いつもお世話になってます なんとなく気持ち悪い感じがしてて 血糖を測ったら「血糖値75」 あわてて夕食用に残してたパンを食べましたその後「血糖値90」まで回復 血糖値(普段200前後)が75の状態を 気づかずにいたら 下がっていてヤバかったですか? ・a1c最新は6.9でした ...
6人の医師が回答
42歳男性です。 身長は175cm体重は80kgです。 3週間前にHbA1cは6.2あり、空腹時血糖は120台でした。 食事療法を勧められて始めて、1週間程度で空腹時血糖値は80台、食後血糖値120〜150程度にまでコントロール出来ていましたが、ここ2日間、空腹時血糖値が110〜120と高くなってきてます。 食事の内容は変えておら ...
2人の医師が回答
父(76歳)が、1ヶ月、糖尿病の血糖値コントロールの為に入院していました。 入院時の血糖値は400です。 本日退院してきましたが、間食が止まらず、頻繁に食べています。昼食(糖質カットうどん)後、1時間位でバナナ、低糖質ナッツ。2時間位で低糖質パン。まだ、食べようとしたので無糖炭酸水で夕食まで待ってもらいました。 夕食(トンカツ3切、
3人の医師が回答
糖尿病と診断されて10年以上経ちます。 今まではおざなりに対処してきましたが、合併症のことなどもあり、真剣に取り組むことにしました。 しかし、今の担当医に今更聞けないこともあり相談させてください。 ヘモグロビンの値は現時点で10ですが、7まで下げたこともあります。 平均すると8〜9を行ったり来たりしています。 今回真剣に取り組む ...
5人の医師が回答
糖尿の治療薬としてテネリア錠25mgを飲んでいましたが、 最近スーグラ錠20mgも処方されており、この2種類を一緒に服用しても 大丈夫なのでしょうか?
43歳女性、疲労感が続いていたのでかかりつけ内科で血液検査をしました。 その際に空腹時血糖も項目に入っており、数値は95でした(朝いちの検査で、何も食べていない状態です) 母が糖尿病なこともあり、私も年齢的に心配だったのでHbA1cの検査もしたほうが良いか医師に尋ねましたが空腹時血糖が高い数値になっていないので詳しく調べる必要はな ...
慢性膵炎非代償期になると全員糖尿病になりインスリンを打つようなるのでしょうか? 非代償期でも投薬のみでヘモグロビンA1c7.3で収まっている場合は非代償まで進んでいないとみても良いものなのでしょうか?
1人の医師が回答
昨日の血液検査で血糖値が62でした。 基準値より低かったので、検索してしらべていましたら「糖尿病以外で血糖値が低いという事はめったにない」と書かれていました。 血糖値が低くくても糖尿病という事なのでしょうか?お聞きしたいです。
母74歳のHbA1cの数値が12月→6.4、1月5.9、2月6.3となっており、今更事の重大さに気づき、糖尿病内科に初診の予約をしました。 事情を話すと、普段は初診外来は午前中のみで日にちは先になるはずだったのですが、明日の夕方に予約を入れてくださることになりました。 不安が強く、行く前に色々お聞かせ頂けると幸いです。
健康診断の血糖値は、ヘモグロビンA1Cが、ずっと5.2を続けています。50代の頃に2型糖尿病と診断されたことがありました。数十年来の生活習慣になっているのですが、朝5:15起床後、コップ半分の水を飲み、みかん1個またはオレンジ3/4個を食べて20分ほどの散歩に出ます。7:00から朝食を摂り、食後リンゴを1/2個食べます。果物の総量としては ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー