別のトピックスで、 私が 「病棟内をうろついて他の子の食べ残しをタッパ詰めする親がいて、教育上よくないと思った」 という旨を書いたところ、 ある回答者の医師から、 「現在は他の患者の食べ残しを持ち帰るのが普通で、それに不快感を示すのは価値観の押し付けである」 という趣旨の返事が来ました。 病院では症状によって異な ...
1人の医師が回答
某大学病院へ週3回透析治療の為通院しておりますが、去る(05.12.6)に血液浄化療法科の 秋葉原 隆(仮名)教授より書面にて・・ 1、【必要なコミュニケーション以外の発語はお慎 みください。】 2、【持参される私物は最小限として、治療現場で あるベッド上や着替え場所を占有しないでく ださい。】・・と 説明も無く、一方 ...
5人の医師が回答
腹部と腕の内側などに直径5ミリ程度のしこりができ始めました。痛みはいっさいないので放っておきましたが、年々数が増えてきています。今ではざっと20以上あると思います。 何科の先生に診てもらったらよろしいのですか?
精神科に勤める薬剤師です。精神症状が悪化する患者さんにレボメプロマジンが追加されることは、よくあることですが、「潰瘍を持っている患者さんにレボメプロマジンを追加投与すると、治癒傾向にあった潰瘍が悪化するような感がある。レボメプロマジンにはそういう作用があるのか?」と病棟の看護師に質問されました。副作用に末梢循環障害というのがあるのですが、
現在77歳の叔母なんですが、35度ちょっとだった平熱が36.5度になりもう一年程続いています。平熱が上がり36.5度になってからは体のだるさを訴えどうも調子が悪いようです。病院に行き見て頂いても何もない。と言う回答ばかりのようです。いったい原因は何なのでしょうか?どのようにすればいいのでしょうか?みなさん教えてください。お願いします。
87歳になる父についてです。 父母と3人暮らしです。 日常生活は、食後スーパーへ自転車で自分の夜の刺身を買いに来ます。 その時100円位のお菓子を万引きしてしまうことがあります。お店で2度ほど説教。1度は警察に渡されました。取るものは同じものです。スーパーの代金は領収書を見て母が渡しています。毎月小遣いも渡しています。お金は母に ...
2人の医師が回答
初めまして よろしくお願いします 私は10月初めに鼻水と咳、たんの症状が出始め市販薬を飲みましたが咳が治らず、11月22日ころから午後になると微熱が出るようになり28日に病院に行きました。 気管支炎咳や息苦しさを和らげる薬とアレルギー性疾患の治療薬と吸入薬を1週間分頂き、咳は出なくなりました。レントゲンは異常なし。1週間後の診察の際の ...
71歳の父は40年以上前に交通事故で脾臓破裂し摘出しました。その後チェーンソーやなたで足に大怪我したり、胃潰瘍で手術したり、去年の暮れにはまたも交通事故で頭蓋骨とあごを骨折したりとありましたが、普通以上の回復振りで免疫系が弱いなどと感じた事はありません。風邪を引きやすいなどということもありませんでしたし。でも高齢ですし去年の事故以来体力も ...
4人の医師が回答
両指の小指第一間接のところが腫れて痛みがあります。半年前からですが、両指のの同じ小指のところで抑えるととく痛みがあります。整体に行った所、リュウマチではないかと言われましたが、リュウマチにそういう症状があるのでしょうか?もしリュウマチならどういう治療法があるのでしょうか?投薬だけでしょうか?よろしくお願いします。
一年ほど前に初めて回転性の数分で治まるめまいを経験し、原因を調べるために神経内科を受診し頭のMRIを撮りましたが特に悪い所はなく、耳鼻科も受診しましたがメニエールでもなく、眼科に行きメガネもつくりましたが良くならず肩こりもひどいので整骨院にも通っています。先日は婦人科にかかりプレマリンもいただき3週間程服用もしましたが変わりなく今は、婦人 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー