミリ程飲みました。 今思うに最初はまずまず、 その後は8時寝の4時起、 確認怠っての自転車運転(視野障害がある) よくない感じでした。 私の症状は 概ね数年おきに一ヶ月ほど出て来、 うつと思ってたけど、 悲しくなくも意欲もなくならず、 ネット検索もしくは考えて 大丈夫を探して時間を浪費します、 それがしんどいのです、 そんな苦のうち、 大丈夫より覚悟と思うと収まったようです。 今、強迫か考え方が悪いのでは と思うようになりました。 医者には うまく説明できませんでした。 例えば、認知症が気になるとネットで ならない方法を検索、 毎日をがんじがらめ、 認知症なってもいいと 今までどおりで収まりました、 もう一年以上、医者に行ってませんが、 今回、長引いたのは双極を調べ、 認知機能のことで苦しんだものの 普通に生活できてるし、 大丈夫の人もいるし、できることやろ、 で、収まるのに時間がかかったのだと 思ってます、 今回、長引いて他にも交わし方、獲得、 でも、医師から おばあちゃんになったら、 テーマパークだめと言われてたこと 気になり始め テーマパークは私の生きがい、 と分かるや、どうしてもなら仕方ない、 まあ、いいみたいな、 何をやっても いいと言うのに 病覚悟で行ってやると 思うも時にこみ上げ、 エビデンスがあるのか、 耐えられる程度でなら 二、三回辛い思いをしてやめるのか、 どんなもんでしょう?

4人の医師が回答

旦那の鬱病、薬の中断について

person 20代/男性 -

28歳の夫が、11月から仕事のストレスで 軽度の鬱。適応障害といわれ休職しています。初めの1ヶ月は休みの感覚で楽しそうに家ではしていましたが、最近仕事に行かなきゃと思うのか、とにかくやる気が起きない。だるいと言って寝ています。 先日夫の祖父が亡くなり、夫だけ地元に帰り親族と集まった時に、吹っ切れたと言って勝手に薬を飲むのを中断しています。 私からすると、そのせいもあってだるいのでは?と思いますが、うつ病 家族 で検索するとあまり意見してはいけないと書いてあるので言えずにいます。 中断して5日になると思います。 実家にいるうちは通夜だ葬儀だ飲みだと やることがあってよかったようですが、 家に帰ってくると何もしなくてもいいのでひたすら寝ています。 そしてその寝ていることを夜悔いています。散歩したらとかゴルフ行ったらとか言いたいけど、本人がやる気が出ないなら仕方ないので黙っています。 1歳の娘もいるし、私自身妊娠中なのでストレスは避けたいですが、夫のため息等ドヨンとした空気が辛くなってきたので薬を飲んで軽快するのであれば飲んでほしいと思っています。 薬を中断したことで、やる気が起きないということは考えられるでしょうか? そして飲んでと言っても大丈夫でしょうか?もちろんタイミングや言い方は考えるつもりです。

6人の医師が回答

70代実母 老人性うつ?

person 70代以上/女性 -

2週間前から実家の70代母が、便秘、食欲不振、不安感を訴えている。話が一方的、これまで笑って過ごせたことにも敏感に反応、体調が優れず日中も横になって過ごすことが多い。 9月中旬に父が肺炎で入院。コロナ禍で見舞いにも行けず、3週間ほど母一人で悶々と過ごす日々が続いた。 兄夫婦と現在小4中2の孫と15年前から同居するも、折り合いが合わず3年程前から生計を分けて暮らしている。特に、世代の違う嫁のことを良く思っていない。 10年前に患った大腸がんの再発を疑うも、かかりつけ医の検査で再発の心配はないとの診断。安心する一方、現在の体調の悪さに塞ぎ込みがちの生活が続いている。 元々専業主婦で家族のために尽くすことが生き甲斐のような人生であったが、子どもや孫が成長し、自分が必要とされていない無力感のようなものを感じている様子。また父の入院を機に、この先どちらかが一人になったら?という漠然とした不安が現実のものとなり、得体の知れない不安感に襲われている。 元々交友関係も狭く趣味の世界もなく、家族と過ごす時間だけが生活の中心。コロナ禍でさらに外界との接触の機会を失い、家族以外の人と話すことがほとんどなくなり、テレビやネット動画を観て過ごすことが多かった。 母の体調不良が続く間、同居する兄夫婦が食事の支度をしてくれてるが、そのことで逆に長年費やしてきた母の仕事がなくなり、余計に無気力な生活を送っている。体調が回復したら食事の支度は自分でしたいと言うものの、体調不良を理由に台所には立てないとも言う。 心身に不安症状が見られることから心療内科の受診を勧めたいと考えているが、病院探しが難しいのと母本人と見栄っ張りで頑固な父が現実を受け入れない可能性もある。 また年末年始を迎えるに当たり、兄夫婦が帰省する間、父母二人きりで寂しい年越しを迎えることで、今の体調の悪さが悪化することが懸念。

3人の医師が回答

うつ診断からの仕事復帰出来る基準を教えて下さい

person 30代/男性 - 解決済み

主人がうつ診断を受け仕事を休んでいます。 7月11日にコロナになりその後快方したのですが、7月下旬頃から仕事中に咳が止まらなくなり、徐々に目眩が出てきました。疲れているのに眠れない睡眠障害もありました。精神的な落ち込みなど気分の上下はありません。 お盆休みにはその症状はなくなり、仕事が再開するとまた出てきて、8月下旬には仕事にならない程の目眩に襲われ、内科を受診しましたが異常なく、心療内科にてうつ診断を受けました。 その後カウンセリングなどで症状もなくなりましたが、12月末まではお休みしてくださいと診断書が出ました。一昨日診察があり1月からの仕事再開が可能か聞いたところ、「決めるのは私だから」と医者に言われたそうです。図書館に行って何も考えずボーッとしてストレスをなくして下さいと言われたそうですが、主人はそっちの方がストレスになるらしく、その医者の事が信用出来なくなっております。これは診療的には普通なのでしょうか? 症状もなく、復帰したいと望んでいるのにただ「それを決めるのは医者だから」という言葉だけで特に説明なく診察が終わる事が理解できません。どういう状態なら復帰出来るのでしょうか? 仕事復帰の診断書はうつの診断書を書いた病院ではないと駄目なのでしょうか? 1、診察時に言われる行動は普通なのか? 2、復帰出来る状態とは? 3、診断書について この3点について教えてください。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

仕事ができない・頑張れない自分に悩んでいます

person 30代/女性 -

いつもこちらではお世話になっています。 今回は自分のことで相談させてください。 産後、職場復帰してから仕事を頑張れません。 復職後に部署を移動し、一から仕事を覚え直すことになりました。 仕事をマスターする前に子供の体調不良で半月近く休むこともあり、 業務に遅れをとっていたことに焦りを感じていました。 そのような中、上司や人事に 「休みすぎ」「休んでるから個人目標が達成できてない」 のように言われ、欠勤の連絡時にも嫌な態度を取られ、傷つきました。 同じチームの先輩も同じ気持ちなのではと思ってしまったり、 業務のフィードバックに関する指摘も、 自分を否定されてる気持ちになってしまいとても落ち込みました。 こうなると負のループです。 相談しにくくなり、業務が円滑に進まず、 ミスをしてしまいました。 そこからは出勤しても緊張し、1つミスをすると引きずり、またミスをする…というように繰り返してしまいます。 今まではこんなミスしなかったのに。 とすっかり自信をなくし、 職場にいるのが辛く、何かを指摘されると涙が溢れ、褒められても涙が出ます。 質問です。 (1) ミスが多いので、何かしらの検査などをした方が良いでしょうか? (2) コロナ禍でさらに不安が増すようになりました。 そして今回も不安が大きくなり、常に緊張し、心臓がドキドキして落ち着かないです。自分に自信もなくなりました。 このような場合、現在の職場から離れると、少し楽になったりするのでしょうか。 復職してから8ヶ月、そろそろ出勤するのも辛く、不意に仕事をサボりたくなります。 でも現実的に、仕事を休んで収入がなくなるのは怖いです。 何かしら見解をいただけると励みになります。 長くてすみません。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

中学1年不登校約2ヶ月。悪化している様な気がします。

person 10代/女性 -

中1の娘が11月初めから不登校になりました。 中学は小学校3校がひとつの中学になります。中学入学したときに同じ小学校だった子がクラスにほぼおらず、仲の良かった子は固まって別のクラスになりました。 本人はそれでも何とか頑張ろうと思って一学期は過ごしてきましたが、夏休みゆっくり休み、二学期が始まってからだんだん学校へ行きたくない旨の話を言うようになりました。 二学期が始まって3週間くらいだった頃、朝分からないけど涙が止まらないと泣いていたので1日休ませたところ、次の日はリセットできたかのように元気に学校へ行って帰ってきました。 また1週間ほどだった時、また朝涙が止まらない、と言い、学校を休みました。 翌日は頑張りましたが1時間目だけいて帰ってきました。 その頃ずっとお腹が痛い、気持ち悪い、頭痛がする、と毎日のように言っていました。 しばらく休ませてゆっくりさせようと思い、本人も午前中は自宅で勉強をし、午後も少し勉強やパズルなどでゆっくり過ごしていました。 人に会いたくない、と、学校関係者全てシャットアウトしている感じですが、休日買い物などには出ます。 電車で1時間くらいの祖父母の家がのんびりできるから好き、と一緒に朝電車で出かけましたが、人が多いラッシュの時間帯で1駅で気分が悪くなり下車。(座っていましたが)途中でなんとか回復して到着はしました。(以前迷走神経反射で失神を3回くらい起こしているのでまた倒れるのでは、とヒヤヒヤしましたが何とか到着して楽しくのんびり過ごせたようです) 市のスクールカウンセラーに話をしたら、病院通いながら復帰や支援の学校に行くなどの話をしていこう、と言われました。しかしながら児童精神科の予約が取れたのが2ヶ月後。 今は夜涙が止まらない、と起きてくることもあり、症状が悪化したような気がします。平日の表情も固くなってきているような気もします。

6人の医師が回答

69歳、双極性2型うつで入院中です。尿意が頻回で、15分から最近は数分間隔にまで短くなっています。

person 60代/女性 -

69歳、家内です。現在入院中です。担当医が本来の主治医に交代されたため、投薬再調整中です。リーマスは中止されています。尿意頻回を訴えたため、先日、尿検査と膀胱のエコー検査を受けています。尿に以上は無く、残尿0だったとのことでした。(精神科ですからこれ以上の検査はできません。)残尿0でも尿意があり、排尿があっても0かごくわずかということです。ただし、1日のどこかで相当量の排尿があるとのことで、閉尿状態ではなく、体がむくんだ状態でもありません。また、膀胱のあたりに何か刺激を感じるとも訴えています。不安感が強いために出ている症状なのでしょうか? さらに、頭の中で不快な音が2種類聞こえているという訴えもあります。幻聴と考えられますが、強いうつ状態でも、こうした症状が現れるもの何でしょうか? 本人の意識が2つの症状に集中しているためか、辛い状態が続いていて、なかなか状況の改善が見られません。主治医は投薬調整を急いで検討されていますが、家族として本人へサポートできることがありましたら、ご教示下さい。

2人の医師が回答

鬱っぽい状況の彼氏について

person 30代/女性 -

35歳の彼氏について。 仕事の責任があるポジションについており、かなり仕事の責任を背負ってます。 3ヶ月前から少しずつ会うこともなくなり、連絡頻度も減ってきました。電話をしても上の空の事が多く感じました。 人と関わる事がしんどくて仕事以外では人と話したくない、頭痛などもあります。 責任感が強く、付き合ってるとLINEを返さないといけないからそう言った事がしんどいと話されました。 病院受診をおすすめしたところ、鬱病になって仕事を休む事ができない 彼の性格的や、ご家族の分も働いてることもあり自分が休む事ができないんではないかと思ってます。 役職をおろしてもらえれば、ストレスも緩和されそうとのことで役職をおろしてほしいと掛け合ってるが無理そうです。 ・こういった症状は鬱病でしょうか ・私はどう接していけば彼の負担にならずにすむのか(鬱っぽい症状の方への対応) ・病院受診の勧め方や連れてき方 ・必ずしも仕事を休まないといけないのか 情報がわからずこちらに相談することしかできず、相談しました。 こういった内容の相談場所などを教えて頂くのでも構いません。 内容違いでしたらすみません。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

11歳男子 ADHDの二次障害

person 10代/男性 - 解決済み

小6 11歳男子です。 カッとなると手が出てしまうので、7月にスクールカウンセラーから児童精神科の受診を勧められました。学年が上がるにつれ不注意や宿題をやらない等も目立ってきました。 9月末に児童精神科を受診する頃には二次障害が出てきて、学校の欠席は週4日程。何もかも嫌だと言い部屋に閉じ籠もることが多く、抑鬱状態で、私への暴言もありました。 児童精神科ではテストはしていませんが、ADHDの特性があると言われ薬の服用が始まりました。 2週間 :インチュニブ1mm その後 5週間:2mm(標準量)に増量 この間欠席が週1~2日に減り始め、ほんの少し前向きになりました。 投薬開始から7週間少し過ぎた時の受診で医師からは、良くなってますねと言われ2mmを続けてまた5週間後に再診しましょう、その時に学校での様子なんかを聞いて、薬を増やすかの検討をしましょうと言われました。 しかしその受診日で既に欠席が4日続いていて、今日でもう8日連続欠席です。自分がADHDだと言うことに不安を感じているようです。生きる意味を失った等言い、5日間入浴もしてません。また抑鬱気分になり常に動画視聴とゲームの生活です。このまま次の受診日(4週間後)まで待つか、受診を早めたほうが良いでしょうか。 またそのような症状の場合インチュニブ上限にするのか、他の薬で回復するのでしょうか。 長々と失礼しました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する