腹痛

【受診科相談】2歳男子、手指のアルコール消毒で左手親指だけ赤くなり泣いて痛がりました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

お世話になります。 2歳男子、食事前にアルコールで手指消毒をしているのですが、先ほど昼食の際にいつものように本人の手にアルコールスプレーを噴霧し、私の手と擦り合わせていたところ、急に「痛い」と泣き出し、見ると左手親指の指先(第一関節まで)が爪皮も指の腹も真っ赤に腫れています。 午後病院に連れて行こうと思うのですが、かかりつけの小児科が夏季休業中なこともあり、少し離れた別の小児科?近所の整形外科?皮膚科?と悩んでいます。 補足情報として、 1.すぐに流水で流したところ泣き止んだが今も赤く腫れている ※今指で挟むように触ったりテーブルに指を置かせて上から押しても痛がる素振りなし 2.昼食準備中にプラグに挿してある(通電している)iPhoneケーブルで手遊びしながらテレビを見ていた ※ふと目をやり気づいてすぐにケーブル没収 3.上記2同様昼食準備中で気づいていないうちにどこかにぶつけたり挟んだりしている可能性がある ※準備中に泣いたり痛がったりする様子はなし 4.昨日庭遊びをして左腕を蚊に刺されてしまい腕がボッコリしている 以上よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

1歳の子供、小児科のはしご受診について

person 乳幼児/男性 -

1歳の子供ですが、2週間前に風邪をひき 結構ひどい咳が出てヒューヒュー音もしていました。 かかりつけの小児科を受診し、カルボシステインとツロブテロールテープを処方してもらいました。 咳止めを2回飲み少し治まったので飲むのをやめて様子をみていました。 しかし1週間後にまた咳が悪化したため、再び小児科を受診しました。 その際、また新しい風邪だと思いますと言われましたが、新しい風邪ではなくずっと咳が続いてる感じがした為、呼吸器内科もある小児科にも一応診ていただこうとはしご受診をしました。 帰ってきてからはしご受診がいけないことと知りました。 二軒目の病院でも様子見でと言われたため、新しいお薬はもらっていません。(一応別の薬の処方箋はもらいましたが、ひどくなければ飲まなくていいと言われていたのと、かかりつけでもらっていた咳止めがまだ余っていた為薬局には行きませんでした) 二軒目の病院には、最初にかかりつけ医に診ていただいたことは伝えてあります。 子供はアトピーの治療もしていて、来週またかかりつけの小児科に行く予定です。 その際、今回呼吸器内科にはしご受診したことをかかりつけ医に申告しなければいけないでしょうか? もし伝えなければいけない場合、どのように伝えるのがいいでしょうか? 嫌な顔されてしまいますか?

8人の医師が回答

新生児 生後7日目 コロナ

person 乳幼児/男性 -

出産したてで、まだ生後7日目の男の子の新生児がいます。 一昨日から上の子が39度の熱で、幼稚園からコロナが出たとのことで、同じクラスでだったので昨日小児科で検査したところ陽性でした。 他の上の子2人もくしゃみが出たりしているので コロナだと思います。私も喉に軽い違和感があります。 新生児がコロナにかかると重症化したり危険でしょうか? 熱も37.5いかないくらいで、母乳も飲めていますが、鼻が少しだけグズグズしているような?気もします。 1. 新生児(生後7日目)がコロナだとしたら、熱も高くなく、母乳も飲めていて、鼻が少しグズグズしている場合は小児科受診するべきか?そのまま経過観察でもいいのでしょうか? 2. 新生児(生後7日目)がコロナだとしたら、自然治癒でも大丈夫か?また、後遺症など出ないでしょうか? 3. 完全母乳なので、私も喉に軽い違和感がありますがマスクをつけて新生児と同室にいます。生後まだ7日で不安なのですが、何日間は慎重に様子をみた方がいいでしょうか? 4. 病院受診なしに、新生児が多分コロナだった場合来週に飲ませるK2シロップは普通に飲ませて大丈夫でしょうか? 不安だらけですので、良ければ以上の質問に回答いただけると助かります。

8人の医師が回答

腸重積発症後の再発リスクについて

person 乳幼児/男性 -

ロタウイルスのワクチン接種は、腸重積症の既往歴がある場合再発のリスクが高まるのでしょうか? また腸重積は軽症・重症の度合いによって再発のリスクが変わったりしますでしょうか? 生後4ヶ月の乳児を育てています。2週間前に新型コロナウイルスに罹患し、完治直後に今度は腸重積の疑いありと診断を受け整腹の治療をしました。 当時の症状は血便と1日に複数回酷く泣くのみではありましたが、小児科にかかったところ腸重積の可能性が否定できないとのことで大学病院へ紹介状を書いてもらい治療を受けました。 大学病院の小児科でも、「エコーでもCTでもはっきり腸重積だと診断できる映り方はしていない。でもそうだったのかもしれないという形跡が確認できるので、念のため治療はした方が良い(意訳)」と説明されました。幸い軽症だったということなのかなと思います。治療後24時間で再発することもなく、息子も治療して以降激しく泣くことがなくなり機嫌も良いので胸を撫で下ろしています。 しかし息子はまだロタウイルスの予防接種3回目が未了です。腸重積といえばロタウイルス接種の際に注意事項として説明を受ける印象だったので、心配しています。冒頭の質問に戻りますが、接種することによって再発するリスクは上がるのでしょうか。またそれは発症時の症状の度合い(軽症・重症)でも変わってくるものなのでしょうか。教えていただけますと幸いです。

4人の医師が回答

急なオナラの回数増加

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月半の乳幼児に関する相談です。 ◆現状 5日ほど前から急にオナラの回数が増えました。(1時間の間に何回も) 排便は毎日ありますが、お腹が苦しい様子で、腹を捩って泣くことが増えました。 (便はやや硬めが多い。色は問題なし) 四六時中の機嫌が悪いということはありせん。むしろ日中は機嫌が良いことが大半です。 生後3ヶ月未満の頃は、頻繁にお腹が苦しく機嫌が悪くなり、綿棒浣腸でおならと排便を補助することがありました。 生後3ヶ月以降は殆どお腹が苦しくて機嫌が悪いことがなかったという状況です。 上記の情報をもとに調べても胃捻転や腸重積などの所見はないように思えるため、医者にかかる必要はないかなと考えつつも、少し不安な状況です。 ◆回答頂きたいこと 専門家の皆様の観点で以下の点について伺えればと存じます。 ・何らかの病気・不調の兆候はありそうか?どのようなものが考えられるか? ・診察してもらう必要がありそうか? ・現在の状況に対してどう対応することが推奨されるか? ◆備考 ・身長68.5 体重8.5 ・完全粉ミルク 約800ml/日 ・離乳食はタンパク質が多め  例)豚肉ときのこを煮て裏漉ししたものや、豆腐など ・パンでアレルギー反応が出たため、アレルギーテストを実施した結果、小麦粉にアレルギー反応あり。小麦粉は絶っている状況。 皆様お忙しいかと存じますが、ご意見を 伺えますと幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

タバコの葉 子供達に影響

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になってます。 強迫性障害持ちで治療中です。現在、妊娠中で医師から服薬は辞めておこうと言われているので飲んでません。 子供は3歳双子です。 本題ですが夫は喫煙者です。家の外で喫煙、タバコやライターは玄関に置いて置くのを徹底してもらってます。 部屋には持ち入る事はないです。 (前は開けてないタバコを室内に持って入ってましたが子供が動くようになってからはそれも辞めた) 玄関の棚の上にタバコを入れる入れ物を置いていたのですがその近くに子供の名札や郵便物を置いていてそれにタバコの葉がつくのが気になった為、玄関の足元に置いてもらうことにしました。そのケースの中にはタバコの葉が結構落ちてたのとライターもたくさん入ってました。 その中に入っていたタバコ、ライターを移動させる時、玄関に置いてあった米の入ってる段ボールの上に置かれました。 一応軽くははたいたのですがガムテープや伝票に挟まっていたかもしれません。 ダンボールから米を出して米びつの中に半分移して使いました。タバコの葉は水溶性なのでもし米の中に入っていたら炊く時に溶けてしまいますよね?そしたら米全体がニコチン?タール?だらけになってしまうのではないかと不安です。 また、玄関の床に落ちてないかざっとは見たのですが葉は大きいものでない為、見逃している可能性もあります。 子供が物を落としたり床に座ったりこけたりするのですがその時に手などに葉がついて家に持ち入ったり気づかず口に入れてしまったりしてしまうことも心配です。 もし、何かあれば症状に出ますか? ちょっとずつ葉が体内に入って蓄積されて何か問題が起こる事はありますか。

3人の医師が回答

8歳小3男の子。通常食を飲み込めなくなりました

person 10歳未満/男性 - 解決済み

☆繊細な所がある性格(トラウマになりやすい) ☆便秘(いふん症)アレルギー性鼻炎、夜尿症をもっています。 8月半ばから、急に食事をきちんと飲み込めなくて2キロ減りました。アレルギー性鼻炎からの後鼻漏を疑い、服薬して居ますが変化なし。慢性的な便秘もしており酸化マグネシウムを服薬しています。食事を口に運びますが、飲み込むタイミングが分からなくなるのか、咀嚼してそのまま飲み込まずに吐き出します。(嘔吐では無いです)私達に叱られたくないからか、食事中に嘘をついて他の場所へ移動して吐き出しています。先日は飲食しなすぎて、夜中に低血糖を起こし嘔吐。翌朝点滴二時間。それ以降はブドウ糖に気をつけながら摂らせています。全く何も食べられないわけではありません。食べられるのはチョコレート、アイス、プリン、スープ、お粥などです。固形物がダメ。以前給食で何かをひっかけてすごく苦しかったことや、喉に何かずっとつまってるような気がして気持ち悪い、など話してくれました。また、便の方も本人は出ていると主張しますが、いくら『うんち出たらまずママに教えて』と言っても、出たけど流しちゃった!と報告してきます。すぐさまトイレに行ってもにおいはしないし、お尻の様子を見ても嘘をついているような気がしています。また、やたらと味が極端に濃いものを食べたがります。チョコ、明太子、ポテトチップスなど。(これも場合によっては口にしてはペッと出す、を繰り返します)何か関係有りますでしょうか??頭は記憶力が良く賢いですが、食べ方や排泄関係の事は幼い部分が見られます。(おねしょ防止のオムツに、起きていてもそのまま排尿したり。食べ方は右手にフォーク、左手は直に口に入れたりなど)発達に関連する事なのでしょうか? 改善するには何科へ行き、どんな治療をすれば良いですか??今後の私達両親の対応も教えて欲しいです。

3人の医師が回答

0歳4か月の赤ちゃん、片手の動きが悪い

person 乳幼児/女性 -

現在4ヶ月の赤ちゃんの手の動きについての相談です。 赤ちゃんが片手(左手)ばかりを使おうとするのが気になり、小児科を受診したところ、「右手の握力の弱さ」「腕、手のひらの動きの悪さ」「右手を眺めようとしない」事を指摘され、大学病院を紹介してもらうことになりました。 ただ、大学病院の予約が数ヶ月先になってしまったため、以下の状況で考えられる病気(もしくは心配不要なのか)と、今から何かやっておけることはないかについてお聞きしたいです。 なお、個人的には、脳性麻痺か自閉スペクトラム症を疑っています。 【現在までの症状】 ・右手でおもちゃをうまく掴めず、すぐに落とすか左手に持ち替える(2ヶ月ごろから) ・左手はおもちゃに向かって腕全体を伸ばすが、右手は肘から先しか動かそうとしない(添付写真) ・ハンドリガードは左手のみ(右も見ることはあるがジッと注視しない) ・寝返りは左右どちらもできるが、うつ伏せ→ズリバイの形になった時に右腕が前に出ない(横方向に伸びる) ・足も左の方が動かしやすそうではあるが、手ほどの左右差は感じない 【発育、発達などについて】 ・首座りOK ・寝返りOK(ただしほぼ左回り) ・お座り、ハイハイはまだ ・寝ぐずり以外で泣くことは少ない(お腹が空いても激しく指しゃぶりをして泣かない) ・母親に対して微笑み返す、あやすとニッコリする(声を出して笑うことはそこまで多くない) ・人見知り、場所見知りがあるかは不明 ・しゃっくり、咳き込みが多い ・反り返りはあるが酷いとは感じない ・左への向き癖あり 【分娩について】 ・普通分娩(41週5日)、14時間で出産 ・促進剤使用 ・陣痛の間、2回ほど胎児に心拍低下が見られ、体位転換と酸素投与の措置が取られた

4人の医師が回答

頭を打った(数日で3回)

person 30代/女性 -

ここ数日で3回、後頭部をフローリングで打ってしまっています。いずれも親が側におりながら起こってしまい、申し訳なく反省しています。 1回目は食事用椅子から落下、音がして見たのでどういう落ち方か不明。  2回目は私の膝(おひざしてる状態)に座らせていた時に降りようして頭を床で強打。 3回目は、走っていて滑ってひっくり返り、床で打ちました。 いずれもすぐに大泣きして、しばらくして泣きやんでいます。1回目と2回目は、すぐに遊びだしたのですが、発熱もあり心配で受診。問題ないとのことでしたが、3回目は病院から帰宅後で、しかも大泣きした後に5~10分くらいして19:00過ぎに寝てしまいました。 いつもなかなか寝付かず、深夜まで起きていることも多いのですが、スッと寝たため心配になりました。 起こそうとした時に咳こみかけたのか、口をもぐもぐしたように見えて、吐くのかと思いましたがそれはなく。 咳の薬の服薬があったので21:00に起こしましたが、はじめぽやんとして泣いた後起き、少しパンを食べ、服用後にまた寝ました。 それから朝の7時まですやすや眠っていました。寝起きは普段通りです。 お昼寝をしていなかったのもありますし、また熱があって疲れていただけならいいのですが、頭を打っていたので気絶してたのかなと今頃不安になりました。 ちなみに嘔吐などはなく今日も元気に過ごし、ご飯も食べています。

5人の医師が回答

生後9ヶ月 頭をカクンとさせる てんかん?

person 20代/女性 -

生後9ヶ月の娘が1週間前から急に頭をカクンとさせます。こちらを見て、小刻みにコクコクと頷くようにするときと、自分の意思ではなくガクンと下がる場合があります。それを日中(時間帯関係なく寝ている時以外)繰り返します。(ガクンのときと頷きのときの割合はだいたい2:8くらいだと思います。) 頭が下がる時に、手や足が一緒に動くことや、仰向けの時になることは私が診ている限りありません。シリーズ形成?というような発作?が十数秒で繰り返し起こるのではなく、10分に一回のペースくらいで一回ガクッとなったりコクコクと頷いたりします。 そこから、いろいろと調べ、ウエスト症候群なのではないか?と思い、何件か病院を回り、最終的に大学病院で脳波検査を受けました。結果異常なしとのことでしたが、心配でしたので、MRI、血液検査、尿検査、終夜脳波を行い、結果やはり異常なしで、てんかんの波形も確認できないとのことでした。 じゃあ、この症状はなんなのだろうと、モヤモヤしとおります。脳波だけではウエスト症候群を完全には否定できないというお話もいくつか聞きます。 症状 •頭かガクンとなる •コクコクと頷くような仕草 (ここからはウエスト症候群かも?と心配しすぎて、私が勝手に思ってるだけかもしれません) •お座りが猫背気味になった気がする、、 •もう少し元気だったかも?? •しゃっくりが多くなった気がする(1日1回) •たまに目をぎゅーっとつむる 質問としては、 1.この場合、ウエスト症候群の可能性はまだ否定できないか。 2小児てんかんの可能性はあるか。 3.てんかん等ではないとしたら、どんな病気が考えられるか。 4.セカンドオピニオンも検討したほうがいいか。 お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

生後4週 乳児湿疹でしょうか?

person 30代/女性 -

生後4週の男児の母です。 9月9日あたりから、子どもの頬に湿疹が出始めました。 その後9月12日くらいから、右耳・右頬・首の後ろ・顎の下にかけて、一気に湿疹が広がりました。 その日はよく汗をかいていて、息子は右を向く癖があり、いつも下にしている部分なので、汗の汚れによる乳児湿疹かな、と思っています。 ただ、沐浴の際に泡のボディソープで洗い、朝には清浄綿で拭き取って、ボディミルクをつけていますが、なかなかよくなりません。 また、私が8月末〜9月3日頃まで口唇ヘルペスにかかり、マスクをしてお世話をしていたので、ヘルペスではないかとも心配しています。 ちなみに、熱は37度前後の平熱です。 また、乳もよく飲みます。ただ、飲んだ後に、見た感じ10mlほど溢れるように吐き出すことがほぼ毎回あります(自宅のベビースケールでは1日あたり50g弱増えているので、ちゃんと飲んではいると思います)。 痒がったり痛がったりする様子はありません。 そこで 1.写真のような状態ですが、乳児湿疹でしょうか。 2.9月20日に1ヶ月検診がありますが、それまでに小児科等にかかった方がよいくらいの湿疹のひどさでしょうか。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

生後10ヶ月 はいはいで片膝を立てる

person 乳幼児/女性 -

生後10ヶ月の乳児です。 生後7ヶ月頃からハイハイを始めたのですが、最近左膝を立ててハイハイするようになりました。 現在もたまに普通にハイハイすることもあるのですが、頻度としては片膝を立てることの方が多いです。 なお、以前は普通にハイハイしていました。 ネットで検索すると、自閉症の子は片膝を立ててハイハイする、といった記事が多く出てきており不安になっております。 発達としては現在はつかまり立ち、伝い歩きをしております。 模倣もパチパチ、やごちそうさまで手を合わせたる、と少しだけできるものもあります。 意味のある言葉は話しませんが、名前を知ってるものもあります。(名前を言うとそれを見る) 目はあい、よく笑い、よく遊びます。 下記質問させてください。 1.自閉傾向があるのでしょうか。 2.現在、左股関節の臼蓋骨形成不全の疑いで大学病院で経過観察中です。(まだ疑い段階、装具不要との診断)片膝を立てるのも左足なのですが、可能性として関係ありそうでしょうか? 3.片膝を立てるハイハイではなく普通のものに矯正させたほうがよいのでしょうか? 以前は片膝をあまり立てていなかったのも気になります。 よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する