首の痛み

親が溶連菌、1歳の子供への感染と抗生物質について。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4/29の夕方から母親である私が発熱がありそこから朝8時頃まで39.7~40度の熱でした。 4/30に耳鼻咽喉科で見てもらい、溶連菌と言われ(見てもらっただけで検査はしていません。)、抗生物質などを5日分出してもらい24時間後くらいには喉の奥の白い膿?のようなものも減り、熱も下がりました。 子供が1歳4ヶ月で鼻水と咳が出て居たので、心配で同日4/30の夕方に小児科に行って私が溶連菌と診断された事を伝えると、溶連菌は咳や鼻水は出ないけど喉が赤いからなってるかもなあとメイアクト小児用細粒10%を毎食後5日分を処方して頂きました。 その後色々調べると3歳未満はなかなか発症しない、しても投薬の必要は無いとの情報を見て抗生物質をこのまま5日間飲んでいいものか心配になってきました。 息子は熱は泣く咳はココ最近ずっと出ていたので喉の赤みはそのせいかなとも思うのですが、先生方のご意見をお聞きしたいです。 かかりつけなのですが、先生が初めて違う方であれー?薬の計算ができないななどと何かと不安に思う点が多々ありこちらもお願い致します。咳と鼻水の薬が混合薬で、アスペリン散10、カルボシステインドライシロップ50%、ムコサールドライシロップ1.5、レポセチリジン塩酸塩DS0.5です。 抗生物質を辞めてもいいものかと、こちらも引き続き飲ませていて問題無いでしょうか? 長々と失礼致しました。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

4歳の子ども、咳き込んで嘔吐

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

もうすぐ4歳になる男の子を育てています。 先週金曜日(4/26)の朝より風邪をひき、嘔吐→鼻症状→高熱→咳と症状が変移して、いま若干の鼻症状(鼻詰まり)と痰の絡んだ咳が残っています。 特に咳がひどいです。 熱はありません。 先程、就寝中に咳き込み、痰が喉の辺りでゼコゼコして、オエオエとえずくような感じがありました。 もしかして痰が出せるかも?と思い、一度起こしてみると、激しく咳き込みオエっとなって、数時間前に食べたものを1口ずつ、続け様に2回吐いてしまいました。 1回目の方を見てみると、まだ消化しきれていない食べたものがあり、痰が出ているかは確認できませんでした。 ※ただほんの少ーしだけ、糸状の様な感じで赤く出血?と思ったところがありました。 強く、何度も咳き込むので喉や器官が切れているのでしょうか? そもそも、これは咳き込みによる嘔吐という認識でよいでしょうか? 以下、経緯です。 4/26 嘔吐と微熱で「胃腸炎だ…」と、1度目の小児科受診。 ミヤBMと解熱剤、吐き気止めを処方していただきました。 →嘔吐は4/26の朝に一度きりだったので吐き気止めは使用せず。 解熱剤は4/26の夜に39度台となり使用しました。 小児科から帰宅してすぐに熱が上がり、鼻症状・咳が出始めたので「胃腸炎ではなく風邪…?」と、4月上旬に鼻風邪で小児科を受診した際に処方していただいた薬の余りを飲ませる。(薬剤師さんに相談の上) 4/28 熱は最高37.9 鼻症状・咳がだんだん痰の絡んだものに。 4/30〜 平熱に。 鼻症状はだいぶ緩和するが、若干鼻詰まりが残る。 痰の絡んだ咳がなかなか改善しない。 →2度目の小児科受診。 咳と去痰剤を処方していただく。 まとまりのない文章ですが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

生後5ヶ月 寝てる時の震え?痙攣?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

後数日で6ヶ月になる息子についてです。 昨日21時ごろ、隣で寝ていてハッと目覚めた時に息子が震えていました。 寝起きなので見間違いかもと抱き寄せて確認しましたがやっぱり全身震えていると感じました。 その後おさまりました。 体感は10秒以内です。 昨日はとても暑く冷房をつけておりパジャマが汗で湿っていたので冷えてしまったのかなと思い着替えさせて体温計りました。平熱でした。手足は暖かく部屋の電気をつけて顔色確認し唇も赤く顔色は悪くありませんでした。 今日も先ほど21時ごろ、同じ状況でハッと起きて息子の様子をみると震えていました。 今日の部屋の明かりは保安灯で昨日よりも震えてる様子がわかりました。 5秒くらいで震えはおさまりました。 今日は寒いのでいつもより掛け物を重ねていました。 手足は温かく寝汗でパジャマは湿っておりません。 今日も部屋の電気をつけて顔色確認しましたが、悪くありませんでした。 体温は36.0でした。 寝ている時は体温は低くなるのでしょうか? 昨日震えてるのをみてから心配でちょこちょこ体温を計ると35.9度まで下がったりその後上がったりしました。 これは痙攣になるんでしょうか? 病院へ行った方がいいでしょうか? 私自身、最近夜間目覚めた時に、大きな蜘蛛が動いてる幻覚見たりしていることもあり、息子の震えも幻覚なのか、現実なのかわからないんです。

5人の医師が回答

11ヶ月 鼻風邪からの熱、嘔吐について

person 30代/女性 - 回答受付中

まず4月から保育園に行ってます。 20日ほど前から透明サラサラ鼻水 →耳鼻科で薬をもらい4日ほどでよくなる 5日前からネバネバ黄色っぽい鼻水 →耳鼻科で追加で薬をもらう 4日前から熱発 →あがったり下がったりをくりかえす 血液検査ではウィルス性  RSやヒトメタは陰性 3日前から便がゆるくなる →もともと便秘がちで水っぽくはないけどあきらか酸っぱいゆるいうんちが一日3〜4回でる 機嫌はすこぶる元気で、食欲もあり水分もとれてました。 熱冷ましのシロップをもらいましたが一回使いました。 そして今日 熱も落ち着き鼻水もマックス出てた時よりよくなってきたので落ち着いてきてるんだなとおもったら 夜寝る前のミルクを飲んだあと大量嘔吐。 ご飯は朝以外は完食して機嫌もよかったです。 30分胃腸を休ませたあと 少量ずつ合計50ミリほどイオン水を飲んで寝ました。 以前嘔吐時に使う坐薬が残ってたのでそれも使いました。 ⭐︎聞きたいこと ・こんなに大量嘔吐すると思っておらず、ただ整腸剤はもらってるため ぐったりしておらず水分もとれれば受診の必要はないか ・受診の目安 ・イオン水は買ってあり少しずつ飲ませるとして、次の日機嫌が良かった場合のミルクと離乳食のあげ方 ・鼻水からの熱発、そして嘔吐 これは胃腸炎なのでしょうか?前に治りかけの鼻水が拗らせてここまでなるものなのでしょうか? ・しばらく連休に入るため自宅でお世話するときのアドバイス よろしくお願いします。

4人の医師が回答

3歳の子供、咳がひどい

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

3歳10ヶ月の男の子です。4/22から鼻水と軽い咳がありましたが4/26には落ち着きました。ところが、4/28の朝から鼻水と激しい咳があり、18時ころに38℃の熱が出ました。夜間もかなり咳をしていました。 4/29には咳がもっとひどくなりましたが、午前中は元気でした。しかし昼寝から起きて顔を真っ赤にして痰が絡んだような咳をして苦しそうにしていました。少ししてまた元気になり夕食を摂りました。夜間の咳はほとんどなかったです。熱は昼から夜にかけて38℃台、午前中は37℃前半でした。 4/30は咳は相変わらずひどく、熱は1日を通して37-37℃後半でした。夕方に耳鼻科を受診しました。近隣の小児科が全て連休に入っていたためです。先生には鼻の奥に鼻水が溜まっていてそれによる咳、徐々に良くなると思うと言われました。薬はムコダインとアスペリン、レボセチリジン塩酸塩をもらいました。 今日5/1も熱は37度前半、咳はひどいですが、鼻水は透明になってきています。 熱が36℃台に下がらないこと、咳がひどい(特に食事中と寝起き)、だるそうなことが気になっています。明後日から連休ですが、一度小児科を受診した方がいいでしょうか。遠いので移動の際に子供の体力を奪ってしまうので、迷っています。

6人の医師が回答

8ヶ月の子供、嘔吐について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

あと数日で9ヶ月になる男の子です。 平熱が36.5度以下といつも低めなのですが、昨日の朝は37.3度あり、保育園の先生と相談し、様子見で午前中だけ預けました。 帰宅後、少し経ってから37.8度→MAXで38.2度まだ上がり、夜まで38度前後が続きました。 朝37.3度まだ下がり、園で感染症も出てるため、念の為病院を受診。 溶連菌と中耳炎を見てもらいましたが、どちらも大丈夫でした。病院に着く頃には36.6度まで下がってました。 離乳食、ミルクともにしっかりと食べ飲みできてます。少し咳が出るぐらいで下痢もありません。 熱も下がっていて元気だったので16時ごろ、おやつにかぼちゃの蒸しパンを作ってあげてみたところ、食べるのが大好きなので、とても嬉しそうに完食しました。(蒸しパンをあげたのは初めてですが、小麦粉などのアレルギーチェック済みです。) その後、18時半ごろにお風呂→少し寝た後に蒸しパン全てぐらいの量を嘔吐しました。 現在の熱は37.5度ぐらいです。 まだ全快してないのに、蒸しパンのような消化に悪いものをあげてしまったのが原因でしょうか?? 嘔吐後は、洗って着替えさせてるうちに眠りにつきましたが、心なしか顔色が悪い気がします。 今後注意すべき点や、夜間受診する必要があるのはどんな時かおしえていただきたいです。 こんな時に軽はずみおやつをあげてしまったことをすごく後悔しています。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

突発性発疹の後風邪を併発⁇

person 乳幼児/女性 - 解決済み

先日もご相談させていただきました。 1歳2ヶ月の女児についてです。 その後発疹が身体にも顔にもしっかり出て、オンライン診察で突発性発疹との診断となりました。 解熱して元気でしたが、 先ほどまたしても発熱しております。 突発性発疹から風邪でしょうか? それとも他の病気でしょうか? 写真は発疹が出た時の写真です。 一時もっと酷かったです 体全体にもありました。 今は発疹落ち着いています。 以下時系列です ↓ 24日水曜日〜26金曜日まで 3日間、発熱38℃〜39℃後半が続く ご飯はいつもの半分程度食べれている 高熱の割に機嫌はいい 解熱剤を使って過ごす 26日金曜日→顔にうっすらと赤い発疹出始める 27日土曜日 午後になり熱が37℃台になる 少し夕食後気持ち悪そうだった 吐かずに寝る うんちが少し緩め1回 28日日曜日 36℃〜37℃に熱は落ち着く 顔にも身体にもたくさん発疹が出る とにかく1日不機嫌 突発性発疹と診断 29日月曜日 熱は平熱 うんちが緩め1回 まだ発疹出てる 家で普通に遊んでる 昼寝は長め 30日火曜日 少し発疹落ち着く 鼻水と咳が酷くなってきた ご飯食べれる量増えてきて 外に散歩2回出かけれた かなり元気 機嫌もだいぶ戻る 5/1 発疹ほぼ落ち着く 機嫌悪い 半日保育園に行く 咳が酷い、鼻水も出てる 午後37.7℃ 18時ごろ38.7℃ 食欲はあるけど、またいつもの半分程度に戻る

6人の医師が回答

6ヶ月 片目だけまばたきしない

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

先日はご回答いただきありがとうございました。 引き続いての質問失礼します。 6ヶ月になる息子が、4日ほど前に50センチの高さのあるベッドから転落しました。右側のおでこの上辺りを打ったと思います。大泣きしましたが、あやすと泣き止みました。その後は特に機嫌が悪いや、哺乳不良などなく、普段通り過ごしていました。 でも、それから2日くらいして右側の目尻の辺りが炎症のように赤くなり、次第に目蓋が腫れてきてしまいました。素人目には、ものもらいのように見えたため、眼科にかかりました。そしたら、「ものもらいではない。何かの炎症のように見える。先日の転落による打撲の影響ではなさそうだ」、との診断をうけ、ネオメドロール軟膏と、アレジオンの点眼液を処方してもらいました。 それをまた2日くらいつけていて、気になることが出てきたのでご質問です。 右目だけ、まばたきをしないときがあります。両目できちんとまばたきすることの方が多いですが、右目だけしないときもみられるので、心配です。 (この症状は、最近初めて気がつきましたが、厳密にいつからか、というのはわかりません。転落のまえからあったかもしれません。) 時々、片目だけまばたきをしないことについて、転落の影響なのか、または目の薬の影響なのか、何なのでしょうか。病院にかかるべきでしょうか。心配です。

5人の医師が回答

1週間、リンパの腫れがあります

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

5歳男児です。経過は次のとおりです。 4/22 風邪で咳と鼻水があり。熱はなし。かかりつけ小児科を受診。 4/23 お風呂の時に、顎の真下が触ると痛いと訴え、触ってみると少し腫れてしこりがあった。 4/24 かかりつけ小児科受診。触診で顎の真下と、首の横側に2〜3センチのしこりがあり、おそらくリンパの腫れ。首の横側は痛みがなく、小児科で指摘されるまで気づきませんでした。血液検査で、白血球14000くらい、CRP0.2くらい。アミラーゼや肝臓の数値、白血球の検査も異常なし。 4/26 腫れが引かずかかりつけ小児科を再受診。大きな病院に紹介となりその足で受診。大きな病院では、血液検査は異常なし。エコーでは、首の横はリンパ節が感染により2センチほどに腫れているが心配のないもの。顎の真下はリンパでなく筋肉が肥厚しているように見える。今のところ悪いものではなさそう。2週間後にもっと詳しく見れるエコーで見ることに。万が一、大きくなるようなら早めに見ると言われた。 顎の下の腫れは、4/28には触って少し小さくなったように感じ、本日5/1現在ほとんどわからない位になっている。痛みもなくなった。首の横側のリンパと言われた所は、心配ないと言われたのであまり気にして見ておらず、今日久しぶりに触ってみると、「あれ?大きくなった?変わってない?」といった感じで、触り方によっては大きくなったように感じる。痛みはない。風邪症状は、26日くらいから徐々に落ち着いてきている。2月末にも同じような場所が腫れ今回よりも大きく腫れた経緯がある。(その際は大きな病院は行っていません) 1、このまま、5/8の受診まで様子を見ていいでしょうか?特に首の横側のリンパが引かないので、ガンなど悪いものだったら…と心配です。 2、筋肉が肥厚するとは、どういうことなのでしょうか?心配ないものなのでしょうか?

5人の医師が回答

生後2ヶ月、首が前にカクカクと頷く、反り返りも見られる

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

お世話になっております。 明後日で生後2ヶ月の女児を育てているのですが、特に授乳後の抱っこ時、おそらく眠い時に頷きをしているようなカクカクと首を前に出す動作が気になります。動画が撮れてない状態で、友人の看護師に点頭てんかんでないか?と相談しましたが、おそらく違う、縦抱きにした時に自分の首が支えられずカクカク前にいくだけじゃないか?と言われましたが、縦抱き、横抱きどちらでも起こり、横抱きでは、明らかに首を前にヒョッと突き出しています。痙攣のようなものは今まで授乳中に片足が3回だけブルブルしたのを見たことがありますが、それだけです。他に気になる点は、眠りが浅い時にバタバタ手足を動かすので、寝れずに泣いて起きてくることがあります。今見てても両手が同時に下から上に動く動きで起き、同じ動きが定期的に出てくるので気になっています。覚醒時は起こってないと思います。 また、産後ケアで産院に行く機会があり、助産師さんに抱っこしてもらってたのですが、泣いた時によく反りますねと言われました。気になる範囲ではないようですが、、第一子で同じ月齢の子どもを見たことないのでなにかと不安になっております。抱きにくさはなく、あやしたら一応は笑うようにはなってきているのですが、、 ここから質問になりますが、 1.生後2ヶ月の子どもは眠い時に首をカクカクと前に出すような動きをすることは普通あるのでしょうか? 2.動画がないので、なんとも言えないとは思いますが、点頭てんかんの可能性はありそうでしょうか?早めに受診すべきですか?妊娠中は切迫早産、分娩時は誘発で生まれたくらいで正期産、スクリーニング検査等もクリアしています。 3.生後2ヶ月で泣いた時の身体のそり返りは普通でしょうか? お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

10ヶ月の子ども、卵を食べたあとに吐きました。アレルギーの可能性はありますか。

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

離乳食として、焼いた卵(全卵)をおかゆに混ぜて食べさせたあとに吐きました。今日が2回目です。 一週間ほど前に同じメニューをあげたら一時間後くらいに吐きました。吐いたあとは泣きましたが、しばらくしたら特に異常なく元気になったので食べ過ぎかと思いそのままにしていました。 今日、お昼に同じメニューを与え、しばらく遊ばせてから眠そうにしたのでミルクでお腹いっぱいにしてから寝かせました。 食べてから1時間〜2時間たったくらいでお昼寝から起きてすぐに吐きました。その後しばらく泣いたあと少しお腹すいたかと思い30ミリくらいミルクを与え異常なく笑顔で遊んでいましたが、その1時間後くらいにまた吐きました。二度目の嘔吐の中には卵は入っていないように見えました。 どちらも離乳食食べ終わりくらいのときにもういらないみたいな仕草をしたのでお腹が空いていないのに無理して食べたのかと思ったのですが、アレルギーの可能性はありますか。 以前、卵黄だけ与えたときも特に異常なかったですし、全卵を与えたときも特に何もなかった日もありました。 よくあることなら少しずつ卵を与えて様子を見ようと思いますが、もしアレルギーの可能性がありそうなら今後の注意事項や病院に受診のポイントなどあれば教えていただければと思います。

6人の医師が回答

生後4ヶ月、発達遅滞

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後すぐから違和感があり、こちらで何度も相談させて頂きました。 明日で生後4ヶ月です。 3ヶ月半の時点で、追視が弱く、眼科受診したところ、大きな病院へ行くよう、紹介状を貰いました。 そこでは、首がグラグラ(3ヶ月検診で、違う病院では座りかけと言われましたが…)、目が合ったり合わなかったりで、 脳波、血液検査、尿検査、心電図、エコー、MRIをしましたが、異常はありませんでした。 ただ、発達は「気になる」と言われました。 明日で4ヶ月ですが、 ◎笑顔 最近、声に出して笑うようになりましたが、上の子と比べると表情乏しいです。笑顔も少ないです。 いないいないばぁ、追視の練習で笑いますが、何もないところを見て笑うこともあります。微笑み返しはたまに。 ◎追視 ようやくオモチャを追えるようになりました。(絵本やメリーは2ヶ月後半から追えます)が、まだ成功率が低く、全然見なかったり途中でやめたりします。 ◎クーイング 訴え系が多く、うるさいです ◎首座り まだまだです。 うつむせ、顔上がりません 頭囲→41.5(3ヶ月)出生時36.5 ◎ミルクはよく飲みますが、遊んだり寝たりすることがあり、時間がかかります。 ◎足はよく動きますが、手をあまり動かしません。 お腹すいた時は、手を舐めています。 寝相も良いです。 ◎目が合いづらい 全くではありませんが、合いづらいです。 何の病気が考えられますか?

4人の医師が回答

CRPの数値についてです。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

娘は産まれてから熱を出すこともほとんどなく、本当に元気に過ごしました。しかし、11ヶ月の時保育園に通い出し3日目にして熱が出ました。その時は近くの小児科でインフル・コロナ・RS・溶連菌・ヒトメタなど様々な検査をしましたが全て陰性でした。原因も分からず熱は4日続き、総合病院で診てもらった時には酸素濃度90を切り、CRPの数値は18ですぐ入院になりました。尿路感染等も疑われましたが、結果原因は分かりませんでした。その5ヶ月後も熱が出ました。2日目の時点で前回のようになりたくなくて、すぐ総合病院を受診しました。しかし発熱からまだ2日なのにその時点でCRPは14でした。病院でも2日でそんなにすぐ上がるかな?と言われ、また色々なウイルス検査をしましたが全て陰性でした。また何か分からず入院し点滴治療でした。そこから3ヶ月後また発熱2日目で受診しCRP11。この1年で3回もCRPの数値が良くなくて入院を繰り返しています。全て熱だけで咳、鼻水等の風邪症状はほとんどありません。CRPが上がるのは体質的な問題なのでしょうか?それとも検査しきれていないなにか悪いところがあるのでしょうか?また熱が出たらと思うと不安で仕方ないです。

5人の医師が回答

1歳5ヶ月こどもの熱について

person 30代/女性 - 回答受付中

昨日の夕方、保育園から38.1度の熱のため呼び出しがあり、自宅療養となりました。 様子をみていたら、38度前後が続き、食欲もあり元気だったためお風呂もシャワーで流し いつも通りの時間に寝ました。 しかし、夜中身体が熱く少し呼吸も荒かったため熱を測ると39.5度ありました解熱剤を使うか悩みましたが、本人もぐっすり寝てるため脇や足首などを冷やす処置だけして寝かしました。 今日の朝起きてからは39度前後が続いて小児科に行き風邪と言われ咳止めや粉の解熱剤を貰いました。 小児科から帰ると40.1度の熱に上がっていました。いつもよりは活気はないですが、昼ごはんやおやつはパクパク食べて水分もとれています。あまりに高い熱で初めてのこともあり、解熱剤を使うかどうか悩みに悩んで使っていません。今日の小児科でも、解熱剤は熱が高くても水分や睡眠とれてたら使わなくて大丈夫。使うと本来の免疫力が弱まるという話も聞き、ためらってやめました。 しかし、寝てる子どもの体は熱く、熱性けいれんを起こしたらどうしようと不安で解熱剤を飲ませた方がよいのか。まだ悩んでおります。お母さんの判断でと言われてるのに情けないですが判断がなかなかできません。 このような状態から解熱剤は使わなくても大丈夫でしょうか?40度以上の熱はやはり体力も消耗するため使うべきでしょうか? 今寝てる子の手足は冷たくおでこは熱いです。助言お願いします。

7人の医師が回答

2ヶ月口尖らせ寄り目

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後2ヶ月を過ぎた赤ちゃんです 産まれた時から1日のうちに数回たまに寄り目になるなとは思っていましたが新生児訪問の時も赤ちゃんは寄り目によくなりますと言われ様子見て下さいと言われていました 寄り目だけならそこまで気にならないのですが寄り目をして口を尖らせて少し苦しそうになったりする時があります。時間にすると数秒〜数十秒ですてんかんや何かの病気かと心配になり質問しました。 気になるのは寄り目と口がすぼまってひょっとこのようになっている部分で他の体に痙攣があったりぐったりしているなどはなくその後のミルクの飲みも変わらず普通です 私的には寄り目になってしまい戻せなくて苦しそうにしているみたいな感じに見えるのですが、、 寄り目になった時には鼻をつまんだりすると元に戻ったり1回では戻らなくても2回くらいすると焦点が普通に戻ります 普段は普通に寄り目だったりするわけではなく普通です注視や追視もするようになり顔を見ると笑いかけてくれ普通に発達しているようには感じますが上の子の時には見られなかった寄り目と尖り口が出た時に急に不安になってしまいます。 またてんかんなどの場合は症状が出た時に鼻をつまんだりしても状態が変わらなかったりするのでしょうか? 3ヶ月を過ぎても寄り目をするようならば小児のある眼科に一度行こうと思っていますがまだ目の発達も未熟だと思うので様子見していて大丈夫でしょうか?

5人の医師が回答

保育園の登園判断について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後8ヶ月の女の子です。4月から保育園に通っています。 昨日、保育園で離乳食、ミルクと吐き戻してしまい、保育時間の途中で帰ってきました。 吐き戻したのは午前中の離乳食とミルクで、午後は離乳食もミルクも食べず飲まずだったとのことです。 午前中の離乳食は少量食べ、ミルク120ml飲んだところで寝落ちしたためゲップせずに昼寝していたところ、寝たまま吐き戻したそうです。 保育園からの帰宅後、60mlだけミルクを飲んでから小児科にかかったところ、以下の診断でした。 ・感染症や胃腸炎ではない ・お腹の風邪が流行っているので、もしそれに罹っているなら下痢っぽくなると思う ・少しずつミルクを飲ませて様子見すること 本日は保育園をお休みして様子を見ていますが、2〜3時間ごとに60〜100mlずつミルクを飲んでいます。 また便は通常時と変わらず、下痢はしていません。 ただ、一度ミルクを飲んでいた時に、ミルクが変なとこに入ってしまったような感じでむせ込んでしまい、その際に吐き戻しをしてしまいました。 昨日の小児科からは、 ・発熱なし ・下痢なし ・ミルクを飲むたびに吐き戻すなどがなく、少しずつでもミルクが飲めて機嫌が良ければ、明日は保育園に行っても良い と言われました。 咳き込んでしまったのが原因の吐き戻しですが、明日は保育園に行っても大丈夫でしょうか? 発熱、下痢はなく、機嫌も良くたくさん遊んで昼寝もしています。 ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生後5ヶ月 誤飲した可能性

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後5ヶ月の女の子です。 昨日午後にうんちをしたときに何か紙のようなものが混じっていました。 朝から特に変わった様子はなく、おむつを変えるまでまったく気付きませんでした。 あとから思うと、午前の離乳食はあまり食べなかった(最近離乳食を始めたばかりなので、いつもより少なかったとハッキリ言えるようなレベルではない)のと、お昼寝がスムーズにできずにちゃんと眠るまで何度かぐずっていました。 それ以外は特に変化はありませんでした。 紙のようなものが混じったうんちをしたあと、2時間後くらいにもうんちをしましたが、その時は何も混じっておらず普通のうんちだけでした。 基本的に私とリビングでずっと一緒にいて、トイレに行ってる時に別の空間に離れるくらいなので、手が届く範囲のものは限られているのですが、あとからいろいろ探してみてみても何を食べてしまったのかわかりません。うんちに混じったものをじっくり見てみましたが、おそらく紙類だとは思うのですが、、 受診した方が良いのでしょうか? 受診したら何を飲み込んだかなど特定できるのでしょうか? 特に体調に変化がなければ様子見でも良いのでしょうか?

11人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する